ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5892588
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

綿向山-竜王山周回ハイク

2023年09月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:38
距離
10.7km
登り
967m
下り
958m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
1:12
合計
5:34
7:56
18
8:14
8:17
28
8:45
8:54
1
8:55
8:57
6
9:03
9:18
21
9:39
9:39
12
9:51
9:57
11
10:08
10:31
8
10:39
10:44
19
11:03
11:09
32
11:41
11:41
22
12:03
12:03
4
12:07
12:07
18
12:25
12:26
4
12:30
12:30
34
13:04
13:04
16
13:20
13:21
7
13:28
13:29
1
13:30
ゴール地点
天候 雲多めながら晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岐阜方面から下道優先でグーグルマップナビで登山口駐車場を目指したらとてつもなく狭く小型車1台がめいいっぱいの幅の山の中の農道を案内されて通ってきました。
そういう道に慣れているのであまり困りませんでしたが慣れていない方だと戸惑うだろうなぁ…
コース状況/
危険箇所等
綿向山までの表参道では最初と最後の階段攻め以外は緩めの斜度で登っていくコース取りとなっていてとても歩きやすいです。また真夏であっても樹林帯の中で日陰になっているので、ちょっとだけでも風が吹いていればそれなりに歩けると思いますね。
実際五合目までは全く風がなくてそれなりにきつかったですが、そこからはたまに風が通って心地よい感じでした。
綿向山から竜王山に向かう縦走路は最初の1/3くらいまではときどき現れるザレた下りが少々難路かなと思いますので気を付けて慎重に歩いてください。
難路が終わっても竜王山まではそれなりの距離がありますので気長に歩いていきましょう。
竜王山からの下りは斜度がありますが階段が設置されていますし距離的には短いので気楽です。
綿向山御幸橋駐車場到着時は3番目だったけど駐車場であれこれやってる間にスタートは8番目くらいでした…
2023年09月02日 07:48撮影 by  SH-M15, SHARP
9/2 7:48
綿向山御幸橋駐車場到着時は3番目だったけど駐車場であれこれやってる間にスタートは8番目くらいでした…
すぐ横には沢が流れててそこに下りる階段もあるので登山後に顔を洗ったり道具を洗ったりもできますよ!
実際に自分は下山後に車に向かう前に顔を洗いに降りました。
2023年09月02日 07:56撮影 by  SH-M15, SHARP
9/2 7:56
すぐ横には沢が流れててそこに下りる階段もあるので登山後に顔を洗ったり道具を洗ったりもできますよ!
実際に自分は下山後に車に向かう前に顔を洗いに降りました。
林道から登山道に入ってすぐ砂防堰堤を超えるのに階段攻めがそこそこ長くあります。
2023年09月02日 08:03撮影 by  SH-M15, SHARP
1
9/2 8:03
林道から登山道に入ってすぐ砂防堰堤を超えるのに階段攻めがそこそこ長くあります。
表参道登山口近くにあるヒミズ谷出合小屋
2023年09月02日 08:14撮影 by  SH-M15, SHARP
1
9/2 8:14
表参道登山口近くにあるヒミズ谷出合小屋
小屋を過ぎるとすぐこの橋を渡ります。
確か3人以上同時に渡らないようにとの注意書きがありましたが、3人同時はなさそうですね。
2023年09月02日 08:15撮影 by  SH-M15, SHARP
9/2 8:15
小屋を過ぎるとすぐこの橋を渡ります。
確か3人以上同時に渡らないようにとの注意書きがありましたが、3人同時はなさそうですね。
食べられるのかどうかわかりませんがこのきのこがたくさん群生していました。
2023年09月02日 08:18撮影 by  SH-M15, SHARP
9/2 8:18
食べられるのかどうかわかりませんがこのきのこがたくさん群生していました。
三合目
一合目毎にこういう看板がしっかりと立っていました。
2023年09月02日 08:51撮影 by  SH-M15, SHARP
9/2 8:51
三合目
一合目毎にこういう看板がしっかりと立っていました。
五合目小屋
鐘を鳴らして小休憩させていただきました。
2023年09月02日 09:12撮影 by  SH-M15, SHARP
1
9/2 9:12
五合目小屋
鐘を鳴らして小休憩させていただきました。
七合目行者コバ
2023年09月02日 09:36撮影 by  SH-M15, SHARP
1
9/2 9:36
七合目行者コバ
これはなめこでは?
でも素人はやはり手出しできないのがこの世界ですね〜
2023年09月02日 09:56撮影 by  SH-M15, SHARP
9/2 9:56
これはなめこでは?
でも素人はやはり手出しできないのがこの世界ですね〜
下界が開けたポイント
2023年09月02日 10:05撮影 by  SH-M15, SHARP
1
9/2 10:05
下界が開けたポイント
綿向山(1,110m)登頂!
2023年09月02日 10:29撮影 by  SH-M15, SHARP
1
9/2 10:29
綿向山(1,110m)登頂!
正面には雨乞岳(1,238m)が見えていてそこに向かう縦走路も見えていますよ。
2023年09月02日 10:29撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/2 10:29
正面には雨乞岳(1,238m)が見えていてそこに向かう縦走路も見えていますよ。
竜王山に向けて歩き出してすぐにこんな看板が!
2023年09月02日 10:36撮影 by  SH-M15, SHARP
9/2 10:36
竜王山に向けて歩き出してすぐにこんな看板が!
しっかり潜らせていただきました(笑)
2023年09月02日 10:36撮影 by  SH-M15, SHARP
9/2 10:36
しっかり潜らせていただきました(笑)
標高1,000mちょっとでこの景色が見られるのは鈴鹿山地の特徴ですよね〜
2023年09月02日 10:37撮影 by  SH-M15, SHARP
3
9/2 10:37
標高1,000mちょっとでこの景色が見られるのは鈴鹿山地の特徴ですよね〜
琵琶湖方面がやっと見えました。
2023年09月02日 11:58撮影 by  SH-M15, SHARP
9/2 11:58
琵琶湖方面がやっと見えました。
綿向山からそこそこ遠かったんですけどやっとのことで竜王山(827m)登頂!
2023年09月02日 12:22撮影 by  SH-M15, SHARP
1
9/2 12:22
綿向山からそこそこ遠かったんですけどやっとのことで竜王山(827m)登頂!
竜王山から竜王山登山口はわけないです。
2023年09月02日 13:02撮影 by  SH-M15, SHARP
9/2 13:02
竜王山から竜王山登山口はわけないです。
あとは15分くらいこういう林道歩きで駐車場へ。
2023年09月02日 13:02撮影 by  SH-M15, SHARP
9/2 13:02
あとは15分くらいこういう林道歩きで駐車場へ。

装備

個人装備
ウインドシェル(1) ヘッドライト(1) UQスマホ(1) モバイルバッテリー(1) 非常食兼行動食(1) 昼食(1) 手袋(1) タオル(1) テーピング(1) 絆創膏(1) トイレットペーパー少々(1) ビニル袋(1) 水1700ml サングラス

感想

鈴鹿山地の山はどこも山頂付近に木が生えていない草原のところが多くてそれが魅力だと思うんですけど、おそらく低山なのに木が育たないというのはそれだけ風が強いとかそういう理由があるんだと思うんですよね。
綿向山もそんな山頂付近の風景がきれいで登ってみたいと思っていましたので、真夏ではありますが暑さもピークを過ぎたように思ったので来てみました。
ちなみに翌日は再びこのエリアも35℃、岐阜においてはさらに高い37℃予想となっていましたが。。
綿向山までは表参道なだけに非常に歩きやすく整備された登山道で、ここのピストンなら真夏でもさほど苦ではなさそうかなぁと思えましたが、問題はそこから先でコース概要のところにも書いた通り若干難路なのと、アップダウンが激しく距離以上に体力を消耗しますので覚悟が必要です。
また綿向山まではそれなりに登山者と出会いましたが綿向山以降では登山者はおひとり抜かれただけで他には誰にもお会いしませんでした。
まぁ、それでもゆっくり歩いてほぼほぼコースタイムでしたので、一般的には0.7〜0.8くらいでは歩けそうですよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表参道コース〜水無山北尾根コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山、竜王山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表登山道冬山ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら