ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5113670
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

臼杵ヶ岳と鬼ヶ牙【鬼の名が付く険しい岩尾根を歩く♪】

2023年01月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:54
距離
11.7km
登り
1,122m
下り
1,107m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:13
休憩
1:02
合計
8:15
7:32
49
8:21
8:21
6
8:27
8:28
16
8:44
8:44
7
8:51
9:03
1
9:04
9:04
38
9:42
9:43
12
9:55
9:56
29
10:25
10:35
4
10:39
10:41
2
10:43
10:50
35
11:25
11:26
12
11:38
11:44
6
11:50
11:51
26
12:17
12:17
79
13:36
13:36
6
高塚最高点登山口
13:42
13:53
6
13:59
13:59
62
高塚最高点登山口
15:01
15:05
16
音羽城跡駐車場
15:21
15:26
21
15:47
音羽城跡駐車場
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
臼杵山登山口に5〜6台の駐車スペースあり
鬼ヶ牙登山口に7〜8台程度の駐車スペースあり
コース状況/
危険箇所等
臼杵山登山口〜臼杵山
 :ずっと尾根登り。岩場、急登あります。

臼杵山〜船石
 :穏やかな稜線歩き。アップダウンはそれなりにある。
  臼杵ヶ岳と船石からの景色は良い。

船石〜長坂ノ頭
 :急坂、痩せ尾根、岩場だらけの険しいルートです。

鬼ヶ牙〜鬼ヶ牙登山口
 :ザレた路面が続く。道が分かりにくい所も少しありました。
臼杵山登山口からスタート
2023年01月22日 07:30撮影 by  SC-51B, samsung
2
1/22 7:30
臼杵山登山口からスタート
今日は晴れて気分もアガる⤴
2023年01月22日 07:34撮影 by  SC-51B, samsung
1/22 7:34
今日は晴れて気分もアガる⤴
沢沿いを歩く。
2023年01月22日 07:39撮影 by  SC-51B, samsung
1/22 7:39
沢沿いを歩く。
炭焼き跡
2023年01月22日 07:42撮影 by  SC-51B, samsung
1
1/22 7:42
炭焼き跡
急峻な岩場を登って振り返る。
2023年01月22日 08:04撮影 by  SC-51B, samsung
1/22 8:04
急峻な岩場を登って振り返る。
尾根に上がると新名神高速道路が見えました。
2023年01月22日 08:05撮影 by  SC-51B, samsung
2
1/22 8:05
尾根に上がると新名神高速道路が見えました。
雪が出てきた。
2023年01月22日 08:07撮影 by  SC-51B, samsung
1/22 8:07
雪が出てきた。
黄金に輝く伊勢湾
2023年01月22日 08:18撮影 by  SC-51B, samsung
6
1/22 8:18
黄金に輝く伊勢湾
薄く積もった雪はよく滑る
2023年01月22日 08:19撮影 by  SC-51B, samsung
1
1/22 8:19
薄く積もった雪はよく滑る
岩場が多い
2023年01月22日 08:20撮影 by  SC-51B, samsung
2
1/22 8:20
岩場が多い
シンボリックな大岩群
2023年01月22日 08:22撮影 by  SC-51B, samsung
2
1/22 8:22
シンボリックな大岩群
岩のふもとにはプラ容器らしきものが埋まっていた。
タイムカプセル?
2023年01月22日 08:23撮影 by  SC-51B, samsung
2
1/22 8:23
岩のふもとにはプラ容器らしきものが埋まっていた。
タイムカプセル?
臼杵山に到着
2023年01月22日 08:27撮影 by  SC-51B, samsung
1
1/22 8:27
臼杵山に到着
ローソクのような岩が立っている
2023年01月22日 08:44撮影 by  SC-51B, samsung
2
1/22 8:44
ローソクのような岩が立っている
臼杵ヶ岳に到着
2023年01月22日 08:46撮影 by  SC-51B, samsung
4
1/22 8:46
臼杵ヶ岳に到着
昨日登った明星ヶ岳と錫杖ヶ岳が見えました。
2023年01月22日 08:58撮影 by  SC-51B, samsung
2
1/22 8:58
昨日登った明星ヶ岳と錫杖ヶ岳が見えました。
四日市の街
工場から白煙が上がっていた。
2023年01月22日 08:59撮影 by  SC-51B, samsung
2
1/22 8:59
四日市の街
工場から白煙が上がっていた。
ここは景色がイイね
2023年01月22日 09:00撮影 by  SC-51B, samsung
3
1/22 9:00
ここは景色がイイね
先に進みます。
スリップしまくりの下り坂
2023年01月22日 09:13撮影 by  SC-51B, samsung
1
1/22 9:13
先に進みます。
スリップしまくりの下り坂
船石に到着
2023年01月22日 09:42撮影 by  SC-51B, samsung
4
1/22 9:42
船石に到着
臼杵山と臼杵ヶ岳を振り返る。
2023年01月22日 09:42撮影 by  SC-51B, samsung
4
1/22 9:42
臼杵山と臼杵ヶ岳を振り返る。
ちょっと寄り道してベンケイへ
ここは眺望はありません。
2023年01月22日 09:55撮影 by  SC-51B, samsung
1
1/22 9:55
ちょっと寄り道してベンケイへ
ここは眺望はありません。
誰もいないので自撮りして遊ぶ
2023年01月22日 10:26撮影 by  SC-51B, samsung
4
1/22 10:26
誰もいないので自撮りして遊ぶ
仙ヶ岳と野登山
この時まではこの2座を縦走する予定だった。
2023年01月22日 10:40撮影 by  SC-51B, samsung
3
1/22 10:40
仙ヶ岳と野登山
この時まではこの2座を縦走する予定だった。
鬼ヶ牙方面
名前からして手ごわそうだな〜尾根はギザギザ
2023年01月22日 10:40撮影 by  SC-51B, samsung
2
1/22 10:40
鬼ヶ牙方面
名前からして手ごわそうだな〜尾根はギザギザ
トレースに誘われて、雪で滑りやすい急坂を下る・・・
2023年01月22日 11:07撮影 by  SC-51B, samsung
1/22 11:07
トレースに誘われて、雪で滑りやすい急坂を下る・・・
急坂を下ったところでルートをミスっていたことに気づく
鬼ヶ牙の方へ下りてしまった⤵⤵⤵
分岐あったっけ?積雪でルートが分からんかったかな・・・
戻るのめんどくさいので野登山までの縦走はあきらめました。
ここは長坂ノ頭
2023年01月22日 11:24撮影 by  SC-51B, samsung
1
1/22 11:24
急坂を下ったところでルートをミスっていたことに気づく
鬼ヶ牙の方へ下りてしまった⤵⤵⤵
分岐あったっけ?積雪でルートが分からんかったかな・・・
戻るのめんどくさいので野登山までの縦走はあきらめました。
ここは長坂ノ頭
気を取り直して鬼に向かいます。
アップダウンが多い尾根道
2023年01月22日 11:28撮影 by  SC-51B, samsung
2
1/22 11:28
気を取り直して鬼に向かいます。
アップダウンが多い尾根道
ここも落葉で滑る急坂を下る
なんでこんなルートなの?
2023年01月22日 11:39撮影 by  SC-51B, samsung
1
1/22 11:39
ここも落葉で滑る急坂を下る
なんでこんなルートなの?
なるほど
この崖を迂回したのか・・・
2023年01月22日 11:42撮影 by  SC-51B, samsung
1
1/22 11:42
なるほど
この崖を迂回したのか・・・
分岐点
2023年01月22日 11:51撮影 by  SC-51B, samsung
1
1/22 11:51
分岐点
尾根道を下ります。
2023年01月22日 11:51撮影 by  SC-51B, samsung
1/22 11:51
尾根道を下ります。
ここが鬼ヶ牙?
標識等は何も無かったような・・・
2023年01月22日 11:52撮影 by  SC-51B, samsung
3
1/22 11:52
ここが鬼ヶ牙?
標識等は何も無かったような・・・
こんなポイントが2か所くらいあった。
2023年01月22日 11:55撮影 by  SC-51B, samsung
1
1/22 11:55
こんなポイントが2か所くらいあった。
ここも開けて景色が良いポイント
広いし良いね。
2023年01月22日 12:01撮影 by  SC-51B, samsung
3
1/22 12:01
ここも開けて景色が良いポイント
広いし良いね。
鬼ヶ牙登山口に下りました。
駐車地までは3分くらい。
2023年01月22日 12:14撮影 by  SC-51B, samsung
1/22 12:14
鬼ヶ牙登山口に下りました。
駐車地までは3分くらい。
ルートミスで仙ヶ岳〜野登山の縦走できず時間が余ってしまったので、帰り道沿いにある鈴鹿300座「高塚最高点」に登ります。
2023年01月22日 13:36撮影 by  SC-51B, samsung
1/22 13:36
ルートミスで仙ヶ岳〜野登山の縦走できず時間が余ってしまったので、帰り道沿いにある鈴鹿300座「高塚最高点」に登ります。
獣除けの金網を通り抜けて、高速道路沿いを歩きます。
2023年01月22日 13:38撮影 by  SC-51B, samsung
1/22 13:38
獣除けの金網を通り抜けて、高速道路沿いを歩きます。
ずっと舗装路と階段
2023年01月22日 13:41撮影 by  SC-51B, samsung
1/22 13:41
ずっと舗装路と階段
山頂はどこ?
2023年01月22日 13:45撮影 by  SC-51B, samsung
1/22 13:45
山頂はどこ?
この藪に分け入ってみます。
2023年01月22日 13:46撮影 by  SC-51B, samsung
1/22 13:46
この藪に分け入ってみます。
20mくらい藪と格闘すると植林地帯に抜けた。
2023年01月22日 13:48撮影 by  SC-51B, samsung
1/22 13:48
20mくらい藪と格闘すると植林地帯に抜けた。
山頂はどこ?
2023年01月22日 13:49撮影 by  SC-51B, samsung
1/22 13:49
山頂はどこ?
引き返します。
たぶんこの辺りが山頂だったようです。
2023年01月22日 13:54撮影 by  SC-51B, samsung
1
1/22 13:54
引き返します。
たぶんこの辺りが山頂だったようです。
次は、音羽城跡
2023年01月22日 15:09撮影 by  SC-51B, samsung
1/22 15:09
次は、音羽城跡
入口です。
2023年01月22日 15:10撮影 by  SC-51B, samsung
1/22 15:10
入口です。
木段があり、良く整備されている。
2023年01月22日 15:12撮影 by  SC-51B, samsung
1/22 15:12
木段があり、良く整備されている。
めっちゃ広いやん!!
遊具とか設置されていて公園になっていました。
2023年01月22日 15:20撮影 by  SC-51B, samsung
2
1/22 15:20
めっちゃ広いやん!!
遊具とか設置されていて公園になっていました。
頭が白い山は綿向山かな?
雪はかなり少ない感じ
2023年01月22日 15:20撮影 by  SC-51B, samsung
4
1/22 15:20
頭が白い山は綿向山かな?
雪はかなり少ない感じ
井戸がありました。
2023年01月22日 15:22撮影 by  SC-51B, samsung
1/22 15:22
井戸がありました。
深さは8.7mだそうです。
2023年01月22日 15:24撮影 by  SC-51B, samsung
2
1/22 15:24
深さは8.7mだそうです。
ため池「日渓溜」
2023年01月22日 15:28撮影 by  SC-51B, samsung
3
1/22 15:28
ため池「日渓溜」
獣道に沿って奥に進んでみる。
2023年01月22日 15:31撮影 by  SC-51B, samsung
1/22 15:31
獣道に沿って奥に進んでみる。
手入れされているエリアはここまで。
獣道は奥の藪へ続いていました。
2023年01月22日 15:33撮影 by  SC-51B, samsung
1/22 15:33
手入れされているエリアはここまで。
獣道は奥の藪へ続いていました。
さっきの井戸からは場外への抜け道があったようです。
横穴がありました。
2023年01月22日 15:38撮影 by  SC-51B, samsung
1
1/22 15:38
さっきの井戸からは場外への抜け道があったようです。
横穴がありました。

感想

亀山遠征2日目
昨日は天気がイマイチで予定していた登山が出来なかったが、今日の天候は良い感じ。日が差し込んで暖かくて、朝から気分が高まっていました。

この日は臼杵山登山口からスタートして、臼杵山、仙ヶ岳、野登山を縦走する予定でした。

臼杵山登山口から入山し、岩尾根をどんどん登って行く。
マイナーな山なのか、目印はあまりなく、人がたくさん歩いている感じではなかった。
標高500mを越えたくらいから雪が出てきた。これまた中途半端な積雪で2cm程度。靴底と地面の間に挟まれた雪は減摩材となりよく滑る。チェンスパを付けるほどではなかったが、慎重に登って行きました。

雪の上には昨日のものと思われる1条のトレース。
積雪のせいで分岐やルートが分かりづらい。この山に不慣れな自分にとってトレースはありがたかったが、信じ切っていたことがのちに仇となってしまった。

臼杵ヶ岳、船石で景色を楽しみ、仙ヶ岳に向かって歩き始める。一旦大きく下るのだが、なんの疑いも無くトレースをたどって行ったら、鬼ヶ牙尾根を下りてしまった。なんてこった・・・。ずいぶん下ったので登り返すのもめんどくさくなり、そのまま尾根を下る事にしました。

昨日からルートミスばっかり。
なんだかな〜寒さのせいなのかな〜

このまま、福井に帰るのももったいないので、帰り道沿いにある、鈴鹿300座と近江山城を訪れました。

鈴鹿にはまた来るから、まぁいっか!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら