ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 543503
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

茨城遠征<2日目>袋田の滝〜生瀬滝〜月居山の過酷な石段コースと竜神大吊橋

2014年11月06日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
6.9km
登り
768m
下り
754m

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
0:38
合計
5:33
8:47
8:47
103
10:30
11:08
163
13:51
ゴール地点
車移動した場合のルート作成分からない為、ご容赦ください。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
袋田滝本町営第一無料駐車場:0円
袋田の滝:大人300円?(※9時前で無料で入れました)
竜神大吊橋第二駐車場:0円
コース状況/
危険箇所等
月居山ハイキングコースは、とにかく急な石段がひたすら続きヘビーです。

第二駐車場から赤岩展望台までのトレッキングコースも途中から急勾配かつ滑りやすいルートなので、ストックなどあった方がベターです!!
袋田滝本町営第一無料駐車場、朝はガラガラ
2014年11月06日 08:14撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/6 8:14
袋田滝本町営第一無料駐車場、朝はガラガラ
袋田滝本町営第一無料駐車場
2014年11月06日 08:18撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/6 8:18
袋田滝本町営第一無料駐車場
コントラストが綺麗です
2014年11月06日 08:19撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/6 8:19
コントラストが綺麗です
いのしし
2014年11月06日 08:21撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
11/6 8:21
いのしし
この時間は静かで良いです
2014年11月06日 08:25撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 8:25
この時間は静かで良いです
月居山周回予定で、チェック
2014年11月06日 08:29撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/6 8:29
月居山周回予定で、チェック
後ずさりして秋瀑をほしいまま
2014年11月06日 08:30撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/6 8:30
後ずさりして秋瀑をほしいまま
2014年11月06日 08:32撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 8:32
朝はまだお店もやってないので静か
2014年11月06日 08:33撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 8:33
朝はまだお店もやってないので静か
朝はまだお店もやってないので静か
2014年11月06日 08:33撮影 by  iPhone 5, Apple
11/6 8:33
朝はまだお店もやってないので静か
たき丸旗
2014年11月06日 08:36撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 8:36
たき丸旗
たき丸旗
2014年11月06日 08:36撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 8:36
たき丸旗
9時前で、無料で入れました。
2014年11月06日 08:36撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
11/6 8:36
9時前で、無料で入れました。
エレベーターは9時からなので、行けるとこで時間潰してとのこと。
2014年11月06日 08:37撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/6 8:37
エレベーターは9時からなので、行けるとこで時間潰してとのこと。
トンネルは意外と長いです
2014年11月06日 08:38撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
11/6 8:38
トンネルは意外と長いです
第一観瀑台から袋田の滝
2014年11月06日 08:40撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
11/6 8:40
第一観瀑台から袋田の滝
第一観瀑台からつり橋方面
2014年11月06日 08:40撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
11/6 8:40
第一観瀑台からつり橋方面
四度瀧不動尊
2014年11月06日 08:55撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
11/6 8:55
四度瀧不動尊
四度瀧不動尊写真撮ってたら、すぐエレベーターが動くようです。
2014年11月06日 08:56撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/6 8:56
四度瀧不動尊写真撮ってたら、すぐエレベーターが動くようです。
第二観瀑台のたき丸
2014年11月06日 08:57撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 8:57
第二観瀑台のたき丸
第二観瀑台から、朝日避けれる絶好ポイント(まともに朝陽でこの時間は正面から写真撮れませんでした。)
2014年11月06日 09:07撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
11/6 9:07
第二観瀑台から、朝日避けれる絶好ポイント(まともに朝陽でこの時間は正面から写真撮れませんでした。)
つり橋手前から
2014年11月06日 09:19撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/6 9:19
つり橋手前から
触りたい岩肌
2014年11月06日 09:19撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
11/6 9:19
触りたい岩肌
急な階段、ホントにやばいのをここでは底まで気にしてないが
2014年11月06日 09:24撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/6 9:24
急な階段、ホントにやばいのをここでは底まで気にしてないが
生瀬滝まで20分
2014年11月06日 09:27撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 9:27
生瀬滝まで20分
しょっぱなから階段、昨日の疲労が甦ってくる階段です。
2014年11月06日 09:27撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/6 9:27
しょっぱなから階段、昨日の疲労が甦ってくる階段です。
これから先ずっと急な階段が続く...
2014年11月06日 09:28撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/6 9:28
これから先ずっと急な階段が続く...
階段が急で、一気に高度が上がります
2014年11月06日 09:29撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/6 9:29
階段が急で、一気に高度が上がります
石段が続く...腿上げがきついw
2014年11月06日 09:33撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/6 9:33
石段が続く...腿上げがきついw
袋田の最上段が間近
2014年11月06日 09:37撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 9:37
袋田の最上段が間近
分岐
2014年11月06日 09:39撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 9:39
分岐
生瀬滝は、袋田の滝見た後なのでかすみますが、自然の中で見つけたらかなりなんですけどね...
2014年11月06日 09:40撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/6 9:40
生瀬滝は、袋田の滝見た後なのでかすみますが、自然の中で見つけたらかなりなんですけどね...
生瀬滝あっぷ
2014年11月06日 09:40撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/6 9:40
生瀬滝あっぷ
石段どこまで続く、振り返り
2014年11月06日 09:47撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 9:47
石段どこまで続く、振り返り
尾根道っぽいとこでても、石段は終わらない...
2014年11月06日 10:00撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 10:00
尾根道っぽいとこでても、石段は終わらない...
さっきみてた岩肌の高さを越えました
2014年11月06日 10:00撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/6 10:00
さっきみてた岩肌の高さを越えました
かなりの高度感です!
2014年11月06日 10:02撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
11/6 10:02
かなりの高度感です!
福島方面ですかね?
2014年11月06日 10:02撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 10:02
福島方面ですかね?
福島方面ですかね?
2014年11月06日 10:06撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 10:06
福島方面ですかね?
土地勘が全く無いので新鮮です
2014年11月06日 10:06撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 10:06
土地勘が全く無いので新鮮です
土地勘が全く無いので新鮮です
2014年11月06日 10:08撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/6 10:08
土地勘が全く無いので新鮮です
石段下り、振り返り...ホントずっと急な石段造った人、ある意味凄いわ。
2014年11月06日 10:13撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 10:13
石段下り、振り返り...ホントずっと急な石段造った人、ある意味凄いわ。
月居観音
2014年11月06日 10:15撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 10:15
月居観音
月居観音
2014年11月06日 10:15撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 10:15
月居観音
月居観音からの眺望
2014年11月06日 10:15撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/6 10:15
月居観音からの眺望
月居観音からの眺望
2014年11月06日 10:15撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
11/6 10:15
月居観音からの眺望
月居観音
2014年11月06日 10:15撮影 by  iPhone 5, Apple
11/6 10:15
月居観音
月居観音
2014年11月06日 10:17撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 10:17
月居観音
こっちがルートですがその前に
2014年11月06日 10:19撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 10:19
こっちがルートですがその前に
鐘を鳴らしました。いい音です。
2014年11月06日 10:19撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 10:19
鐘を鳴らしました。いい音です。
歴史ある大木でしょうか?
2014年11月06日 10:21撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 10:21
歴史ある大木でしょうか?
あと少し、月居山頂目指します!!
2014年11月06日 10:22撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 10:22
あと少し、月居山頂目指します!!
意外と角度ある難所もあり。
2014年11月06日 10:28撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 10:28
意外と角度ある難所もあり。
月居城跡
2014年11月06日 10:31撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
11/6 10:31
月居城跡
月居城跡前、山火事注意といいながら灰皿。吸殻は誰が捨てるんだろうか?
2014年11月06日 10:32撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 10:32
月居城跡前、山火事注意といいながら灰皿。吸殻は誰が捨てるんだろうか?
月居山頂
2014年11月06日 10:34撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 10:34
月居山頂
早めのお昼は、おでん。
山おでんはうまいから、ビールが欲しい。
2014年11月06日 10:40撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
11/6 10:40
早めのお昼は、おでん。
山おでんはうまいから、ビールが欲しい。
お昼食べて駐車場向けて下山します!
2014年11月06日 11:15撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 11:15
お昼食べて駐車場向けて下山します!
月居峠のたたかい
2014年11月06日 11:15撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 11:15
月居峠のたたかい
左です。
2014年11月06日 11:17撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 11:17
左です。
ところどころ落石の箇所あり、、振り返り(もっと落石あった箇所撮り逃がし)
2014年11月06日 11:20撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 11:20
ところどころ落石の箇所あり、、振り返り(もっと落石あった箇所撮り逃がし)
林道みたいな舗装路に出ました。
2014年11月06日 11:26撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 11:26
林道みたいな舗装路に出ました。
七曲登山道入ります
2014年11月06日 11:29撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 11:29
七曲登山道入ります
七曲以上してましたが、駐車場近くに下りてこれました。
2014年11月06日 11:38撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 11:38
七曲以上してましたが、駐車場近くに下りてこれました。
濃い黄色が目立ちます。
2014年11月06日 11:39撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/6 11:39
濃い黄色が目立ちます。
昨日とは違って快晴。暑い位です!
2014年11月06日 11:40撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
11/6 11:40
昨日とは違って快晴。暑い位です!
戻ってきたら、駐車場は満車状態でした。
2014年11月06日 11:43撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 11:43
戻ってきたら、駐車場は満車状態でした。
竜神峡周遊トレッキングコース案内図
2014年11月06日 12:25撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/6 12:25
竜神峡周遊トレッキングコース案内図
第二駐車場
2014年11月06日 12:25撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 12:25
第二駐車場
第二駐車場横から、赤岩展望台に行けます。後ほど向かいます。
2014年11月06日 12:26撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/6 12:26
第二駐車場横から、赤岩展望台に行けます。後ほど向かいます。
まずは竜神大吊橋へ、舗装路登ります。
2014年11月06日 12:27撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 12:27
まずは竜神大吊橋へ、舗装路登ります。
紅葉はもう少し先でしょうかね。
2014年11月06日 12:30撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 12:30
紅葉はもう少し先でしょうかね。
色づき綺麗なところもあります。
2014年11月06日 12:30撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 12:30
色づき綺麗なところもあります。
竜神大吊橋
2014年11月06日 12:33撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/6 12:33
竜神大吊橋
竜神大吊橋
2014年11月06日 12:34撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 12:34
竜神大吊橋
猿回しやってました。
2014年11月06日 12:35撮影 by  iPhone 5, Apple
11/6 12:35
猿回しやってました。
竜神大吊橋
2014年11月06日 12:38撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/6 12:38
竜神大吊橋
赤岩展望台へ向け、しょっぱなは平和。
2014年11月06日 12:54撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 12:54
赤岩展望台へ向け、しょっぱなは平和。
と思ったのもつかの間、前途多難になりましたw
2014年11月06日 12:59撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 12:59
と思ったのもつかの間、前途多難になりましたw
倒木だらけ
2014年11月06日 12:59撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 12:59
倒木だらけ
この辺りでもうヒィヒィしてますw
2014年11月06日 13:02撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 13:02
この辺りでもうヒィヒィしてますw
崩落気味
2014年11月06日 13:03撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 13:03
崩落気味
疲労が蓄積され過ぎててしんどかった登り。
2014年11月06日 13:07撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 13:07
疲労が蓄積され過ぎててしんどかった登り。
あともう少し
2014年11月06日 13:10撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 13:10
あともう少し
草ボーボー
2014年11月06日 13:11撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 13:11
草ボーボー
あともう少し
2014年11月06日 13:13撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 13:13
あともう少し
赤岩展望台、到着
2014年11月06日 13:15撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
11/6 13:15
赤岩展望台、到着
竜神大吊橋が全体的に見れてなかなかGOOD!
2014年11月06日 13:15撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
11/6 13:15
竜神大吊橋が全体的に見れてなかなかGOOD!
赤岩展望台より眺望
2014年11月06日 13:15撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
11/6 13:15
赤岩展望台より眺望
赤岩展望台も灰皿はあるんだなぁ...
2014年11月06日 13:16撮影 by  iPhone 5, Apple
11/6 13:16
赤岩展望台も灰皿はあるんだなぁ...
展望台創作者名
2014年11月06日 13:27撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 13:27
展望台創作者名
バンジー始まったんで、落ちるの観てから下りました。
2014年11月06日 13:28撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
11/6 13:28
バンジー始まったんで、落ちるの観てから下りました。
無事終了。下りはストック欲しい感じでした。
2014年11月06日 13:51撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/6 13:51
無事終了。下りはストック欲しい感じでした。

感想

茨城2日目は、6時に行動開始。
東京とは違い、朝は早いせいもあり道も空いていて快適。
袋田の滝には、割と早く着きました。
お土産屋さんなどはやってなく静か。
9時前だったので、袋田の滝にも無料で入れてラッキーでした。感謝。
さすが、袋田の滝という存在感。
写真や動画撮影しましたが、9時頃には滝最上段、上から朝陽が登り撮影には向かないので、時間帯は考えた方がいいかもしれません。

その足で、生瀬滝や月居山を周回しましたが、、、
昨日の筑波山での疲労感が急な階段、石段が長く続き男体山行きのモチベーションは完全に削がれる登りです(※山の険しさは標高じゃない)
男体山は行くのをやめ、竜神大吊橋へ。
2日目は始終快晴で暑さを感じるほど、汗ばむ陽気でした。

東京に戻るにつれ雨が降ってきて、茨城は台風の影響ほぼ無く2日間楽しみました。
思ってたより茨城が近いのを知り、行動範囲的には許容範囲ですね。
空気が綺麗な時に、筑波山の眺望はまたリベンジしたいです。

泊めてくださった仲間のご両親と茨城の自然に感謝。













お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1059人

コメント

今度は
ようこそ茨城へ。
初めまして。
この袋田の滝の上を歩くのも良いものですよ。
滝から見上げる、岸壁の上を歩きます。
ヤマレコで生瀬富士と検索すれば出てきます。
お楽しみください。
2014/11/7 10:01
Re: 今度は
haretaraさん、初めまして

袋田の滝から岩肌見上げて、あの上を歩いてみたいと思っていたので、
大変嬉しい情報です

茨城は、僕自身、土地勘が0でした。
それが逆に新鮮で楽しく2日過ごせました。茨城最高です
今回行って思ったのは、自然が沢山溢れていて自分好みの場所だと思いました。
また行くと思いますし、知らない良い情報あればまた教えてください
コメントありがとうございました
2014/11/7 21:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら