記録ID: 569431
全員に公開
ハイキング
関東
名草〜行道山〜両崖山〜織姫神社 足利の関東ふれあいの道縦断 からっ風とイノシシ 2015-01-03 09:34:37
2015年01月03日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:35
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,042m
- 下り
- 1,196m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:35
距離 15.6km
登り 1,042m
下り 1,198m
9:34 厳島神社鳥居
10:16 藤坂峠
11:32 馬打峠
12:25 清心亭
13:02 石尊山見晴台(足利行道山)(三等三角点 / 板倉)
13:14 大岩山(剣が峰)
14:24 両崖山
14:50 鏡山(法楽寺山)
15:02 織姫山(機神山)
15:09 織姫神社
10:16 藤坂峠
11:32 馬打峠
12:25 清心亭
13:02 石尊山見晴台(足利行道山)(三等三角点 / 板倉)
13:14 大岩山(剣が峰)
14:24 両崖山
14:50 鏡山(法楽寺山)
15:02 織姫山(機神山)
15:09 織姫神社
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
今回は、関東ふれあいの道2つを縦断。
織姫公園の駐車場にクルマをデポ。名草弁天鳥居前の駐車場から歩き始めました。前回通らなかった関東ふれあいの道入口からハイキングコースに入ります。名草巨石群へは今回は行きません
織姫公園の駐車場にクルマをデポ。名草弁天鳥居前の駐車場から歩き始めました。前回通らなかった関東ふれあいの道入口からハイキングコースに入ります。名草巨石群へは今回は行きません
感想
正月最後の山歩きは、足利縦断の関東ふれあいの道2つまとめて16kmを歩きました。
尾根ではからっ風が強くて、飛ばされそうに。
あと最後の最後で、イノシシの歓迎を受けることに^^;
イノシシもお正月で、浮かれて神社のそばに来たのでしょうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1961人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する