ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 523831
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

武川岳-二子山【おせっかいな確認にショートで再訪】

2014年10月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:37
距離
11.6km
登り
1,023m
下り
1,048m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
0:11
合計
4:37
8:10
104
9:54
9:54
11
10:05
10:12
16
10:28
10:28
30
10:58
11:02
32
11:34
11:34
0
11:34
11:34
32
12:06
12:06
41
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:飯能駅よりバス(湯の沢、名郷行き) 名郷BS下車
 http://kokusaikogyo.ekiworld.net/dia/timechart/jikoku500102.html

帰り:芦ヶ久保駅
コース状況/
危険箇所等
特に問題なしです。
良く整備されています。
曇天の名郷BSよりスタート
2014年10月04日 08:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/4 8:07
曇天の名郷BSよりスタート
登山口までで唯一わかりにくい(?)のはココかな。赤いルートの通りです
2014年10月04日 08:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
10/4 8:12
登山口までで唯一わかりにくい(?)のはココかな。赤いルートの通りです
上の民家の裏にあったホトトギズ。みごとに花をつけています
2014年10月04日 08:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/4 8:13
上の民家の裏にあったホトトギズ。みごとに花をつけています
ここは案内の通り
2014年10月04日 08:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/4 8:35
ここは案内の通り
少し登って採掘場の上の明るい部分に出ます。
2014年10月04日 08:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/4 8:46
少し登って採掘場の上の明るい部分に出ます。
ここは左に逸れる人はいないでしょう(笑) 踏み跡のとおり直進です
2014年10月04日 08:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/4 8:47
ここは左に逸れる人はいないでしょう(笑) 踏み跡のとおり直進です
さてさて、この分岐。私はいつも直進して稜線上の岩道を進むのですが、左の方が良く踏まれています。今日は左を確認してみます
2014年10月04日 08:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/4 8:48
さてさて、この分岐。私はいつも直進して稜線上の岩道を進むのですが、左の方が良く踏まれています。今日は左を確認してみます
短い区間に3箇所尾根筋に上がる分岐があり、最後のところはハッキリと通せんぼがしてあり問題なし。念のため通せんぼをちょっと補給しました。
2014年10月04日 08:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7
10/4 8:52
短い区間に3箇所尾根筋に上がる分岐があり、最後のところはハッキリと通せんぼがしてあり問題なし。念のため通せんぼをちょっと補給しました。
稜線上をちょっと歩いてー
2014年10月04日 09:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/4 9:08
稜線上をちょっと歩いてー
天狗岩下にでます
2014年10月04日 09:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/4 9:10
天狗岩下にでます
ここは楽しく登るだけ!
2014年10月04日 09:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7
10/4 9:13
ここは楽しく登るだけ!
あっという間に天狗岩上につきます
2014年10月04日 09:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/4 9:17
あっという間に天狗岩上につきます
前武川岳山頂 山頂という趣はないですがいい場所です。
2014年10月04日 09:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/4 9:50
前武川岳山頂 山頂という趣はないですがいい場所です。
紅葉が始まりつつあります
2014年10月04日 09:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/4 9:53
紅葉が始まりつつあります
武川岳山頂 広々としていてベンチもあります。
2014年10月04日 10:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/4 10:02
武川岳山頂 広々としていてベンチもあります。
展望はこの程度
2014年10月04日 10:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/4 10:09
展望はこの程度
二子山方面に向かいます
2014年10月04日 10:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/4 10:10
二子山方面に向かいます
武川岳から伸びる尾根の向こうに伊豆ヶ岳
2014年10月04日 10:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/4 10:24
武川岳から伸びる尾根の向こうに伊豆ヶ岳
蔦岩山の小さなサイン
2014年10月04日 10:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/4 10:24
蔦岩山の小さなサイン
蔦岩山を越えたところで鈍重な武川岳が見返せます
2014年10月04日 10:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/4 10:28
蔦岩山を越えたところで鈍重な武川岳が見返せます
シロヨメナ。群生ってほどでもないですが、今回のハイクで最も目立った花です
2014年10月04日 10:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/4 10:30
シロヨメナ。群生ってほどでもないですが、今回のハイクで最も目立った花です
蔦岩山の急坂を下り終えて振りかえる。いい雰囲気です。
2014年10月04日 10:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/4 10:39
蔦岩山の急坂を下り終えて振りかえる。いい雰囲気です。
マムシグサが赤くなってきました
2014年10月04日 10:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/4 10:39
マムシグサが赤くなってきました
途中案内に従って200mほど林道を歩きます
2014年10月04日 10:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/4 10:40
途中案内に従って200mほど林道を歩きます
しばらく前は尾根通しで行けたのですが、林道工事で分断されてしまいました。。
2014年10月04日 10:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/4 10:42
しばらく前は尾根通しで行けたのですが、林道工事で分断されてしまいました。。
アザミの花には秋の哀愁が漂います
2014年10月04日 10:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/4 10:51
アザミの花には秋の哀愁が漂います
焼山山頂 小さな山頂ですが展望が開けます。山名板の後ろに武甲山
2014年10月04日 10:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8
10/4 10:58
焼山山頂 小さな山頂ですが展望が開けます。山名板の後ろに武甲山
秩父市街
2014年10月04日 10:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/4 10:57
秩父市街
最後に向かう二子山。ススキ越しで秋の風情満載です
2014年10月04日 10:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/4 10:56
最後に向かう二子山。ススキ越しで秋の風情満載です
二子山への登りかえしは最後のがんばり
2014年10月04日 11:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/4 11:22
二子山への登りかえしは最後のがんばり
二子山雄岳山頂より再び武甲山と秩父市街の展望
2014年10月04日 11:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
10/4 11:29
二子山雄岳山頂より再び武甲山と秩父市街の展望
雄岳の山名板
2014年10月04日 11:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/4 11:30
雄岳の山名板
雌岳へはまき道のほうが良く踏まれており、ウッカリしていると巻いてしまいそうです。二子山ってくらいですがら両方のピークを踏みましょう
2014年10月04日 11:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/4 11:35
雌岳へはまき道のほうが良く踏まれており、ウッカリしていると巻いてしまいそうです。二子山ってくらいですがら両方のピークを踏みましょう
浅間神社に向かう尾根ルートを下ります。
この穴は何かが潜んでいそうでコワい。。
2014年10月04日 11:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/4 11:40
浅間神社に向かう尾根ルートを下ります。
この穴は何かが潜んでいそうでコワい。。
飛んでいるアサギマダラを発見。目で追った直後に女郎蜘蛛の大きなトラップに掛かってしまいました
2014年10月04日 12:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/4 12:17
飛んでいるアサギマダラを発見。目で追った直後に女郎蜘蛛の大きなトラップに掛かってしまいました
低木が茂るいい森を抜けます
2014年10月04日 12:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/4 12:21
低木が茂るいい森を抜けます
浅間神社の鳥居で山道終了
2014年10月04日 12:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/4 12:28
浅間神社の鳥居で山道終了
ちょうどレッドアロークラッシックが通過
2014年10月04日 12:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
10/4 12:30
ちょうどレッドアロークラッシックが通過
道の駅の食堂で観光地価格のビールを購入して帰着
2014年10月04日 12:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
10/4 12:44
道の駅の食堂で観光地価格のビールを購入して帰着

感想

先週のハイクで武甲山浦山口を下りでは大雪で傷んだルートがきれいに補修されていました。自分の安全が多くの方によって支えられていることを改めて認識しました。

そこで気になったのは武川山天狗岩ルート。同じく先週に天狗岩を西寄りの不安定な下部から登って来る方を見たのですが、話を聞いたところ途中で作業道に進んでしまったようです。
実は私も3年ほど前に同じミスをしており、以降ルート状況の欄に「作業道に注意」の旨を書いていましたが、それは何の助けにもなりません。天狗岩ルートに行く人の多くは私のレコは見ないことだし。
事故の報は聞いたことが無いので、さほど心配な箇所でもないのでしょうが、とても気になってしまいました。

よし、今回は夕方から所用がありショートに限定されるので、気になっていた箇所を点検しに行こう!というのが趣旨。
わかりにくい分岐には、通せんぼの目印をつければ自己満足ですが安心できます。

結論としては、写真#8の通り既に通せんぼの目印がしっかりあり、これで間違えちゃしょうがないなって感じ(笑)
自己満足ついでに通せんぼをちょっと補強しました。てんこ盛りです(笑)

・本日 1名+1グループを写真#7で右に誘導してしまいました。
 間違いではないですが、歩きにくい岩道ちょっと余計になります。
 スミマセンでした。

・#7と#8の間に稜線に上がるように誘導する通せんぼを
 一度つけてしまいましたが、
 #7を左、#8を右に進むのが最も合理的であることが分かりました。
 私のつけた通せんぼはすぐに撤去しました。

短い区間を行ったり来たりしてモヤモヤが晴れました。
とてもスッキリです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:879人

コメント

作業道
doppo634さん、こんばんは

2週連続で名郷〜武川岳、道の修復目的ですか
アルプスなどは間違えようのないルートが多いですが、
低山は作業道が交錯して厄介ですよね。
私は道迷いの大半は1000m以下の山で体験してます
通せんぼだとわかりやすいのですが、倒木がある場合は、
通せんぼなのか、木が倒れただけなのか、
判断がつかない場合があります。

この日は南関東も曇りだったのですね。
2014/10/5 21:34
通せんぼ
hirokさん こんばんは

件の箇所は通せんぼがないとイヤだなぁと。
結果的にはしっかり通せんぼがあったのですが、
それが分かったがけでも良かったです

私がかつて道迷いしたときも、たぶんポケーっと歩いていて
通せんぼを跨いでしまったのでしょう
気をつけないといけないですね

天気は予報よりも悪く、曇天優勢でした
2014/10/5 22:15
通せんぼ
doppoさん、こんにちは!

作業(?)、アリガトウございました!

1本より2本・3本まとめてあるとわかりやすいです!!

丸太1本だと、木段と錯覚するのか、木の枝がバシバシあるのもわかりやすい通せん棒だと思います。

先日も迷うことなく通せん棒を跨いだわたし。。
そうですね、
わたしも補充すればよかったです、
これから、お山でミスしたら必ずします!(←…エッ^^;?)

天狗岩ですが、、、
以前も聞きましたが、武川岳方向から入り、何故か岩で途方に暮れたことがありました。
後日、検証に行きましたが、
なんで迷ったのか。。。
ナゾでした。
2014/10/6 16:58
Re: 通せんぼ
miketamaさん こんばんは

別件ですが、武甲山 長者屋敷の九十九折れで、途中一箇所だけ作業道に分かれる所があります。
紛らわしいというほどでないのですが、予定していたナイトハイクに備えて通せんぼに細い枝を置いたのは春先の話。
先日確認したところ、より太い木で通せんぼされていました。
私の意図を理解し、賛同し、強化してくれた人がいると思うととても嬉しかったです

> なんで迷ったのか。。。

私もしばしばやりますが、迷うときって悪魔にささやかれたように
通せんぼもあっさり跨ぐし、説明不能なほど簡単に迷い込みますよね
結局大切なのは通せんぼのありなしよりも、個々人の注意力なのかも
お互いに気をつけましょう!
2014/10/6 22:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武川岳(名郷妻坂芦ヶ久保)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
芦ヶ久保〜横瀬二子山〜武川岳〜山伏峠〜伊豆ヶ岳〜正丸駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら