ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5763212
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

坪内林道から大平辻、栃尾山、栃尾辻周回

2023年07月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:47
距離
12.3km
登り
1,018m
下り
1,012m

コースタイム

日帰り
山行
6:21
休憩
1:26
合計
7:47
8:45
136
スタート地点
11:01
11:03
7
11:10
11:10
24
11:34
12:37
19
12:56
12:56
43
13:39
13:48
68
14:56
15:08
84
16:32
ゴール地点
天候 晴れのち曇り、雷鳴あり
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
坪内林道、大峰高野すずかけラインは特別な四駆、ジムニーのような車や軽トラ四駆などは登れるかもしれませんが、通常のフルタイム四輪駆動等の走行は難しいかも
私の、クロスビー2輪駆動は即スタックでアウトでした
登った登山ルート、坪内林道から大平辻までの標高差260mは道は良いが激登りの滑り注意、大平辻から私のコースは道は有るが栃尾山まではやや難路でした
又栃尾山三角点から栃尾辻までは一部痩せ尾根の険路です
弥山登山道、川合ルートは道は良い
坪内高野すずかけライン、坪内林道は大きな痛みは無いが小さな小石がゴロゴロです。
冒頭に書いたように特別四駆なら落石が無い限り登れるが、今は山林作業車が時折登っている程度だろう
天川村坪内から弥山ルートの川合登山道に伸びる林道を車で登ろうとしたが、二輪駆動XBeeはほんの少しの土砂を乗り越えられずスタックしてしまった
その場所だ
2023年07月28日 09:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/28 9:09
天川村坪内から弥山ルートの川合登山道に伸びる林道を車で登ろうとしたが、二輪駆動XBeeはほんの少しの土砂を乗り越えられずスタックしてしまった
その場所だ
予定登山ルートは川合ルートで旧河原小屋踏査の予定が大きく変わった。
坪内林道から直登尾根で大平辻まで登り、栃尾辻から周回に切り替えた
大平辻直登尾根尾根先
ここからの取りつきは難しい
2023年07月28日 09:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/28 9:40
予定登山ルートは川合ルートで旧河原小屋踏査の予定が大きく変わった。
坪内林道から直登尾根で大平辻まで登り、栃尾辻から周回に切り替えた
大平辻直登尾根尾根先
ここからの取りつきは難しい
大平辻直登尾根の尾根先は少し険路でその先50mの尾根に鉄塔管理道階段が有りそこから谷越えで尾根を直登する
2023年07月28日 09:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/28 9:41
大平辻直登尾根の尾根先は少し険路でその先50mの尾根に鉄塔管理道階段が有りそこから谷越えで尾根を直登する
管理道階段の取付き
2023年07月28日 09:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/28 9:46
管理道階段の取付き
24,25号鉄塔のとりつきだ
2023年07月28日 09:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/28 9:49
24,25号鉄塔のとりつきだ
踏み跡は薄いがここで沢に下り大平辻の尾根に乗り換える
2023年07月28日 09:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/28 9:54
踏み跡は薄いがここで沢に下り大平辻の尾根に乗り換える
沢の状態
2023年07月28日 09:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/28 9:58
沢の状態
左手斜面から尾根芯に登る
マークが誘うが踏み跡は薄い
2023年07月28日 10:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/28 10:00
左手斜面から尾根芯に登る
マークが誘うが踏み跡は薄い
尾根芯に出れば緑豊かな急登な尾根です
昨夜の夕立か?斜面は湿り傾斜も有り滑りが増した
2023年07月28日 10:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/28 10:15
尾根芯に出れば緑豊かな急登な尾根です
昨夜の夕立か?斜面は湿り傾斜も有り滑りが増した
予想した蛭は無かった
2023年07月28日 10:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/28 10:47
予想した蛭は無かった
後、標高差50m程度で階段が出る
2023年07月28日 10:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/28 10:51
後、標高差50m程度で階段が出る
弥山登山道、坪内ルートに飛び出す。
2023年07月28日 11:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/28 11:01
弥山登山道、坪内ルートに飛び出す。
タマゴタケは巨大だ
少し時期が遅い
美味しそうだが虫が多く入り諦めた
2023年07月28日 11:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9
7/28 11:06
タマゴタケは巨大だ
少し時期が遅い
美味しそうだが虫が多く入り諦めた
24号鉄塔
2023年07月28日 11:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/28 11:09
24号鉄塔
川合ルートの尾根が見える
2023年07月28日 11:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/28 11:10
川合ルートの尾根が見える
左が大平辻分岐に中央は栃尾山ピークに、
右手が天和山へのル天和山ルートだ
天和山ルートから回り込んで、栃尾三角点に向かう
少し険路だ
2023年07月28日 11:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/28 11:14
左が大平辻分岐に中央は栃尾山ピークに、
右手が天和山へのル天和山ルートだ
天和山ルートから回り込んで、栃尾三角点に向かう
少し険路だ
尾根下に林道が伸びているが、尾根に乗る
2023年07月28日 11:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/28 11:39
尾根下に林道が伸びているが、尾根に乗る
三等三角点、点名は 栃尾
エアリアマップや登山マップは此処を栃尾山とするがピークではない
ここに点名ではなく山名板が多い
2023年07月28日 11:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
7/28 11:54
三等三角点、点名は 栃尾
エアリアマップや登山マップは此処を栃尾山とするがピークではない
ここに点名ではなく山名板が多い
三等三角点 栃尾
北緯 34°11′58″.2904
東経 135°51′56″.4377
標高(m) 1257.12
ハエが多かったがお昼を楽しむ
2023年07月28日 11:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
7/28 11:55
三等三角点 栃尾
北緯 34°11′58″.2904
東経 135°51′56″.4377
標高(m) 1257.12
ハエが多かったがお昼を楽しむ
栃尾辻に向かう
2023年07月28日 12:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/28 12:36
栃尾辻に向かう
天狗倉山、高城山 武士ヶ峰が見える
2023年07月28日 12:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/28 12:40
天狗倉山、高城山 武士ヶ峰が見える
地形図大原が栃尾山ピークだろうか
又は栃尾辻前のピークが栃尾山か
一枚の山名板が栃尾山ピークと有った
2023年07月28日 12:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/28 12:41
地形図大原が栃尾山ピークだろうか
又は栃尾辻前のピークが栃尾山か
一枚の山名板が栃尾山ピークと有った
栃尾辻までは尾根は登りだ
風が少なく湿気が多いのか汗が噴き出た
暑さはそんなに感じなかった
2023年07月28日 12:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/28 12:49
栃尾辻までは尾根は登りだ
風が少なく湿気が多いのか汗が噴き出た
暑さはそんなに感じなかった
ヒメシャラの花が落ちていた
2023年07月28日 12:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
7/28 12:57
ヒメシャラの花が落ちていた
栃尾辻に向かう ズート登りだ
2023年07月28日 13:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/28 13:08
栃尾辻に向かう ズート登りだ
途中痩せ尾根が有る
小さな岩の痩せ尾根を振り返って写す
南側下を巻く道が有ったが、小岩越えが安全と判断した
2023年07月28日 13:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/28 13:21
途中痩せ尾根が有る
小さな岩の痩せ尾根を振り返って写す
南側下を巻く道が有ったが、小岩越えが安全と判断した
幅30cm程度の巻き道が出れば栃尾辻だ
巻き道が不安なら尾根越えが安全だろう
2023年07月28日 13:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/28 13:38
幅30cm程度の巻き道が出れば栃尾辻だ
巻き道が不安なら尾根越えが安全だろう
栃尾辻避難小屋、いつぞやの台風でひっくり返ったそうだが起こされていた
痛みは相当にある
2023年07月28日 13:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
7/28 13:39
栃尾辻避難小屋、いつぞやの台風でひっくり返ったそうだが起こされていた
痛みは相当にある
川合ルートを坪内林道に下る
2023年07月28日 13:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/28 13:43
川合ルートを坪内林道に下る
道は良い
この地点をA地点と記憶してください
2023年07月28日 13:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/28 13:55
道は良い
この地点をA地点と記憶してください
坪内林道上に出るがここで下らず先に行く
2023年07月28日 14:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/28 14:19
坪内林道上に出るがここで下らず先に行く
道は良い
2023年07月28日 14:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/28 14:33
道は良い
遭難の碑
2023年07月28日 14:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/28 14:47
遭難の碑
林道に下る
2023年07月28日 14:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/28 14:49
林道に下る
大峰高野すずかけライン
路線バス運行につけ駐車禁止の看板
坪内林道をバスが登ったのか??
2023年07月28日 14:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/28 14:51
大峰高野すずかけライン
路線バス運行につけ駐車禁止の看板
坪内林道をバスが登ったのか??
大峰山、大日山、稲村ヶ岳が一ヶ所のみ見晴らせる
2023年07月28日 14:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
7/28 14:52
大峰山、大日山、稲村ヶ岳が一ヶ所のみ見晴らせる
ピストンなら間違わないだろうが林道から坪内に下る所は正面ではなく林道を50m程度下った所だ
2023年07月28日 14:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/28 14:54
ピストンなら間違わないだろうが林道から坪内に下る所は正面ではなく林道を50m程度下った所だ
ここから下る
道標を確認する必要が有るだろう
少し休憩して林道を下る
2023年07月28日 14:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/28 14:55
ここから下る
道標を確認する必要が有るだろう
少し休憩して林道を下る
林道上部は道は良いが
2023年07月28日 15:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/28 15:08
林道上部は道は良いが
山ゴボウ
2023年07月28日 15:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/28 15:15
山ゴボウ
法面崩落は修復されている
2023年07月28日 15:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/28 15:26
法面崩落は修復されている
トイレも有る
使えるようだが掃除は無かった
2023年07月28日 15:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/28 15:47
トイレも有る
使えるようだが掃除は無かった
この地点に鉄塔管理の階段が出る
この尾根を登り切れば川合ルートのA地点に出る
ヤマレコでは薄い軌跡が残る
友人が挑戦したがなかなかの険路とか言ってた
2023年07月28日 16:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/28 16:00
この地点に鉄塔管理の階段が出る
この尾根を登り切れば川合ルートのA地点に出る
ヤマレコでは薄い軌跡が残る
友人が挑戦したがなかなかの険路とか言ってた
道の良い所
2023年07月28日 16:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/28 16:03
道の良い所
水場の滝
2023年07月28日 16:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/28 16:07
水場の滝
このような所も多い
2023年07月28日 16:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/28 16:18
このような所も多い
私の車は此処でスタックしてしまった、前にもバックも出来なくなり焦った
原因は車のタイヤが浮いてしまった
浮いたタイヤ下にブルーシートを重ね折して入れ何とかバックに成功した
凸地に路駐した
2023年07月28日 16:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
7/28 16:27
私の車は此処でスタックしてしまった、前にもバックも出来なくなり焦った
原因は車のタイヤが浮いてしまった
浮いたタイヤ下にブルーシートを重ね折して入れ何とかバックに成功した
凸地に路駐した
コース的には面白かったが一般的とは言い難い
好きものコースだろう
大平辻から坪内林道までヤマレコは軌跡も濃いが険路には間違いはない
2023年07月28日 16:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
7/28 16:31
コース的には面白かったが一般的とは言い難い
好きものコースだろう
大平辻から坪内林道までヤマレコは軌跡も濃いが険路には間違いはない
撮影機器:

感想

通常坪内林道はいつぞやの台風で通行が不能でしたが、崩落現場の修復などで一応通行は可能になっているが、一般車は登れない、小さな崩落や、小石が道上に流されゴロ石道に成った所も多い
私も、川合登山道出合まで行けると聞き込みチャレンジしたが、直ぐにスタックして登れず大汗をかいた
ルートを変更して、林道から大平辻に直登して坪内登山道から栃尾山を目指した。
初期予定のコースとは大きく変えたが、JRO登山届には予備コースとして届けていた
坪内林道から24番25番鉄塔点検道が登山道と成っているがこれが激登りでした。
特に取付きから尾根に出るまでの沢越えは道は無く、登山者が残したであろうマークを頼った
三角点栃尾、から栃尾辻までは各記事に有るように一部は痩せ尾根だ
今日の二人は熟達者とは言い難いが、もっと厳しい山をも何度も経験している
安易に同じコースを取ることはお勧めできないが、コース的には面白かった。
ショウタンの山歩録
https://www.syotann.com/20230728totioyama.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:334人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
栃尾山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら