ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 515507
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

花の百名山”霊仙山”は景色も登りもアルプス級でチャメゴンノックアウト

2014年09月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:16
距離
12.7km
登り
1,028m
下り
1,007m

コースタイム

日帰り
山行
7:40
休憩
1:34
合計
9:14
7:30
11
7:41
7:45
9
7:54
8:02
41
8:43
8:44
9
8:53
8:57
168
11:45
12:08
92
13:40
13:56
17
14:13
14:34
15
14:49
14:51
64
15:55
16:02
14
16:16
16:18
8
16:26
16:32
12
16:44
16:44
0
16:44
ゴール地点
ガス時など遭難多発地帯です
このGPSログを持っていくと安心かも??
でもコースタイムは超遅いチャメゴンタイムなので
お子さんでもこれ以上かかる事はないと思いますよ 笑)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
まずは
滋賀県の醒ヶ井養鱒場を目指して行きます
http://samegai.siga.jp/
駐車場を抜けて林道を約8kmで登山口です
コース状況/
危険箇所等
汗拭き峠から落合の登山口の向かう途中に
崩落箇所がありますが迂回路ができていました
その他晴れていれば迷うようなところはありません
しかし、ガスが出ると遭難多発地帯になりますので
ご注意ください
朝の7時20分頃で
登山口近くの
駐車スペースは
ほぼ満車でした
2014年09月21日 07:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6
9/21 7:25
朝の7時20分頃で
登山口近くの
駐車スペースは
ほぼ満車でした
さあ、登山の開始です
只今林道工事が
行われています
2014年09月21日 07:26撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
22
9/21 7:26
さあ、登山の開始です
只今林道工事が
行われています
左の旧登山道には
行かずに
新しくできた
林道方面へ
2014年09月21日 07:27撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
5
9/21 7:27
左の旧登山道には
行かずに
新しくできた
林道方面へ
林道から進むと
なんと登山道は
川のすぐ横を
進むことに
2014年09月21日 07:38撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
6
9/21 7:38
林道から進むと
なんと登山道は
川のすぐ横を
進むことに
これが有名な
”山小屋かなや”さんの
無人ドリンク販売所
2014年09月21日 07:39撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
21
9/21 7:39
これが有名な
”山小屋かなや”さんの
無人ドリンク販売所
10分程、
山を登って体が
暖まってくると
2014年09月21日 07:45撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
3
9/21 7:45
10分程、
山を登って体が
暖まってくると
汗拭き峠に到着
今日は周回登山で
まずは落合方面へ
向かいましょう
2014年09月21日 07:51撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
11
9/21 7:51
汗拭き峠に到着
今日は周回登山で
まずは落合方面へ
向かいましょう
落合の集落への
激下りが始まります
2014年09月21日 07:58撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
5
9/21 7:58
落合の集落への
激下りが始まります
チャメゴン
”せっかく登ったのに”
と文句タラタラ
2014年09月21日 08:00撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
14
9/21 8:00
チャメゴン
”せっかく登ったのに”
と文句タラタラ
何箇所か
崩落箇所が
ありますが
2014年09月21日 08:05撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
5
9/21 8:05
何箇所か
崩落箇所が
ありますが
しっかり
巻道が
できてました
2014年09月21日 08:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
9
9/21 8:07
しっかり
巻道が
できてました
ここの崩落箇所は
通れません
上を巻くか
矢印より少し手前の
下の沢から巻くか
2014年09月21日 08:10撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
4
9/21 8:10
ここの崩落箇所は
通れません
上を巻くか
矢印より少し手前の
下の沢から巻くか
ここは安全な?
沢から巻きましたが
渡渉はこの写真地点が
おすすめです
でも増水時は危険かも?
2014年09月21日 08:11撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
11
9/21 8:11
ここは安全な?
沢から巻きましたが
渡渉はこの写真地点が
おすすめです
でも増水時は危険かも?
その後は大洞谷の
気持ちのいい
登山道になります
2014年09月21日 08:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
9/21 8:11
その後は大洞谷の
気持ちのいい
登山道になります
ちなみにここは
滋賀県道17号線の
未舗装区間になります
2014年09月21日 08:27撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
8
9/21 8:27
ちなみにここは
滋賀県道17号線の
未舗装区間になります
落合集落から
汗拭き峠へ向かう
登山口につきました
本日は逆回りです
2014年09月21日 08:40撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
9/21 8:40
落合集落から
汗拭き峠へ向かう
登山口につきました
本日は逆回りです
懐かしい雰囲気の
落合集落から
今畑集落を通る
今畑登山口に向かいます
2014年09月21日 08:41撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
8
9/21 8:41
懐かしい雰囲気の
落合集落から
今畑集落を通る
今畑登山口に向かいます
これはこれは
ノコンギク?
登場です
2014年09月21日 08:45撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
16
9/21 8:45
これはこれは
ノコンギク?
登場です
ここが
廃村今畑へ向かう
今畑登山口です
登山届の紙&ペン
ありました
2014年09月21日 08:50撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
5
9/21 8:50
ここが
廃村今畑へ向かう
今畑登山口です
登山届の紙&ペン
ありました
今は廃村となった
今畑集落です
2014年09月21日 09:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6
9/21 9:09
今は廃村となった
今畑集落です
ここで
ワンちゃんと
登ってくる方と
ごあいさつです
2014年09月21日 09:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
9
9/21 9:30
ここで
ワンちゃんと
登ってくる方と
ごあいさつです
”ギャ〜”!!
とうとうヤツに
出会ってしまった
24
”ギャ〜”!!
とうとうヤツに
出会ってしまった
チャメゴンが
ヒルを見つけて
大騒ぎ!!
2014年09月21日 09:32撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
29
9/21 9:32
チャメゴンが
ヒルを見つけて
大騒ぎ!!
ヒルに怯えながら
気持ちのいい
植林地帯の登山道を
登っていくと
2014年09月21日 09:45撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
7
9/21 9:45
ヒルに怯えながら
気持ちのいい
植林地帯の登山道を
登っていくと
初めて出会う
アケボノソウ
発見!!
2014年09月21日 10:30撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
26
9/21 10:30
初めて出会う
アケボノソウ
発見!!
蝶蝶もお出迎え
2014年09月21日 10:33撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
9/21 10:33
蝶蝶もお出迎え
チャメゴン
後ろを振り向いて
ごらん!!
2014年09月21日 10:29撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
4
9/21 10:29
チャメゴン
後ろを振り向いて
ごらん!!
”ワ〜凄い!!”
ここでようやく
景色が楽しめます
2014年09月21日 10:34撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
13
9/21 10:34
”ワ〜凄い!!”
ここでようやく
景色が楽しめます
シカさん専用?の
通り道が結構
いっぱい
ありますね〜〜
2014年09月21日 10:38撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
6
9/21 10:38
シカさん専用?の
通り道が結構
いっぱい
ありますね〜〜
さあここから
”急登祭り”の
始まり始まり!!
でもチャメゴンには
内緒でした
2014年09月21日 10:40撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
7
9/21 10:40
さあここから
”急登祭り”の
始まり始まり!!
でもチャメゴンには
内緒でした
ここから
西南尾根を
登って行きます
2014年09月21日 10:42撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
5
9/21 10:42
ここから
西南尾根を
登って行きます
しばらく
お花畑を
登っていくと
2014年09月21日 10:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
12
9/21 10:45
しばらく
お花畑を
登っていくと
チャメゴンも
このお花畑に
大感激!!
でも・・・
2014年09月21日 10:46撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
5
9/21 10:46
チャメゴンも
このお花畑に
大感激!!
でも・・・
いよいよここから
本格的な
急登が始まります
2014年09月21日 10:48撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
16
9/21 10:48
いよいよここから
本格的な
急登が始まります
偽ピークに
何回も騙されて
2014年09月21日 10:51撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
9
9/21 10:51
偽ピークに
何回も騙されて
”あそこに見えるのが
そうよね”
2014年09月21日 10:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
12
9/21 10:52
”あそこに見えるのが
そうよね”
”なに〜!!
ピークじゃないの”と
チャメゴンブツブツ
2014年09月21日 10:52撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
12
9/21 10:52
”なに〜!!
ピークじゃないの”と
チャメゴンブツブツ
チャメゴン
すれ違った方と
息も耐え耐えで
ご挨拶です
2014年09月21日 10:54撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
8
9/21 10:54
チャメゴン
すれ違った方と
息も耐え耐えで
ご挨拶です
わかりますか〜
この急斜面
マジですヨ
2014年09月21日 10:59撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
33
9/21 10:59
わかりますか〜
この急斜面
マジですヨ
チャメゴン
文句も出なく
なっちゃいました
2014年09月21日 11:01撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
14
9/21 11:01
チャメゴン
文句も出なく
なっちゃいました
でも途中で
こんなお花が
お出迎えです
カタバミ?
2014年09月21日 11:02撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
5
9/21 11:02
でも途中で
こんなお花が
お出迎えです
カタバミ?
ようやく
チャメゴン
到着か??
2014年09月21日 11:17撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
6
9/21 11:17
ようやく
チャメゴン
到着か??
あま〜い
まだまだ
この急登
続きま〜す
2014年09月21日 11:18撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
11
9/21 11:18
あま〜い
まだまだ
この急登
続きま〜す
今の時期
この綿毛が
いっぱい
飛んでました
2014年09月21日 11:21撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
7
9/21 11:21
今の時期
この綿毛が
いっぱい
飛んでました
で、これが
綿毛が飛んで
寒そうなお花の
ベニバナボロギク
2014年09月21日 11:21撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
3
9/21 11:21
で、これが
綿毛が飛んで
寒そうなお花の
ベニバナボロギク
”腹ヘッタ〜”
先に展望台へ行って
なんか食べよっと
2014年09月21日 11:24撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
8
9/21 11:24
”腹ヘッタ〜”
先に展望台へ行って
なんか食べよっと
この花は??
まだまだ
勉強不足
2014年09月21日 11:41撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
11
9/21 11:41
この花は??
まだまだ
勉強不足
あれ〜??
待てど暮らせど
チャメゴンが
来いぞ〜
2014年09月21日 11:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
9
9/21 11:56
あれ〜??
待てど暮らせど
チャメゴンが
来いぞ〜
まだこんな所に
いました
こんなガレ場って
聞いてないと
ブツブツ
2014年09月21日 11:59撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
9
9/21 11:59
まだこんな所に
いました
こんなガレ場って
聞いてないと
ブツブツ
この辺りで
私たちとは
逆回りの方々が
次々と・・・
2014年09月21日 12:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
13
9/21 12:07
この辺りで
私たちとは
逆回りの方々が
次々と・・・
ようやく
チャメゴンも
近江展望台に
到着です
2014年09月21日 12:07撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
24
9/21 12:07
ようやく
チャメゴンも
近江展望台に
到着です
ホウズキく〜ん
2014年09月21日 12:18撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
4
9/21 12:18
ホウズキく〜ん
お疲れさ〜ん
ここで急登は
ようやく終了
2014年09月21日 12:22撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
12
9/21 12:22
お疲れさ〜ん
ここで急登は
ようやく終了
!化石だ〜!”
いやいや
シロベーくん
カタツムリくん
ですよ
2014年09月21日 12:28撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
6
9/21 12:28
!化石だ〜!”
いやいや
シロベーくん
カタツムリくん
ですよ
ようやく最初の
目的地霊仙山の
”最高点”が
見えてきました
2014年09月21日 12:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
9
9/21 12:46
ようやく最初の
目的地霊仙山の
”最高点”が
見えてきました
またまた
お会いした方と
お喋りタイム
チャメゴン先行ってて
2014年09月21日 12:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
7
9/21 12:53
またまた
お会いした方と
お喋りタイム
チャメゴン先行ってて
ガレ場の稜線歩きは
チャメゴンちょっと
苦手のようです
2014年09月21日 13:06撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
8
9/21 13:06
ガレ場の稜線歩きは
チャメゴンちょっと
苦手のようです
赤矢印の最高点に
向かう前に
白矢印のピークを
通りますが
2014年09月21日 13:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
9/21 13:13
赤矢印の最高点に
向かう前に
白矢印のピークを
通りますが
この辺からは
ガスると迷う
遭難多発地帯です
2014年09月21日 13:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
10
9/21 13:17
この辺からは
ガスると迷う
遭難多発地帯です
しかし、
快晴の今日は
感動の大絶景
2014年09月21日 13:28撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
8
9/21 13:28
しかし、
快晴の今日は
感動の大絶景
ここまで来たら
霊仙山の最高点は
もうすぐソコ
2014年09月21日 13:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6
9/21 13:36
ここまで来たら
霊仙山の最高点は
もうすぐソコ
チャメゴンも
超絶景の最高点
到着です
2014年09月21日 13:39撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
5
9/21 13:39
チャメゴンも
超絶景の最高点
到着です
山頂におられた
外国の方と
英語?と日本語で
コミニケーション
2014年09月21日 13:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
31
9/21 13:49
山頂におられた
外国の方と
英語?と日本語で
コミニケーション
ついに出た〜
本日もいつもの
チャメゴンポーズ
2014年09月21日 13:53撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
41
9/21 13:53
ついに出た〜
本日もいつもの
チャメゴンポーズ
ならばビタロも
負けずに
ジャ〜ンプ!!
2014年09月21日 13:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
13
9/21 13:56
ならばビタロも
負けずに
ジャ〜ンプ!!
いつもお決まり
二人で
”ハイチ〜ズ”
2014年09月21日 13:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
32
9/21 13:54
いつもお決まり
二人で
”ハイチ〜ズ”
次は霊仙山の
山頂に向かいます
2014年09月21日 13:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
8
9/21 13:59
次は霊仙山の
山頂に向かいます
石灰岩は
もろいので
風や雨で
こんな事に・・
2014年09月21日 14:03撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
8
9/21 14:03
石灰岩は
もろいので
風や雨で
こんな事に・・
ここの分岐を
山頂方面へ
矢印方面から
来ました
2014年09月21日 14:06撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
3
9/21 14:06
ここの分岐を
山頂方面へ
矢印方面から
来ました
山頂からの景色も
360度見渡す限りの
超〜絶景です
2014年09月21日 14:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11
9/21 14:09
山頂からの景色も
360度見渡す限りの
超〜絶景です
やっぱりこれも
いつものお決まり
三角点タ〜チ!!
2014年09月21日 14:10撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
9
9/21 14:10
やっぱりこれも
いつものお決まり
三角点タ〜チ!!
ガスってたら
とても有難い
ケルンが
お出迎えです
2014年09月21日 14:13撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
5
9/21 14:13
ガスってたら
とても有難い
ケルンが
お出迎えです
チャメゴン
”山リンゴ〜”
ってあれ??
どこかで見たような
2014年09月21日 14:16撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
11
9/21 14:16
チャメゴン
”山リンゴ〜”
ってあれ??
どこかで見たような
そんじゃ私は
山ビールで
”カンパ〜イ!”
2014年09月21日 14:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
7
9/21 14:17
そんじゃ私は
山ビールで
”カンパ〜イ!”
ここでも
お決まりの
ハイチ〜ズ
2014年09月21日 14:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
28
9/21 14:30
ここでも
お決まりの
ハイチ〜ズ
結構大変
だったけど
チャメゴン
大感激!!!
2014年09月21日 14:29撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
10
9/21 14:29
結構大変
だったけど
チャメゴン
大感激!!!
あっちを見ても
こっちを見ても
山頂も360度の
大絶景!!!
2014年09月21日 14:29撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
7
9/21 14:29
あっちを見ても
こっちを見ても
山頂も360度の
大絶景!!!
花の百名山の
お隣さんは
日本百名山の
”伊吹山”が
ドカ〜ン!!
2014年09月21日 14:30撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
15
9/21 14:30
花の百名山の
お隣さんは
日本百名山の
”伊吹山”が
ドカ〜ン!!
ちなみに冬も
ここは絶景ですよ
(早冬の霊仙山山頂)
2012年12月02日 12:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
10
12/2 12:09
ちなみに冬も
ここは絶景ですよ
(早冬の霊仙山山頂)
名残惜しいですが
樽ヶ畑コースで
下山しましょう
まずは経塚山を
目指します
2014年09月21日 14:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
9/21 14:38
名残惜しいですが
樽ヶ畑コースで
下山しましょう
まずは経塚山を
目指します
ここが
9号目になる
経塚山にです
矢印が避難小屋
2014年09月21日 14:47撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
4
9/21 14:47
ここが
9号目になる
経塚山にです
矢印が避難小屋
避難小屋のアップ
もしかの時に
安心ですね
2014年09月21日 14:47撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
3
9/21 14:47
避難小屋のアップ
もしかの時に
安心ですね
で、ここが
”お虎ヶ池”です
神社になっていて
お賽銭入れありますよ
2014年09月21日 15:05撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
8
9/21 15:05
で、ここが
”お虎ヶ池”です
神社になっていて
お賽銭入れありますよ
ここで今日の
絶景も見納め
また来るね
2014年09月21日 15:14撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
9
9/21 15:14
ここで今日の
絶景も見納め
また来るね
いつ来ても
分からい
お猿岩!!
2014年09月21日 15:16撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
6
9/21 15:16
いつ来ても
分からい
お猿岩!!
このコースも
急な激下り
2014年09月21日 15:18撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
4
9/21 15:18
このコースも
急な激下り
あっという間に
見晴らし台の
5合目に到着です
2014年09月21日 15:35撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
6
9/21 15:35
あっという間に
見晴らし台の
5合目に到着です
ここが4合目の
”松林”
2014年09月21日 15:48撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
9/21 15:48
ここが4合目の
”松林”
確かに松の木が
ありますね
1
確かに松の木が
ありますね
この辺り
今日はいいですが
泥濘んでいると
超大変ですよ
2014年09月21日 16:02撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
9/21 16:02
この辺り
今日はいいですが
泥濘んでいると
超大変ですよ
激登り
激下りの連続で
”つま先痛〜い”
2014年09月21日 16:13撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
7
9/21 16:13
激登り
激下りの連続で
”つま先痛〜い”
チャメゴン
ちょっと
ご機嫌ナナメ
2014年09月21日 16:13撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
7
9/21 16:13
チャメゴン
ちょっと
ご機嫌ナナメ
ようやく2合目の
汗拭き峠まで
戻ってきました
2014年09月21日 16:16撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
4
9/21 16:16
ようやく2合目の
汗拭き峠まで
戻ってきました
でもまだまだ
激下りが・・・
2014年09月21日 16:19撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
5
9/21 16:19
でもまだまだ
激下りが・・・
ここでようやく
山小屋が見えて
来たら駐車地まで
もうちょっと
2014年09月21日 16:25撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
4
9/21 16:25
ここでようやく
山小屋が見えて
来たら駐車地まで
もうちょっと
小屋の地図で
今日のおさらい
赤線のコースを
周回して来ました
2014年09月21日 16:27撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
6
9/21 16:27
小屋の地図で
今日のおさらい
赤線のコースを
周回して来ました
山小屋
”かなや”さんの
チップ制トイレ
助かりますね
7
山小屋
”かなや”さんの
チップ制トイレ
助かりますね
で、ようやく車に
到着!!で
チャメゴン倒れこむ
おつかれさま〜
(_´Д`)ノ~
2014年09月21日 16:45撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
26
9/21 16:45
で、ようやく車に
到着!!で
チャメゴン倒れこむ
おつかれさま〜
(_´Д`)ノ~
おまけ)
雪解け時期や
雨のあとは
ここの登山道は
泥田になります
ご注意ください
2012年12月02日 12:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
15
12/2 12:44
おまけ)
雪解け時期や
雨のあとは
ここの登山道は
泥田になります
ご注意ください
撮影機器:

感想

皆さんご訪問ありがとうございます
ビタロ&チャメゴンです

今回は日本百名山”伊吹山”のお隣で兄弟のような
花の百名山”霊仙山”に登ってきました

今回はいろいろある登山コースから
樽ヶ畑(くれがはた)から汗拭き峠へ
そして落合の集落を通り廃村の今畑と通り笹峠へ
その後南西尾根を登り
霊仙山の最高点、山頂を踏み経塚山をへて
メインの樽ヶ畑コースで下山するという
半時計回りの周回コースでの山登りです

まず最初の見所?は名物の山小屋”かなや”さんの
手動無人ドリンク販売所ですね
”山を愛する者に悪い者はいない”が前提の販売方法です

山奥の落合、今畑の集落は
今は無き懐かしい良き時代を思い出させてくれますよ

今畑から笹峠に向かう途中に”ヤツ”にとうとう出会いました
いちよう靴にはヒルよけスプレーを塗ってますが
あまり気持ちがいいものではありませんね

そして笹峠から近江展望台に向かう南西尾根の登り!!
超激登りでしかも登山道があるようなないような所ですが
一面に広がるお花畑は一見ですね

で、ここでチャメゴン本日は完全に轟沈!!!
時計周りに登った方がよかったかな??
”聞いてない〜”と文句タラタラ言われましたヮ

そして登りきったと思ったら今度は
ガレ場の稜線歩きでまたまたチャメゴンったら
文句タラタラです

それでも、しか〜しチャメゴン霊仙山最高点に着くと
アルプスにもひけをとならい??
360度の大パノラマの大絶景にご機嫌MAX!!!

で、ここでちょっとした出会いも・・・
最高点におられたコロラドから2ヶ月間
日本に滞在中というアメリカ人の男性とおしゃべりタイム
なんと3ヶ月間だけ日本語を勉強して来たそうで
めっちゃお上手!!
私のへたな英語よりは数段うえで楽しい時間が持てました

そして山頂も360度の大絶景!!
最高点と山頂で
2度美味しい山ですね

でもなんで山頂と最高点があるんだろう??
最高点を山頂にしてないかは謎です

下山に使った樽ヶ畑コースは今回乾燥した登山道でしたが
新雪時期の☃シーズンに登った時は泥田の登山道で
もうスベルスベル!!皆さんコケまくり状態の泥仕合
とうぜん登山靴もドロドロで泣きを見とことに・・
その時期の登山は覚悟したほうがいいかもですよ

チャメゴンのあまりの遅さに(いつものことですが)
一時は明るい間に降りてこれるかマジで心配しましたが
後半のチャメゴンの頑張りでなんとか明るい間に
降りてこれました。

でも、今度は激下りで?足が痛いと怒り出す始末
登山靴をユルユルでなくもっとしっかり履いてよ〜

てなわけで周回コースの登山は無事終了です
紅葉の時期は混み合いますが普段はそうでもないので
また登ってみたいお山でした

最後までご覧頂きましてありがとうございました
山っていいですね〜
またどこかでお会いしましたらよろしくです
ビロタ&チャメゴンでした

※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
「想い出の山」写真&レポートコンテスト 「山行記録部門」 by モリパーク アウトドアヴィレッジ(MOV)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1832人

コメント


やはりまだいましたか・・・(^^;
この山しかり鈴鹿は巣ですしね・・・
私は夏シーズンは鈴鹿は避けてます。
この山、伊吹のとなりにあるとは思えない程、まったく別の山ですよね。
殺風景で奇石が立ち並ぶ稜線はアルプスを彷彿とさせますし・・・
いろいろ面白い山でもあるんですが、ちょっと危険もありますしね
2014/9/22 23:21
Re: 岩
ikajyu さん こんにちはビタロです

秋の紅葉の話もボチボチ聞くようになったこの季節
もういないだろうと思っていたらいますね〜
しかもデッカイのが・・・

さすがヒル山といわれる霊仙山!!
もう少しの期間注意が必要ですね

しかし、お隣の伊吹山とこんなに近いのに
山の雰囲気も人出も全然違いますね

やっぱりガスった時の遭難多発地帯という事で
避けられてるのでしょか??
絶景のイイお山なのに・・・

また天気のいい日にお越しくださいませ
2014/9/23 15:20
霊仙山お疲れさんでした〜
カルスト台地でしたっけ?が広がる山頂を歩きたいな〜と以前から思って、
色々なレコをお気に入りに入れてましたが、
山ヒルがいたり(出ましたね!)、登山道が崩落してたり、
駐車場がすぐいっぱいになる、自分の得意な迷子になりやすい
等等で足が遠のいてるたむちゃんです
紅葉の時期は混み合うということはキレイなんスね。
次回行く時は是非お供させてください〜

No73 出た〜山リンゴの会!
いつ発足したんだ?!
俺もマネしようと

でも超激登りの連続とはチャメさん可哀相に。
そりゃ、ちゃんと伝えてくれなきゃね
ダメよ〜ダメダメ〜
2014/9/23 1:26
Re: 霊仙山お疲れさんでした〜
タムちゃん こんにちはビタロです

霊仙山の頂上台地付近は
絶景&お花畑の
天空のパラダイスですよ

しか〜し登る時期を間違えると

シカさんもいっぱい!!
お猿さんもいっぱい!!
夏ならばおヒル様もいっぱい!!
雪解け&雨のあとはヌルヌルの泥レスリング会場!!
な〜んて事に・・・

でも、これからの晴天の紅葉の季節だと
問題ないかと思います

もしかの時には
タムちゃんには心強い避難小屋もあるので
是非一度チャレンジしてみてくださいませ
チャメゴンでも登れるお山ですので・・・。


たむちゃ〜ん、チャメですぅ。
ここの駐車場とめるにはねぇ、
たむちゃんの大っ嫌いな
早起きをしなくてはなりません。
でもビタロとコラボする時は
私が車でおくってあげますから
大丈夫だよ!
2014/9/23 15:43
お疲れ様でした
ビタロさん
チャメゴンさん
こんにちは
霊仙山アルペンムードが楽しめる山ですね。
しかしヒルのことを考えると、この時期は
脚が向きません。
私もヤマレコ登録する前にこのコースで登りましたが偶然にも春のお祭りに当たり
登山口まで車で上がれず林道歩きを一時間あまり、それで疲れてしまい西南尾根の
激登りでチャメゴンさんみたいに
倒れそうになりました。
しかしもう一度登りたい山のひとつです❗
2014/9/23 16:03
Re: お疲れ様でした
kazu97 さん こんにちはビタロです

まずはお山に復帰おめでとうございます

快晴の日の霊仙山からの絶景はアルプスにも
ひけをとらないかも??
でも一旦ガスるとちょっとヤバそうですが・・・

それより
お祭りの時期は気を付けないといけませんね〜
あの林道を1時間も歩くなんて・・・
だって帰りも歩くんでしょ
考えるだけでギブアップしますヮ

ビタロ夫婦はおそらく
醒ヶ井でマス食って帰っちゃうかも??

でもまた訪れたいお山でした
2014/9/23 17:49
落合ルート
始めまして、いつも楽しく拝読させていただいています。
今回、私の大好きな霊仙岳、しかも落合ルートがとても詳しく説明されていたのでうれしくなりコメントさせていただきました。

落合は道に迷うのではないかと心配していることと
近江展望台までのルートは登ったほうがいいのか、下ったほうがいいのかまよっているので、何度登っても半分ピストンで終わってしまうのです。

今回のお二人の山行記録で、迷っていたことが少しわかりました。
(ありがとうございます!)
いつかは一周ルートにチャレンジしてみたいと思います。

これからもどんどん登って(?)記録をアップしてくださいね!
お二人の登山記録を楽しみにしています。
2014/9/24 9:12
Re: 落合ルート
sanchamo56さん はじめまして&こんにちはビタロです

霊仙山の頂上付近の絶景はすばらしいですね
なんども訪れたい所だと私も思います

今回の周回ルートでは
汗拭き峠から今畑の登山口に向かう登山道で崩落地点があります
ここを渡渉する場合大雨の後は注意が必要ですね

チャメゴンはせっかく登ったのに〜〜
また降りて林道歩いて
登山口から登山口に行くのが・・・みたいですが。

あと、ご存知だと思いますが
霊仙山全体に言えることですが粘土質の地形なので
これまた大雨や積雪後すぐですとニュルニュルのズルズルなので
展望台から下ると激下りなので難儀するかもです

あと南西尾根〜頂上台地はガスると迷いやすいので
はじめての場合はこのあたりに詳しい方と
登られると安心かもしれませんね

おなじようなお山を登っておられるので
またどこかで会いしましたらよろしくです!!
2014/9/24 20:06
霊仙山イイデスネ
biwakotaroさん、 chamegonさん、こんにちは

12枚目の崩落箇所の説明Goodですね。
私は上に巻こうとしましたが、滑りました。
トラロープがしてあり助かりましたけど・・・・。

危険を避けより安全に行くなら下にいくのがベストですね。
ところで、川の中に眼鏡とか帽子落ちてませんでしたか?
2014/9/29 13:58
Re: 霊仙山イイデスネ
higurasi さん こんにちはビタロです

崩壊地は沢からの方が安全そうですが
大雨の後の渡渉は気を付けないといけませんね

え〜メガネと帽子ですか??
気が付きませんでしたネ〜
やっぱり上から巻くのは危険度は大のようですね

またどこかのお山でおあいしたいものです ではでは
2014/9/29 21:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
霊仙山(今畑ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
霊仙山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら