ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 597421
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

入笠山でワンゲル部スノーシューハイク!

2015年03月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.1km
登り
943m
下り
927m

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
2:00
合計
5:45
8:45
25
富士見パノラマリゾート駐車場
9:10
9:10
50
ゴンドラ山頂駅
10:00
10:50
60
マナスル山荘
11:50
12:25
30
折り返し地点のビューポイント
12:55
13:30
30
マナスル山荘
14:00
14:00
30
ゴンドラ山頂駅
14:30
富士見パノラマリゾート駐車場
天候 曇りのち雪
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道:諏訪南ICから車で10分ほどの富士見パノラマリゾート駐車場を利用。なにげに無料なのが嬉しいところ。
スキー場のゴンドラすずらんで山頂駅まで。往券復1650円。
コース状況/
危険箇所等
前日からの雨で雪は固く締まっていました。マナスル山荘まではスノーシューよりも軽アイゼンの方が歩きやすいです。
本日山頂は踏まず。
その他周辺情報 マナスル山荘で昼食&スノーシューレンタル(一日2000円)
休憩無料で食事スペースでのバーナー使用可(油を使う料理は小屋の外でのみ可)。食事を頼むとお茶とお漬物のサービス付き。スタッフのみなさんとっても親切。Wi-Fi完備。すっげー山小屋です。
http://manaslu-sanso.com/manaslu/
駐車場で青空。
本日最後の青空。。。
2015年03月07日 08:45撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 8:45
駐車場で青空。
本日最後の青空。。。
本日最初で最後の八ヶ岳
2015年03月07日 08:57撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 8:57
本日最初で最後の八ヶ岳
スノーシューと借り物スコップで本日は重装備気味のあたくしザック
2015年03月07日 08:56撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/7 8:56
スノーシューと借り物スコップで本日は重装備気味のあたくしザック
ワカサギ釣りでも始めそうな格好のmon9会長。
2015年03月07日 09:13撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
3/7 9:13
ワカサギ釣りでも始めそうな格好のmon9会長。
シャキーン!
2015年03月07日 09:13撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/7 9:13
シャキーン!
バッチリ!!
2015年03月07日 09:16撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/7 9:16
バッチリ!!
道中ぜーんぶこんな感じ。
1
道中ぜーんぶこんな感じ。
2015年03月07日 09:26撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 9:26
入笠湿原のトイレ前で雪だるまを作成。
2015年03月07日 09:44撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/7 9:44
入笠湿原のトイレ前で雪だるまを作成。
もうすぐマナスル山荘!
2015年03月07日 09:52撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 9:52
もうすぐマナスル山荘!
今日のサービスお漬物は白菜。すっっごい美味しかった!!
2015年03月07日 10:18撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/7 10:18
今日のサービスお漬物は白菜。すっっごい美味しかった!!
会長注文のソースカツ丼。(1300円)
ソースが多めとのこと。
2015年03月07日 10:21撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
3/7 10:21
会長注文のソースカツ丼。(1300円)
ソースが多めとのこと。
ビーフシチュー様(1000円)
柔らかお肉がゴロゴロ入ってます!!
今日はパンがないのでごはんセット(400円。ごはんとお味噌汁)を注文。
2015年03月07日 10:30撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/7 10:30
ビーフシチュー様(1000円)
柔らかお肉がゴロゴロ入ってます!!
今日はパンがないのでごはんセット(400円。ごはんとお味噌汁)を注文。
雑穀ごはんです!
2015年03月07日 10:23撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/7 10:23
雑穀ごはんです!
美味しかったよ!
5
美味しかったよ!
管理人の山口さんから説明を受け、装着もやってもらいます。
オススメルートも教えていただき、本当に親切な方です!
2015年03月07日 10:48撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 10:48
管理人の山口さんから説明を受け、装着もやってもらいます。
オススメルートも教えていただき、本当に親切な方です!
出発!
2015年03月07日 10:56撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/7 10:56
出発!
2015年03月07日 10:59撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 10:59
山口さんの助言でストック無しで歩く。
不思議なことに疲れない。
4
山口さんの助言でストック無しで歩く。
不思議なことに疲れない。
ガスが濃くなると何も見えません。
2015年03月07日 11:03撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 11:03
ガスが濃くなると何も見えません。
サルオガセをたくさん見かけました。
2015年03月07日 11:27撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/7 11:27
サルオガセをたくさん見かけました。
2015年03月07日 11:27撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 11:27
着雪して美しい。
2015年03月07日 11:32撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/7 11:32
着雪して美しい。
すごい量のサルオガセ!
ホラー映画に出てきそう!
2015年03月07日 11:36撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 11:36
すごい量のサルオガセ!
ホラー映画に出てきそう!
本日大活躍の自撮り棒!
登山と相性良いと思います。
7
本日大活躍の自撮り棒!
登山と相性良いと思います。
これは間違った使い方。
2015年03月07日 11:35撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/7 11:35
これは間違った使い方。
休憩ポイント着!
テーブルを掘り出してベンチを作製。
1
休憩ポイント着!
テーブルを掘り出してベンチを作製。
最近着せ替えしたジェットボイル。
かわいいっしょ?
2015年03月07日 11:53撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/7 11:53
最近着せ替えしたジェットボイル。
かわいいっしょ?
晴れていれば絶景だったのですが。。。
*2014/12/28の同じ場所。
2014年12月28日 12:13撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/28 12:13
晴れていれば絶景だったのですが。。。
*2014/12/28の同じ場所。
景色は見えないけど楽しいよ!
3
景色は見えないけど楽しいよ!
お茶を飲んでたら雪が降り始めたので引き返すことに決定!
2015年03月07日 12:31撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 12:31
お茶を飲んでたら雪が降り始めたので引き返すことに決定!
雪深し となりは何を 撮る人ぞ
2015年03月07日 12:41撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/7 12:41
雪深し となりは何を 撮る人ぞ
虫でした。
何て虫だろ?前もどっかの冬山で見かけた気が。
2015年03月07日 12:40撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/7 12:40
虫でした。
何て虫だろ?前もどっかの冬山で見かけた気が。
穴ぽこあいてた
2015年03月07日 12:43撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 12:43
穴ぽこあいてた
二股氷柱
2015年03月07日 12:52撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 12:52
二股氷柱
マナスル山荘にスノーシューを返却して一休み。
賞味期限間近のためノンアルコールビール100円!
2015年03月07日 13:02撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 13:02
マナスル山荘にスノーシューを返却して一休み。
賞味期限間近のためノンアルコールビール100円!
yamasankaシリーズの可愛いバッチ
2015年03月07日 13:02撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/7 13:02
yamasankaシリーズの可愛いバッチ
ワンコ連れの方もたくさんいました!
かわいい!
2015年03月07日 13:27撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/7 13:27
ワンコ連れの方もたくさんいました!
かわいい!
帰りがけに見たらモミの枝でバージョンアップされていました(笑)
2015年03月07日 13:35撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/7 13:35
帰りがけに見たらモミの枝でバージョンアップされていました(笑)
ゲレンデ整地用の重機。
見ごたえありました!
2015年03月07日 14:18撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/7 14:18
ゲレンデ整地用の重機。
見ごたえありました!

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 サブザック アイゼン 行動食 非常食 水筒(保温性) 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

久っ々のワンゲル部活動で以前からmon9会長より要望のあった入笠山へ!

本当は先週に行く予定でしたが、雨天順延。この日も予報は今一つでしたが、現地に着いてから判断することにしました。

駐車場に着いた時点では雲の切れ間に青空が。行けると判断しゴンドラで山頂駅まで。
ゴンドラの途中からは八ヶ岳連峰も見え、こりゃー幸先良いぞ!とおもっておりましたが。。。

山頂駅に着くとそこはガスの中。
風は感じませんでしたが、雲が動いているようで、視界が悪いと10mほどになってしまいます。

50分ほどでマナスル山荘に到着!お昼にはちょっと早いですが、おなかが空いたので腹ごしらえ。わたくしは前回散々迷ってやめたビーフシチューを注文。
これが安くて下界で食べるより美味しいんです!
イートスペースは自炊可なので、次回はフランスパン背負って行って、網で炙りながらビーフシチューをつけて食べようかしらー?

休憩中に会長がおもむろに取り出したセルカ棒。自撮り棒ってやつですね。
これが結構面白い!棒に装着したままザックの肩ヒモに取り付けると便利です。結構伸びるので、安全を確保した上で崖っぷちとかで撮影しても面白そうです。

腹ごしらえが済んだら今回の目的のスノーシューハイク開始!
会長はマナスル山荘で予約したレンタルスノーシューです。
レンタルできるのはフランス製のTSLのシューです。
2点で固定するので着脱が簡単で軽量。ヒールリフターもワンタッチです。

マナスル山荘からは管理人の山口さんに教えていただいた樹林帯のルートを歩きます。ストックを使わない方がシューの慣れが早いとのことで、ノーストックでスノーシューイングです。

先行する足跡も無く静かな森の中を歩きます。
サルオガセが群生しており、美しい森林を楽しめました。

本当なら樹林帯をもっと奥まで行く予定だったのですが、ガスが濃くなってきたので早々に登山道に降りました。

50分ほどでビューポイントに到着。当然ガスでなんも見えませんがスコップでテーブルを掘り出してティータイム。

ゆっくりしている間に雪が降り始めたので今日はここまで!
引き返すことにしました。


結局この日は山にいるあいだはずーっとガスが出ており、景色は楽しめませんでしたが風も寒さもほとんど感じませんでした。
天気がいまひとつのわりには快適だったのでまぁよしとします!

次回はスズランが咲く頃にまた来たいと思います!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら