ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 495930
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

富士山 村山古道 0mから3776mそして0mへ

2014年08月01日(金) 〜 2014年08月02日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
78.1km
登り
3,806m
下り
3,803m

コースタイム

1日目
山行
18:10
休憩
3:50
合計
22:00
0:50
90
田子の浦
2:20
2:50
10
4:20
4:40
60
5:40
5:50
30
7:20
7:20
230
11:10
11:30
40
12:10
12:10
30
12:40
12:50
30
13:20
13:30
20
13:50
13:50
30
14:20
14:30
20
14:50
14:50
10
富士宮口頂上
15:00
15:20
100
剣ヶ峰
17:00
17:30
320
六合目雲海荘
22:50
富士市市内雨宿り
2日目
山行
2:20
休憩
0:00
合計
2:20
0:10
140
富士市市内
2:30
田子の浦港
天候 晴れのち雷雨
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR吉原駅南口の駅前に日貸駐車場をみつけそこに駐車
コース状況/
危険箇所等
田子の浦から村山浅間神社までは地図を持っていれば迷うことはないです。しかし村山古道に入ると注意して目印を追っかけないと道に迷って藪漕ぎをする羽目になります。このコースは事前の下調べが必要です。
予約できる山小屋
八合目池田館
スタートこの海岸から。
2014年07月26日 12:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/26 12:38
スタートこの海岸から。
海から約1km進むと東海道線の踏切を渡る。
2014年08月01日 01:05撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
8/1 1:05
海から約1km進むと東海道線の踏切を渡る。
東海道線の踏切を渡ると「東海道」の標識。旅が始まった感じがする。
2014年08月01日 01:05撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
8/1 1:05
東海道線の踏切を渡ると「東海道」の標識。旅が始まった感じがする。
河合橋。
2014年08月01日 01:10撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
8/1 1:10
河合橋。
東海道の吉原宿の道標。この交差点を左折します。
2014年08月01日 01:40撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
8/1 1:40
東海道の吉原宿の道標。この交差点を左折します。
とうとう現れた村山道の道標。左におかれている説明が気がなければただの石にしか見えませんが、昔の人はこれがあることでどんなに心強かったことか・・・。
2014年08月01日 02:35撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
8/1 2:35
とうとう現れた村山道の道標。左におかれている説明が気がなければただの石にしか見えませんが、昔の人はこれがあることでどんなに心強かったことか・・・。
2014年08月01日 04:18撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
8/1 4:18
村山浅間神社から10分程進むと視界が開けてきます。目指す頂上まではここから更に20kmのみちのり。
2014年08月01日 04:52撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
8/1 4:52
村山浅間神社から10分程進むと視界が開けてきます。目指す頂上まではここから更に20kmのみちのり。
アスファルトで舗装されていた道が遂に終わります。
2014年08月01日 04:53撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
8/1 4:53
アスファルトで舗装されていた道が遂に終わります。
いきなりこんな道です。先に不安が残ります。
2014年08月01日 05:13撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
8/1 5:13
いきなりこんな道です。先に不安が残ります。
札打ち場。知らない間に「し」の字杉は通り過ぎてました。
2014年08月01日 05:46撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
8/1 5:46
札打ち場。知らない間に「し」の字杉は通り過ぎてました。
富士山麓山の村にある緑陰広場。
2014年08月01日 06:59撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
8/1 6:59
富士山麓山の村にある緑陰広場。
中宮八幡の石室。これを正面に見て右に進みます。この先、正規ルートは沢を突っ切ります。突っ切らず沢を登ったため、コースを外れて藪漕ぎをするはめになります。
2014年08月01日 07:32撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
8/1 7:32
中宮八幡の石室。これを正面に見て右に進みます。この先、正規ルートは沢を突っ切ります。突っ切らず沢を登ったため、コースを外れて藪漕ぎをするはめになります。
富士スカイライン(10.8km地点)との合流点。ここから先、傾斜がきつくなります。
2014年08月01日 08:37撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
8/1 8:37
富士スカイライン(10.8km地点)との合流点。ここから先、傾斜がきつくなります。
標高2000mあたりの大倒木帯。
2014年08月01日 09:47撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
8/1 9:47
標高2000mあたりの大倒木帯。
海を出て約10時間。ようやく六合目が見えました。
2014年08月01日 11:01撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
8/1 11:01
海を出て約10時間。ようやく六合目が見えました。
登山中に出会った若者たち。東京と伊勢の2箇所から互いに御神輿を担いで富士山で合流したとのこと。凄いです。
2014年08月01日 12:33撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
1
8/1 12:33
登山中に出会った若者たち。東京と伊勢の2箇所から互いに御神輿を担いで富士山で合流したとのこと。凄いです。
海を出て14時間。日本最高峰の剣ケ峰が見えてきたぁー!
2014年08月01日 14:49撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
8/1 14:49
海を出て14時間。日本最高峰の剣ケ峰が見えてきたぁー!
やりました!日本最高峰を0mから登りました!!!
2014年08月01日 15:08撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
3
8/1 15:08
やりました!日本最高峰を0mから登りました!!!
足下にある赤い丸がホントの最高地点。
2014年08月01日 15:09撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
8/1 15:09
足下にある赤い丸がホントの最高地点。
標高3000m付近から下山方向を見る。海すら見えない。ゴールがもの凄く遠い。
2014年08月01日 16:52撮影 by  COOLPIX S60 , NIKON
8/1 16:52
標高3000m付近から下山方向を見る。海すら見えない。ゴールがもの凄く遠い。

感想

富士登山。今回はテーマがありました。それは『0 to Summit』、そして『Summit to 0』。このコースを登るにあたってルートは村山道から村山古道を通ると決めていました。地図を取寄せて、このルートを勉強して村山道と村山古道の知識を付けました。
8/1の0時50分に田子ノ浦(標高0m)をスタートし、走れる所は走り、歩く時はなるべく速いペースで村山浅間神社へ。神社から先、六合目まで水を補給できる所がないので山本商店の自販機で水分補給。この先も出来るだけ止まらずに標高を稼いで11時に六合目にたどり着く。富士スカイラインの合流地点から六合目までの登山道は倒木の影響で非常に歩きづらく、時間がかかった。六合目から先は傾斜がキツくなったものの、道がしっかりとあるのでペースは落ちずに済む。六合目の雲海荘で食事を摂る。ここのご主人に色々と村山古道の事を伺った。ここから剣ヶ峰までもなるべく止まらず登る。頂上で記念撮影して直ぐに下山。同じ六合目の雲海荘で夕食を摂る。ここから村山古道を下山しようと思ったが、暗くなると道に迷う可能性が高いので、下山は富士スカイライン、県道180号、富士山麓山の村などを通りながら下山。途中、豪雨と激しい雷のため商店の軒下で雨宿り。標高1000mから海までは足が痛く思うように歩けなかった。そして登山開始から25時間30分で無事に海まで辿り着いた。なお、一泊二日となっていますが、コースタイム編集上、そのようになっていますが実際は25時間の登山でした。
総距離90kmのロングトレイルでしたが標高0mからの富士山完全制覇はとても有意義な登山となりました。皆様も試してみては如何ですか?やる価値はありますよ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1599人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら