ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5685238
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

NO.33富士山&宝永山☆ご来光&影富士を求めて

2023年07月06日(木) 〜 2023年07月07日(金)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:14
距離
15.5km
登り
1,708m
下り
1,697m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:06
休憩
3:00
合計
10:06
23:42
14
23:56
23:56
0
0:01
0:01
36
0:37
0:51
33
1:24
1:24
28
1:52
2:22
28
2:50
3:13
25
3:38
3:50
27
4:17
4:17
3
4:20
4:24
1
4:25
4:25
23
4:48
4:59
5
5:04
5:12
9
5:21
5:36
8
5:44
5:44
5
5:49
5:50
4
5:54
6:03
47
6:50
6:54
5
7:35
7:44
25
8:14
8:15
8
8:23
8:41
31
9:12
9:12
9
9:21
9:21
15
9:36
9:37
10
9:47
9:50
3
9:53
ゴール地点
天候 ☀/☁
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・富士宮口 五合目駐車場
・山開き 前で 無料
・19時時点で登山口付近に空きあり
コース状況/
危険箇所等
・富士宮口&御殿場コースは急坂の連続
・山頂手前の登山道は除雪されていました
・大砂走りの下りはいいですが 上りは三歩進んでニ歩下がる状態
予約できる山小屋
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
前日の19:22
富士宮口五合目駐車場
2023年07月06日 19:22撮影 by  SH-M12, SHARP
18
7/6 19:22
前日の19:22
富士宮口五合目駐車場
23:42
ご来光を見るため未明に出発
2023年07月06日 23:42撮影 by  SH-M12, SHARP
14
7/6 23:42
23:42
ご来光を見るため未明に出発
23:57
雲海荘
2023年07月06日 23:57撮影 by  SH-M12, SHARP
8
7/6 23:57
23:57
雲海荘
00:48
御来光山荘
2023年07月07日 00:48撮影 by  SH-M12, SHARP
7
7/7 0:48
00:48
御来光山荘
01:21
標高3000m
2023年07月07日 01:21撮影 by  SH-M12, SHARP
10
7/7 1:21
01:21
標高3000m
02:51
萬年雲山荘
2023年07月07日 02:51撮影 by  SH-M12, SHARP
7
7/7 2:51
02:51
萬年雲山荘
03:56
山頂手前の登山道の雪は除雪されていました
2023年07月07日 03:56撮影 by  SH-M12, SHARP
10
7/7 3:56
03:56
山頂手前の登山道の雪は除雪されていました
04:19
山頂手前の鳥居
2023年07月07日 04:19撮影 by  SH-M12, SHARP
14
7/7 4:19
04:19
山頂手前の鳥居
04:21
頂上浅間大社に到着
2023年07月07日 04:21撮影 by  SH-M12, SHARP
22
7/7 4:21
04:21
頂上浅間大社に到着
04:36
富士山山頂から
2023年07月07日 04:36撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
35
7/7 4:36
04:36
富士山山頂から
04:37
ご来光を見ることが出来ました
2023年07月07日 04:37撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
37
7/7 4:37
04:37
ご来光を見ることが出来ました
富士山山頂から見るご来光
2023年07月07日 04:39撮影 by  SH-M12, SHARP
64
7/7 4:39
富士山山頂から見るご来光
04:40
剣ヶ峰の対面から
2023年07月07日 04:40撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
24
7/7 4:40
04:40
剣ヶ峰の対面から
04:40
ご来光を見る多くの人々
2023年07月07日 04:40撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
31
7/7 4:40
04:40
ご来光を見る多くの人々
04:54
富士山山頂で記念写真
2023年07月07日 04:54撮影 by  SH-M12, SHARP
87
7/7 4:54
04:54
富士山山頂で記念写真
07:56
お鉢の中にも陽が射し始めた

2023年07月07日 04:56撮影 by  SH-M12, SHARP
26
7/7 4:56
07:56
お鉢の中にも陽が射し始めた

05:00
影富士を見るため西安河原に向います
2023年07月07日 05:00撮影 by  SH-M12, SHARP
17
7/7 5:00
05:00
影富士を見るため西安河原に向います
05:03
要塞のような剣ヶ峰
2023年07月07日 05:03撮影 by  SH-M12, SHARP
17
7/7 5:03
05:03
要塞のような剣ヶ峰
05:06
富士山山頂(剣ヶ峰)
2023年07月07日 05:06撮影 by  SH-M12, SHARP
40
7/7 5:06
05:06
富士山山頂(剣ヶ峰)
05:10
南アルプスのオールスター
右から甲斐駒ヶ岳 北岳 間ノ岳 農鳥岳
2023年07月07日 05:10撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
27
7/7 5:10
05:10
南アルプスのオールスター
右から甲斐駒ヶ岳 北岳 間ノ岳 農鳥岳
05:10
正面は塩見岳
2023年07月07日 05:10撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
14
7/7 5:10
05:10
正面は塩見岳
05:10
右から悪沢岳 赤石岳 聖岳
2023年07月07日 05:10撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
20
7/7 5:10
05:10
右から悪沢岳 赤石岳 聖岳
05:11
影富士
2023年07月07日 05:10撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
42
7/7 5:10
05:11
影富士
05:10
デジカメでも影富士
2023年07月07日 05:11撮影 by  SH-M12, SHARP
45
7/7 5:11
05:10
デジカメでも影富士
05:11
剣ヶ峰に戻ります
2023年07月07日 05:11撮影 by  SH-M12, SHARP
10
7/7 5:11
05:11
剣ヶ峰に戻ります
05:23
軽くエネルギー補給
2023年07月07日 05:23撮影 by  SH-M12, SHARP
21
7/7 5:23
05:23
軽くエネルギー補給
05:39
多くのハイカーが山頂に向っています
2023年07月07日 05:39撮影 by  SH-M12, SHARP
8
7/7 5:39
05:39
多くのハイカーが山頂に向っています
05:42
富士山山頂へのビクトリーロード
ほとんど外国人
2023年07月07日 05:42撮影 by  SH-M12, SHARP
48
7/7 5:42
05:42
富士山山頂へのビクトリーロード
ほとんど外国人
05:42
お鉢に残る
2023年07月07日 05:42撮影 by  SH-M12, SHARP
10
7/7 5:42
05:42
お鉢に残る
05:44
雪渓
2023年07月07日 05:44撮影 by  SH-M12, SHARP
25
7/7 5:44
05:44
雪渓
05:47
別の惑星のような風景を
2023年07月07日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
15
7/7 5:47
05:47
別の惑星のような風景を
05:48
ズーム
2023年07月07日 05:48撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
6
7/7 5:48
05:48
ズーム
05:48
正面は三島岳
天気予報が良い方に外れ青空が拡がっています
2023年07月07日 05:48撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
16
7/7 5:48
05:48
正面は三島岳
天気予報が良い方に外れ青空が拡がっています
05:50
頂上浅間大社
2023年07月07日 05:50撮影 by  SH-M12, SHARP
16
7/7 5:50
05:50
頂上浅間大社
05:50
下山は御殿場ルートから宝永山経由
2023年07月07日 05:50撮影 by  SH-M12, SHARP
4
7/7 5:50
05:50
下山は御殿場ルートから宝永山経由
05:56
ダイナミックな火口
2023年07月07日 05:56撮影 by  SH-M12, SHARP
36
7/7 5:56
05:56
ダイナミックな火口
06:03
御殿場ルートも山開きの10まで通行止めになっていますが自己責任で降ります
2023年07月07日 06:03撮影 by  SH-M12, SHARP
6
7/7 6:03
06:03
御殿場ルートも山開きの10まで通行止めになっていますが自己責任で降ります
06:40
ザレ場をジグザグに降りていきます
2023年07月07日 06:40撮影 by  SH-M12, SHARP
7
7/7 6:40
06:40
ザレ場をジグザグに降りていきます
06:49
火山礫の登山道
2023年07月07日 06:45撮影 by  SH-M12, SHARP
7
7/7 6:45
06:49
火山礫の登山道
06:45
まだ雪渓が残っています
2023年07月07日 06:49撮影 by  SH-M12, SHARP
3
7/7 6:49
06:45
まだ雪渓が残っています
06:50
無残に破壊された見晴館
御殿場ルート八合目
2023年07月07日 06:50撮影 by  SH-M12, SHARP
10
7/7 6:50
06:50
無残に破壊された見晴館
御殿場ルート八合目
2023年07月07日 07:02撮影 by  SH-M12, SHARP
13
7/7 7:02
07:02
赤岩八号館 
2023年07月07日 07:02撮影 by  SH-M12, SHARP
9
7/7 7:02
07:02
赤岩八号館 
07:22
イワツメクサ
2023年07月07日 07:22撮影 by  SH-M12, SHARP
25
7/7 7:22
07:22
イワツメクサ
07:27
砂走館
2023年07月07日 07:27撮影 by  SH-M12, SHARP
9
7/7 7:27
07:27
砂走館
07:30
わらじ館
2023年07月07日 07:30撮影 by  SH-M12, SHARP
9
7/7 7:30
07:30
わらじ館
07:42
日の出館は休館中
2023年07月07日 07:42撮影 by  SH-M12, SHARP
7
7/7 7:42
07:42
日の出館は休館中
07:44
ここから大砂走りを下ります
2023年07月07日 07:44撮影 by  SH-M12, SHARP
9
7/7 7:44
07:44
ここから大砂走りを下ります
07:58
大砂走りは下が少し湿っているので歩きやすい
2023年07月07日 07:58撮影 by  SH-M12, SHARP
14
7/7 7:58
07:58
大砂走りは下が少し湿っているので歩きやすい
08:01
大砂走りの先に宝永山 奥は愛鷹山
2023年07月07日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
16
7/7 8:01
08:01
大砂走りの先に宝永山 奥は愛鷹山
08:03
富士山の固有種 フジハタザオ
2023年07月07日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
20
7/7 8:03
08:03
富士山の固有種 フジハタザオ
08:03
火山礫に咲くイタドリ
2023年07月07日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
18
7/7 8:03
08:03
火山礫に咲くイタドリ
08:14
宝永山
2023年07月07日 08:14撮影 by  SH-M12, SHARP
17
7/7 8:14
08:14
宝永山
08:15
宝永山馬の背の道標
2023年07月07日 08:15撮影 by  SH-M12, SHARP
5
7/7 8:15
08:15
宝永山馬の背の道標
08:17
宝永山から見る富士山
2023年07月07日 08:17撮影 by  SH-M12, SHARP
37
7/7 8:17
08:17
宝永山から見る富士山
08:21
宝永山山頂 奥は愛鷹山
2023年07月07日 08:21撮影 by  SH-M12, SHARP
22
7/7 8:21
08:21
宝永山山頂 奥は愛鷹山
08:22
宝永第一火口
2023年07月07日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
16
7/7 8:22
08:22
宝永第一火口
08:23
愛鷹山をズーム
2023年07月07日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
11
7/7 8:23
08:23
愛鷹山をズーム
08:23
正面は山中湖
2023年07月07日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
9
7/7 8:23
08:23
正面は山中湖
08:26
宝永山で富士山をバックに記念写真
2023年07月07日 08:26撮影 by  SH-M12, SHARP
61
7/7 8:26
08:26
宝永山で富士山をバックに記念写真
08:30
ゆっくり食事タイム
2023年07月07日 08:30撮影 by  SH-M12, SHARP
27
7/7 8:30
08:30
ゆっくり食事タイム
08:43
宝永山から
2023年07月07日 08:43撮影 by  SH-M12, SHARP
8
7/7 8:43
08:43
宝永山から
08:49
下山します
2023年07月07日 08:49撮影 by  SH-M12, SHARP
18
7/7 8:49
08:49
下山します
08:54
火口そこまでもザレ場が続きます
2023年07月07日 08:54撮影 by  SH-M12, SHARP
6
7/7 8:54
08:54
火口そこまでもザレ場が続きます
09:11
火口底
2023年07月07日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
9
7/7 9:11
09:11
火口底
09:17
なだらかな宝永山
2023年07月07日 09:17撮影 by  SH-M12, SHARP
17
7/7 9:17
09:17
なだらかな宝永山
09:17
斜面一面にイタドリが群生しています
2023年07月07日 09:17撮影 by  SH-M12, SHARP
11
7/7 9:17
09:17
斜面一面にイタドリが群生しています
09:21
宝永第一火口縁
2023年07月07日 09:21撮影 by  SH-M12, SHARP
5
7/7 9:21
09:21
宝永第一火口縁
09:28
コケモモが群生
2023年07月07日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
18
7/7 9:28
09:28
コケモモが群生
09:36
六合目の宝永山荘は営業中?
2023年07月07日 09:36撮影 by  SH-M12, SHARP
10
7/7 9:36
09:36
六合目の宝永山荘は営業中?
09:47
駐車場の上のトイレ
協力金¥200
2023年07月07日 09:47撮影 by  SH-M12, SHARP
6
7/7 9:47
09:47
駐車場の上のトイレ
協力金¥200
富士山表口五合目は2400m
2023年07月07日 09:49撮影 by  SH-M12, SHARP
14
7/7 9:49
富士山表口五合目は2400m
09:49
登山口へ下山
2023年07月07日 09:49撮影 by  SH-M12, SHARP
12
7/7 9:49
09:49
登山口へ下山
09:50
富士宮口登山口
2023年07月07日 09:50撮影 by  SH-M12, SHARP
12
7/7 9:50
09:50
富士宮口登山口
2023年07月07日 09:50撮影 by  SH-M12, SHARP
6
7/7 9:50
09:50
やめよう「弾丸登山」またやっちゃいました
2023年07月07日 09:50撮影 by  SH-M12, SHARP
17
7/7 9:50
09:50
やめよう「弾丸登山」またやっちゃいました
09:51
駐車場は下まで満車
2023年07月07日 09:51撮影 by  SH-M12, SHARP
9
7/7 9:51
09:51
駐車場は下まで満車
七曲駐車場から見る富士山
2023年07月07日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
8
7/7 10:17
七曲駐車場から見る富士山
十里木高原(愛鷹山登山口)から見る富士山
2023年07月07日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX500 IS, Canon
28
7/7 11:07
十里木高原(愛鷹山登山口)から見る富士山
今回は1泊2日の弾丸遠征登山 1019km
2023年07月08日 00:05撮影 by  SH-M12, SHARP
19
7/8 0:05
今回は1泊2日の弾丸遠征登山 1019km
初収穫のスイカ

装備

個人装備
グローブ 防寒着 雨具 行動食 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス ストック カメラ

感想

・昨日てんくらの予報ではくもりA指数 ラストチャンスで
 急遽富士山へ 19時で登山口付近に空きがありラッキー 
 4時間ほど仮眠し12時前に出発

・山頂からのご来光にも間に合い 影富士も見る事が出来 
 天気予報ではくもりでしたが青空が拡がり最高の山登りと
 なりました

・富士山は遠くから見るも良し 登って見るも良し 
 今年も3000m峰に登れました
 来年も登れたらいいですね

・静岡県側の山開き(7/10)前ということもあり 山ですは
 ゆっくり出来ました また山頂付近は殆どが外国人
 外国人にも人気の山ですね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:769人

コメント

 今年4月のレコで、足のつりで薬も効かなくて辛かったとのコメントがありましたが、良くなったんですね。私も足がつることが増え始め、連泊での山歩きに迷いが生じてます。
それにしても75歳で富士山とは!
 励みになりました。
2023/7/8 12:56
ery100さんへ
4月に足が攣った時はまたかと軽い気持ちでした しかし漢方薬を2回飲んでも痛みが治まらず その後の予定を全てキャンセルし帰りました 帰ってからも一週間ほどは足に違和感があり かかりつけの病院で効果が高いという漢方薬を処方してもらいました その後は一回足が攣りそうになりましたが漢方薬を飲むと痛みは治まりました 今回も足が攣ったらと経口補給水を2L用意して行きましたが特に攣ることがなく これからの遠征に自信が付きました 富士山は山開きの前か後は五合目登山口まで車で行くことが出来るのでゆっくり山を楽しむことが出来るのでまた来年も挑戦してみようと思っています コメントありがとうございました
2023/7/8 17:06
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら