ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 496425
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

渋描き隊長 陣馬山で夏の花名テスト(全55問)を受ける!

2014年08月18日(月) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
GPS
04:23
距離
7.7km
登り
723m
下り
591m

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:35
合計
4:25
距離 7.7km 登り 723m 下り 595m
8:20
30
8:50
8:55
15
9:10
9:20
100
11:00
11:20
50
12:10
35
12:45
陣馬高原下バス停
天候
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<行き>
自宅最寄駅〜JR高尾駅(中央本線 )〜藤野駅
藤野駅(津久井神奈交バスbus)〜陣馬登山口
----
<帰り>
陣馬高原下(西東京バスbus)〜高尾駅〜自宅最寄駅
コース状況/
危険箇所等
危険表示箇所は無し
danger危険でないところも危険!(by hamburg)
その他周辺情報 花名、間違っていたら教えてください。
2023/10/26 一部写真削除
今日のスタートは陣馬山登山口(相模原市緑区藤野)ですrun
2014年08月18日 08:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 8:18
今日のスタートは陣馬山登山口(相模原市緑区藤野)ですrun
こんな道をキョロキョロeyeしながら歩いています
2014年08月18日 09:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 9:48
こんな道をキョロキョロeyeしながら歩いています
陣馬山頂まで、あと400m。それより、あと何問あるの :oops:
2014年08月18日 10:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 10:45
陣馬山頂まで、あと400m。それより、あと何問あるの :oops:
お馬さん、お久しぶりです horse
2014年08月18日 10:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/18 10:57
お馬さん、お久しぶりです horse
カキゴオリ(撹氷)
あっ、お花じゃなかったhappy01
2014年08月18日 10:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/18 10:59
カキゴオリ(撹氷)
あっ、お花じゃなかったhappy01
富士見茶屋のご主人です。
(掲載については本人了解済みです)
2014年08月18日 11:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/18 11:12
富士見茶屋のご主人です。
(掲載については本人了解済みです)
恰好良い leo
2014年08月18日 11:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/18 11:12
恰好良い leo
今年2月の大雪の話になり、写真を見せて頂きました。ここまで(約2m)雪が積もったそうです。
降雪2日間、茶屋で過ごしたそうです:-o
2014年08月18日 11:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/18 11:10
今年2月の大雪の話になり、写真を見せて頂きました。ここまで(約2m)雪が積もったそうです。
降雪2日間、茶屋で過ごしたそうです:-o
前写真の「富士見茶屋」看板です。
ひょえ〜です。snowが凄かったのが良くわかります。
2014年08月18日 11:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/18 11:12
前写真の「富士見茶屋」看板です。
ひょえ〜です。snowが凄かったのが良くわかります。
ちょっと小休止。ハイカーいませんね :-)
2014年08月18日 11:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 11:41
ちょっと小休止。ハイカーいませんね :-)
もちろん、顔ジャブですsweat01sweat01
2014年08月18日 12:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 12:01
もちろん、顔ジャブですsweat01sweat01
やっと、陣馬街道に出ました。
がんばれ〜。車道歩き、テストどっちの話 smile
2014年08月18日 12:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 12:10
やっと、陣馬街道に出ました。
がんばれ〜。車道歩き、テストどっちの話 smile
撮影機器:

感想

18日は今月最後の平日休み(夏休み)で、現在行っている「夏奥多摩探訪第10弾」に行く予定でしたが、16日の大岳山の疲れか朝早く起きることができませんでした。
そこで、御無沙汰している陣馬山に「夏の花名テスト」を受験しに行きました。

お花の勉強は、昨年8月からを始めました。
それ以前は、ツユクサ・タマアジサイも知りませんでした。
花を見つけたら写真を撮って帰り、図鑑等で調べレコ写真に花名を記載、間違いをヤマレコユーザーさんから指摘頂くことを繰り返しました。
多くの方から指摘、アドバイスを頂き、少しずつ花の名前を覚えることができました。
(特に昨年の「渋描き隊長 夏休み高尾陣馬探訪」で花名をご指導頂いたKさん、本当にありがとうございました。まだ間違えること度々ですが、このような記録をかけるようになりました。)

久しぶりに陣馬山に行ってみると、いっぱい花が咲いていました。
見つけた花を全て写真に撮ったところ、なんとこのようになりました。
表題に記載したように「陣馬山の花名テスト」のつもりで本記録を作成しましたので、正直に名前がわからないものも掲載しました。
よって、白紙回答の花名(問13)、記載の花名に間違いがありましたら、コメントまたはメールで教えてください。
それにしても、本当に多くのお花が咲いているのですね。
こうして記録にまとめてみると、その数の多さにびっくりです。

hamburg
渋描き隊長

*アップ(8/20)後の花名修正
問9.クサギ(臭木)を追加記載(8/21)
問13.ホウセンカ(鳳仙花)を追加記載(8/21,takaozukiさんコメントによる)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:997人

コメント

相当暑い?
しぶがき隊長、こんばんは。
今日は平日陣馬でしたか。

今日もすごかったですが、昨日も猛暑でしたね。
このコース、林道と頂上以外は日陰が多いルートですが、
相当暑かったのではないですか。

44番目のコオロギの写真、久々に見ます。
この間の入笠山の空飛ぶ巨大バッタ思い出しました。
2014/8/20 21:18
Re: 相当暑い?
yamaheroさん
一番コメントありがとうございます。
意外と涼しかったですよ
特に山頂は風があり、気持ちよかったです。
富士見茶屋のご主人も「暑いと思われているが、意外と涼しいよ」とおっしゃていました。

昔は、家の中にコオロギやカブトムシ、クワガタが飛んできましたが、最近はこんなことはないですね。
今、カブトムシ、クワガタが飛んできたらdollarが飛んできたようなものですね

hamburg
2014/8/21 7:25
猛暑の中テストとは!
渋描き隊長

こんばんは^ ^
暑い中テストお疲れ様でした。
こりゃ暑さも手伝ってクラクラする数ですね。
先日勇気を出してヘクソカズラの匂いをかいでみましたよ。
いやー、ドキドキしました^_^;

皆様の花名レコのおかげで、
すこーしずつ花もお勉強中。
こういう楽しみ方ができるのも、
お山歩きの良いところですね(^-^)/
我が家はキノコ隊として秋は歩きます!
2014/8/20 23:18
Re: 猛暑の中テストとは!
conroyさん コメントありがとうございます。
歩いている時よりも、レコ作成時の方が暑かったです
今回の の名前、その場で言えるようになりたいのですが、すぐ忘れてしまいます。
持ち込み okでなければ、0点です。 happy02

hamburg
2014/8/21 7:36
花の写真が綺麗ですよ!
hamburgさん、こんにちは。
いつも花が綺麗に撮れていて惚れ惚れします
それと富士見茶屋のご主人が良いですね〜
ご本人も照れ笑いしちゃってますが

陣馬山の花名テストは難しい〜
私は落第です
罰として、今度ヘクソカズラ見つけたら臭い 嗅いで感想をお聞かせ致しますね
2014/8/21 8:52
Re: 花の写真が綺麗ですよ!
makoto1959さん
コメント&写真お褒め頂きありがとうございます。
目にしたを全部したら、こんなになってしまいました。
富士見茶屋のご主人ともゆっくり話ができ、楽しい陣馬山となりました。
ヘクソカズラの臭い、是非教えてください

hamburg
2014/8/21 18:47
こんぬつわ
高山植物もいいですが、山野草もきれいですね。
わたしは奈良の糞田舎で生まれ育ち、こういった山野草に囲まれた中で育ちましたが、花の名前はなかなか覚えられません。
というか覚える気がない…笑

その代り山座同定に励みますので、私のレコでわからない花があったらまた教えてください。

PS
最近観音様はどうされてるんでしょうか??
2014/8/21 11:01
Re: こんぬつわ
match1128さん コメントありがとうございます。
花の名前は、覚えてもすぐ忘れてしまいます。
前回の自分のレコにあった花の名前をまた調べてしまいます。
同じようなお花でも葉の形が違うと名前が違うので、葉の写真も一緒に載せて頂けるると花名調べに役立ちます。

観音様は、四国巡礼に行っているかもしれません。
hamburg
2014/8/21 18:52
hamburg 流の花レコは、いつも楽しいです!
こんばんは ズッキーです

すご〜い 花レコの完成ですね

陣馬高原には、たくさんお花がありますよ。次回、ゆっくり探してみてください

問13は、ホウセンカかな? 間違っていたらごめんなさい
キツネノボタンとダイコンソウは類似しているので、ご注意を・・・

勇気を出して屁糞に、チャレンジですよ
2014/8/21 19:22
Re: hamburg 流の花レコは、いつも楽しいです!
ズッキーさん こんばんは
コメントありがとうございます。
問13はホウセンカに間違いないようです。
アップしていない葉の写真で確認しました。
重ねてありがとうございました。

屁糞のチャレンジは、makoto1959さんの報告を待ってからにします

hamburg
2014/8/21 20:07
あっ! @@; 花レコだw
渋描き隊長、お疲れさまです。
時々、花の写真が写っているのは 知っておりましたが、
今回は 花レコの様相^^

花に嵌ると、花のシーズンを追っかけるようになります、
できれば、ルート・ハンター = 渋描き隊長 の立場をお忘れなくw

でも、花は やはり 癒されますね^^ノ
 
2014/8/21 19:48
Re: あっ! @@; 花レコだw
hayakazeさん コメントありがとうございます。
今回は、 レコになっちゃいましたね
メインは runなので、たぶん大丈夫だと思いますが・・

hamburg
2014/8/21 20:10
hamburg渋描き隊長、チョー遅コメ失礼します<(_ _)>
ようやく皆様のレコにコメ出来る日がやって参りました。
いや、先週(まだ今週?)は、 に忙しかったぁ

奥多摩に向かわれると聞いてましたが、急遽、陣馬方面に転進されましたか
すると高尾駅では、拙者が30分早かっただけかもしれませんね。
でも、平日なのに、中央線には多くのrunrunrunが乗車していたのでビックリ しました。

翌日になってもレコがアップされなかったので、きっと の名前を
pcされて時間を食ってるんだな?と思ってましたが、ピッタシカンカンでした
拙者は「君の名は? 」が多くて困りました
オオツマヨイグサ・・・拙者のレコにも載ってたな
追加しとこ〜っと m(__)m

  隊長
2014/8/23 8:25
Re: hamburg渋描き隊長、チョー遅コメ失礼します<(_ _)>
隊長
遅コメありがとうございます。
8時半にコメントを頂けるということは昨日(8/23)は、ヤマレコディでしたか。?

隊長の同一日のレコに が似てるのがいっぱいありましたね。
隊長 8・・問42
隊長 10・・問52
隊長 11・・問19
隊長 12・・問38
隊長 16・・問20
イチゴは葉っぱからするとヤブっぽい
似てるだけで確定はできません。
今後の参考まで

hamburg
2014/8/24 17:32
花レコの陣馬山
fastfood   隊長

こんばんは。遅コメのpig です。

会社休んでt-shirt隊長と一緒かと思ったら、違いましたねぇ。

今回は「陣馬花 レコ物語」bookですな。
それにしても沢山 しましたね。

陣馬山horse 久しく行っていません。
行かないと行けないなぁ。
two月の大雪snowの写真はビックリですね。
2014/8/25 2:43
Re: 花レコの陣馬山
pig さん
遅コメありがとうございます。
海沢の翌々日は、さすがに奥多摩に行く気力がありませんでした。
たまには、高尾・陣馬にも行かないとね

hamburg
2014/8/25 19:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
一ノ尾尾根から陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜陣谷温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら