ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

楽古岳登山道入口(らっこだけとざんどういりぐち) / 楽古岳登山道尾根取りつき

都道府県 北海道
最終更新:ふ〜
現地 写真一覧へ しばらく林の中を気持ちよく進む。楽古岳登山道入口という看板が現れる。行く手には目印のピンクテープがあるので安心。
基本情報
標高 470m
場所 北緯42度15分30秒, 東経143度05分46秒
カシミール3D
楽古岳上杵臼コースの最終渡渉地点で尾根取りつき点。最終水場。入口とあるが、実際の登山口は楽古山荘。
水場

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「楽古岳登山道入口」 に関連する記録(最新10件)

日高山脈
07:3010.1km1,227m3
  33    12 
2025年08月14日(日帰り)
日高山脈
08:0110.0km1,149m3
  136    24 
2025年08月11日(日帰り)
日高山脈
07:0811.2km1,277m4
  25    11 
2025年08月08日(2日間)
日高山脈
09:2010.2km1,184m3
  20    3 
Y.Imai, その他1人
2025年07月26日(日帰り)
日高山脈
07:029.3km1,136m3
  3    1 
アヤチャン, その他3人
2025年07月21日(日帰り)
日高山脈
04:399.9km1,142m3
  32     13 
2025年07月20日(日帰り)
日高山脈
--:--9.5km1,122m-
  15    5 
スケツネ, その他2人
2025年07月20日(日帰り)
日高山脈
07:009.2km1,152m3
  16    35 
すみ, その他4人
2025年07月06日(日帰り)
日高山脈
05:239.1km1,134m3
  39    27 
2025年06月07日(日帰り)
日高山脈
--:--6.8km769m-
  5    7 
2025年01月01日(日帰り)