ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5527882
全員に公開
ハイキング
東海

蕎麦粒山 ぎふ百104

2023年05月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:28
距離
9.3km
登り
1,162m
下り
1,160m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:55
休憩
0:33
合計
8:28
6:45
281
スタート地点
11:26
11:59
194
15:13
ゴール地点
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岐阜方面からきて国道303号沿いの道の駅「夜叉が池の里さかうち」を過ぎ、大谷川工事現場の看板があるところを右折、道なりに進み通行止めのゲートがあるところの広いスペースに駐車。
駐車地まで完全舗装のきれいな道。ただしスキー場跡地を越えてから落石ちらほら、水流が横切っているところがあるので注意です。
コース状況/
危険箇所等
大谷川渡渉
 長靴あれば問題ないです。(ところが長靴に穴が開いていたので靴下がビショビシ          
 ョになってしまった)

渡渉後から稜線まで
 ルート明瞭、急登です。所どころ枝葉や笹が少々道にかぶさっているところあり。

稜線部、山頂まで
 灌木交じりの笹の藪道。よく見れば足元のルートはわかりやすいです。所どころわ  
 かりにくいところはありますが、ピンクテープがたくさんあってありがたいです。
 いまの時期でも藪はそれほど濃くないと思いました。

地図必携、GPSあったほうがいいと思います。
ヘルメット、ゴーグルもあったほうがいいと思いました。太い枝に3回頭ぶつけて、ヘルメットのおかげで頭は大丈夫だったけど首がグキッとなって痛かった。
藪を漕ぐと笹の粉?花粉?みたいなのがいっぱい舞って、目は大丈夫だったけど喉がいがらっぽくなって咳がとまらなかった。
その他周辺情報 道の駅「夜叉が池の里さかうち」のソフトクリーム食べて鹿カレーをおみやげ。
奥いび湖大橋を渡ったら猿くん達が出迎えてくれました。逃げない。
2023年05月21日 05:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/21 5:53
奥いび湖大橋を渡ったら猿くん達が出迎えてくれました。逃げない。
ここに駐車。
2023年05月21日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/21 6:43
ここに駐車。
渡渉地点を見つけるまでウロウロ。ここを渡るみたいだけど結構水量ある。長靴だから大丈夫か、と思って川に入る。
2023年05月21日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/21 6:55
渡渉地点を見つけるまでウロウロ。ここを渡るみたいだけど結構水量ある。長靴だから大丈夫か、と思って川に入る。
長靴の上まで水は来なかったけど、左足穴が開いていたので靴下ビショビショ。予備の靴下に履き替えて再準備。車が見える距離なのにここまで27分。
2023年05月21日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/21 7:10
長靴の上まで水は来なかったけど、左足穴が開いていたので靴下ビショビショ。予備の靴下に履き替えて再準備。車が見える距離なのにここまで27分。
木を取り青して出発。前の写真の反対を振り向いたところ。これでも道があるんです。
2023年05月21日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/21 7:10
木を取り青して出発。前の写真の反対を振り向いたところ。これでも道があるんです。
道なりに進み、赤布を見つけたら右折して山に入ります。
2023年05月21日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/21 7:20
道なりに進み、赤布を見つけたら右折して山に入ります。
道は明瞭。
2023年05月21日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/21 7:20
道は明瞭。
新緑きれい。
2023年05月21日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/21 7:22
新緑きれい。
ギンリョウソウ!?
2023年05月21日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/21 7:36
ギンリョウソウ!?
モミ?の大木。
2023年05月21日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/21 7:42
モミ?の大木。
所どころ笹がかぶさってくるけど気になるほどではない。
2023年05月21日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/21 8:15
所どころ笹がかぶさってくるけど気になるほどではない。
急登に疲れだした頃に現れたブナの集団に癒される。
2023年05月21日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/21 8:27
急登に疲れだした頃に現れたブナの集団に癒される。
右方向にとがった山が見えてきた。あれが蕎麦粒山かな?
2023年05月21日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/21 8:29
右方向にとがった山が見えてきた。あれが蕎麦粒山かな?
陽があたるとますますきれい。
2023年05月21日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/21 8:30
陽があたるとますますきれい。
いい感じ。
2023年05月21日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/21 8:43
いい感じ。
稜線に出た。
2023年05月21日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/21 8:46
稜線に出た。
木々の間に見える鋭鋒が蕎麦粒山?やっと見えた。
2023年05月21日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/21 8:47
木々の間に見える鋭鋒が蕎麦粒山?やっと見えた。
藪になりました。
2023年05月21日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/21 8:49
藪になりました。
足元は結構はっきりしています。
2023年05月21日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/21 9:12
足元は結構はっきりしています。
時々山頂が見えて気持ちが盛り上がる。
2023年05月21日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/21 9:36
時々山頂が見えて気持ちが盛り上がる。
1075ピークを下りきりました。あとは200mちょっとの登り。
2023年05月21日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/21 9:47
1075ピークを下りきりました。あとは200mちょっとの登り。
急に右手方向が開けました。坂内の家々が見える。右手は湧谷山かな?
2023年05月21日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/21 10:21
急に右手方向が開けました。坂内の家々が見える。右手は湧谷山かな?
湧谷山からこちらへ続く稜線。
2023年05月21日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/21 10:22
湧谷山からこちらへ続く稜線。
少し進むといよいよ山頂が出現!
2023年05月21日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/21 10:28
少し進むといよいよ山頂が出現!
シャクナゲの花がまだ咲いててくれた。
2023年05月21日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/21 10:47
シャクナゲの花がまだ咲いててくれた。
ここを越えれば山頂!
2023年05月21日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/21 11:20
ここを越えれば山頂!
もう少し!
2023年05月21日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/21 11:22
もう少し!
到着!ぎふ百104座め。
2023年05月21日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/21 11:23
到着!ぎふ百104座め。
記念に。
2023年05月21日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
5/21 11:44
記念に。
山頂からはとってもいい眺望。東から、小蕎麦粒山とか五蛇池山とかかな?
2023年05月21日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/21 11:45
山頂からはとってもいい眺望。東から、小蕎麦粒山とか五蛇池山とかかな?
その右、黒津山とかアラクラ?
2023年05月21日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/21 11:45
その右、黒津山とかアラクラ?
その右、貝月山とか?
2023年05月21日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/21 11:46
その右、貝月山とか?
でも今日は遠望はダメで、白山や御嶽は望めない。でも気持ちのいい山頂です。
2023年05月21日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/21 11:46
でも今日は遠望はダメで、白山や御嶽は望めない。でも気持ちのいい山頂です。
登ってきた反対側から山頂の様子。では帰りましょう。
2023年05月21日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/21 11:51
登ってきた反対側から山頂の様子。では帰りましょう。
木々の間から蕎麦粒を振り返りながら下山。
2023年05月21日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/21 13:55
木々の間から蕎麦粒を振り返りながら下山。
ただいま。
2023年05月21日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/21 15:08
ただいま。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ ヘルメット ゴーグル

感想

2か月半ぶりの山登りに選んだ蕎麦粒山は、なまった体にはきつかった。
登り口から稜線までの急登、山頂までの200mの急登は何度も休みながら山頂へ。(稜線部の勾配の緩い藪道はこの日の私にとってほっとできる区間でした)
それだけに達成感いっぱい、奥美濃の鋭鋒、蕎麦粒山にのぼったぞ〜!って感じ。しかもご褒美に360度の素晴らしい眺めがついてきた。

今の時期でもそれほど藪は気にならないけど、葉が落ちた時期は途中の眺望がよくなってもっと気持ちがいいように思います。
雪の時期はさらにすごいかな。
そんな時期にまた登ってみたいと思える山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

GPS
この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら