ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5540994
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

周山城の黒尾山

2023年05月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
エスエス その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:28
距離
13.5km
登り
572m
下り
558m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:20
合計
5:20
10:24
10:29
42
11:11
11:19
164
14:03
14:10
46
天候 曇り一時雨
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅 ウツデイー京北には広い駐車場がありトイレもある
コース状況/
危険箇所等
黒尾山へは登山道と標識が整備されているのは、周山城を地域としても宣伝しているからなのでしょう。一方黒尾山の東のある姑棄山(こきのやま)は林道から山道に入る踏み跡はあるが、あとは踏み跡はなく、赤布もなく、灌木の藪を描き分けながらである。姑棄山のすぐ南側に東西の点線路があるがここも踏み跡は見つけられなかったが、そのすぐ南に西側が崩壊しているのか林道が稜線まで付けられているので、そこから下山した。
周山城址の説明版
2023年05月26日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 9:45
周山城址の説明版
空木の花が我々を迎えてくれた
2023年05月26日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 9:47
空木の花が我々を迎えてくれた
京都トレイルの標識もあるし、城址までの距離もきめ細かく表示がる
2023年05月26日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 9:49
京都トレイルの標識もあるし、城址までの距離もきめ細かく表示がる
2023年05月26日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 9:58
黄色の花が綺麗に沢山咲いていたが、ジャケツイバラであった
2023年05月26日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 10:00
黄色の花が綺麗に沢山咲いていたが、ジャケツイバラであった
2023年05月26日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 10:01
なんとかネコノメの葉か?
2023年05月26日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 10:02
なんとかネコノメの葉か?
紅ヤマシャクヤクの蕾が登りだして直ぐに表れた
2023年05月26日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 10:04
紅ヤマシャクヤクの蕾が登りだして直ぐに表れた
此方はもうすぐ咲きだしそうだ
2023年05月26日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 10:04
此方はもうすぐ咲きだしそうだ
マムシグサも
2023年05月26日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 10:04
マムシグサも
2023年05月26日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 10:06
2023年05月26日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 10:07
周山城址の杭が打たれてある
2023年05月26日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 10:10
周山城址の杭が打たれてある
周山城址杭のある台地東斜面は木が伐採されたのか町中が見渡せて、とても良い雰囲気だ
2023年05月26日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 10:12
周山城址杭のある台地東斜面は木が伐採されたのか町中が見渡せて、とても良い雰囲気だ
運動場も見える
2023年05月26日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 10:12
運動場も見える
常照皇寺へ続く道も、葛川も見える
2023年05月26日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 10:12
常照皇寺へ続く道も、葛川も見える
斜面は大きな木の切り株が見える
2023年05月26日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 10:13
斜面は大きな木の切り株が見える
ツルアジサイかイワガラミかがよじ登っている
2023年05月26日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 10:16
ツルアジサイかイワガラミかがよじ登っている
周山城址杭の一段高い台地にある周山城址看板(此処が本丸かもしれない)
2023年05月26日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/26 10:24
周山城址杭の一段高い台地にある周山城址看板(此処が本丸かもしれない)
2023年05月26日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/26 10:24
本丸の広場
2023年05月26日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 10:25
本丸の広場
2023年05月26日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 10:27
2023年05月26日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 10:27
城の石垣
2023年05月26日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 10:33
城の石垣
石垣は沢山残っている
2023年05月26日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 10:33
石垣は沢山残っている
野面積の石垣だ
2023年05月26日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 10:33
野面積の石垣だ
二人静が今は一人のようだ?
2023年05月26日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 10:42
二人静が今は一人のようだ?
此方は二人だ
2023年05月26日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 10:42
此方は二人だ
二人静がたくさん咲いてる所に一際小さいギンランが咲いている
2023年05月26日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/26 10:43
二人静がたくさん咲いてる所に一際小さいギンランが咲いている
今にも咲きだしそうな紅ヤマシャク白花
2023年05月26日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 10:49
今にも咲きだしそうな紅ヤマシャク白花
二人静の群落
2023年05月26日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 10:50
二人静の群落
古い林道に九輪草が1輪咲いている
2023年05月26日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 11:00
古い林道に九輪草が1輪咲いている
黒尾山山頂(周囲は何も見えない)
2023年05月26日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 11:10
黒尾山山頂(周囲は何も見えない)
2023年05月26日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 11:10
2023年05月26日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 11:10
ここにももうすぐ咲きだしそうな紅ヤマシャク
2023年05月26日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 11:24
ここにももうすぐ咲きだしそうな紅ヤマシャク
???
2023年05月26日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 11:57
???
雨が降って来たのでバス停で座ってランチ(少し強い雨はバス停休憩所で難なく凌げた)
2023年05月26日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 12:04
雨が降って来たのでバス停で座ってランチ(少し強い雨はバス停休憩所で難なく凌げた)
2023年05月26日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 12:04
バス停南町から黒尾山か?
2023年05月26日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 12:04
バス停南町から黒尾山か?
2023年05月26日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 12:04
民家の庭に咲くシャクヤクか?
2023年05月26日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 12:33
民家の庭に咲くシャクヤクか?
2023年05月26日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 13:02
2023年05月26日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 13:02
姑棄山登山口に向かう所にあった八坂神社
2023年05月26日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 13:06
姑棄山登山口に向かう所にあった八坂神社
姑棄山(こきの山)とは姥捨て山の事なのか?
2023年05月26日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/26 14:02
姑棄山(こきの山)とは姥捨て山の事なのか?
撮影機器:

感想

周山の山に紅ヤマシャクヤクの花が咲くらしいというので行って来た。ウッデイー京北道の駅のすぐ西の山が城山らしく、周山城という明智光秀が居城としていたらしい。
京北道の駅から弓削川の橋を渡り、旧の162号を北へ向かうと旧街道の面影よろしく商売屋の看板がうるさい程だ。京北交番という高い建物に違和感を感じながら、登山口の標識を左(西)に入る。登山口には周山城の説明版が細かく城の謂れや明智光秀のことを書いてある。山道に入る所には本丸まで1.2Kmとの表示もあって、街を上げて周山城を宣伝しているのであろう。
九十九折りの道は何故か湿っぽいので、足元にいないか?と相棒に言うとチョロチョロしてるで、とのことで慌てて靴やズボンの裾をよく確認していると、脛に地ている!と言いながら、叩き落として湿った場所を急ぎ足で通過するのだった。ホッとしてジグザグの道を進むと黄色の花弁がたくさん咲くのが見えた。上に向かって咲いている珍しい花だ。(後で判ったが、ジャケツイバラの花であった)
左の稜線に上がると杉の植林であるが、登って来た斜面は伐採したようで樹は何もない。本丸迄の距離がきめ細かく表示されていて、京都トレイルの標識杭もある。さらにトレイル標識は短い間隔に丁寧に設置されている。城の一角に登りあがると石柱に周山城址とあり、東面の斜面(登って来た)は真下に京北の町並みが素晴らしい。大木は全て伐採したようで、切株が幾つも見えた。これは京北の街をよく見えるようにとの配慮の様であるが、実に素晴らしい景色であった。山からは周囲が良く見える方がいいのだ。このような配慮が何処にでもあるといいのだが。
そこから1段上がると周山城址の木製の新たな標識と説明板があって城の詳細まで書かれている。此処は本丸のようでかなり広い台地で、石垣が周囲に台地を支えているようだ。ここが城山と呼ばれている場所なのであろう。本丸の台地から下ると石垣巡りや井戸跡標識板もある。石垣は昔のままなので、倒壊の恐れがあるらしく、進入禁止表示や虎ロープなど賑やかだ。
やはり、城址なのだと実感できる表示が次々と出て来た(堀切、枡形虎口、小姓曲輪など)。
城址からは樹林帯を登ると黒尾山山頂であるが、此処からの景色は何も見えないのは残念至極だ。
この山は麓からジャケツイバラがたくさん咲いていたが、その後は紅ヤマシャクヤクの蕾がたくさんあり、2輪ほどは僅かに咲きかけたものがあって当初の思惑は何とか達成することが出来た。また、シャクヤクの花の近くには必ずある二人静の花もあったのは何処の場所でも、おなじみだ。さらに樹林の中に野生のギンランを見つけた時は嬉しかった。クリンソウも1輪咲いていて日陰の樹林帯にピンクの花は輝くようだった。後は後日
”八"

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら