ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5245983
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

広島県 宗箇山・休山・白木山

2023年03月03日(金) 〜 2023年03月08日(水)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
12:41
距離
37.6km
登り
2,599m
下り
2,616m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:54
休憩
0:13
合計
3:07
8:19
33
横川駅北口
8:52
8:52
35
三滝寺多宝塔
9:27
9:39
38
宗箇山(三滝山)
10:17
10:14
39
高峠山
10:53
10:54
10
茶臼山(己斐城跡)
11:04
11:04
19
茶臼山登山口
11:23
ゆめマート己斐店
2日目
山行
5:31
休憩
0:25
合計
5:56
7:39
20
音戸渡船口バス停
7:59
8:03
33
みはらし荘
8:36
8:38
36
平清盛公銅像
9:14
9:17
57
好展望の東屋
10:14
10:29
21
休山
10:50
10:50
28
尾島山
11:18
11:19
13
清水谷口
11:32
11:32
123
入船山記念館(到着時間)
13:35
呉駅
3日目
山行
4:55
休憩
0:19
合計
5:14
6:23
12
芸備線 白木山駅
6:35
6:37
45
正面登山口
7:22
7:22
20
7:42
7:42
20
七合目水場
8:02
8:08
50
8:58
8:58
20
9:18
9:18
21
9:39
9:41
11
11:24
11:24
13
根谷川登山口
天候 ◆2023年3月3日(金) 晴れ  宗箇山(広島市西区)
◆2023年3月6日(月) 晴れ  休 山(呉市)
◆2023年3月8日(水) 晴れ  白木山(広島市安佐北区)
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
◆2023年3月3日(金) 宗箇山 
 《登山口》JR山陽本線・横川駅  《下山口》JR山陽本線・西広島駅

◆2023年3月6日(月) 休山  
 《登山口》JR呉線・呉駅 → 音戸渡船口バス停  《下山口》JR呉線・呉駅

◆2023年3月8日(水) 白木山 
 《登山口》JR芸備線・白木山駅  《下山口》JR可部線・中島駅
  ※白木駅=交通系ICカードは使えないので切符を乗車駅で買います
  ※中島駅=交通系ICカード(含むSuica)を使えます
コース状況/
危険箇所等
◆宗箇山=三滝山ガイドブック
https://www.city.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/20157.pdf
◆休山
音戸渡船口(バス停)から音戸ノ瀬戸公園に入りあとはヤマレコMAPを頼りに前進
低山・里山独特の道迷い&道間違いを繰り返しながらいちいち現在地・進行方向
を確認しながらの山歩きでした。崖上にイノシシがいました。平地で遭遇したら
と思うとゾッとします。
◆白木山
白木山駅→白木山→中尾山は一度歩いたことがありまた、よく歩かれており明瞭
で雰囲気の良い道が続きますがそこから先、根谷川登山口までは当方の注意不足
もあり道間違いや判然としない箇所がありました。また作業林道も入り混じって
おり細かく確認しながら進むべきと思いました。
宗箇山・休山・白木山の私が今回歩いたルートに限れば白木山が一番イノシシの
気配を感じませんでした。ただ径路脇のほじくり返しが少ないというだけですが。
その他周辺情報 ◆三滝寺
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/nishiku/226361.html

◆音戸の瀬戸公園(呉市)
https://www.city.kure.lg.jp/soshiki/67/m000017.html

◆入船山記念館
https://irifuneyama.com/

◆大和ミュージアム
https://yamato-museum.com/
※入船山記念館の入場券を見せたら入館料100円引いてくれました

◆海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)
https://www.jmsdf-kure-museum.go.jp/

◆広島銘菓 長崎堂・バターケーキ
http://nagasakido.net/

《3月3日・金》
山陽本線横川駅北口を出発し
宗箇山(そうこやま)へ
まず三滝寺を目指します。
18
《3月3日・金》
山陽本線横川駅北口を出発し
宗箇山(そうこやま)へ
まず三滝寺を目指します。
《3月3日・金》
太田川放水路に架かる奥に見
える三滝橋を渡るため堤防上
を歩いています。
12
《3月3日・金》
太田川放水路に架かる奥に見
える三滝橋を渡るため堤防上
を歩いています。
《3月3日・金》
三滝橋上から南を見ると新幹
線・在来線の鉄道橋や道路橋
の向こうに宮島・弥山も見え
ています。
10
《3月3日・金》
三滝橋上から南を見ると新幹
線・在来線の鉄道橋や道路橋
の向こうに宮島・弥山も見え
ています。
《3月3日・金》
三滝橋を渡り住宅街を抜け
三滝寺に向かいます。
青空に映えていました。
49
《3月3日・金》
三滝橋を渡り住宅街を抜け
三滝寺に向かいます。
青空に映えていました。
《3月3日・金》
三滝寺・多宝塔
ここから山道に入り宗箇山に
登ります。
20
《3月3日・金》
三滝寺・多宝塔
ここから山道に入り宗箇山に
登ります。
《3月3日・金》
宗箇山(356m)から広島市街
地がよく見えていました。
多宝塔から35分ほどでした。
21
《3月3日・金》
宗箇山(356m)から広島市街
地がよく見えていました。
多宝塔から35分ほどでした。
《3月3日・金》
宗箇山山頂には広島浅野藩家
老上田宗箇が植えて四代目の
松があります。
11
《3月3日・金》
宗箇山山頂には広島浅野藩家
老上田宗箇が植えて四代目の
松があります。
《3月3日・金》
宗箇山から28分、高峠山に
着きました。少し先に進むと
展望が一気に広がります。
10
《3月3日・金》
宗箇山から28分、高峠山に
着きました。少し先に進むと
展望が一気に広がります。
《3月3日・金》
高峠山から広島市街地
基町の高層アパート群や新幹
線の高架橋が見えています。
17
《3月3日・金》
高峠山から広島市街地
基町の高層アパート群や新幹
線の高架橋が見えています。
《3月3日・金》
高峠山から広島市街地
G7広島サミットの会場にな
る元宇品のプリンスホテルも
見えています。
17
《3月3日・金》
高峠山から広島市街地
G7広島サミットの会場にな
る元宇品のプリンスホテルも
見えています。
《3月3日・金》
高峠山から広島市街地
宇品沖約3kmに浮かぶ広島市
最大の島、似島(にのしま)と
標高278mの安芸小富士
19
《3月3日・金》
高峠山から広島市街地
宇品沖約3kmに浮かぶ広島市
最大の島、似島(にのしま)と
標高278mの安芸小富士
《3月3日・金》
高峠山から広島市街地
来春完成予定、新サッカース
タジアムが俯瞰できます。サ
ンフレッチェのホームです。
8
《3月3日・金》
高峠山から広島市街地
来春完成予定、新サッカース
タジアムが俯瞰できます。サ
ンフレッチェのホームです。
《3月3日・金》
高峠山から広島市街地
宮島が見えています。
それでは茶臼山を目指して
歩き始めます。
13
《3月3日・金》
高峠山から広島市街地
宮島が見えています。
それでは茶臼山を目指して
歩き始めます。
《3月3日・金》
稜線上にポコッと茶臼山があ
ります。己斐城跡でもありま
す。それでは西広島駅目指し
て下山します。
5
《3月3日・金》
稜線上にポコッと茶臼山があ
ります。己斐城跡でもありま
す。それでは西広島駅目指し
て下山します。
《3月3日・金》
短時間・短距離の良いルート
を発見できました。
11:30開店「天ぷら 森山」に
ピタリと着けそうです。
34
《3月3日・金》
短時間・短距離の良いルート
を発見できました。
11:30開店「天ぷら 森山」に
ピタリと着けそうです。
《3月3日・金》
「天ぷら 森山」
単品三つ+天丼でいきます。
牡蠣
江波沖産とのことでした。
24
《3月3日・金》
「天ぷら 森山」
単品三つ+天丼でいきます。
牡蠣
江波沖産とのことでした。
《3月3日・金》
「天ぷら 森山」
アスパラ
さっぱりとして美味しいです
17
《3月3日・金》
「天ぷら 森山」
アスパラ
さっぱりとして美味しいです
《3月3日・金》
「天ぷら 森山」
ふきのとう
濃い味わいでお見事でした
25
《3月3日・金》
「天ぷら 森山」
ふきのとう
濃い味わいでお見事でした
《3月3日・金》
「天ぷら 森山」
天丼+穴子天
心身ともに満腹になりました
43
《3月3日・金》
「天ぷら 森山」
天丼+穴子天
心身ともに満腹になりました
《3月3日・金》
「天ぷら 森山」
広陵野球部中井哲之監督の還
暦祝いの際に配られた達磨が
店内に飾られていました。
11
《3月3日・金》
「天ぷら 森山」
広陵野球部中井哲之監督の還
暦祝いの際に配られた達磨が
店内に飾られていました。
《3月6日・月》
JR呉駅からバスで約30分、
登山口の音戸渡船口にやって
きました。
7
《3月6日・月》
JR呉駅からバスで約30分、
登山口の音戸渡船口にやって
きました。
《3月6日・月》
2013年3月共用開始されて
10年を迎えた第二音戸大橋
が見事な姿です。
13
《3月6日・月》
2013年3月共用開始されて
10年を迎えた第二音戸大橋
が見事な姿です。
《3月6日・月》
日本一短い定期航路として活
躍した音戸渡船の桟橋です。
航路は2021年10月、残念な
がら廃止になりました。
8
《3月6日・月》
日本一短い定期航路として活
躍した音戸渡船の桟橋です。
航路は2021年10月、残念な
がら廃止になりました。
《3月6日・月》
広島ー松山を結ぶフェリー
県庁所在地間を船だけが繋ぐ
のは全国でこの二都市間だけ
です。

それはさておき村下孝蔵の
松山行きフェリーが脳裏を
過ります。
19
《3月6日・月》
広島ー松山を結ぶフェリー
県庁所在地間を船だけが繋ぐ
のは全国でこの二都市間だけ
です。

それはさておき村下孝蔵の
松山行きフェリーが脳裏を
過ります。
《3月6日・月》
こちらは1961年に架けられ
た音戸大橋で倉橋島側たもと
には清盛塚が見えています。
12
《3月6日・月》
こちらは1961年に架けられ
た音戸大橋で倉橋島側たもと
には清盛塚が見えています。
《3月6日・月》
音戸ノ瀬戸を日招き伝説によ
り開削したとされる平清盛像
が建っています。
14
《3月6日・月》
音戸ノ瀬戸を日招き伝説によ
り開削したとされる平清盛像
が建っています。
《3月6日・月》
平清盛像がある音戸の瀬戸公
園から二つの音戸大橋が一望
できます。
14
《3月6日・月》
平清盛像がある音戸の瀬戸公
園から二つの音戸大橋が一望
できます。
《3月6日・月》
平清盛像から約35分、この
東屋の左側に立つと呉の港
と街並みが一望できます。
8
《3月6日・月》
平清盛像から約35分、この
東屋の左側に立つと呉の港
と街並みが一望できます。
《3月6日・月》
海上自衛隊基地には潜水艦群
(左側)と護衛艦群(右側)が停
泊しています。
DDHかがも見えています。
11
《3月6日・月》
海上自衛隊基地には潜水艦群
(左側)と護衛艦群(右側)が停
泊しています。
DDHかがも見えています。
《3月6日・月》
潜水艦群をアップで
26
《3月6日・月》
潜水艦群をアップで
《3月6日・月》
さらに右手には戦艦大和を
建造したドックと建屋(赤〇)
が見えています。
15
《3月6日・月》
さらに右手には戦艦大和を
建造したドックと建屋(赤〇)
が見えています。
《3月6日・月》
その左奥側には実際の潜水艦
を使った海自史料館てつのく
じら館が見えています。
10
《3月6日・月》
その左奥側には実際の潜水艦
を使った海自史料館てつのく
じら館が見えています。
《3月6日・月》
本日は呉の港と街並みを一望
したいと思っていたので大満
足です。
22
《3月6日・月》
本日は呉の港と街並みを一望
したいと思っていたので大満
足です。
《3月6日・月》
北上していきます。前方には
休山、その左奥に呉市の最高
峰で夜景の名所である灰ヶ峰
(737m)が見えています。
6
《3月6日・月》
北上していきます。前方には
休山、その左奥に呉市の最高
峰で夜景の名所である灰ヶ峰
(737m)が見えています。
《3月6日・月》
休山(497m)に着きました。
今日の最高到達点です。
9
《3月6日・月》
休山(497m)に着きました。
今日の最高到達点です。
《3月6日・月》
休山の展望台に登ってみまし
たが眺望はそんなに、です。
8
《3月6日・月》
休山の展望台に登ってみまし
たが眺望はそんなに、です。
《3月6日・月》
展望台から少し先に行くと
山頂の石碑があります。
11
《3月6日・月》
展望台から少し先に行くと
山頂の石碑があります。
《3月6日・月》
そのすぐ近くに山頂標識
呉市(くれし)の九嶺(くれ)
のうち今日四ついけるかも
ということで尾島山へ
17
《3月6日・月》
そのすぐ近くに山頂標識
呉市(くれし)の九嶺(くれ)
のうち今日四ついけるかも
ということで尾島山へ
《3月6日・月》
尾島山から呉市中心街を
目指してげざんします。
このあたり眺望はないです。
11
《3月6日・月》
尾島山から呉市中心街を
目指してげざんします。
このあたり眺望はないです。
《3月6日・月》
音戸ノ瀬戸から下山口まで
イノシシの痕跡がすごかった
です。実際に崖の上にいる
ところも見ました。
17
《3月6日・月》
音戸ノ瀬戸から下山口まで
イノシシの痕跡がすごかった
です。実際に崖の上にいる
ところも見ました。
《3月6日・月》
尾島山から約43分、入船山
記念館に来ました。
旧海軍工廠塔時計は1921年
(大正10年)作られました。
11
《3月6日・月》
尾島山から約43分、入船山
記念館に来ました。
旧海軍工廠塔時計は1921年
(大正10年)作られました。
《3月6日・月》
旧鎮守府司令長官官舎は国重
文の指定を受けています。正
面は洋風、奥は和風建築にな
っており中を見学できます。
11
《3月6日・月》
旧鎮守府司令長官官舎は国重
文の指定を受けています。正
面は洋風、奥は和風建築にな
っており中を見学できます。
《3月6日・月》
靴を脱いで入ります。
明治の美意識の粋を集めた
優雅な応接室です。
17
《3月6日・月》
靴を脱いで入ります。
明治の美意識の粋を集めた
優雅な応接室です。
《3月6日・月》
こちらは食堂でとある日のラ
ンチがテーブル上に再現され
ていました。タピオカプリン
とかありました。
18
《3月6日・月》
こちらは食堂でとある日のラ
ンチがテーブル上に再現され
ていました。タピオカプリン
とかありました。
《3月6日・月》
奥には和風様式の建物です。
縁側をグルっと周って見学
することができます。
落ち着いた佇まいです。
8
《3月6日・月》
奥には和風様式の建物です。
縁側をグルっと周って見学
することができます。
落ち着いた佇まいです。
《3月6日・月》
旧東郷家住宅離れ
東郷元帥が呉に在任されてい
たころの住宅離れを1980年
に移築・整備したものです。
8
《3月6日・月》
旧東郷家住宅離れ
東郷元帥が呉に在任されてい
たころの住宅離れを1980年
に移築・整備したものです。
《3月6日・月》
日本の道100選 美術館通り

呉らしいデザインマンホール
20
《3月6日・月》
日本の道100選 美術館通り

呉らしいデザインマンホール
《3月6日・月》
このマンホールの題材になっ
た写真は有名ですね。
見入ってしまいました。
20
《3月6日・月》
このマンホールの題材になっ
た写真は有名ですね。
見入ってしまいました。
《3月6日・月》
入船山記念館から徒歩14分、
てつのくじら館(海自呉史料
館)に着きました。
16
《3月6日・月》
入船山記念館から徒歩14分、
てつのくじら館(海自呉史料
館)に着きました。
《3月6日・月》
史料館の見学のあと実際に
潜水艦内に入ります。
見学エリアは艦内のごく一部
となっています。
10
《3月6日・月》
史料館の見学のあと実際に
潜水艦内に入ります。
見学エリアは艦内のごく一部
となっています。
《3月6日・月》
操舵室内、潜望鏡に群がる
見学者たち。
もとより私もその一人です。
16
《3月6日・月》
操舵室内、潜望鏡に群がる
見学者たち。
もとより私もその一人です。
《3月6日・月》
てつのくじら館の向かいにあ
る大和ミュージアムに来まし
た。戦艦大和10分の一サイズ
が展示されています。
18
《3月6日・月》
てつのくじら館の向かいにあ
る大和ミュージアムに来まし
た。戦艦大和10分の一サイズ
が展示されています。
《3月6日・月》
こちらはゼロ戦六二型です。
奥には人間魚雷回天の試作型
が展示してあります。
17
《3月6日・月》
こちらはゼロ戦六二型です。
奥には人間魚雷回天の試作型
が展示してあります。
《3月6日・月》
戦時中の軍港都市である呉の
様子を復元しています。そし
て今日歩いた休山の地勢もよ
く分かります。
15
《3月6日・月》
戦時中の軍港都市である呉の
様子を復元しています。そし
て今日歩いた休山の地勢もよ
く分かります。
《3月6日・月》
大和ミュージアムは今日3回
目に、これから呉・江田島の
山歩きは年に数回、ここは何
年かおきにはと思いました。
13
《3月6日・月》
大和ミュージアムは今日3回
目に、これから呉・江田島の
山歩きは年に数回、ここは何
年かおきにはと思いました。
《3月6日・月》
大和ミュージアム・未来への
メッセージには2月13日に他
界された名誉館長であった松
本零士先生のお名前も。ご冥
福をお祈りいたします。
8
《3月6日・月》
大和ミュージアム・未来への
メッセージには2月13日に他
界された名誉館長であった松
本零士先生のお名前も。ご冥
福をお祈りいたします。
《3月8日・水》
広島駅
始発気動車で白木山駅へ
11
《3月8日・水》
広島駅
始発気動車で白木山駅へ
《3月8日・水》
登山口がある芸備線・白木山
駅に到着しました。無人駅で
交通系ICカードは×です。
10
《3月8日・水》
登山口がある芸備線・白木山
駅に到着しました。無人駅で
交通系ICカードは×です。
《3月8日・水》
白木山は2回目、前回も正面
登山道から登りました。
6
《3月8日・水》
白木山は2回目、前回も正面
登山道から登りました。
《3月8日・水》
登山口足元に・・・(^^)
向かう方角が明確です。
10
《3月8日・水》
登山口足元に・・・(^^)
向かう方角が明確です。
《3月8日・水》
七合目水場
前回はこれを見たくて!
という感じでした。
懐かしいです。
7
《3月8日・水》
七合目水場
前回はこれを見たくて!
という感じでした。
懐かしいです。
《3月8日・水》
9合目

猫に励まされて頑張ります。
12
《3月8日・水》
9合目

猫に励まされて頑張ります。
《3月8日・水》
もうすぐ山頂

独特の開放的な山頂
9
《3月8日・水》
もうすぐ山頂

独特の開放的な山頂
《3月8日・水》
山頂の祠

晴れていますが眺望なし
16
《3月8日・水》
山頂の祠

晴れていますが眺望なし
《3月8日・水》
前回2019年11月にはなかっ
たような・・・
栂海新道かと思いました。
18
《3月8日・水》
前回2019年11月にはなかっ
たような・・・
栂海新道かと思いました。
《3月8日・水》
これから進む縦走路
7
《3月8日・水》
これから進む縦走路
《3月8日・水》
アップダウンはありますが
平坦な箇所は落ち着いた雰
囲気の道です。
6
《3月8日・水》
アップダウンはありますが
平坦な箇所は落ち着いた雰
囲気の道です。
《3月8日・水》
稜線トップまで作業道が敷設
されており途中から大部分を
歩くことになります。
6
《3月8日・水》
稜線トップまで作業道が敷設
されており途中から大部分を
歩くことになります。
《3月8日・水》
アセビが満開でした。
22
《3月8日・水》
アセビが満開でした。
《3月8日・水》
R54の道路橋と可部線の鉄
道橋が架かる太田川
ゴールの中島駅は写真右下の
位置になります。
10
《3月8日・水》
R54の道路橋と可部線の鉄
道橋が架かる太田川
ゴールの中島駅は写真右下の
位置になります。
《3月8日・水》
根谷川登山口に下山
このルートの後半戦はなか
なか手強かったです。
12
《3月8日・水》
根谷川登山口に下山
このルートの後半戦はなか
なか手強かったです。
《3月8日・水》
JR可部線・中島駅
1時間に2本電車があります。
山陽本線まで28分です。
13
《3月8日・水》
JR可部線・中島駅
1時間に2本電車があります。
山陽本線まで28分です。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら