ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 562327
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

樹氷(とラッセル)を堪能! 北横岳

2014年12月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.6km
登り
256m
下り
247m

コースタイム

日帰り
山行
3:24
休憩
0:16
合計
3:40
9:22
83
山頂駅
10:45
10:50
50
北横岳ヒュッテ
11:40
11:40
10
南峰
11:50
11:54
4
北峰
11:58
12:05
57
南峰
13:02
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
茅野駅→北八ヶ岳ロープウェイで往復
http://www.alpico.co.jp/access/suwa/
始発は7:55 到着は9:00ごろ
往復2200円

北八ヶ岳ロープウェイ
http://www.kitayatu.jp/ropeway/
往復1900円
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特になし。
この日は山頂で-5度ほど。風も入れると体感は-15度ぐらい。
道中は新雪なのもあり、スノーシュー、ワカンがあったほうが楽でした。
樹林帯を抜けるとカリカリになりやすいのでアイゼンも持参したほうが良いです。
その他周辺情報 スタート地点がスキー場なので施設はしっかりしています。
スノーシューのレンタルもしているらしいので不安があれば
借りていってもいいかもしれません。
ロープウェイ駅から出たところ。
快晴です!
2014年12月19日 09:22撮影 by  SLT-A65V, SONY
5
12/19 9:22
ロープウェイ駅から出たところ。
快晴です!
駅前から既にモンスターの群れがお出迎え
2014年12月19日 09:27撮影 by  SLT-A65V, SONY
12
12/19 9:27
駅前から既にモンスターの群れがお出迎え
アップで!
2014年12月19日 09:27撮影 by  SLT-A65V, SONY
4
12/19 9:27
アップで!
ワカン持ってくれば良かった・・・。
この辺りでも膝まで埋まる場所多数。
2014年12月19日 09:30撮影 by  SLT-A65V, SONY
4
12/19 9:30
ワカン持ってくれば良かった・・・。
この辺りでも膝まで埋まる場所多数。
坪庭への登り
2014年12月19日 09:31撮影 by  SLT-A65V, SONY
6
12/19 9:31
坪庭への登り
坪庭はモンスターの巣窟でした。。。
2014年12月19日 09:34撮影 by  SLT-A65V, SONY
9
12/19 9:34
坪庭はモンスターの巣窟でした。。。
縞枯山方面。
山頂まで続く樹氷が素晴らしい。
2014年12月19日 09:35撮影 by  SLT-A65V, SONY
16
12/19 9:35
縞枯山方面。
山頂まで続く樹氷が素晴らしい。
コースは目印がしっかりしていているのでわかりやすいです。
さすが人気コース。
2014年12月19日 09:43撮影 by  SLT-A65V, SONY
5
12/19 9:43
コースは目印がしっかりしていているのでわかりやすいです。
さすが人気コース。
坪庭はまったりと景色を楽しめます
2014年12月19日 09:59撮影 by  SLT-A65V, SONY
4
12/19 9:59
坪庭はまったりと景色を楽しめます
来てよかった!
2014年12月19日 10:01撮影 by  SLT-A65V, SONY
8
12/19 10:01
来てよかった!
このあと踏み抜いて1m50cmほど埋まる。。。
カメラが濡れてしまいヒヤヒヤ
2014年12月19日 10:03撮影 by  SLT-A65V, SONY
6
12/19 10:03
このあと踏み抜いて1m50cmほど埋まる。。。
カメラが濡れてしまいヒヤヒヤ
木の先端のモコモコがいい味してる
2014年12月19日 10:05撮影 by  SLT-A65V, SONY
3
12/19 10:05
木の先端のモコモコがいい味してる
素晴らしい道!
なのですが、実際は膝まで埋まりながらヒィヒィ言ってました
2014年12月19日 10:29撮影 by  SLT-A65V, SONY
8
12/19 10:29
素晴らしい道!
なのですが、実際は膝まで埋まりながらヒィヒィ言ってました
途中視界が開けたところから坪庭を見下ろす
素晴らしいです!
2014年12月19日 10:31撮影 by  SLT-A65V, SONY
7
12/19 10:31
途中視界が開けたところから坪庭を見下ろす
素晴らしいです!
北横岳ヒュッテに到着もつぼ足続きでフラフラ。。。
30cmぐらい上をスイスイ歩くスノーシューの方々がうらやましい
2014年12月19日 10:48撮影 by  SLT-A65V, SONY
9
12/19 10:48
北横岳ヒュッテに到着もつぼ足続きでフラフラ。。。
30cmぐらい上をスイスイ歩くスノーシューの方々がうらやましい
小屋の先から樹林帯を抜けるまでは太もも上まで埋まる場所多数でラッセル三昧。。。スノーシューの方々がうらやま
2014年12月19日 10:54撮影 by  SLT-A65V, SONY
4
12/19 10:54
小屋の先から樹林帯を抜けるまでは太もも上まで埋まる場所多数でラッセル三昧。。。スノーシューの方々がうらやま
やっと樹林帯を抜けての大展望!
小屋から1時間ぐらいかかりました。
同じスタートだった方々は既に下山開始。。。
2014年12月19日 11:40撮影 by  SLT-A65V, SONY
12
12/19 11:40
やっと樹林帯を抜けての大展望!
小屋から1時間ぐらいかかりました。
同じスタートだった方々は既に下山開始。。。
主峰赤岳もバッチリ!
2014年12月19日 11:40撮影 by  SLT-A65V, SONY
15
12/19 11:40
主峰赤岳もバッチリ!
独立峰だし御嶽かな?
よく見ると噴煙らしきものも。
2014年12月19日 11:39撮影 by  SLT-A65V, SONY
10
12/19 11:39
独立峰だし御嶽かな?
よく見ると噴煙らしきものも。
南峰より
2014年12月19日 11:40撮影 by  SLT-A65V, SONY
7
12/19 11:40
南峰より
北峰。
着てよかったと思える景色
2014年12月19日 11:47撮影 by  SLT-A65V, SONY
11
12/19 11:47
北峰。
着てよかったと思える景色
蓼科山ズーム
小屋も見えますね。登山者はいない・・・のかな?
2014年12月19日 11:47撮影 by  SLT-A65V, SONY
10
12/19 11:47
蓼科山ズーム
小屋も見えますね。登山者はいない・・・のかな?
中央が五竜と鹿島槍っぽいので後立山連峰かな?
2014年12月19日 11:47撮影 by  SLT-A65V, SONY
8
12/19 11:47
中央が五竜と鹿島槍っぽいので後立山連峰かな?
槍もばっちり
2014年12月19日 11:47撮影 by  SLT-A65V, SONY
16
12/19 11:47
槍もばっちり
樹林帯を見下ろす
2014年12月19日 11:48撮影 by  SLT-A65V, SONY
4
12/19 11:48
樹林帯を見下ろす
だんだん美味しそうに見えてきた
2014年12月19日 11:50撮影 by  SLT-A65V, SONY
3
12/19 11:50
だんだん美味しそうに見えてきた
南峰に戻ってくると後発組の方々で賑わっていた
標識を撮っていなかったのでパチリ
2014年12月19日 11:59撮影 by  SLT-A65V, SONY
5
12/19 11:59
南峰に戻ってくると後発組の方々で賑わっていた
標識を撮っていなかったのでパチリ
撮っていただきました
ゲイターが雪まみれ。。。
2014年12月19日 12:03撮影 by  SLT-A65V, SONY
7
12/19 12:03
撮っていただきました
ゲイターが雪まみれ。。。
下山中。
深くしっかりとしたトレースが出来ていた。
2014年12月19日 12:06撮影 by  SLT-A65V, SONY
8
12/19 12:06
下山中。
深くしっかりとしたトレースが出来ていた。
小屋まで10分ぐらいですんなり戻ってきた
2014年12月19日 12:12撮影 by  SLT-A65V, SONY
3
12/19 12:12
小屋まで10分ぐらいですんなり戻ってきた
下るのが惜しい。。。
2014年12月19日 12:13撮影 by  SLT-A65V, SONY
9
12/19 12:13
下るのが惜しい。。。
ああ、下るのが惜しい(2回目)
2014年12月19日 12:21撮影 by  SLT-A65V, SONY
8
12/19 12:21
ああ、下るのが惜しい(2回目)
ゴールの駅も近くなってきた
2014年12月19日 12:23撮影 by  SLT-A65V, SONY
1
12/19 12:23
ゴールの駅も近くなってきた
ここが往路で自分が落ちた穴。
深さは1m50cmほど
ロープの内側歩いてたんだけどな・・・。
2014年12月19日 12:32撮影 by  SLT-A65V, SONY
4
12/19 12:32
ここが往路で自分が落ちた穴。
深さは1m50cmほど
ロープの内側歩いてたんだけどな・・・。
バスの時間に余裕があるので坪庭を散歩。
2014年12月19日 12:37撮影 by  SLT-A65V, SONY
3
12/19 12:37
バスの時間に余裕があるので坪庭を散歩。
風紋
2014年12月19日 12:38撮影 by  SLT-A65V, SONY
7
12/19 12:38
風紋
2014年12月19日 12:49撮影 by  SLT-A65V, SONY
3
12/19 12:49
なんか怪獣を横から見た感じにみえません?
2014年12月19日 12:50撮影 by  SLT-A65V, SONY
15
12/19 12:50
なんか怪獣を横から見た感じにみえません?
無事ゴール!
2014年12月19日 13:02撮影 by  SLT-A65V, SONY
3
12/19 13:02
無事ゴール!
下山後のお楽しみ
ちょっと奮発してしまいました。。。
2014年12月19日 13:39撮影 by  SLT-A65V, SONY
8
12/19 13:39
下山後のお楽しみ
ちょっと奮発してしまいました。。。
バス停の裏の本当の登山口。
の、登った形跡がある!
2014年12月19日 14:01撮影 by  SLT-A65V, SONY
7
12/19 14:01
バス停の裏の本当の登山口。
の、登った形跡がある!
撮影機器:

感想

約1ヶ月ぶりの登山でした。
ここ最近、週末になると天気が崩れるんですよね。
山成分がだいぶ不足しているので無理して平日登山です。

現地に着いてみると前日も降っていたらしく12月とは思えない積雪量。
去年も同時期に来ていますが今年は樹氷がすさまじい事になっています。

前日の雪とほぼロープウェイ始発なのでトレースは期待できません。
去年の経験でアイゼンのみで登ろうとしたのですが、
坪庭に到達の時点で膝まで抜ける場所が多数。
ワカンもって来るんだった、と後悔。
直後、樹林帯の入り口で1m50cmほど突き抜けて埋まるというオチつき。
あと、北横岳ヒュッテから先の定期的に膝上まで埋まるラッセルも
心が折れかけました。。。

と、ネガティブなことも書きましたが、天気は快晴で前日までの降雪で
素晴らしい景色が堪能できました。
山頂からはアルプスの山々が一望出来ましたし、樹林帯を抜けてからの強風も
雪山に来たことを感じさせてくれてちょっとニヤニヤ。

久々の登山でしたが大当たりでした!
あとこれからはちゃんとワカンは最低限持っていこうと思います。
来週は谷川か白根山へ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1251人

コメント

素晴らしい写真をありがとうございます󾬆
はじめまして。
投稿いただいた写真を感動しながら見ていました。ほんとに素晴らしい景色ですね󾬆
一度行ってみたいのですが、駐車場までのアクセスは2駆スタッドレスでのぼれそうでしょうか?
風はやっぱり強いんでしょうね。
でも、素晴らしい青空と白い雪景色。羨ましい限りです󾬆
2014/12/20 12:36
Re: 素晴らしい写真をありがとうございます󾬆
はじめまして。
山道は降雪中や営業前の早朝でなければスキー場側が
しっかりと除雪しているので車線を外れず慎重に走れば問題ないと思いますよ。
スタッドレスの軽自動車も数台走ってました。軽トラも。。。
早朝や夕方で気温が下がると凍結の注意が必要そうです。
今週は市街地も雪景色で市街地と山道に入る間のあたりのほうが
凍結箇所があったりで嫌な感じでしたね。。。

風は山頂付近だけですよ〜。
道中はアウターを脱いでいる方多数でした。

ではお気をつけて〜。
2014/12/20 13:20
Re[2]: 素晴らしい写真をありがとうございます󾬆
貴重な情報をありがとうございました!!
一度、雪の八ヶ岳へ行ってみたいのですが、何分道路の積雪状況などの情報がなく迷っていました。
装備を整えて、是非一度訪れてみたいと思います。
素晴らしい写真をありがとうございました!!
2014/12/22 1:12
久しぶりです
僕も今週末行こうと思ってましたが天気が〜〜〜〜 最高の景色の中で良い一日を送れて良かったですね 羨ましいです!!写真素晴らしいです
2014/12/20 16:25
Re: 久しぶりです
お久しぶりです
週末だったらまた遭遇したかもしれませんね〜(笑
三ッ岳も行きたかったんですけど北横はずっとつぼ足グループの先頭だったので心が折れました。。。
2014/12/21 7:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら