ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 532140
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

日光男体山

2014年10月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.7km
登り
1,175m
下り
1,155m

コースタイム

日帰り
山行
5:46
休憩
0:40
合計
6:26
6:54
4
二荒山神社中宮祠
6:58
6:58
23
一合目
7:21
7:21
25
三合目
7:46
7:46
15
8:01
8:01
12
五合目
8:13
8:13
25
六合目
8:38
8:38
23
七合目
9:01
9:01
52
八合目
9:53
9:53
7
10:00
10:40
0
10:40
10:40
160
13:20
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
二荒山神社からのコースは迷うこともありませんが、途中岩場が多く、段差が大きいため、下山のときは注意したほうが良いです。
その他周辺情報 中禅寺湖・華厳の滝 他、観光名所ですので、渋滞が発生してました。
ニュースで紅葉が見頃とありましたが、終わりかけているような感じでした。
登山者用の駐車場。6:30頃ですが、残り1〜2台分のスペースしか空いていませんでした。ギリギリセーフといった感じ。
2014年10月18日 06:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 6:33
登山者用の駐車場。6:30頃ですが、残り1〜2台分のスペースしか空いていませんでした。ギリギリセーフといった感じ。
二荒山神社中宮祠入口です。
2014年10月18日 06:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 6:45
二荒山神社中宮祠入口です。
登山道入口は右奥です。
2014年10月18日 06:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 6:49
登山道入口は右奥です。
登拝受付を済ませてから、入山します。
2014年10月18日 06:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 6:49
登拝受付を済ませてから、入山します。
お守りと地図を頂きました。
2014年10月18日 06:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 6:49
お守りと地図を頂きました。
入口です。
2014年10月18日 06:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 6:54
入口です。
やはり最初は階段というパターン。
2014年10月18日 06:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 6:54
やはり最初は階段というパターン。
少し進むと歩きやすい道に変わりました。ここで1合目。
2014年10月18日 06:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 6:58
少し進むと歩きやすい道に変わりました。ここで1合目。
しかし、始まってすぐに結構な上り坂です。
2014年10月18日 07:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 7:01
しかし、始まってすぐに結構な上り坂です。
3合目までこんな感じ。
2014年10月18日 07:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 7:13
3合目までこんな感じ。
3合目到着。ここからは工事用の道路。
2014年10月18日 07:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 7:21
3合目到着。ここからは工事用の道路。
天気も快晴ということもあって、「busabusa」さんもオネエ歩きで上機嫌。
2014年10月18日 07:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 7:25
天気も快晴ということもあって、「busabusa」さんもオネエ歩きで上機嫌。
本当にいい天気。
2014年10月18日 07:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 7:35
本当にいい天気。
4合目が見えてきました。
2014年10月18日 07:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 7:45
4合目が見えてきました。
ここからが本格的な山登りです。
2014年10月18日 07:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 7:46
ここからが本格的な山登りです。
山道に変わりました。
2014年10月18日 07:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 7:50
山道に変わりました。
後ろを振り返ると少しずつ上がってきているのが分かります。
2014年10月18日 07:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 7:54
後ろを振り返ると少しずつ上がってきているのが分かります。
所々、段差が大きく登りにくいところも出てきました。
2014年10月18日 08:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:00
所々、段差が大きく登りにくいところも出てきました。
5合目到着。
2014年10月18日 08:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:01
5合目到着。
5合目に小屋発見。
2014年10月18日 08:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:01
5合目に小屋発見。
中はこんな感じ。
2014年10月18日 08:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:01
中はこんな感じ。
紅葉も終わりかけています。
2014年10月18日 08:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 8:01
紅葉も終わりかけています。
少しずつ標高を上げてきているのが、景色で分かります。
2014年10月18日 08:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 8:02
少しずつ標高を上げてきているのが、景色で分かります。
登山道に小石が出てくるようになりましたが、まだ歩きやすい。
2014年10月18日 08:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:04
登山道に小石が出てくるようになりましたが、まだ歩きやすい。
6合目手前は大きな石に変わってきました。
2014年10月18日 08:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:12
6合目手前は大きな石に変わってきました。
勾配もキツくなってきました。
2014年10月18日 08:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:13
勾配もキツくなってきました。
6合目到着。
2014年10月18日 08:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:13
6合目到着。
このあたりは岩です。
2014年10月18日 08:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 8:22
このあたりは岩です。
景色もサイコーです。
2014年10月18日 08:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:25
景色もサイコーです。
2014年10月18日 08:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:27
中禅寺湖。
2014年10月18日 08:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 8:29
中禅寺湖。
7号目。
2014年10月18日 08:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:38
7号目。
7.5合目?
2014年10月18日 08:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:46
7.5合目?
段差が激しくて登りにくい。
2014年10月18日 08:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 8:48
段差が激しくて登りにくい。
2014年10月18日 08:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:54
「山をきれいにしましょう」の看板です。
2014年10月18日 08:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:56
「山をきれいにしましょう」の看板です。
所々、矢印表記があるので、方向を見失うことはなさそうです。
2014年10月18日 08:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:59
所々、矢印表記があるので、方向を見失うことはなさそうです。
8合目。
2014年10月18日 09:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:01
8合目。
鎖場?こんな大きな鎖を見たのは初めてです。
2014年10月18日 09:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 9:02
鎖場?こんな大きな鎖を見たのは初めてです。
「男体山を世界遺産に」。そのくらいの気持ちで山をキレイにしたいですね。
2014年10月18日 09:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:03
「男体山を世界遺産に」。そのくらいの気持ちで山をキレイにしたいですね。
少し上がると、なにやら建物が。
2014年10月18日 09:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:03
少し上がると、なにやら建物が。
?? 難しい表現ですが、要は山を汚すなということでしょう。
2014年10月18日 09:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:04
?? 難しい表現ですが、要は山を汚すなということでしょう。
滝尾神社。
2014年10月18日 09:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:04
滝尾神社。
こんなところにありました。
2014年10月18日 09:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 9:04
こんなところにありました。
何度も振り返ってしまうほどの景色です。
2014年10月18日 09:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 9:05
何度も振り返ってしまうほどの景色です。
更に上へ登ります。地味にキツい。
2014年10月18日 09:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:10
更に上へ登ります。地味にキツい。
霜柱がキレイ。少しずつ冬の訪れを感じます。
2014年10月18日 09:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:11
霜柱がキレイ。少しずつ冬の訪れを感じます。
地味な上り坂が続きます。それにしても長い。
2014年10月18日 09:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:18
地味な上り坂が続きます。それにしても長い。
ようやく頂上らしき景色が...。
2014年10月18日 09:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:31
ようやく頂上らしき景色が...。
しかし、容赦ない上り坂。
2014年10月18日 09:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 9:32
しかし、容赦ない上り坂。
さらに、火山礫の道で登りづらい。
2014年10月18日 09:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:33
さらに、火山礫の道で登りづらい。
富士登山を思い出させるような道です。
2014年10月18日 09:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 9:35
富士登山を思い出させるような道です。
頂上付近からの中禅寺湖の眺め。本当にいい眺め。
2014年10月18日 09:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 9:38
頂上付近からの中禅寺湖の眺め。本当にいい眺め。
その隣に戦場ヶ原。
大パノラマです。
2014年10月18日 09:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:43
その隣に戦場ヶ原。
大パノラマです。
頂上付近のでっかい溶岩。
こんなのが落石でもしたらと考えると...。
十分注意しないといけませんね。
2014年10月18日 09:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 9:50
頂上付近のでっかい溶岩。
こんなのが落石でもしたらと考えると...。
十分注意しないといけませんね。
もうちょっと。
2014年10月18日 09:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:53
もうちょっと。
着きました。
2014年10月18日 09:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 9:53
着きました。
二荒山大神がいらっしゃいました。
2014年10月18日 09:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 9:55
二荒山大神がいらっしゃいました。
男体山シンボルの大剣で記念写真を撮る方たちが並んでいる様子。
2014年10月18日 09:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 9:57
男体山シンボルの大剣で記念写真を撮る方たちが並んでいる様子。
鐘を鳴らしている方もいました。
いい音です。
2014年10月18日 09:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 9:59
鐘を鳴らしている方もいました。
いい音です。
いよいよ大剣に向かいます。
2014年10月18日 09:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:59
いよいよ大剣に向かいます。
神々しい。
2014年10月18日 10:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 10:00
神々しい。
やはり並んでいました。
2014年10月18日 10:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:01
やはり並んでいました。
シンボルの大剣です。この剣は2年前に建てられた2代目だそうです。
先代は130年もの間、この地に立って風雪や雷に耐えてきたそうですが、腐食で折れてしまったようです。
ちなみに2代目はステンレス製とのこと。
2014年10月18日 10:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/18 10:04
シンボルの大剣です。この剣は2年前に建てられた2代目だそうです。
先代は130年もの間、この地に立って風雪や雷に耐えてきたそうですが、腐食で折れてしまったようです。
ちなみに2代目はステンレス製とのこと。
記念撮影も終え、反対側の太郎山神社方面へ向かいます。
2014年10月18日 10:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:12
記念撮影も終え、反対側の太郎山神社方面へ向かいます。
太郎山神社。
2014年10月18日 10:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:16
太郎山神社。
360度、いろいろな山を望めます。
2014年10月18日 10:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:21
360度、いろいろな山を望めます。
今回の昼食。
2014年10月18日 10:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 10:26
今回の昼食。
50分近く頂上にいましたので、そろそろ下山します。
2014年10月18日 10:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:42
50分近く頂上にいましたので、そろそろ下山します。
帰りは段差のキツい岩場を下らなければいけないので、ポールを使用します。
2014年10月18日 10:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 10:42
帰りは段差のキツい岩場を下らなければいけないので、ポールを使用します。
もうすぐゴールというところで、お猿さん発見!
2014年10月18日 12:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 12:56
もうすぐゴールというところで、お猿さん発見!
あ!こっち見た。
その後、逃げてしまいました。
2014年10月18日 12:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 12:56
あ!こっち見た。
その後、逃げてしまいました。
大木が根っこから倒れています。
2014年10月18日 13:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 13:01
大木が根っこから倒れています。
ようやく下りてきました。しかし、下山もかなり疲れた。
2014年10月18日 13:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 13:18
ようやく下りてきました。しかし、下山もかなり疲れた。
何事も商売ですね。
2014年10月18日 13:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 13:19
何事も商売ですね。

感想

山開き期間が10月25日までとあって、少し風邪気味ではあったが日光男体山に登ることを前日に決定。
「busabusa」さんも、頂辺の大剣に触ってみたいとのことでテンションUP。
前日からの車中泊を考えていたが、体調がいまいちということで当日の早朝に出発することになった。
天気はこれ以上無いというくらいの快晴。非常に気持ちの良い山行となった。
観光地として、日光は良く行っていたが、実際に男体山に登ったところからの景色は一味違う。また、頂上付近の火山礫は富士山に登った時を思い出させてくれるような道で、いろいろな雰囲気を楽しむことができた。
ただ、岩場の段差が大きくて、膝を上げながら登る所が多く、結構 息が切れる。下山時も慎重に岩場を下りなければいけないので、何かと疲れる。

下山した時には、かなり疲労感が出ていたが、かなり良いトレーニングになった。
また、機会があれば登ってみたい。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら