ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5695330
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

西吾妻山(北望台登山口起終点;東北花山行三日目)

2023年07月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
sancj その他13人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:35
距離
6.6km
登り
386m
下り
377m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
0:39
合計
4:34
9:38
76
10:54
11:03
27
11:30
11:33
22
11:55
11:56
13
12:09
12:29
14
12:43
12:43
3
12:46
12:46
6
12:52
12:53
28
13:21
13:25
23
13:48
13:49
23
14:12
14:12
0
14:12
ゴール地点
天候 小雨/曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
行き:宿(ペンション)の車で天元台ロープウエイ湯元駅まで。ロープウエイ、リフト3台を乗り継いで、北望台まで行き、そこから登山開始。
帰り:リフト3台、ロープウエイを乗り継いで湯元駅まで。白布温泉で入浴後、バスでJR東北新幹線米沢駅まで。

ロープウエイ+リフト往復料金\4,200.-(団体割引あり)
ロープウエイ山麓駅始発8:20、リフト北望台最終便15:40

白布温泉から米沢駅行きのバスはほぼ2時間に1本
時刻表:https://www.yamakobus.jp/busroute5/yzs2/
コース状況/
危険箇所等
普通の登山道ですが、岩ゴロの道が多く、雨の後は滑りやすいので要注意。岩登りも結構あります。
その他周辺情報 ロープウエイ湯元駅すぐ傍の「白布森の舘」は残念ながら今年3月末に閉館。5分ほどバス道を下って県道2号線に突き当たったら更に右に下って行くと、「湯滝の宿西屋」と「東家旅館」があります。どちらも由緒ある温泉旅館で、日帰り入浴可。源泉かけ流し、湯量豊富で歴史を感じさせる温泉です。バス停白布温泉駅は直ぐ近くです。
リフトを北望台で降り、急登を登ってしばらく行くと人形石。大岩が鎮座しています。
2023年07月03日 10:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/3 10:18
リフトを北望台で降り、急登を登ってしばらく行くと人形石。大岩が鎮座しています。
ここは標高1,963.6mだそうです。
2023年07月03日 10:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/3 10:22
ここは標高1,963.6mだそうです。
チングルマの群生です。
2023年07月03日 10:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/3 10:28
チングルマの群生です。
コバイケイソウもチラホラと。
2023年07月03日 10:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/3 10:32
コバイケイソウもチラホラと。
イワカガミとチングルマの饗宴。黄色いのは何だろう?
2023年07月03日 10:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/3 10:37
イワカガミとチングルマの饗宴。黄色いのは何だろう?
これはアオノツガザクラ。
2023年07月03日 10:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/3 10:39
これはアオノツガザクラ。
イワカガミが沢山。
2023年07月03日 10:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/3 10:40
イワカガミが沢山。
あちらにもこちらにも。
2023年07月03日 10:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/3 10:43
あちらにもこちらにも。
この辺、一面のお花畑です。
2023年07月03日 10:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/3 10:44
この辺、一面のお花畑です。
登りに入って道が少し険しくなってきました。
2023年07月03日 11:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/3 11:01
登りに入って道が少し険しくなってきました。
急な登りの中、何ツツジかわからないけれど、ホッとします。
2023年07月03日 11:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/3 11:10
急な登りの中、何ツツジかわからないけれど、ホッとします。
登りを終えると開けた湿地帯です。池塘があちらこちらに。
2023年07月03日 11:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/3 11:15
登りを終えると開けた湿地帯です。池塘があちらこちらに。
再び樹林帯の中に入って、ツマトリソウ。
2023年07月03日 11:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/3 11:36
再び樹林帯の中に入って、ツマトリソウ。
サンカヨウ。少し半透明。
2023年07月03日 11:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/3 11:48
サンカヨウ。少し半透明。
西吾妻山頂上2,035mです。樹々に遮られて眺望はありません。
2023年07月03日 11:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/3 11:54
西吾妻山頂上2,035mです。樹々に遮られて眺望はありません。
マイズルソウ。
2023年07月03日 11:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/3 11:56
マイズルソウ。
西吾妻小屋手前の木道に腰掛けて昼食です。木道の間にコバイケイソウ。
2023年07月03日 12:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/3 12:31
西吾妻小屋手前の木道に腰掛けて昼食です。木道の間にコバイケイソウ。
積み上げられた石に守られた祠がありました。近寄って見ると吾妻神社とあります。
2023年07月03日 12:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/3 12:42
積み上げられた石に守られた祠がありました。近寄って見ると吾妻神社とあります。
この辺り、岩ゴロ平原です。
2023年07月03日 12:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/3 12:42
この辺り、岩ゴロ平原です。
またまたツマトリソウ。
2023年07月03日 12:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/3 12:50
またまたツマトリソウ。
岩ゴロ平原、終わります。
2023年07月03日 12:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/3 12:54
岩ゴロ平原、終わります。
またまたゴゼンタチバナ。
2023年07月03日 12:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/3 12:54
またまたゴゼンタチバナ。
岩ゴロ平原を抜けて、樹林帯を抜けると、視界が開けました。ガスも晴れてきて、遠くが見通せるようになりました。これぞ東北の山、という風景です。
2023年07月03日 12:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/3 12:58
岩ゴロ平原を抜けて、樹林帯を抜けると、視界が開けました。ガスも晴れてきて、遠くが見通せるようになりました。これぞ東北の山、という風景です。
またまたチングルマ。
2023年07月03日 12:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/3 12:59
またまたチングルマ。
ここに泉あり。山の泉、永遠に清し。一休みします。
2023年07月03日 13:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/3 13:24
ここに泉あり。山の泉、永遠に清し。一休みします。
中大巓分岐を左に取り暫く行くと、かもしか展望台。天気も回復して眺め最高!
2023年07月03日 13:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/3 13:49
中大巓分岐を左に取り暫く行くと、かもしか展望台。天気も回復して眺め最高!
ユキザサ。
2023年07月03日 13:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/3 13:59
ユキザサ。
サンカヨウの果実でしょうか。
2023年07月03日 14:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/3 14:02
サンカヨウの果実でしょうか。
ここにもユキザサ。こちらは群れています。
2023年07月03日 14:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/3 14:02
ここにもユキザサ。こちらは群れています。
そして、登山終了。あとはゆったりと空中漫遊です。
2023年07月03日 14:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/3 14:13
そして、登山終了。あとはゆったりと空中漫遊です。

感想

山の会の花山行の3日目。西吾妻山の最短コースを今日もゆったりとハイキングです。さすがは花の西吾妻山です、とりわけ、中大巓分岐から梵天岩までの間に広がるなだらかなお花畑は、いろんな花が咲き乱れ、天気が良ければさぞや、と思わせる雰囲気でした。曇り空だったのが残念でした。登山あるあるで、北望台登山口の下りリフト駅に着いた頃は、雲も晴れて、奇麗な青空に。うつらうつら居眠りしたくなるような、雄大な景色を眺めながらの数十分の空中散歩もなかなか気持ちの良いものです。

最後の締めは、ロープウエイ湯元駅を下りてバス道を下ること約10分の白布温泉・西屋でひと風呂。湯量豊富で囂々と流れ落ちる滝湯もある豪快な、そして歴史を感じさせる温泉でした。お薦めです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
西吾妻山トレッキング リフトから微妙にピストンコース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら