ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5966626
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

御嶽山、摩利支天山(田の原登山口)

2023年09月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
8yanaanay8 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:30
距離
11.2km
登り
1,128m
下り
1,130m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
1:12
合計
8:15
5:16
8
5:26
5:26
14
5:40
5:40
4
5:44
5:45
12
5:57
5:57
18
6:15
6:17
16
6:33
6:38
4
6:43
6:43
11
6:54
6:55
40
7:36
7:40
5
7:45
7:46
7
7:52
7:53
13
8:05
8:06
1
8:38
8:39
10
8:48
8:49
5
8:54
9:04
13
9:17
9:17
10
9:27
9:27
3
9:30
9:36
8
9:44
9:44
2
9:46
9:47
14
10:01
10:30
12
10:42
10:43
5
10:48
10:48
5
10:54
10:54
7
11:02
11:02
25
11:27
11:27
9
11:36
11:37
15
11:52
11:52
3
11:55
11:56
33
12:29
12:30
9
12:38
12:39
6
12:45
12:46
15
13:01
13:01
7
13:08
13:08
9
13:17
13:18
3
13:21
13:23
17
13:40
13:40
5
13:45
13:45
3
13:48
ゴール地点
天候 ⛅️曇りのち晴れ
スタート5:00 11℃
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
田の原駐車場🅿️
https://maps.app.goo.gl/SD1W2eayRaB3MQom8?g_st=ic
コース状況/
危険箇所等
田の原登山口
○御嶽山⛰最短ルート
整備が行き届いており、危険⚠️な場所は特にありません。下山時に使った(黒沢十字路近く)トラバースルートは、ロープがあるものの、荒涼とした風景にドキドキ💓します。

森林限界を抜ける前の樹林帯コース途中は、
☂🌧🙃の後の泥濘箇所が若干ありました。

王滝頂上から御嶽山頂上⛰剣ヶ峰へ
○ガス多めでしたが、ガスが晴れた時に御嶽山頂上の剣ヶ峰方面の姿が見えると
『お〜もうひと息や✊ 😁』と
氣合いが入りますww
途中
モニュメントや新しく出来たシェルター
慰霊碑があります。
○頂上から一ノ池からニノ池方面の景色が見えると圧巻です。

御嶽山頂上⛰⇒摩利支天山へ
○二ノ池ヒュッテ近くで雷鳥さん🐦✨
○限定の坦々麺は10時からという事で
通過時間が早かったため🤣あきらめ、摩利支天山へ向かう事にしました。
○向かう途中、三ノ池が見え喜び💝
○摩利支天山までは岩稜の下をトラバース、譲り愛
○頂上はスペース狭いですが、360°展望です。

御朱印⛩
○頂上奥社遥拝し、奥社は閉まっておりましたので、下山後、社務所に立ち寄って御朱印を頂きました。
○4種類ありました。
その他周辺情報 ○早太郎温泉 こまくさの湯 ♨️
https://maps.app.goo.gl/EBzaVfGAjPaD4xiVA?g_st=ic

※大人700円 小人300円
※10:00~20:30
(定休日:6~11月 毎週水曜日)
(定休日:7~10月は月1 水曜日)
※露天風呂、大浴場、薬湯、ジェットバス、サウナ、水風呂
※アルカリ性単純泉
※食堂併設

○ 明治亭 駒ヶ根本店
https://maps.app.goo.gl/oDYX6gzeeeDpoHs68?g_st=ic

駒ヶ根名物のソースカツ丼✨️
※席予約ができないため、受付順にて入店
田の原登山口⛩
まだまだ薄暗いが、📱ナイトモード綺麗に映る☺️
2023年09月23日 05:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/23 5:13
田の原登山口⛩
まだまだ薄暗いが、📱ナイトモード綺麗に映る☺️
ビジターセンターは入館無料で営業時間は9時00分〜16時00分で11月1日から4月末までは冬期休業。🚻は早朝でも利用可能でした🙆‍♀️
2023年09月23日 05:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/23 5:13
ビジターセンターは入館無料で営業時間は9時00分〜16時00分で11月1日から4月末までは冬期休業。🚻は早朝でも利用可能でした🙆‍♀️
入山前shot📸笑笑
2023年09月23日 05:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/23 5:14
入山前shot📸笑笑
たぶん、すぐ脱ぐかなーと思ったけれど😂肌寒いのでシェルを着てSTART👉👉
2023年09月23日 05:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
9/23 5:15
たぶん、すぐ脱ぐかなーと思ったけれど😂肌寒いのでシェルを着てSTART👉👉
規制緩和と頂上避難施設の案内板
2023年09月23日 05:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/23 5:17
規制緩和と頂上避難施設の案内板
七合目 大国主命を祭神とする
『田ノ原大黒天』
大きなご縁玉(五円玉)✨️😙

大黒様には、商売繁盛、開運の御神徳があります
2023年09月23日 05:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 5:20
七合目 大国主命を祭神とする
『田ノ原大黒天』
大きなご縁玉(五円玉)✨️😙

大黒様には、商売繁盛、開運の御神徳があります
ガスが晴れて☀️コレから目指す⛰御嶽山が姿を見せてくれました🤲´-
社務所は帰りに寄りました。
2023年09月23日 05:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 5:28
ガスが晴れて☀️コレから目指す⛰御嶽山が姿を見せてくれました🤲´-
社務所は帰りに寄りました。
王滝口 木曽御嶽山絵図 美しい😍
2023年09月23日 05:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 5:28
王滝口 木曽御嶽山絵図 美しい😍
大江権現⛩
2023年09月23日 05:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 5:39
大江権現⛩
八合目 『大江権現』
御嶽座王権現38座の一座で、万物生成の力を持ち、大地の母神である伊弉冉(いざなみ)尊を祭神。かつて御嶽山は女人禁制で、ここから先は登れず。女性が頂上へ登れるようになったのは、明治十年代以後らしい🤓📖
※御嶽神社のパンフレット情報
2023年09月23日 05:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/23 5:40
八合目 『大江権現』
御嶽座王権現38座の一座で、万物生成の力を持ち、大地の母神である伊弉冉(いざなみ)尊を祭神。かつて御嶽山は女人禁制で、ここから先は登れず。女性が頂上へ登れるようになったのは、明治十年代以後らしい🤓📖
※御嶽神社のパンフレット情報
樹林帯の中に≪あかっぱげ≫と呼ばれる場所があり、その名の通り赤土がむき出しの場所。
2023年09月23日 05:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 5:54
樹林帯の中に≪あかっぱげ≫と呼ばれる場所があり、その名の通り赤土がむき出しの場所。
朝日が昇る🌅
2023年09月23日 05:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/23 5:56
朝日が昇る🌅
雲海の中から☀️美しい☺️
2023年09月23日 06:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/23 6:00
雲海の中から☀️美しい☺️
✊😆行ってきマース🌅
2023年09月23日 06:08撮影 by  iPhone 13, Apple
6
9/23 6:08
✊😆行ってきマース🌅
金剛童子
2023年09月23日 06:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 6:13
金剛童子
🐗祀られている猪が勇ましい👍
2023年09月23日 06:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 6:13
🐗祀られている猪が勇ましい👍
何の実かな⁉️😀
2023年09月23日 06:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
9/23 6:15
何の実かな⁉️😀
コケモモ🤔
2023年09月23日 06:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/23 6:15
コケモモ🤔
思わず!笑笑
『スーパーサイヤ人みたい』😳って言ってしまった、、、
すみません🙇‍♀️
2023年09月23日 06:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 6:16
思わず!笑笑
『スーパーサイヤ人みたい』😳って言ってしまった、、、
すみません🙇‍♀️
シラタマノキの実
2023年09月23日 06:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/23 6:25
シラタマノキの実
モリモリ雲海☁️☁️☁️
2023年09月23日 06:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/23 6:37
モリモリ雲海☁️☁️☁️
富士見石 ガスガス
2023年09月23日 06:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/23 6:45
富士見石 ガスガス
九号目📣
2023年09月23日 06:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 6:53
九号目📣
雲海&me🙃
2023年09月23日 06:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/23 6:54
雲海&me🙃
9合目 避難所
2023年09月23日 07:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 7:11
9合目 避難所
MAP案内板💁‍♀️転送ピンボケ📸(苦笑)
2023年09月23日 07:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 7:22
MAP案内板💁‍♀️転送ピンボケ📸(苦笑)
登りつつ、振り返った美しい風景✨☁️
2023年09月23日 07:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/23 7:24
登りつつ、振り返った美しい風景✨☁️
進む→→→前方の風景 青空😊
2023年09月23日 07:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 7:25
進む→→→前方の風景 青空😊
小休止🙆‍♀️🙆🏻笑笑
いい眺め♡♡
2023年09月23日 07:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
9/23 7:32
小休止🙆‍♀️🙆🏻笑笑
いい眺め♡♡
王滝頂上避難所及び退避舎
2023年09月23日 07:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 7:32
王滝頂上避難所及び退避舎
王滝頂上
2023年09月23日 07:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/23 7:35
王滝頂上
御嶽神社頂上奥社本宮⛩✨️お詣り👏😑

頂上奥社は、木曽御嶽山王滝口頂上にあり、祭神に国常立尊・大己貴命・少彦名命を祀っています。
2023年09月23日 07:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/23 7:36
御嶽神社頂上奥社本宮⛩✨️お詣り👏😑

頂上奥社は、木曽御嶽山王滝口頂上にあり、祭神に国常立尊・大己貴命・少彦名命を祀っています。
beautiful✨とともに硫黄の香りが漂い💜ます。
2023年09月23日 07:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/23 7:45
beautiful✨とともに硫黄の香りが漂い💜ます。
brothers山行⛰✨️
2023年09月23日 07:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
9/23 7:45
brothers山行⛰✨️
神社を経由後、山頂が見えます。ここから山頂までの登り坂が 八丁たるみ です。
ここまでくれば、あと30分ほどです。
一丁=約110mなので880mくらいあるってことらしいですよ🧢
2023年09月23日 07:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/23 7:45
神社を経由後、山頂が見えます。ここから山頂までの登り坂が 八丁たるみ です。
ここまでくれば、あと30分ほどです。
一丁=約110mなので880mくらいあるってことらしいですよ🧢
くるくるモニュメント
正確には「まごころの塔」と云われる
青銅性の安全祈願記碑
2023年09月23日 07:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/23 7:46
くるくるモニュメント
正確には「まごころの塔」と云われる
青銅性の安全祈願記碑
ガスの切れ間に山頂が見える👀💡
2023年09月23日 07:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
9/23 7:47
ガスの切れ間に山頂が見える👀💡
石碑🙏 御嶽教御神火祭斎場
2023年09月23日 07:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 7:48
石碑🙏 御嶽教御神火祭斎場
シェルターの中入ってみた🙂
からの
王滝頂上⛰方面
2023年09月23日 07:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/23 7:50
シェルターの中入ってみた🙂
からの
王滝頂上⛰方面
八丁たるみ のシェルター
2023年09月23日 07:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 7:50
八丁たるみ のシェルター
2014.9.27🌋弔い
慰霊碑(-人-)
2023年09月23日 08:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 8:07
2014.9.27🌋弔い
慰霊碑(-人-)
慰霊碑の横にある御嶽頂上避難シェルター
中にはベンチシートもあった。
2023年09月23日 08:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 8:07
慰霊碑の横にある御嶽頂上避難シェルター
中にはベンチシートもあった。
階段登って⛩⛩もうちょい。
2023年09月23日 08:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 8:08
階段登って⛩⛩もうちょい。
階段わき、中間くらいで撮った📸1枚。
🌋噴火後の様子がいたたまれない氣持ちになる。
2023年09月23日 08:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 8:08
階段わき、中間くらいで撮った📸1枚。
🌋噴火後の様子がいたたまれない氣持ちになる。
富士山🗻を登った事を思い出す風景⛩
立派な狛犬😍
2023年09月23日 08:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 8:08
富士山🗻を登った事を思い出す風景⛩
立派な狛犬😍
御嶽神社⛩✨️

剣ヶ峰には、宗教法人が異なる木曽総社御嶽神社の頂上奥社が鎮座しています。
2023年09月23日 08:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 8:09
御嶽神社⛩✨️

剣ヶ峰には、宗教法人が異なる木曽総社御嶽神社の頂上奥社が鎮座しています。
😌🙏
2023年09月23日 08:10撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/23 8:10
😌🙏
登ってくる途中何度か聞こえてきた🔔鐘の音
『世界人類が平和でありますように』🍀
2023年09月23日 08:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/23 8:10
登ってくる途中何度か聞こえてきた🔔鐘の音
『世界人類が平和でありますように』🍀
一ノ池を見渡す 圧巻です🥹🤲
かつては富士山に匹敵する高さの山ということで、爆発してできたカルデラの規模に驚かされます。
2023年09月23日 08:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/23 8:11
一ノ池を見渡す 圧巻です🥹🤲
かつては富士山に匹敵する高さの山ということで、爆発してできたカルデラの規模に驚かされます。
一ノ池、ニノ池方面
ガスが晴れて眺望良好です🔆🤍
2023年09月23日 08:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/23 8:11
一ノ池、ニノ池方面
ガスが晴れて眺望良好です🔆🤍
御嶽山頂上⛰brother📸笑
2023年09月23日 08:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/23 8:13
御嶽山頂上⛰brother📸笑
御嶽山頂上⛰抜群のポーズme✋😎
2023年09月23日 08:13撮影 by  iPhone 13, Apple
7
9/23 8:13
御嶽山頂上⛰抜群のポーズme✋😎
三角点にタッチ👋🏻‪
2023年09月23日 08:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/23 8:14
三角点にタッチ👋🏻‪
雲海☁️御嶽山頂上 3067m nice👍✨️
2023年09月23日 08:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/23 8:16
雲海☁️御嶽山頂上 3067m nice👍✨️
混みあって来たので、ササッと撮影して二ノ池ヒュッテを目指します🤜🏻♡🤛🏻
カッコイイshot📸
2023年09月23日 08:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 8:19
混みあって来たので、ササッと撮影して二ノ池ヒュッテを目指します🤜🏻♡🤛🏻
カッコイイshot📸
白装束の方々とすれ違い🤍
この後も何組かの修行中の面々の方をお見かけしました。法螺貝を吹く音が風に乗って流れて来て、信仰の山らしい雰囲氣にしばし耳を傾ける。
2023年09月23日 08:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 8:29
白装束の方々とすれ違い🤍
この後も何組かの修行中の面々の方をお見かけしました。法螺貝を吹く音が風に乗って流れて来て、信仰の山らしい雰囲氣にしばし耳を傾ける。
二ノ池方面へ降りてきました。
遠くに二ノ池山荘👀
2023年09月23日 08:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 8:35
二ノ池方面へ降りてきました。
遠くに二ノ池山荘👀
軽快なbrother📸笑
2023年09月23日 08:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 8:36
軽快なbrother📸笑
読め〜んじゃん😩
転送するとピンボケになっちゃうね📸(苦笑)
黒沢十字路
2023年09月23日 08:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 8:39
読め〜んじゃん😩
転送するとピンボケになっちゃうね📸(苦笑)
黒沢十字路
撮影📸するbrotherを撮影するme😙🤙
2023年09月23日 08:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 8:43
撮影📸するbrotherを撮影するme😙🤙
二ノ池わきの水たまり😆📷✨
2023年09月23日 08:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 8:46
二ノ池わきの水たまり😆📷✨
岩場を背に僧衣を風になびかせた覚明の銅像が建つ。入定した覚明はここに葬られたという、、
2023年09月23日 08:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/23 8:48
岩場を背に僧衣を風になびかせた覚明の銅像が建つ。入定した覚明はここに葬られたという、、
二ノ池山荘🚻あり
2023年09月23日 08:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 8:48
二ノ池山荘🚻あり
可愛らしい案内板🐥
2023年09月23日 08:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 8:52
可愛らしい案内板🐥
二ノ池ヒュッテ
限定の坦々麺は10時からだそうで、予約整理券はないとの事😭
時間潰して食べるor三ノ池を眺め、体力次第と考えていた摩利支天山⛰へ向かうか...🤔💭
2023年09月23日 08:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 8:54
二ノ池ヒュッテ
限定の坦々麺は10時からだそうで、予約整理券はないとの事😭
時間潰して食べるor三ノ池を眺め、体力次第と考えていた摩利支天山⛰へ向かうか...🤔💭
はい🙋‍♀️進みます笑笑

人生初♡♡雷鳥さん🐦✨目撃❣️
目的のひとつでもあった願い叶う🌟🙏喜
2023年09月23日 08:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/23 8:56
はい🙋‍♀️進みます笑笑

人生初♡♡雷鳥さん🐦✨目撃❣️
目的のひとつでもあった願い叶う🌟🙏喜
よーく見ると👀✨
ハイマツの陰にも雷鳥さんいる♡嬉しいです✨
親子かな〜夫婦かな〜笑笑
2023年09月23日 08:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/23 8:57
よーく見ると👀✨
ハイマツの陰にも雷鳥さんいる♡嬉しいです✨
親子かな〜夫婦かな〜笑笑
ブルーベリー?か!と思ってのは、
クロマメノキの実😋ゴチです笑
2023年09月23日 09:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/23 9:16
ブルーベリー?か!と思ってのは、
クロマメノキの実😋ゴチです笑
サイノ河原
meの体力を想定し、
二ノ池ヒュッテから往復2時間予想したbrother🧐
美しいコントラスト風景✨
2023年09月23日 09:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/23 9:16
サイノ河原
meの体力を想定し、
二ノ池ヒュッテから往復2時間予想したbrother🧐
美しいコントラスト風景✨
振り返って、剣ヶ峰⛰を望む。美💕
2023年09月23日 09:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/23 9:24
振り返って、剣ヶ峰⛰を望む。美💕
被害の影響かな?地表面に近いが鐘の音は響きそう。
2023年09月23日 09:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 9:25
被害の影響かな?地表面に近いが鐘の音は響きそう。
「初代堂長 小川安太郎之命」石像
2023年09月23日 09:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 9:25
「初代堂長 小川安太郎之命」石像
これから阿○陀如来坂!?
奥にみえるのは、アルマヤ天⛰✨️かな。
2023年09月23日 09:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 9:26
これから阿○陀如来坂!?
奥にみえるのは、アルマヤ天⛰✨️かな。
この写真📸の背後に白竜避難小屋
右の標す石に
「御嶽山 三ノ池白龍王初春姫大神」とある。
2023年09月23日 09:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 9:26
この写真📸の背後に白竜避難小屋
右の標す石に
「御嶽山 三ノ池白龍王初春姫大神」とある。
またまた転送ピンボケ📸
2023年09月23日 09:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 9:27
またまた転送ピンボケ📸
ガースガス
晴れろ〜(祈)😌🙏
2023年09月23日 09:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 9:28
ガースガス
晴れろ〜(祈)😌🙏
ガスの切れ間から
美しい😍三ノ池✨
2023年09月23日 09:31撮影 by  iPhone 13, Apple
4
9/23 9:31
ガスの切れ間から
美しい😍三ノ池✨
綺麗😍✨
2023年09月23日 09:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/23 9:36
綺麗😍✨
三ノ池アップ♡♡
コントラスト美🥰嬉
2023年09月23日 09:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/23 9:36
三ノ池アップ♡♡
コントラスト美🥰嬉
横からのイワギキョウ📸
2023年09月23日 09:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/23 9:43
横からのイワギキョウ📸
真正面からのイワギキョウ😉
2023年09月23日 09:49撮影 by  iPhone 13, Apple
4
9/23 9:49
真正面からのイワギキョウ😉
アルマヤ天付近からの振り返って📸
神秘的画
2023年09月23日 09:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 9:43
アルマヤ天付近からの振り返って📸
神秘的画
摩利支天山⛰へ向かうよ🚶‍♀️
2023年09月23日 09:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/23 9:49
摩利支天山⛰へ向かうよ🚶‍♀️
ガンコウランの実
2023年09月23日 09:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/23 9:50
ガンコウランの実
nice👍shot📸
岩稜の下をトラバース。慎重に進みます。
2023年09月23日 09:52撮影 by  iPhone 13, Apple
3
9/23 9:52
nice👍shot📸
岩稜の下をトラバース。慎重に進みます。
はい!😎いい感じ📸笑
摩利支天山頂上👍
2023年09月23日 10:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/23 10:03
はい!😎いい感じ📸笑
摩利支天山頂上👍
摩利支天山 2959.2m
2023年09月23日 10:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/23 10:04
摩利支天山 2959.2m
摩利支天山頂上⛰me🙌💕イェイ
2023年09月23日 10:04撮影 by  iPhone 13, Apple
6
9/23 10:04
摩利支天山頂上⛰me🙌💕イェイ
三角点にタッチ✋
2023年09月23日 10:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/23 10:06
三角点にタッチ✋
この角度もいいね👍
2023年09月23日 10:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/23 10:06
この角度もいいね👍
brother📸は横から撮影😃笑
2023年09月23日 10:04撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/23 10:04
brother📸は横から撮影😃笑
サイノ河原を隔てて剣ヶ峰を望む👀♡
2023年09月23日 10:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/23 10:05
サイノ河原を隔てて剣ヶ峰を望む👀♡
歩いてきた稜線😳
2023年09月23日 10:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/23 10:05
歩いてきた稜線😳
どっちを向いてもいい眺め♡♡
2023年09月23日 10:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/23 10:05
どっちを向いてもいい眺め♡♡
サイノ河原の片隅にお池発見(☆○☆)
2023年09月23日 10:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/23 10:07
サイノ河原の片隅にお池発見(☆○☆)
いいねーいいねー!
この狭いスペースで、絶景を眺めながら腹ぺこを満たします😘
🍎梨🍅🍙いなり寿司😋美味
渇きと冷えに白湯の恵み。
2023年09月23日 10:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/23 10:08
いいねーいいねー!
この狭いスペースで、絶景を眺めながら腹ぺこを満たします😘
🍎梨🍅🍙いなり寿司😋美味
渇きと冷えに白湯の恵み。
美しい✨360°展望
2023年09月23日 10:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/23 10:09
美しい✨360°展望
摩利支天山頂上⛰は狭く、スリルある!
2023年09月23日 10:25撮影 by  iPhone 13, Apple
4
9/23 10:25
摩利支天山頂上⛰は狭く、スリルある!
逆ゥー!方面に向かって
「カッコイイ」の撮ってリクエスト📸笑笑
niceです👍
奥に見えるのは、△継母岳らしい。
2023年09月23日 10:27撮影 by  iPhone 13, Apple
4
9/23 10:27
逆ゥー!方面に向かって
「カッコイイ」の撮ってリクエスト📸笑笑
niceです👍
奥に見えるのは、△継母岳らしい。
戻ってきてからの、再び三ノ池に見とれる😍ワン
2023年09月23日 10:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/23 10:50
戻ってきてからの、再び三ノ池に見とれる😍ワン
😍ツー
2023年09月23日 10:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/23 10:50
😍ツー
飛ぶ鳥。
雷鳥さんに、いま一度会えないか期待しつつ😙
2023年09月23日 11:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/23 11:09
飛ぶ鳥。
雷鳥さんに、いま一度会えないか期待しつつ😙
下山途中に覚明入定之地があり、小さな丘の上に霊神碑や石像が林立する。覚明(かくめい/かくみょう)は徳川末期の行者で、御嶽信仰を一般大衆に開放し、その後の隆盛を導いた先駆者とのこと。
2023年09月23日 11:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 11:34
下山途中に覚明入定之地があり、小さな丘の上に霊神碑や石像が林立する。覚明(かくめい/かくみょう)は徳川末期の行者で、御嶽信仰を一般大衆に開放し、その後の隆盛を導いた先駆者とのこと。
行きは直登ルート
帰りはトラバースルート✨️
砂礫の尾根を
剣ヶ峰を目指すハイカーさん達が⛰小さく見えます🤝
2023年09月23日 11:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 11:39
行きは直登ルート
帰りはトラバースルート✨️
砂礫の尾根を
剣ヶ峰を目指すハイカーさん達が⛰小さく見えます🤝
茶褐色のゴロゴロとした噴石や石壁
吹き上げる風に硫黄の臭気が微かに混じり、御嶽山が活火山であることを実感する。
2023年09月23日 11:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 11:43
茶褐色のゴロゴロとした噴石や石壁
吹き上げる風に硫黄の臭気が微かに混じり、御嶽山が活火山であることを実感する。
荒涼とした風景
2023年09月23日 11:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 11:44
荒涼とした風景
行きでは氣づかなかった
「八丁たるみ」標石
2023年09月23日 11:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 11:56
行きでは氣づかなかった
「八丁たるみ」標石
下山時は、ガスもなく
砂礫のルートがくっきりとみえる🙄
2023年09月23日 11:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 11:56
下山時は、ガスもなく
砂礫のルートがくっきりとみえる🙄
行きは立ち寄らず、
帰りに寄った「御嶽神社遥拝所」
登山口から600mくらい平坦な砂利道を進むとある。
雲天なり。
2023年09月23日 13:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 13:31
行きは立ち寄らず、
帰りに寄った「御嶽神社遥拝所」
登山口から600mくらい平坦な砂利道を進むとある。
雲天なり。
社務所で御朱印を頂きました。

帰ってきて調べたら↓↓↓
社務所について
 7月10日〜9月3日までは毎日開所 
 6月、9月4日〜10月下旬までは 
土、日、祝日のみ開所

開いてて良かったです〜😇🤲
2023年09月23日 13:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 13:31
社務所で御朱印を頂きました。

帰ってきて調べたら↓↓↓
社務所について
 7月10日〜9月3日までは毎日開所 
 6月、9月4日〜10月下旬までは 
土、日、祝日のみ開所

開いてて良かったです〜😇🤲
御朱印
4種類あったうち、こちらにしました!
御嶽神社 登山安全守もGET✊💖

2023年09月24日 17:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/24 17:13
御朱印
4種類あったうち、こちらにしました!
御嶽神社 登山安全守もGET✊💖

おもしろい形のヒロハツリバナの実は、下部が開いて種がこぼれる。またまた転送ピンボケ📸🥲
2023年09月23日 13:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 13:47
おもしろい形のヒロハツリバナの実は、下部が開いて種がこぼれる。またまた転送ピンボケ📸🥲
無事下山です😌🙏
2023年09月23日 13:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 13:48
無事下山です😌🙏
予測した天候と景色✨️
はじめての雷鳥さん🐦💕
➕摩利支天山まで行けて大満足✨
お楽しみ⛰山、充実dayでした🥰
2023年09月23日 13:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
9/23 13:49
予測した天候と景色✨️
はじめての雷鳥さん🐦💕
➕摩利支天山まで行けて大満足✨
お楽しみ⛰山、充実dayでした🥰
『明治亭』
駒ヶ根名物 ソースカツ丼✨️
5組待ち😆
2023年09月23日 17:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/23 17:28
『明治亭』
駒ヶ根名物 ソースカツ丼✨️
5組待ち😆
きたきたー😋🙌お味噌汁が染み渡る〜笑
ロースカツの方が柔らかかった。笑笑
2023年09月23日 17:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
9/23 17:50
きたきたー😋🙌お味噌汁が染み渡る〜笑
ロースカツの方が柔らかかった。笑笑
馬刺しも頂きました😋
2023年09月23日 17:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
9/23 17:54
馬刺しも頂きました😋
明治亭から
3km弱にある
早太郎温泉♨️こまくさの湯へ
♨️入ってさっぱり🤗♪♪
帰路、目的地のガソスタ⛽️まで、
ランプ点滅しながらもセーフ🤣
ココナッツ号🚗brother👦🏻🤍
本日もありがとうございました🙏😉
2023年09月23日 18:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/23 18:40
明治亭から
3km弱にある
早太郎温泉♨️こまくさの湯へ
♨️入ってさっぱり🤗♪♪
帰路、目的地のガソスタ⛽️まで、
ランプ点滅しながらもセーフ🤣
ココナッツ号🚗brother👦🏻🤍
本日もありがとうございました🙏😉

感想

久しぶりにbrotherと一緒に山行⛰✨️
イメージ通りの雲海、➕追加ルートww
ガスの切れ間からの頂上展望⛰☀️♡♡
今シーズン初の3000m超えの御嶽山 剣ヶ峰から
余裕があればと思っていた
摩利支天山へも行けました‼️
2人だからこそのペース配分と、
各所shot📸に
笑いあり感動ありで有難かったです"😝💙💚

🌋9年前に噴火があった山で活火山と考えると
日常と非日常
生と死
も感じ
一瞬恐怖も覚えつつ、
美しい風景と命の尊さが身に染みます🙏

安全に登山⛰を出来るよう、⛑ヘルメットも今後揃えて行かないとかな🤔と知識もつけねばと思いました。

雲海に絶景の展望に雷鳥さんにも会えて
無事下山でき、良き山行となりました。

下山後は、松川町まで足を伸ばし
秋のフルーツ🍇🍎を買い⇒
駒ヶ根でソースカツ丼食べて♨️⇒帰宅
充実した一日お楽しみ山Dayでした!
brotherありがとうね🥹感謝


《追記》
富士山、白山、立山と並び日本有数の霊峰として知られる御嶽山は標高3,067m。富士に次ぐ高さを誇る美しい独立峰です。その王滝口頂上・剣ヶ峰に鎮座するのが御嶽神社奥社で、その御祭神は国常立命(くにとこたちのみこと)、大己貴命(おおなむちのみこと)、少彦名命(すくなひこのみこと)。天地力を分け与え、五穀豊穣、子宝・縁結びを祈願し、長寿を護り、病難を癒すとされています。 参考 おんたけ.jpより

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら