ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 576334
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
四国剣山

三嶺(1893)

2015年01月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:16
距離
10.3km
登り
1,197m
下り
1,191m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

【記録】

いやしの温泉郷 発 7:59--- 林業作業小屋跡 9:30 --1791m標高点 12:01 --菅生下山口標識 12:43 -- 三嶺 (13:05-13:35) --三嶺ヒュッテ (13:51-14:35)---菅生下山口標識 14:37--1791m標高点 14:56---林業作業小屋跡 15:35--いやしの温泉郷 着 16:15
天候 曇り 雪
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ご注意 三嶺(1893) 冬の名頃コース

2014年 12月21日 三嶺 名頃コースの 南面 大岩付近など 大規模な雪崩痕を目撃。

http://www.flickr.com/photos/shumiyama/16070468232/in/set-72157649447721529

ここは 大雪の年には 一冬で何度でも 雪崩れる場所だ。

夏はポピュラーな一般道である 名頃道は 積雪期は一変して
リスクの高い斜面をトラバースすることになる。

冬の名頃道の こうした危険性は かねてより十分指摘されているところであるが、

トレースに引きつられて  無知な初心者が 不用意に入りこんでしまうことなどあると 更に危険性が高くなる。

くれぐれも
リスクを 十分把握して 当日の 雪の状態 積雪具合 雪質 天候など 慎重に判断して 行動することが必要だ。


---------------------------------------------------
三嶺(1893) 冬の名頃コース 特に ご注意。

http://shumiyama.blogspot.jp/2013/12/1893.html
http://shumiyama.com/nadare/2013/12/1893-1.html
---------------------------------------------------
その他周辺情報 いやしの温泉郷 冬期休業中

2015年1月24日、25日(いやしの温泉郷)

第11回雪合戦四国大会 2015年1月24日、25日 (いやしの温泉郷)開催

雪合戦四国大会で いやしの温泉郷 駐車場が混雑します
登山者の駐車は 大会駐車場を避ける必要があります。

http://www.shikoku-yukigassen.jp/info_tab2/wef_info_tab2.aspx
2015年01月17日 01:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 1:42
2015年01月17日 01:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 1:49
2015年01月17日 01:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/17 1:54
2015年01月17日 02:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 2:20
2015年01月17日 02:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 2:23
2015年01月17日 02:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 2:45
2015年01月17日 07:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/17 7:53
2015年01月17日 07:55撮影 by  SH-01F, SHARP
1/17 7:55
2015年01月17日 07:56撮影 by  SH-01F, SHARP
1/17 7:56
2015年01月17日 07:56撮影 by  SH-01F, SHARP
1/17 7:56
2015年01月17日 07:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 7:59
2015年01月17日 08:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 8:05
2015年01月17日 08:06撮影 by  SH-01F, SHARP
1/17 8:06
2015年01月17日 08:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 8:22
2015年01月17日 08:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 8:33
2015年01月17日 08:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 8:59
2015年01月17日 09:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 9:11
2015年01月17日 09:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 9:15
2015年01月17日 09:16撮影 by  SH-01F, SHARP
1/17 9:16
2015年01月17日 09:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 9:21
2015年01月17日 09:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 9:30
2015年01月17日 09:31撮影 by  SH-01F, SHARP
1/17 9:31
2015年01月17日 10:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 10:35
2015年01月17日 11:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 11:15
2015年01月17日 11:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 11:15
2015年01月17日 11:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 11:15
2015年01月17日 11:23撮影 by  SH-01F, SHARP
1/17 11:23
2015年01月17日 11:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/17 11:37
2015年01月17日 11:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 11:39
2015年01月17日 11:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 11:41
2015年01月17日 12:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 12:00
2015年01月17日 12:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 12:00
2015年01月17日 12:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 12:02
2015年01月17日 12:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 12:02
2015年01月17日 12:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 12:18
2015年01月17日 12:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 12:22
2015年01月17日 12:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 12:22
2015年01月17日 12:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 12:22
2015年01月17日 12:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/17 12:25
2015年01月17日 12:26撮影 by  SH-01F, SHARP
1/17 12:26
2015年01月17日 12:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 12:37
2015年01月17日 12:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 12:37
2015年01月17日 12:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 12:37
2015年01月17日 12:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 12:43
2015年01月17日 12:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 12:43
2015年01月17日 12:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 12:43
2015年01月17日 12:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 12:49
2015年01月17日 12:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 12:49
2015年01月17日 12:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 12:49
2015年01月17日 12:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 12:51
2015年01月17日 12:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
1/17 12:56
2015年01月17日 12:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/17 12:56
2015年01月17日 13:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 13:00
2015年01月17日 13:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 13:03
2015年01月17日 13:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 13:03
2015年01月17日 13:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 13:06
2015年01月17日 13:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 13:06
2015年01月17日 13:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/17 13:07
2015年01月17日 13:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 13:07
2015年01月17日 13:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 13:07
2015年01月17日 13:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/17 13:07
2015年01月17日 13:10撮影 by  SH-01F, SHARP
1
1/17 13:10
2015年01月17日 13:10撮影 by  SH-01F, SHARP
1/17 13:10
2015年01月17日 13:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 13:27
2015年01月17日 13:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 13:27
2015年01月17日 13:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 13:27
2015年01月17日 13:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 13:33
2015年01月17日 13:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 13:33
2015年01月17日 13:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 13:33
2015年01月17日 13:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 13:40
2015年01月17日 13:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 13:40
2015年01月17日 13:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 13:43
2015年01月17日 13:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 13:44
2015年01月17日 13:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 13:46
2015年01月17日 13:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 13:46
名頃 下山道 分岐標識

---------------------------------------------------
三嶺(1893) 冬の名頃コース 特に ご注意。

http://shumiyama.blogspot.jp/2013/12/1893.html
http://shumiyama.com/nadare/2013/12/1893-1.html
---------------------------------------------------
2015年01月17日 13:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 13:48
名頃 下山道 分岐標識

---------------------------------------------------
三嶺(1893) 冬の名頃コース 特に ご注意。

http://shumiyama.blogspot.jp/2013/12/1893.html
http://shumiyama.com/nadare/2013/12/1893-1.html
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
三嶺(1893) 冬の名頃コース 特に ご注意。

http://shumiyama.blogspot.jp/2013/12/1893.html
http://shumiyama.com/nadare/2013/12/1893-1.html
---------------------------------------------------
2015年01月17日 13:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 13:50
---------------------------------------------------
三嶺(1893) 冬の名頃コース 特に ご注意。

http://shumiyama.blogspot.jp/2013/12/1893.html
http://shumiyama.com/nadare/2013/12/1893-1.html
---------------------------------------------------
三嶺ヒュッテ
2015年01月17日 13:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/17 13:51
三嶺ヒュッテ
三嶺ヒュッテ よく見ると 出入口 戸に 少し隙間が あった 
2015年01月17日 13:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
1/17 13:53
三嶺ヒュッテ よく見ると 出入口 戸に 少し隙間が あった 
三嶺ヒュッテ
2015年01月17日 13:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 13:53
三嶺ヒュッテ
内部
2015年01月17日 14:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 14:09
内部
小屋の内部にいても 時折 小屋を揺るがすような 強風が吹く。
2015年01月17日 14:10撮影 by  SH-01F, SHARP
1/17 14:10
小屋の内部にいても 時折 小屋を揺るがすような 強風が吹く。
三嶺ヒュッテ 出入口 敷居付近に 氷化した雪片が固まっていて
戸に 少し隙間が あった 
ほんのすこしの隙間でも 容赦なく雪が入り込んでいた。

時間はかかったが 除雪して 氷片を取り除き きちんと閉まるようにした。

冬期 避難小屋を利用する 登山者は 戸の開閉にくれぐれも ご注意。

内側の パッキンにあったっている 雪片 氷片などを 綺麗に取り除かないと きちんと締まらないのです。

特に 敷居部分の 氷片に 注意!!

冬山登山者が増えてくると 雪国の山小屋のように 雪に埋まらないよう出入口に工夫をこらした 冬期専用の出入口が 必要になるかも?

http://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/a152b42665e2f8641fce56c26bf81235
2015年01月17日 14:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
1/17 14:31
三嶺ヒュッテ 出入口 敷居付近に 氷化した雪片が固まっていて
戸に 少し隙間が あった 
ほんのすこしの隙間でも 容赦なく雪が入り込んでいた。

時間はかかったが 除雪して 氷片を取り除き きちんと閉まるようにした。

冬期 避難小屋を利用する 登山者は 戸の開閉にくれぐれも ご注意。

内側の パッキンにあったっている 雪片 氷片などを 綺麗に取り除かないと きちんと締まらないのです。

特に 敷居部分の 氷片に 注意!!

冬山登山者が増えてくると 雪国の山小屋のように 雪に埋まらないよう出入口に工夫をこらした 冬期専用の出入口が 必要になるかも?

http://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/a152b42665e2f8641fce56c26bf81235
小屋に立ち寄ると
時間がすぐたってしまう

冬の山は 日が短い
無駄な時間の浪費は避けねばならない。

http://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/a152b42665e2f8641fce56c26bf81235
2015年01月17日 14:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/17 14:35
小屋に立ち寄ると
時間がすぐたってしまう

冬の山は 日が短い
無駄な時間の浪費は避けねばならない。

http://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/a152b42665e2f8641fce56c26bf81235
2015年01月17日 14:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 14:37
2015年01月17日 14:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 14:39
2015年01月17日 14:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 14:42
2015年01月17日 14:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 14:55
2015年01月17日 14:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 14:55
2015年01月17日 15:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 15:01
2015年01月17日 15:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/17 15:03
2015年01月17日 15:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 15:35
2015年01月17日 15:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 15:45
2015年01月17日 16:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 16:02
2015年01月17日 16:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 16:09
2015年01月17日 16:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/17 16:13
2015年01月17日 16:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 16:15
2015年01月17日 16:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 16:15
2015年01月17日 16:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 16:17
2015年01月17日 16:18撮影 by  SH-01F, SHARP
1/17 16:18
2015年01月17日 16:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 16:51
【雪合戦】

いやしの温泉郷は 冬期休業中ですが

2015年1月24日、25日

「いやしの温泉郷」にて

第11回雪合戦四国大会 2015年1月24日、25日 (いやしの温泉郷)が開催されます

雪合戦四国大会で いやしの温泉郷 駐車場が混雑します
登山者の駐車は 大会駐車場を避ける必要があります。
2015年01月17日 16:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/17 16:52
【雪合戦】

いやしの温泉郷は 冬期休業中ですが

2015年1月24日、25日

「いやしの温泉郷」にて

第11回雪合戦四国大会 2015年1月24日、25日 (いやしの温泉郷)が開催されます

雪合戦四国大会で いやしの温泉郷 駐車場が混雑します
登山者の駐車は 大会駐車場を避ける必要があります。
2015年01月17日 16:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 16:53
三嶺生コン
2015年01月17日 16:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 16:58
三嶺生コン
2015年01月17日 17:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 17:00
2015年01月17日 17:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/17 17:00
2015年01月17日 17:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/17 17:23
2015年01月17日 17:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
1/17 17:45

感想

-------------------------------------------------------

【山頂】

三嶺 「マイナス9.9度 北 8-5m 風雪 ガス 視界なし」(累計登頂回数 441回)

未明からミゾレ 雪 ほぼ一日 断続的に雪。

時間的に遅くなっているし 天候も悪く 雪質がイマイチ 雪庇などの発達が著しく不安定で 縦走は 早々と 断念し いやしの温泉に戻る。

-------------------------------------------------------

【三嶺ヒュッテ】

三嶺ヒュッテに立ち寄ると

三嶺ヒュッテの出入口の内開き戸がきちんと締まっていなくて
少し隙間があり 雪が吹き込んでいるようなので
面倒だが 除雪して中に入り 敷居の氷結部分を取り除き キチンと閉まるようにし 吹きこんだ雪を取り除いた。

やはり 出入口が埋まっていると 雪の後片付けなど とても時間がかかる。

除雪して中にはいり 小屋の中に滞在している ほんの僅かな時間の間にも
ヒュッテから 出ようとしたら 出入口には もう そこそこの 雪がしっかり溜まってきていた。

風雪時の 吹き溜まりは 本当に凄い、雪庇も発達するはずだ。

-------------------------------------------------------

【動画】

http://youtu.be/a8Xd8EbjufY




-------------------------------------------------------

【趣深山WEB】

■趣深山shumiyama.com 平成27年1月17日
http://shumiyama.com/mt/shumiyama_web/2015/01/271171893.html

■趣深山Jimdo 平成27年1月17日
http://shumiyama.jimdo.com/2015-1/20150117/

■平成27年1月17日 fc2
http://shumiyama.web.fc2.com/2015/20150117mimune.html

■平成27年1月17日 digi2
http://shumiyama.digi2.jp/2015/20150117mimune.html

■趣深山ブログ goo
http://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/13bbe3e2e65cbbf19836559fa76198ed

■趣深山ブログ fc2
http://shumiyama2.blog.fc2.com/blog-entry-989.html

-------------------------------------------------------

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:942人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら