記録ID: 570930
全員に公開
雪山ハイキング
関東
雲竜渓谷 氷の世界へ!!!
2015年01月05日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 729m
- 下り
- 707m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 5:11
距離 12.5km
登り 729m
下り 726m
天候 | 晴れ風も無し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
100mくらい進み---川の手前を左折---林道終点ゲ−トまで 路肩P (2月のシ−ズン時めっちゃ混みます) 今日は先客1台のみでした 又珍しくゲ−トまで雪が有りま せんでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
洞門岩からの沢コ−スはトレ−スが薄いらしい (先に入山した方のお話で途中で不安になり戻って来たと) 林道コ−スも入山者が少なく歩きにくい 雲竜渓谷入口からはアイゼンが有ったほうが良いですネ |
写真
撮影機器:
装備
備考 | アイゼン ストック 渡渉時ストックが無いと沢ポチャ しますヨ?? |
---|
感想
明けましておめでとうございます
今年の初出勤(山)氷の世界を見に雲竜渓谷に行ってきました
思ったほど積雪量が少なくビックリそのわりにハイシ−ズン前
の為入山者が少ない様で全体に歩きずらかったです
氷柱君の状態はもう少しかな??? 雪が少なくかえってアイゼン
では歩きずらい感じがしました そうは言っても雲竜渓谷たくさん
素晴らしい氷柱群を見る事が出来大満足でした 又好天で霧降高原
から赤薙山そして女峰山の稜線がまた素晴らしく大満足の山行きで
した
今年もよろしくお願いします
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4245人
雲竜渓谷の氷瀑凄いですね!
見事な写真を拝見して益々行きたくなりました、
1月下旬頃の好天な日に日光まで遠征が楽しみです、
素晴らしい氷瀑の写真有難うございました。
こんにちは
11motokiです
連絡有難うございます 雲竜渓谷の氷柱の時期には少し早いと
思いましたが当日は風も無く空も青く好条件が重なり雲竜の景色
を堪能する事が出来ました 1月末の遠征楽しみですね
天気の良い日にお越し下さい
素晴らしい雲竜渓谷の山レコ期待し待ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する