ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 524334
全員に公開
沢登り
日高山脈

コイボクシュメナシュンベツ川遡行(楽古岳)

2014年10月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:42
距離
14.4km
登り
1,668m
下り
1,661m

コースタイム

06:10 楽古山荘
10:40 楽古岳
--
11:20 楽古岳
13:15 楽古山荘
天候 この上ない快晴
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
楽古山荘への林道は開放中ですが、
時期的にそろそろ閉鎖されそうです。要確認。
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所は特にありません。
全行程アプローチシューズにて。
下降は夏道につきロープは不使用。
その他周辺情報 下山後の温泉は三石温泉。
食事はEyamのスパゲティ。日曜日のみ営業、15時Lo.
寒気が来ていて
すげえ寒い。
2014年10月05日 06:17撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/5 6:17
寒気が来ていて
すげえ寒い。
にょろにょろお化けの
隙間を抜けて
2014年10月05日 06:31撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/5 6:31
にょろにょろお化けの
隙間を抜けて
秋の河原を
ひたひた歩く。
2014年10月05日 06:39撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/5 6:39
秋の河原を
ひたひた歩く。
赤と緑と黄緑と
2014年10月05日 06:56撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/5 6:56
赤と緑と黄緑と
良い雰囲気だー。
2014年10月05日 06:57撮影
11
10/5 6:57
良い雰囲気だー。
十勝岳の分岐。
こちら側に目立つ赤テープがある。
お間違えのなきよう。
2014年10月05日 07:23撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/5 7:23
十勝岳の分岐。
こちら側に目立つ赤テープがある。
お間違えのなきよう。
ここから先は
巻き道が無くなって沢らしくなる。
2014年10月05日 07:28撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/5 7:28
ここから先は
巻き道が無くなって沢らしくなる。
ひとつめ。
冷たいので左岸へつり。
2014年10月05日 07:30撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/5 7:30
ひとつめ。
冷たいので左岸へつり。
こんな感じ。
2014年10月05日 07:32撮影
3
10/5 7:32
こんな感じ。
昨日も今日もすっごい滑る。
季節のせいなのか。
2014年10月05日 07:40撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/5 7:40
昨日も今日もすっごい滑る。
季節のせいなのか。
ふたつめ。
冷たいので左岸巻き。
釜はの水位は肩。
2014年10月05日 07:41撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/5 7:41
ふたつめ。
冷たいので左岸巻き。
釜はの水位は肩。
大きな土砂崩れ。
今年度のものと思われる。
2014年10月05日 07:51撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/5 7:51
大きな土砂崩れ。
今年度のものと思われる。
沢、埋まってん。
2014年10月05日 07:52撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/5 7:52
沢、埋まってん。
Co630. 左岸巻き推奨。
水量少なめだったので
突破できた。
2014年10月05日 07:56撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/5 7:56
Co630. 左岸巻き推奨。
水量少なめだったので
突破できた。
突破の様子を高見の見物させてもらった。
見てる方が怖かった。
2014年10月05日 07:59撮影
4
10/5 7:59
突破の様子を高見の見物させてもらった。
見てる方が怖かった。
振り返ると
陽が高くなってきたようだ。
2014年10月05日 08:14撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/5 8:14
振り返ると
陽が高くなってきたようだ。
こちらもえらい土砂崩れだ。
2014年10月05日 08:21撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/5 8:21
こちらもえらい土砂崩れだ。
始まりから終わりまで
ずっと美しい渓相である。
2014年10月05日 08:36撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/5 8:36
始まりから終わりまで
ずっと美しい渓相である。
イワツメクサ。
こんなに寒くても元気に咲く。
2014年10月05日 08:42撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/5 8:42
イワツメクサ。
こんなに寒くても元気に咲く。
狭くなってきた。
2014年10月05日 08:43撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/5 8:43
狭くなってきた。
Co770の大滝。
右手が進路。浴びて突破。
冷たかった。左岸巻き推奨。
2014年10月05日 08:48撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/5 8:48
Co770の大滝。
右手が進路。浴びて突破。
冷たかった。左岸巻き推奨。
そりゃ冷たかろう。10月ですぞ。
2014年10月05日 08:52撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/5 8:52
そりゃ冷たかろう。10月ですぞ。
ここを超えるとナメ天国となる。
2014年10月05日 08:55撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/5 8:55
ここを超えるとナメ天国となる。
けっこうな斜度あります。
2014年10月05日 08:55撮影
3
10/5 8:55
けっこうな斜度あります。
振り返ると十勝岳が見える。
中々の高度感だ。
2014年10月05日 09:12撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/5 9:12
振り返ると十勝岳が見える。
中々の高度感だ。
尾根も見えてきた。
2014年10月05日 09:15撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/5 9:15
尾根も見えてきた。
眩しくて上が見えない。
2014年10月05日 09:18撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/5 9:18
眩しくて上が見えない。
虹のカーテン。
2014年10月05日 09:20撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
10/5 9:20
虹のカーテン。
もう一息でナメが終わる。
がんば。
2014年10月05日 09:35撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/5 9:35
もう一息でナメが終わる。
がんば。
ここはちょっと悪かった。
ロープを出した。
2014年10月05日 09:41撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/5 9:41
ここはちょっと悪かった。
ロープを出した。
出してくれた方。余裕。
2014年10月05日 09:52撮影
4
10/5 9:52
出してくれた方。余裕。
出された方。余裕なし。
2014年10月05日 09:52撮影
6
10/5 9:52
出された方。余裕なし。
適当に歩いていたら
沢筋を一本間違えた。
ドラム缶へ辿り着けなかった。
ごめん。
2014年10月05日 10:24撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/5 10:24
適当に歩いていたら
沢筋を一本間違えた。
ドラム缶へ辿り着けなかった。
ごめん。
すまねえ、ここから薮なんだ。
通常は薮無しで尾根に出る。
2014年10月05日 10:25撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/5 10:25
すまねえ、ここから薮なんだ。
通常は薮無しで尾根に出る。
藪もまた経験経験。
2014年10月05日 10:29撮影
2
10/5 10:29
藪もまた経験経験。
本日最後の登り。
2014年10月05日 10:34撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/5 10:34
本日最後の登り。
十勝、オムシャ、野塚、トヨニ。
2014年10月05日 10:43撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/5 10:43
十勝、オムシャ、野塚、トヨニ。
信号機。
2014年10月05日 10:53撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
10/5 10:53
信号機。
新しくなった
山頂標識。
2014年10月05日 11:13撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
10/5 11:13
新しくなった
山頂標識。
広尾の無名峰達。
2014年10月05日 11:13撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/5 11:13
広尾の無名峰達。
さて下山だ。
スパッと降りよう。
2014年10月05日 11:23撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/5 11:23
さて下山だ。
スパッと降りよう。
下り夏道のキツさに悲鳴を上げる。
紅葉が美しいことだけが救い。
2014年10月05日 11:50撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/5 11:50
下り夏道のキツさに悲鳴を上げる。
紅葉が美しいことだけが救い。
良い。
良い時期に来た。
2014年10月05日 12:01撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/5 12:01
良い。
良い時期に来た。
あっという間に沢に着く。
水はまだか。
2014年10月05日 12:21撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/5 12:21
あっという間に沢に着く。
水はまだか。
倒木の苔がイイ感じだ。
2014年10月05日 12:25撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
10/5 12:25
倒木の苔がイイ感じだ。
ふたたびにょろにょろお化けの脇を抜けて
2014年10月05日 12:53撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/5 12:53
ふたたびにょろにょろお化けの脇を抜けて
ぴょんぴょん飛び越えて
山荘へ。
2014年10月05日 12:59撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/5 12:59
ぴょんぴょん飛び越えて
山荘へ。
下山すると徐々に雲が出てきた。
2014年10月05日 12:59撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/5 12:59
下山すると徐々に雲が出てきた。
山荘近くに咲いていた
アズマギク。
2014年10月05日 13:01撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/5 13:01
山荘近くに咲いていた
アズマギク。
お疲れ様でした。
2014年10月05日 13:03撮影
3
10/5 13:03
お疲れ様でした。
帰路にてすごく人懐っこいウマがいた。
2014年10月05日 14:01撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/5 14:01
帰路にてすごく人懐っこいウマがいた。
Eyamにて。
日曜の限られた時間しか食えない。
タイミングが合えばぜひ。
2014年10月05日 14:41撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/5 14:41
Eyamにて。
日曜の限られた時間しか食えない。
タイミングが合えばぜひ。
撮影機器:

装備

備考 (p)水500ml, カップ麺1, おにぎり1, バナナ2.

感想

最高の秋晴れの下で今年の沢納めとなった。
去年おなじルートをやっているがあまり印象に残っていなかった。
しかし今年再訪してみると沢は綺麗だし適度に面白い小滝やナメもあって退屈しない。
去年巻いた2つの滝を突破できて嬉しかった。
いろいろな沢へ行ってみることで、楽古の沢の魅力を再発見した。
また来年同じ時期に来るのも良いなと思った。
お二人も楽しんでくれたようでなによりだ。
沢をもっと好きになってくれたら嬉しい。

今年の夏はあっという間だった。今年行きたくても行けなかったところはたくさんある。
沢のルートは無限大だ。来年はもっともっと行けたらいいと思う。

またしてもpakuminさんに遊んでもらいました。
今回は、沢のイロハを教わりながらのガイド山行といった趣。
おかげさまで、初心者の我々だけでは敗退濃厚な沢を満喫できました!
ありがとうございました。
でも滝の直登見てる方は、ハラハラして心臓に悪いなぁ…。

楽古岳に沢から登ってきました!
ナメが恐ろしかった〜(>_<)
一か所どうしても登れないところがあり、ぱくみんさんにロープをだしてもらいました。
初心者の私にはなかなか厳しい沢でしたが、思い出に残る沢登りを経験することができ、ぱくみんさんに感謝です(^^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1431人

コメント

わ!凄いルート
ラッコちゃんにこんなルートで行く人いるんだ〜(^_^ ) すげ〜!てか沢水冷たそ〜〜
2014/10/9 1:53
Re: わ!凄いルート
hiroさんこんにちは!
沢屋さんの間では、メジャーなルートらしいですよ。
仙人が棲んでいそうな溪谷でした!
水はまだ全然入れる温度でしたよー。
2014/10/9 9:06
良いルートですよ
hiroさんこんにちは。
このルートは良いですよー。特に秋に。一度は行ってみてください。
沢水の冷たさは気合いで乗り切れます。まだ沢シーズンは終わらない!
2014/10/9 22:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら