ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5833378
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

裏岩手縦走路☆八幡平〜大深岳

2023年08月13日(日) 〜 2023年08月14日(月)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
24:56
距離
18.0km
登り
580m
下り
1,232m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:01
休憩
1:47
合計
6:48
9:24
10
スタート地点
9:34
9:34
6
9:40
9:40
14
9:54
9:54
13
10:07
10:09
5
10:14
10:15
49
11:04
11:05
32
11:37
11:37
16
11:53
11:53
50
12:43
12:48
36
13:24
14:46
5
15:06
15:06
7
15:13
15:20
6
15:26
15:34
15
16:05
16:05
7
16:12
2日目
山行
2:41
休憩
0:07
合計
2:48
7:33
7
7:40
7:40
6
8:34
8:35
56
9:31
9:31
40
10:11
10:12
2
10:14
10:19
2
10:21
ゴール地点
初めて山旅ロガーの記録繋げてみたので、分かりにくいですが。。
一旦大深山荘で休憩してから、再出発。
大深岳分岐まで直登してから、大深岳へ。
大深岳から少し先の様子見たかったので少し進み、景色見えなくて戻る。
大深岳分岐から少し源太ヶ岳方面へ。
ガスってきて景色見えなさそうだったので、途中で引き返す。
帰りは、水場まで0.4km分岐から水場を回って大深山荘へ戻る。
天候 1日目 霧雨のち晴れ 2日目 雨
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
盛岡駅から八幡平自然散策バスや路線バスあり。
前日、盛岡駅から松川温泉入り。松川温泉に前泊。
朝一の松尾鉱山資料館発の八幡平行きのバスに松川温泉から乗り、八幡平頂上へ。
6月頃〜10月頃までの期間限定バスなので、注意。
岩手県北バスホームページをチェック!
コース状況/
危険箇所等
◯湿地が多い割には虫が少ない。
◯クマの気配は意外となかった。
◯前日結構雨だったが、ぬかるみは思ったより少ない。
雨降りたてはぬかるみ多いかもだが、ひと晩経てば水がはける程度かも。
滑る滑るというレコが多いイメージだったけど、そこまで滑らない。
黒土のところが滑るイメージ。赤土や赤茶なところ、岩の上は滑らなかった。
◯一部崩壊地上をトラバースするところはあるが、そこまで急ではないし、普通に通過できるが、子連れの場合はそこだけ注意。
その他周辺情報 前泊は松川温泉の松楓荘泊。こちらの宿が1番リーズナブルで1人泊でも高くない。水道の水が出なかったりはするので、山小屋に近いかも(笑)でも、ごはん美味しかったし、素泊まりは5000円ちょい。

私は翌日避難小屋泊したので、不要な荷物は預かってもらい、下山後に入浴もさせてもらいました!
お昼のおにぎりも作ってもらいました。
山の前泊に最適です!

このあたりのお宿は高いとこでもシャワーはないらしい。
1番松川温泉の登山口からは離れるが、問題なし。
バス停は松楓荘前。

オススメです!でも、旅館というより山小屋に近いです、自販機も売り切れ多いので、必要なものは全部買って行くのが◎。
まあ、八幡平山頂に売店あるので飲み物は買えます。
前泊の松楓荘の夕食
2023年08月12日 18:03撮影 by  SH-M19, SHARP
2
8/12 18:03
前泊の松楓荘の夕食
焼き立て岩魚美味しかった!
2023年08月12日 18:19撮影 by  SH-M19, SHARP
1
8/12 18:19
焼き立て岩魚美味しかった!
裏岩手縦走路登山口入ってすぐくらいのとこ。
2023年08月13日 09:34撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 9:34
裏岩手縦走路登山口入ってすぐくらいのとこ。
2023年08月13日 10:03撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 10:03
さっきまでガスガスやったけど少し見えてきた?!
2023年08月13日 10:08撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 10:08
さっきまでガスガスやったけど少し見えてきた?!
2023年08月13日 10:08撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 10:08
畚岳。ここの登りが1番しんどかった。。
2023年08月13日 10:09撮影 by  SH-M19, SHARP
1
8/13 10:09
畚岳。ここの登りが1番しんどかった。。
2023年08月13日 10:11撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 10:11
2023年08月13日 10:15撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 10:15
こんな感じのトレイル。子連れでも安心そうー。近ければ子供連れてこれるんだけどなー。
2023年08月13日 10:16撮影 by  SH-M19, SHARP
1
8/13 10:16
こんな感じのトレイル。子連れでも安心そうー。近ければ子供連れてこれるんだけどなー。
2023年08月13日 10:23撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 10:23
2023年08月13日 10:23撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 10:23
青空もみえてきた!雨も畚岳くらいでやんだよん。立ち枯れすごい!クマのせいかな?
2023年08月13日 10:27撮影 by  SH-M19, SHARP
1
8/13 10:27
青空もみえてきた!雨も畚岳くらいでやんだよん。立ち枯れすごい!クマのせいかな?
2023年08月13日 10:27撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 10:27
2023年08月13日 10:29撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 10:29
2023年08月13日 10:29撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 10:29
関西にはない風景!豊かな森が広がる。
2023年08月13日 10:30撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 10:30
関西にはない風景!豊かな森が広がる。
モウセンゴケ!娘が見たがってたから撮影。
2023年08月13日 10:33撮影 by  SH-M19, SHARP
1
8/13 10:33
モウセンゴケ!娘が見たがってたから撮影。
湿原ー。きれいな。
2023年08月13日 10:34撮影 by  SH-M19, SHARP
1
8/13 10:34
湿原ー。きれいな。
さっきいてた畚岳がみえた!
2023年08月13日 10:45撮影 by  SH-M19, SHARP
2
8/13 10:45
さっきいてた畚岳がみえた!
たまに草に隠れた水たまりあるので注意
2023年08月13日 10:58撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 10:58
たまに草に隠れた水たまりあるので注意
2023年08月13日 11:03撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 11:03
広大!!でも1人やと、クマが気になって鈴鳴らしまくる…。うるさいな。。せっかく誰もいないのに…。
2023年08月13日 11:11撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 11:11
広大!!でも1人やと、クマが気になって鈴鳴らしまくる…。うるさいな。。せっかく誰もいないのに…。
2023年08月13日 11:11撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 11:11
広いー!きれい
2023年08月13日 11:12撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 11:12
広いー!きれい
2023年08月13日 11:12撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 11:12
2023年08月13日 11:14撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 11:14
2023年08月13日 11:14撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 11:14
2023年08月13日 11:37撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 11:37
2023年08月13日 11:40撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 11:40
2023年08月13日 11:54撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 11:54
2023年08月13日 11:58撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 11:58
大深山荘見えてきた。写ってるかな?意外と近い
2023年08月13日 11:59撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 11:59
大深山荘見えてきた。写ってるかな?意外と近い
2023年08月13日 11:59撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 11:59
2023年08月13日 12:02撮影 by  SH-M19, SHARP
1
8/13 12:02
2023年08月13日 12:06撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 12:06
2023年08月13日 12:27撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 12:27
2023年08月13日 12:29撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 12:29
嶮岨森がみえてる
2023年08月13日 12:31撮影 by  SH-M19, SHARP
1
8/13 12:31
嶮岨森がみえてる
2023年08月13日 12:32撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 12:32
2023年08月13日 12:33撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 12:33
2023年08月13日 12:34撮影 by  SH-M19, SHARP
1
8/13 12:34
嶮岨森。ここで少しだけ休憩。鈴鳴らさなければ!ってなって、あんまりゆっくりできなくて…。写真撮ってる時や行動食食べてたら鈴鳴り止むから…。
バスで地元の人が熊鈴ある?!って仲間に聞いてたから、ほんまに熊鈴ないと出会う確率高くなるんやろなと思って。普段熊鈴使わないけどわざわざ買ったよ。
2023年08月13日 12:37撮影 by  SH-M19, SHARP
1
8/13 12:37
嶮岨森。ここで少しだけ休憩。鈴鳴らさなければ!ってなって、あんまりゆっくりできなくて…。写真撮ってる時や行動食食べてたら鈴鳴り止むから…。
バスで地元の人が熊鈴ある?!って仲間に聞いてたから、ほんまに熊鈴ないと出会う確率高くなるんやろなと思って。普段熊鈴使わないけどわざわざ買ったよ。
2023年08月13日 12:59撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 12:59
大深山荘到着!山と高原地図のコースタイムちょっとゆるい?嶮岨森から1時間もはかからないかな。
2023年08月13日 13:24撮影 by  SH-M19, SHARP
1
8/13 13:24
大深山荘到着!山と高原地図のコースタイムちょっとゆるい?嶮岨森から1時間もはかからないかな。
2023年08月13日 13:24撮影 by  SH-M19, SHARP
1
8/13 13:24
大深山荘でお昼食べて、ボーッとしてから水くみにいったりして、再び出発。大深岳と源太ヶ岳方面へ。
2023年08月13日 15:29撮影 by  SH-M19, SHARP
8/13 15:29
大深山荘でお昼食べて、ボーッとしてから水くみにいったりして、再び出発。大深岳と源太ヶ岳方面へ。
こっちは源太ヶ岳方面やったかな?でも、また雲で隠れてきたので、山頂までは行かず。
2023年08月13日 15:32撮影 by  SH-M19, SHARP
1
8/13 15:32
こっちは源太ヶ岳方面やったかな?でも、また雲で隠れてきたので、山頂までは行かず。
2023年08月13日 15:54撮影 by  SH-M19, SHARP
1
8/13 15:54
大深山荘はこんなかんじ。めちゃくちゃキレイ!
2023年08月14日 07:10撮影 by  SH-M19, SHARP
1
8/14 7:10
大深山荘はこんなかんじ。めちゃくちゃキレイ!
外履きサンダルあり。
2023年08月14日 07:10撮影 by  SH-M19, SHARP
1
8/14 7:10
外履きサンダルあり。
2023年08月14日 07:57撮影 by  SH-M19, SHARP
8/14 7:57
2日目は朝から雨(泣)天気よければ三石山から松川温泉に下山しようと思ってたけど、素直に下山します!
2023年08月14日 08:26撮影 by  SH-M19, SHARP
8/14 8:26
2日目は朝から雨(泣)天気よければ三石山から松川温泉に下山しようと思ってたけど、素直に下山します!
クマ出そう…でも、フンは小さいので古そうなの1つしか見なかったんだなー。足跡も山行中見ずでした。
2023年08月14日 08:26撮影 by  SH-M19, SHARP
8/14 8:26
クマ出そう…でも、フンは小さいので古そうなの1つしか見なかったんだなー。足跡も山行中見ずでした。
源太ヶ岳分岐。ここまでは40分では行けないような。。まぁまぁ距離あった。登りはもっとかかるかと。
2023年08月14日 08:33撮影 by  SH-M19, SHARP
8/14 8:33
源太ヶ岳分岐。ここまでは40分では行けないような。。まぁまぁ距離あった。登りはもっとかかるかと。
大森川はきれい。松川温泉の水源みたい。橋はしっかりしていて、ちょっとやそっとじゃ流されなさそう。
2023年08月14日 09:30撮影 by  SH-M19, SHARP
1
8/14 9:30
大森川はきれい。松川温泉の水源みたい。橋はしっかりしていて、ちょっとやそっとじゃ流されなさそう。
地面みると、ぶなの実が大量に落ちてた!そりゃークマもおるわ。。関西ではこんなにない!
2023年08月14日 09:32撮影 by  SH-M19, SHARP
8/14 9:32
地面みると、ぶなの実が大量に落ちてた!そりゃークマもおるわ。。関西ではこんなにない!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック テントマット シェラフ 携帯トイレ
備考 最近はウルトラライトが流行りだから、愛用のパーゴワークスのザックのページでこのルートを知ったので、パーゴワークスのBUDDY33リットルザックで行ってみた。

が、結構詰め込みしないといけなくて、避難小屋用の楽ちんパンツを持っていかなかったことが悔やまれた(笑)
やっぱり、大きめザックで気にせずパッキングできたほうが楽だし、快適に過ごせるー!!

エアマットは、やっぱり寝心地悪い!
嵩張らないのでエアマットにしてたけど、やはりクローズドセルマット買おうかな。
でも、ザック外付けはしたくないしなぁ、悩む。

ぬかるみ情報でゲーター持っていったけど不要だった。
ザックカバーは雨がやんでもつけてれば、ぬかるみ気にせずザックおろせる。
霧雨スタートだったからレイン着てたけど、レインパンツ暑かったので膝までロールアップして歩いた。

ちなみに、避難小屋には、外履きサンダルあり!
ハンガーあり!
物干し用の細引きあり!洗濯バサミもあり。
めちゃくちゃ便利!
トイレきれいで、トイレットペーパーあり。予備ペーパー充分あったけど、念のために、トイレットペーパーは持参したほうがいい。
ティッシュじゃなく、トイレットペーパーを使用してください、詰まるので。

感想

出産してからは遠征登山できるのはゴールデンウィークかお盆のみ。
でも、夫もフリータイムが必要だから、その休みをフルで使うことはできない。
そうすると、長くても2泊がギリギリ。

お盆はどこに行こうか…と考えてたけど、コロナ以降、アルプスの山小屋は予約が必須になってしまい、前金やキャンセル料がかかるところも増え、値上がりもした。
自由だった登山は、いつの間にかお金と時間に余裕がある人達に有利なものになったのか…。
このままずっとこのスタイルでいくのかなぁと残念でならない。
まあ、そりゃ、闇テンも増えるだろうし、強行登山も増えるだろうし、重複予約も増えるだろうね。
そりゃ、皆、貴重な休みを大切に使いたいもん。
天気予報なんて直前まで分からんし。
少しでも天気良いとこに行きたいのは当たり前。
コロナ以降のこのスタイルが良いとは思わない。
山小屋運営に経費かかるのは分かるので、人数制限する必要ないと思うねんけど。
なんで今までできてたことができないでしょう。
値上げしてもいいから、予約制ほんまやめてほしい。

と、ここまでは愚痴。

なんか、アルプス方面に嫌気が差してきて、今回は東北に行くことに。
避難小屋はキレイし、数も多いし、縦走や周回など色々できる。
めちゃくちゃ遠いけど…。
交通費かかるけど、山小屋代は協力金になるのでリーズナブル。

1番行きたいのは、朝日連峰。
ゴールデンウィークに2回行ったことがあり、なんとなく地理や雰囲気が分かるのと、数年前に撤退した以東岳に行きたい。
以東岳から縦走したい!!!
が!
めちゃくちゃ交通の便が不便…。
泡滝ダムまで夏はバスやタクシーが出るらしいけど、7月の海の日くらいに役場に電話して聞いたら、まだ登山バスがどうなるか分からないと言う…。
遅すぎやろ。。宿とられへんやん、そんなん。
ってことで、朝日連峰は諦め。

飯豊も行ったことないから行きたいなと思ったけど、飯豊連峰のこと、まーったく分からない。
どの山がメジャーなのか、どのルートがどんなんかも分からんし、レコ探して研究するような時間も無く…。
諦め。

で、裏岩手縦走路。
今年の春くらいに、たまったま、パーゴワークスの山行レポートで知った縦走路。
それまで全くチェックしてなかった。
そのレポは、乳頭温泉から乳頭山越えて入って、三石山〜八幡平まで抜けてたけど、ん?なんか、秋田駒とか岩手山にも繋げれるし、なんか面白そう!
何より、表よりも「裏」が好き。
景色も良さそうだし、山と高原地図をダウンロードして研究。
駅からバスもちゃんとあるし、いいやん!
ここにしよう!

京都〜東京、東京〜盛岡駅とリッチに新幹線で。
夜行バスも考えたけど、1本では行けないし、意外と新幹線使うのと料金変わらないんですよ。
夜行バス、4列シートでいいなら、安くはなります。
参考までに。
ちなみに、東京〜盛岡までは、指定席のみの新幹線は本数多いけど、自由席のある、やまびこは本数めちゃ少ないので、新幹線のチケットは早めにとらなきゃ、指定席取れなくなります。
ご注意を。
あと、乗車券は必ずまとめて、往復利用なら往復料金で購入してください。
結構安くなりますよ☆←ここ重要!

盛岡駅には13時過ぎの松川温泉行きの最終のバスに乗る。
県北バス窓口で時刻表もらっておくと、後々便利です。

1日目の8/12は松川温泉の松楓荘に泊まる予定だったので松楓荘前で下車。
バスは大きな立派なバスで空いていて、お弁当持って乗って食べれたやん!と思いました(笑)
時間的にちゃんとしたお昼ごはん食べれてなかったので…。

松楓荘は松川温泉の中で1番リーズナブルで1人宿泊でも高くなく良い。
古いお宿で山奥で地熱や温泉成分にもよるのか、施設は古くいたんではいる…。
水道出ないとこもあったりするので、旅館みたいなクオリティは求めず、山小屋だと思えば充分!
私はすきです。
荷物預かってくれたし、下山後の入浴もできましたよ。

はじめの予定では、松川温泉から大深山荘に登ろうと思っていたけど、直前で14日は天気微妙そうだし、そもそも八幡平から入った方が楽だと気付いて、8:27に松楓荘前に来る、八幡平山頂行きのバスで八幡平まで行ってスタートすることに。


8/13。

7:30からの朝食を急いで食べて、バス停へ。
バスに乗ると誰もいない(笑)
途中、松川温泉バス停から3人のトレラン男性たちが乗車。
岩手の方ぽい。
彼らは藤七温泉で降りたけど、藤七温泉から裏岩手縦走路登山口までは登りのグネグネ道で、歩くのしんどそうなので、私は八幡平頂上から歩くことに決めてました。
…うん、絶対に八幡平頂上から歩く方が楽だし、安全です。
藤七温泉からの道は見通しも悪いので、車が怖いと思います。
トレランの人達だから、登山道上で会うことはないだろうなぁ…じゃあ、誰にも会わないかなぁ。。とちょっと寂しい(笑)


八幡平頂上バス停着いたら、売店のトイレを借りて準備して出発です。
バス停から登山口まで下り道で、約10分でした。

ガスガスの霧雨で周りがほとんど見えない(泣)

畚岳分岐まで行き、畚岳へ。
たった10分ほどだけど、畚岳への登りがこのルート上で1番しんどかったです(笑)

畚岳でガスがとれてきて、たまに景色も見え出す!
ちょっと晴れ間も!
雨もやんだ。


やっぱり私は晴れ女やな、と思いつつ、畚岳を下りる。
おりてると、畚岳だけ登りに来たというお二人と会う。
畚岳だけかぁ…なんか寂しいな…。


畚岳以降は、散歩道みたいに緩やかなルート。
歩きやすい!
しんどくなーい!
危ないとこもほぼない!
子連れでも来れるやん!


しいていえば、嶮岨森のちょっと手前だったかな?
道が崩れてるとこをトラバースするところがあり、そこだけ注意!
傾斜はそこまで急ではないけど子供さんは注意。


大深山荘も嶮岨森手前から見えてきて、そんなに遠くない。
道も緩やか。


大深山荘着いたら、お昼のおにぎり食べて、水を汲みに行く。
3分って書いてるから、すぐやろうと、小屋のサンダル履いて、プラティパスそのまま持って行ったのが間違い!!

意外と遠いし!
下り気味で、土のところ滑る!
サンダルやといとも簡単に滑る!
歩いてるときは全然すべらんかったのに、水場行くのに滑ってこけたぁ。。
サンダルできたん、後悔。

あ、3分ではないです。
5分かな?
帰りは登りです。
靴はいて、ザックとか持って行ったほうがいいです。。
そして、やはりクマ出てきそうやから、熊鈴もあったほうが…。


大深岳は見晴らしなし。
行くなら、源太ヶ岳の方が景色いいと思います。
散策してから、夕方から雨予報なので、小屋に戻ります。


戻ったら、、誰かいるーーーー!!嬉

ご夫婦がいらっしゃいました!
嬉しいー!
1人かと思った!!
心強い!!


ちなみに、山で出会ったのは、畚岳以降、三石小屋から来た若い女性1人だけで。
その子は前日の大雨の中、岩手山から三石小屋まで来たらしい。。
すごー。
今日は八幡平の避難小屋泊まって、玉川温泉の方に行くということでした。
いいなーー!!


小屋で一緒になった、ご夫婦がツワモノっぽかったので、色々質問したりして。
山で5泊予定してるらしいー!
うらやましすぎる!!
秋田駒まで行ったり、最終は岩手山から八幡平温泉まで下山する予定だそう。
いいなーーー。
そう、ほんまにこのあたり、どうとでもルート考えられるから、楽しい!!
私も長期日にちとれたら…それしたい!


あのあと、お天気大丈夫だったかなぁ。



山2日目の8/14は朝から雨でやまなさそうだったので、あっさり松川温泉に下山することに決定。


台風、紀伊半島直撃やし、台風来る前に帰らないと…。
新幹線は今日は止まらなさそうやし、ホッ。
早めに下山して早めのバス乗って、あわよくば早い新幹線空いてたら早く帰ろうと思って。


早めのバスは、八幡平マウンテンホテル乗り換えであったけど、盛岡駅からの新幹線に空きはなく…結局予定してた時間にしか帰宅できませんでした!

でも、盛岡駅でめちゃ時間あったので、盛岡冷麺は食べれました☆


今度は乳頭温泉から入りたいなー。
今回見えなかった岩手山にも登りたいし。
また行きたいな。













お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら