ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 584268
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

鬼のお誘い 大文字山ナイトハイク その前にちょこっと吉田神社の節分

2015年02月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:30
距離
7.5km
登り
366m
下り
358m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:18
休憩
1:12
合計
2:30
距離 7.5km 登り 366m 下り 371m
19:31
0
スタート地点
19:31
20:20
8
吉田神社
20:39
30
21:09
21:27
25
21:52
6
22:01
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日は節分・・・。
大文字山へ登る前にちょこっと吉田神社ヘ
2015年02月03日 19:49撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
2/3 19:49
今日は節分・・・。
大文字山へ登る前にちょこっと吉田神社ヘ
たくさんのひと
全国の神さんが・・・。
京都検定の問題にもでたことがある!
2015年02月03日 19:49撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/3 19:49
たくさんのひと
全国の神さんが・・・。
京都検定の問題にもでたことがある!
お酒・・・。
人気がありました
2015年02月03日 19:51撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/3 19:51
お酒・・・。
人気がありました
恵方巻
いつから
前はこんなんなかったなぁ
2015年02月03日 19:51撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/3 19:51
恵方巻
いつから
前はこんなんなかったなぁ
節分にはイワシだと思っていたが・・・。
これは鮎(^_^;)
2
節分にはイワシだと思っていたが・・・。
これは鮎(^_^;)
確か・・・。
豆を買うと当たるのかなぁ
2015年02月03日 19:56撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/3 19:56
確か・・・。
豆を買うと当たるのかなぁ
たくさんの商品
2015年02月03日 19:56撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/3 19:56
たくさんの商品
やっぱり
抽選券福豆
2015年02月03日 19:56撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/3 19:56
やっぱり
抽選券福豆
なんでもご利益があります♪
2015年02月03日 19:57撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/3 19:57
なんでもご利益があります♪
なんでも・・・。
2015年02月03日 20:00撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/3 20:00
なんでも・・・。
わたしの望みは叶えられそうにもない(^_^;)
こんなにたくさんあるのにぃ。
リストに載っていない(^_^;)
敢えて言えば「開運守」
ひとまとめにしてほしくないのだが・・・。
腰痛はもう治ったし!
2015年02月03日 20:01撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/3 20:01
わたしの望みは叶えられそうにもない(^_^;)
こんなにたくさんあるのにぃ。
リストに載っていない(^_^;)
敢えて言えば「開運守」
ひとまとめにしてほしくないのだが・・・。
腰痛はもう治ったし!
おみくじ

ユータンして大文字山へ向かいます。
2015年02月03日 20:01撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/3 20:01
おみくじ

ユータンして大文字山へ向かいます。
お寿司に
お酒
2015年02月03日 20:08撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/3 20:08
お酒
銀閣寺参道前のトレイル道標
2015年02月03日 20:31撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/3 20:31
銀閣寺参道前のトレイル道標
ちょっと写りは悪いが・・・。
銀閣寺にお月さん
この上が東山三十六峰「月待山」です。
2015年02月03日 20:35撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/3 20:35
ちょっと写りは悪いが・・・。
銀閣寺にお月さん
この上が東山三十六峰「月待山」です。
大文字山銀閣寺登山口
撮るものがないから自動販売機を(^_^;)
2015年02月03日 20:38撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/3 20:38
大文字山銀閣寺登山口
撮るものがないから自動販売機を(^_^;)
ここから大文字山へ
一部泥濘があります。
2015年02月03日 20:45撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/3 20:45
ここから大文字山へ
一部泥濘があります。
千人塚
2015年02月03日 20:58撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/3 20:58
千人塚
大文字山火床の温度
2015年02月03日 21:09撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/3 21:09
大文字山火床の温度
日曜日に登った大文字山火床
雪だるまは小さくなっていました。
2015年02月03日 21:09撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
2/3 21:09
日曜日に登った大文字山火床
雪だるまは小さくなっていました。
必殺撮影術
前回はザッグを忘れて三脚を使うことできなかった。
今日は持ってきたが・・・
車の中においてきた。
お天気もイマイチだったので・・・。
アングルファインダーで弱みをカバー

新しいカメラが欲しい!
2015年02月03日 21:13撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/3 21:13
必殺撮影術
前回はザッグを忘れて三脚を使うことできなかった。
今日は持ってきたが・・・
車の中においてきた。
お天気もイマイチだったので・・・。
アングルファインダーで弱みをカバー

新しいカメラが欲しい!
肉眼では見にくかったのですが・・・。
写真では!
右にアベノハルカス
2015年02月03日 21:24撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7
2/3 21:24
肉眼では見にくかったのですが・・・。
写真では!
右にアベノハルカス
真ん中にアベノハルカス
2015年02月03日 21:17撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
2/3 21:17
真ん中にアベノハルカス
左に小さくアベノハルカス
2015年02月03日 21:21撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
2/3 21:21
左に小さくアベノハルカス
京都タワーも忘れてはいけません。
左に
2015年02月03日 21:21撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5
2/3 21:21
京都タワーも忘れてはいけません。
左に
真ん中に
2015年02月03日 21:20撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
2/3 21:20
真ん中に
少し大きく
2015年02月03日 21:20撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
2/3 21:20
少し大きく
右に
京都タワー・・・。
と大阪
2015年02月03日 21:23撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
2/3 21:23
右に
京都タワー・・・。
と大阪
大阪をアップ
2015年02月03日 21:22撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
2/3 21:22
大阪をアップ
別のところにもう一つの雪だるま
2015年02月03日 21:26撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/3 21:26
別のところにもう一つの雪だるま
千人塚
2015年02月03日 21:35撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/3 21:35
千人塚
今日も「くら寿司」
つい交通の便がよく
車も止めやすいから・・・。

今日はラーメンを食べませんでした。
2015年02月03日 22:26撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/3 22:26
今日も「くら寿司」
つい交通の便がよく
車も止めやすいから・・・。

今日はラーメンを食べませんでした。
ネタは良さそう
「くら寿司」の回し者ではありませんが・・・。
2015年02月03日 22:30撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/3 22:30
ネタは良さそう
「くら寿司」の回し者ではありませんが・・・。
こんな時間(11時前)に食事
翌日胸がもたれるわ(^_^;)
食事は9時までに、寝る2時間前には食べたい(^_^;)
2015年02月03日 22:30撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/3 22:30
こんな時間(11時前)に食事
翌日胸がもたれるわ(^_^;)
食事は9時までに、寝る2時間前には食べたい(^_^;)
今日の歩行数
コンタクト1
コンタクト2
コンタクト3

感想

今日も朝からなんどもお誘いがあったみたい(^_^;)
悪魔のお誘い
違う、違う・・・。
鬼のお誘い 今日は節分!

最近ケイタイの調子が悪くてメールが届かない。
夕方になってトドメの一発
電話が(^_^;)
「吉田神社の節分」ついでに大文字山ナイトハイク
どっちが本命やら(^_^;)

お友達は今年大文字山登山21回目とか・・・。
目標は毎年200回。
通算3000回も達成間近です。

わたしもお陰様で今年は8回目
この調子で行ったら100回も夢ではなさそう(^_^;)
過去に2年間は100回以上登りましたが・・・。

もっと登って見ようかなぁ
お友達がたくさん
あの人も、あの人も・・・。
それに接骨院の先生、散髪屋さん、枚方のおっちゃん
もう少ししたらイワナシも咲くことだろう!

お友達に感謝しなくては・・・。
ナイトハイクは送迎付きです(^_^;)

ちょこっと吉田神社の動画




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
□大文字山 編笠のおっちゃんの訃報・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あれだけ毎日のように登っていらっしゃる大文字山のクニさん
同じ場所で1月10日にリュックを発見されていた。
14日にお亡くなりになられたことを知ることになる。

わたしたちは11日にリュックを発見したのですが、
わたしたち同様
おっちゃんが近くに倒れているとは思いが及ばなかったようです。

おっちゃんは
自らのことよりも人のためという思いが強かった方のようです。
倒れた日も倒木の伐採をされていたとか・・・。
あらためてご冥福を祈りたいです。

クニさんのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/nrkmr257/
さりげない表現の中にも
編笠のおっちゃん(溝さん)への思いが伝わってきます。

関連記事
「大文字山常連さんの訃報に接する 2/1」
http://www.yamareco.com/modules/diary/22881-detail-89642

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:860人

コメント

自らのことよりも人のため。
訃報に接するのは、辛いものですね。
今年に入って、親戚の僕より若い人達が1月に、先週は
私より、二つ上の方が心臓麻痺で二人なくなってしまい、
編笠のおっちゃんの訃報を、fu-tyan達のヤマレコで知り
人ごとではないなぁーと感じてしまいます。
それにしても、編笠のおっちゃんと言う方、自らのこと
よりも人のためという思いが強かった方。
倒れられた日も倒木の伐採をされていたとか・・・。
頭が下がります、あらためてご冥福を祈りします。
食いしん坊で、鯖寿司が大好きな小生としては、しめ鯖
の握りは、少々物足りなさを感じております。
〆は、やっぱりラーメンでしょう。
2015/2/5 11:10
Re: 自らのことよりも人のため。
身につまされます(^_^;)

身近な方が亡くなるといろいろ考えてしまいますね。
亡くなられた方の人生は、生き様はどうだったのか。
人を押しのけて前へ出るような方ではなかったです。
話し方も淡々として・・・。
黙々と倒木の伐採をされて亡くなられたのだと思います。
家に閉じこもって孤独死するよりも好きな山でお亡くなりになり
考えようによっては幸せだったかもしれません。

翻って・・・。
自分の人生をこれで良かったのか、
残された人生をどう生きるべきかと考えたりします。
考えたところでどうにかなるものでもないですが・・・。
それなりに健康で、仲間に恵まれ、好きな山に登れるのは幸せかも知れません。
身体が動く限り山は登りたいです。
そろそろ終活を考えなければいけない歳です(^_^;)
2015/2/5 11:39
恵方巻
何だそれ って感じですよね。
そんなもの昔はなかったよ。
また商売人が売るためにどっかから掘り起こして始めた行事ですね。
神社も後利益販売大忙しだね。
まあ日本人ってお祭り好きだからすぐ乗っかっちゃうのね。
それにお母さんも晩御飯楽ちんだし・・・
今日は節分だから恵方巻きとイワシだよって
このあとバレンタイン、ひな祭り、ホワイトデー
2015/2/6 8:49
Re: 恵方巻
>また商売人が売るためにどっかから掘り起こして始めた行事ですね。
そうらしいですね。
大阪商人が(^_^;)

方向なんて今まで考えたこともない。
元締めがいるんだよね。
そうでないと収拾がつかない(^_^;)

>神社も後利益販売大忙しだね。
吉田神社は節分で1年分の稼ぎがあるのかなぁ(^_^;)

>まあ日本人ってお祭り好きだからすぐ乗っかっちゃうのね。
tomuyanさんもお祭好きだったのでは 

>それにお母さんも晩御飯楽ちんだし・・・
切らなくてもいいもんね。

お友達と回転寿司へ行ったのだけれど
お友達が今日は節分だから切らないでくださいとお願い!
若い店員さんには通じなかったようです。
しっかりと切ってありました(^_^;)

>このあとバレンタイン、ひな祭り、ホワイトデー
期待しています、チョコレート 
しかしなぁ 
ホワイトデーが怖い 
2015/2/6 10:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
大文字山 銀閣寺裏手(朝鮮学校横)〜火床〜山頂のピストン往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら