ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 533422
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

笠ヶ岳(笠新道〜クリヤ谷ルート)

2014年10月18日(土) 〜 2014年10月19日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
19.4km
登り
2,009m
下り
2,020m

コースタイム

1日目
山行
5:50
休憩
0:10
合計
6:00
9:00
9:00
160
11:40
11:50
35
12:25
12:25
65
13:30
13:30
30
14:00
笠ヶ岳山荘
2日目
山行
7:10
休憩
0:00
合計
7:10
6:30
30
7:00
7:00
75
8:15
8:15
120
10:15
8:15
180
錫杖岳付近
11:15
11:15
25
11:40
深山荘
天候 二日間ともに快晴!
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・新穂高ロープウェー手前の深山荘駐車場に駐車。
コース状況/
危険箇所等
・笠新道は、危険個所など特になかったです。
・笠ヶ岳山荘から笠ヶ岳頂上への登りの北面に、うっすらと積もった雪が凍結している様な箇所がありました。本格的な冬山と化すのも、時間の問題という感じです。
・クリヤ谷ルートも、特に危険な箇所はありませんでした。ただ、雷鳥岩からひたすら笹の斜面を下る箇所が、段差が大きく足がかりに乏しい箇所が多く、やや歩きづらかったです。また、一部笹が覆い被っている様なところもありましたが、ルート自体は明瞭で迷う様なことはないと思います。
いやー、今週末は久しぶりに二日間とも快晴が見込めるということで、ここ北アルプスにやってきました。冬山シーズンに移行する、ギリギリのタイミングということもありますしね。槍穂の絶好の展望場所、笠ヶ岳を目指して、ここ新穂高を出発です。目の前の稜線の、左奥に笠ヶ岳はあります。
2014年10月18日 08:01撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/18 8:01
いやー、今週末は久しぶりに二日間とも快晴が見込めるということで、ここ北アルプスにやってきました。冬山シーズンに移行する、ギリギリのタイミングということもありますしね。槍穂の絶好の展望場所、笠ヶ岳を目指して、ここ新穂高を出発です。目の前の稜線の、左奥に笠ヶ岳はあります。
まずは、すでに晩秋の雰囲気が漂う、こんな感じの林道を進みます。
2014年10月18日 08:51撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/18 8:51
まずは、すでに晩秋の雰囲気が漂う、こんな感じの林道を進みます。
笠ヶ岳登山口到着。「笠新道」という、急登で有名なルートを進みます。
2014年10月18日 08:57撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/18 8:57
笠ヶ岳登山口到着。「笠新道」という、急登で有名なルートを進みます。
こんな感じで、ひたすら、登りが続きます。
2014年10月18日 09:12撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/18 9:12
こんな感じで、ひたすら、登りが続きます。
ひたすら、登り・・・。「急登」というよりはむしろ、「長登」という感じです。
2014年10月18日 09:59撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/18 9:59
ひたすら、登り・・・。「急登」というよりはむしろ、「長登」という感じです。
風景がちょっと開けてきましたね。
2014年10月18日 10:06撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/18 10:06
風景がちょっと開けてきましたね。
ふと振り返ると、槍ヶ岳がドーン!(*´∀`)
2014年10月18日 10:32撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/18 10:32
ふと振り返ると、槍ヶ岳がドーン!(*´∀`)
引き続き、ひたすら登りです・・・。
2014年10月18日 11:01撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/18 11:01
引き続き、ひたすら登りです・・・。
奥穂高岳から北穂高岳がドーン!(*´∀`)
2014年10月18日 11:29撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/18 11:29
奥穂高岳から北穂高岳がドーン!(*´∀`)
「杓子平」に到着。突如として、目の前に目指す笠ヶ岳が見えてきました。まだまだ結構、遠いです・・・。
2014年10月18日 11:41撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/18 11:41
「杓子平」に到着。突如として、目の前に目指す笠ヶ岳が見えてきました。まだまだ結構、遠いです・・・。
おにぎりを食べたりして小休止後、先へ進みます。
2014年10月18日 11:41撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/18 11:41
おにぎりを食べたりして小休止後、先へ進みます。
まずはこの「抜戸岳」に登ります。
2014年10月18日 11:50撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/18 11:50
まずはこの「抜戸岳」に登ります。
いやー、しかし、快晴ですね。
2014年10月18日 12:19撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/18 12:19
いやー、しかし、快晴ですね。
登ってきたルートを振り返りました。
2014年10月18日 12:26撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/18 12:26
登ってきたルートを振り返りました。
抜戸岳到着。これから進む笠ヶ岳へのルートです。
2014年10月18日 12:55撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/18 12:55
抜戸岳到着。これから進む笠ヶ岳へのルートです。
この時期、すでに結構雪がありますね。
2014年10月18日 12:58撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/18 12:58
この時期、すでに結構雪がありますね。
こちら側は山の北側に当たることもあってか、雪が多い気がします。
2014年10月18日 13:32撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/18 13:32
こちら側は山の北側に当たることもあってか、雪が多い気がします。
笠ヶ岳と、今日の宿泊地である笠ヶ岳山荘が見えて来ました。
2014年10月18日 13:41撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/18 13:41
笠ヶ岳と、今日の宿泊地である笠ヶ岳山荘が見えて来ました。
こんな感じの、ありがたいメッセージが沢山あります。
2014年10月18日 13:54撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/18 13:54
こんな感じの、ありがたいメッセージが沢山あります。
山荘到着。山荘が今年すでに営業終了していることは調査済なので、山荘の真横にテントを設営させて頂きます。この日は、他に5張ほどありました。
2014年10月18日 14:08撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/18 14:08
山荘到着。山荘が今年すでに営業終了していることは調査済なので、山荘の真横にテントを設営させて頂きます。この日は、他に5張ほどありました。
目の前に奥穂から槍までを一望にできる、と〜っても贅沢な場所です(^ω^)。
2014年10月18日 14:53撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/18 14:53
目の前に奥穂から槍までを一望にできる、と〜っても贅沢な場所です(^ω^)。
しつこく奥穂近辺を撮ってます。
2014年10月18日 15:52撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/18 15:52
しつこく奥穂近辺を撮ってます。
翌日はこの向こう側に進もうと思います。
2014年10月18日 15:52撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/18 15:52
翌日はこの向こう側に進もうと思います。
翌朝、御来光です。北穂高岳の横あたりから日の出です。
2014年10月19日 06:03撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 6:03
翌朝、御来光です。北穂高岳の横あたりから日の出です。
まずはテントをそのままに、笠ヶ岳に登頂です(2897m)。背景が、御来光プラス奥穂から槍までの稜線という、これまた贅沢な構図です!他に誰もいませんしね。
2014年10月19日 06:06撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/19 6:06
まずはテントをそのままに、笠ヶ岳に登頂です(2897m)。背景が、御来光プラス奥穂から槍までの稜線という、これまた贅沢な構図です!他に誰もいませんしね。
しかし、どうしてもこの山が視界に入ってきます。亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
2014年10月19日 06:06撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 6:06
しかし、どうしてもこの山が視界に入ってきます。亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
西側を見ると、笠ヶ岳の影がずーっと続いていました。
2014年10月19日 06:10撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/19 6:10
西側を見ると、笠ヶ岳の影がずーっと続いていました。
白山です。結局、今年はこの山には行けませんでした・・・。
2014年10月19日 06:10撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 6:10
白山です。結局、今年はこの山には行けませんでした・・・。
いまだに凄い噴煙です。
2014年10月19日 06:11撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/19 6:11
いまだに凄い噴煙です。
乗鞍岳。
2014年10月19日 06:11撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 6:11
乗鞍岳。
遠くに富士山も見えています。
2014年10月19日 06:11撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/19 6:11
遠くに富士山も見えています。
立山連峰。
2014年10月19日 06:11撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 6:11
立山連峰。
薬師岳でしょうか。
2014年10月19日 06:11撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 6:11
薬師岳でしょうか。
景色も堪能できましたし、テントを撤収するため、一旦山小屋に戻ります。
2014年10月19日 06:18撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/19 6:18
景色も堪能できましたし、テントを撤収するため、一旦山小屋に戻ります。
笠ヶ岳、北面はこの様にすでに軽く雪景色です。
2014年10月19日 06:26撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/19 6:26
笠ヶ岳、北面はこの様にすでに軽く雪景色です。
まとめた荷物を担いで、再度笠ヶ岳に登頂です。
2014年10月19日 07:01撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/19 7:01
まとめた荷物を担いで、再度笠ヶ岳に登頂です。
下山路である、クリヤ谷ルートを俯瞰しています。
2014年10月19日 07:05撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/19 7:05
下山路である、クリヤ谷ルートを俯瞰しています。
だいぶ下りてきました。
2014年10月19日 07:26撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/19 7:26
だいぶ下りてきました。
しかし、快晴ですね!
2014年10月19日 07:29撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/19 7:29
しかし、快晴ですね!
下山ルート、結構険しそうです。しかし、どうしても御嶽山が気になります・・・。
2014年10月19日 07:29撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/19 7:29
下山ルート、結構険しそうです。しかし、どうしても御嶽山が気になります・・・。
下山ルートを振り返って。
2014年10月19日 07:54撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/19 7:54
下山ルートを振り返って。
雷鳥岩、という絶景ポイントに到着。
2014年10月19日 08:15撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/19 8:15
雷鳥岩、という絶景ポイントに到着。
笠ヶ岳、登り応えのある、かつ静かな良い山でした!(*´∀`)
2014年10月19日 08:16撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/19 8:16
笠ヶ岳、登り応えのある、かつ静かな良い山でした!(*´∀`)
クリヤ谷ルート、登山者が少ないためか、この様に結構笹が深い箇所があります。
2014年10月19日 08:31撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/19 8:31
クリヤ谷ルート、登山者が少ないためか、この様に結構笹が深い箇所があります。
独特の岩峰、錫杖岳が見えてきました。
2014年10月19日 09:37撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/19 9:37
独特の岩峰、錫杖岳が見えてきました。
紅葉の登山道が、気持ち良いです。
2014年10月19日 09:48撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/19 9:48
紅葉の登山道が、気持ち良いです。
綺麗な沢が登山道と並行しています。
2014年10月19日 10:04撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/19 10:04
綺麗な沢が登山道と並行しています。
あらためて錫杖岳です。ロッククライマーが、小さくですが山頂付近に見えました。
2014年10月19日 10:14撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 10:14
あらためて錫杖岳です。ロッククライマーが、小さくですが山頂付近に見えました。
西穂高岳のロープウェイ駅が見えました。だいぶ下りてきましたね。
2014年10月19日 10:49撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/19 10:49
西穂高岳のロープウェイ駅が見えました。だいぶ下りてきましたね。
下山完了。クリヤ谷ルート、想像していたよりは短かった気がしています。終始絶景を楽しみながら歩けたせいでしょうか。
2014年10月19日 11:11撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/19 11:11
下山完了。クリヤ谷ルート、想像していたよりは短かった気がしています。終始絶景を楽しみながら歩けたせいでしょうか。
ここから槍ヶ岳が見えるとは、これまで気がつきませんでした。
2014年10月19日 11:16撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 11:16
ここから槍ヶ岳が見えるとは、これまで気がつきませんでした。
渋滞もありましたが、無事帰宅。今夜は山行の記憶を肴に、その名も「笠ヶ岳」という濁り酒を頂きます。・・・今週は久しぶりの好天もあり、またこのシーズンならではの静かな北アルプスを堪能できました。大好きな冬山シーズンも、ワリと近そうです!以上!(*´∀`)
2014年10月19日 19:18撮影 by  EX-FC150 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 19:18
渋滞もありましたが、無事帰宅。今夜は山行の記憶を肴に、その名も「笠ヶ岳」という濁り酒を頂きます。・・・今週は久しぶりの好天もあり、またこのシーズンならではの静かな北アルプスを堪能できました。大好きな冬山シーズンも、ワリと近そうです!以上!(*´∀`)

感想

ここのところ台風等の天候不順もあり、しばらくの間まともに山に登れてなかった感じでしたが、ここ笠ヶ岳は、二日間とも快晴に恵まれ、ルートも標高差1800m程度と登り応えもあり、久しぶりに「登ったなあ〜」という満足度の高い山行となりました!(*´∀`)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1253人

コメント

ヘロヘロでした^^
ホントにすばらしい天気でした〜
私は登りで追い越され、テン場で隣だったと思われるおばさんです^^
クリヤ谷ルートも、雪は山頂までで助かりましたね。
ここに自分の山の記録を投稿したことはないのですが、たまたま見つけて返信してみたくなりました。
2014/10/20 12:59
Re: ヘロヘロでした^^
mokomocoさん、

はい、まさに私が隣でテント泊(濃緑色のヤツ)をしていました、yamaxです。
2日間とも素晴らしい天気で、最高でしたね!
ヤマレコには夏冬問わず投稿してますので、またお時間のおありな時にでも見てみてくださいね。

また山でお会いしましたら、よろしくお願いします!

yamax
2014/10/20 14:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら