ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 597843
全員に公開
雪山ハイキング
大山・蒜山

厳冬の伯耆大山

2015年03月07日(土) 〜 2015年03月08日(日)
 - 拍手
terra023m その他4人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:54
距離
8.5km
登り
1,010m
下り
1,000m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:21
休憩
0:24
合計
3:45
8:51
9
スタート地点
10:15
10:23
30
10:53
10:53
6
10:59
10:59
18
11:17
11:18
46
12:04
12:05
13
12:18
12:18
18
2日目
山行
2:22
休憩
0:26
合計
2:48
8:49
8
8:57
8:57
4
9:01
9:09
19
9:28
9:44
60
10:44
10:44
5
10:49
10:50
13
11:03
11:03
4
11:07
11:08
17
11:25
11:25
12
11:37
ゴール地点
天候 3/7曇り時々あられ 3/8早朝ガス のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
9:00には満車のため、下の駐車場に入れました。
冬季は\1000
コース状況/
危険箇所等
弥山までは踏み跡もしっかりしていて、AM3:00から登る人もいる。
ただしガスったら、要注意。剣ヶ峰へは通行禁止。
避難小屋が雪に埋もれて入れないことも想定して山行計画を立ててください。
登山前日の大山
2015年03月06日 17:53撮影 by  Z002, ASUS
1
3/6 17:53
登山前日の大山
前日夕食は蒜山SAで腹ごしらえ
2015年03月06日 18:05撮影 by  Z002, ASUS
1
3/6 18:05
前日夕食は蒜山SAで腹ごしらえ
初日。天気は曇り。山頂に雲が…
2015年03月07日 08:24撮影 by  Z002, ASUS
2
3/7 8:24
初日。天気は曇り。山頂に雲が…
南光河原駐車場が満車で第四駐車場へ
2015年03月07日 08:52撮影 by  Z002, ASUS
3/7 8:52
南光河原駐車場が満車で第四駐車場へ
ココから登山口までは遠い
2015年03月07日 08:52撮影 by  Z002, ASUS
3/7 8:52
ココから登山口までは遠い
さあ大山へ
2015年03月07日 08:52撮影 by  Z002, ASUS
3/7 8:52
さあ大山へ
ココもすぐに満車か?
2015年03月07日 08:52撮影 by  Z002, ASUS
3/7 8:52
ココもすぐに満車か?
大山寺橋
2015年03月07日 08:59撮影 by  Z002, ASUS
1
3/7 8:59
大山寺橋
佐陀川も雪におおわれている
2015年03月07日 09:00撮影 by  Z002, ASUS
3/7 9:00
佐陀川も雪におおわれている
こっちに停める事ができたメンバーと合流し出発
2015年03月07日 09:14撮影 by  Z002, ASUS
3/7 9:14
こっちに停める事ができたメンバーと合流し出発
ここではまだ案内板が読めるが…
2015年03月07日 09:22撮影 by  Z002, ASUS
3/7 9:22
ここではまだ案内板が読めるが…
登山ポストもココ
2015年03月07日 09:22撮影 by  Z002, ASUS
3/7 9:22
登山ポストもココ
山頂まで2.6km
2015年03月07日 09:32撮影 by  Z002, ASUS
3/7 9:32
山頂まで2.6km
一休み一休み
2015年03月07日 10:01撮影 by  Z002, ASUS
3/7 10:01
一休み一休み
最初はこんな斜度
2015年03月07日 10:01撮影 by  Z002, ASUS
3/7 10:01
最初はこんな斜度
直登でだんだん急になる
2015年03月07日 10:36撮影 by  Z002, ASUS
3/7 10:36
直登でだんだん急になる
木の間に日本海
2015年03月07日 10:36撮影 by  Z002, ASUS
3/7 10:36
木の間に日本海
2015年03月07日 10:36撮影 by  Z002, ASUS
3/7 10:36
結構な登山客がいる
2015年03月07日 10:56撮影 by  Z002, ASUS
3/7 10:56
結構な登山客がいる
五合目積雪1メートル?
2015年03月07日 10:56撮影 by  Z002, ASUS
3/7 10:56
五合目積雪1メートル?
三鈷峰?
2015年03月07日 10:57撮影 by  Z002, ASUS
3/7 10:57
三鈷峰?
宝珠山?
2015年03月07日 10:57撮影 by  Z002, ASUS
3/7 10:57
宝珠山?
踏み固めれられて歩きやすい
2015年03月07日 11:13撮影 by  Z002, ASUS
3/7 11:13
踏み固めれられて歩きやすい
山頂はガス
2015年03月07日 11:13撮影 by  Z002, ASUS
3/7 11:13
山頂はガス
大山町が眼下に
2015年03月07日 11:13撮影 by  Z002, ASUS
3/7 11:13
大山町が眼下に
スキーやボードをやる人もいる。
六合目避難小屋は雪に埋もれ発見できず
2015年03月07日 11:34撮影 by  Z002, ASUS
3/7 11:34
スキーやボードをやる人もいる。
六合目避難小屋は雪に埋もれ発見できず
2015年03月07日 11:13撮影 by  Z002, ASUS
3/7 11:13
結構登って来ました
2015年03月07日 11:34撮影 by  Z002, ASUS
1
3/7 11:34
結構登って来ました
あれは宍道湖かなぁ?
2015年03月07日 11:34撮影 by  Z002, ASUS
3/7 11:34
あれは宍道湖かなぁ?
宝珠山、三鈷峰
2015年03月07日 11:34撮影 by  Z002, ASUS
3/7 11:34
宝珠山、三鈷峰
両方にエビの尻尾が生えた案内板 
2015年03月07日 11:57撮影 by  Z002, ASUS
3/7 11:57
両方にエビの尻尾が生えた案内板 
八合目。ここで行動食
2015年03月07日 12:08撮影 by  Z002, ASUS
3/7 12:08
八合目。ここで行動食
ガスでコースが見えない時に頼りになるポール
2015年03月07日 12:08撮影 by  Z002, ASUS
3/7 12:08
ガスでコースが見えない時に頼りになるポール
冬の厳しさがうかがえる。
石室方面分岐
2015年03月07日 12:16撮影 by  Z002, ASUS
3/7 12:16
冬の厳しさがうかがえる。
石室方面分岐
ガスってます
2015年03月07日 12:19撮影 by  Z002, ASUS
3/7 12:19
ガスってます
風で雪が飛ばされるのか?
木道が顔を出している
2015年03月07日 12:20撮影 by  Z002, ASUS
3/7 12:20
風で雪が飛ばされるのか?
木道が顔を出している
2階建ての屋根まで積雪
2015年03月07日 12:32撮影 by  Z002, ASUS
3/7 12:32
2階建ての屋根まで積雪
入り口が埋まって避難小屋に入れないことも有るらしい
2015年03月07日 12:32撮影 by  Z002, ASUS
3/7 12:32
入り口が埋まって避難小屋に入れないことも有るらしい
避難小屋二階(ロフト)で今日の昼ごはん
2015年03月07日 13:03撮影 by  Z002, ASUS
3/7 13:03
避難小屋二階(ロフト)で今日の昼ごはん
窓が雪に埋もれて、昼でも暗い避難小屋
2015年03月07日 13:03撮影 by  Z002, ASUS
3/7 13:03
窓が雪に埋もれて、昼でも暗い避難小屋
ヘッドライト生活
2015年03月07日 13:03撮影 by  Z002, ASUS
1
3/7 13:03
ヘッドライト生活
夜は鍋
2015年03月07日 17:47撮影 by  Z002, ASUS
3/7 17:47
夜は鍋
二日目の朝は雲海
2015年03月08日 06:29撮影 by  Z002, ASUS
2
3/8 6:29
二日目の朝は雲海
浮かぶ月
2015年03月08日 06:29撮影 by  Z002, ASUS
2
3/8 6:29
浮かぶ月
ギリギリガスが晴れた!
2015年03月08日 06:31撮影 by  Z002, ASUS
5
3/8 6:31
ギリギリガスが晴れた!
雲海の朝焼け
大山山頂碑からのご来光
2015年03月08日 06:31撮影 by  Z002, ASUS
1
3/8 6:31
雲海の朝焼け
大山山頂碑からのご来光
雲海に浮かぶ月
2015年03月08日 06:31撮影 by  Z002, ASUS
1
3/8 6:31
雲海に浮かぶ月
奥は剣ヶ峰
2015年03月08日 06:32撮影 by  Z002, ASUS
1
3/8 6:32
奥は剣ヶ峰
弥山は立入禁止だが…
2015年03月08日 06:37撮影 by  Z002, ASUS
6
3/8 6:37
弥山は立入禁止だが…
弥山の二人
2015年03月08日 06:42撮影 by  Z002, ASUS
8
3/8 6:42
弥山の二人
雲海
2015年03月08日 06:43撮影 by  Z002, ASUS
2
3/8 6:43
雲海
雲海
2015年03月08日 06:43撮影 by  Z002, ASUS
1
3/8 6:43
雲海
結構明るくなってきた
2015年03月08日 06:43撮影 by  Z002, ASUS
1
3/8 6:43
結構明るくなってきた
ブロッケンが出ていたが、うまく映らなかった
2015年03月08日 07:36撮影 by  Z002, ASUS
4
3/8 7:36
ブロッケンが出ていたが、うまく映らなかった
2015年03月08日 07:37撮影 by  Z002, ASUS
1
3/8 7:37
2015年03月08日 07:38撮影 by  Z002, ASUS
2
3/8 7:38
パノラマ
2015年03月08日 07:39撮影 by  ASUS_Z002, ASUS
1
3/8 7:39
パノラマ
2015年03月08日 07:40撮影 by  ASUS_Z002, ASUS
1
3/8 7:40
2015年03月08日 07:40撮影 by  Z002, ASUS
2
3/8 7:40
2015年03月08日 07:40撮影 by  Z002, ASUS
1
3/8 7:40
2015年03月08日 07:40撮影 by  Z002, ASUS
1
3/8 7:40
2015年03月08日 07:40撮影 by  Z002, ASUS
1
3/8 7:40
そろそろ下山するかぁ
2015年03月08日 08:34撮影 by  Z002, ASUS
1
3/8 8:34
そろそろ下山するかぁ
雲海が切れてきた
2015年03月08日 08:59撮影 by  Z002, ASUS
1
3/8 8:59
雲海が切れてきた
晴れてきた
2015年03月08日 09:00撮影 by  Z002, ASUS
1
3/8 9:00
晴れてきた
下界が見える
2015年03月08日 09:00撮影 by  Z002, ASUS
2
3/8 9:00
下界が見える
青空が清々しい
2015年03月08日 09:05撮影 by  Z002, ASUS
1
3/8 9:05
青空が清々しい
2015年03月08日 09:05撮影 by  Z002, ASUS
2
3/8 9:05
2015年03月08日 09:09撮影 by  Z002, ASUS
1
3/8 9:09
結構登ってきます
2015年03月08日 09:09撮影 by  Z002, ASUS
1
3/8 9:09
結構登ってきます
樹氷が融けだした
2015年03月08日 09:32撮影 by  Z002, ASUS
1
3/8 9:32
樹氷が融けだした
樹氷+青空+太陽
2015年03月08日 09:33撮影 by  Z002, ASUS
2
3/8 9:33
樹氷+青空+太陽
こんな風景をありがとさんです
2015年03月08日 09:33撮影 by  Z002, ASUS
3
3/8 9:33
こんな風景をありがとさんです
こっからコース外をショートカット
2015年03月08日 09:45撮影 by  Z002, ASUS
3/8 9:45
こっからコース外をショートカット
日を浴びて樹氷が溶ける
2015年03月08日 09:48撮影 by  Z002, ASUS
3/8 9:48
日を浴びて樹氷が溶ける
カラカラと乾いた音を立てて樹氷が降ってくる
2015年03月08日 09:49撮影 by  Z002, ASUS
1
3/8 9:49
カラカラと乾いた音を立てて樹氷が降ってくる
三鈷峰?
2015年03月08日 09:51撮影 by  Z002, ASUS
3/8 9:51
三鈷峰?
日も高くなってきた
2015年03月08日 09:52撮影 by  Z002, ASUS
3/8 9:52
日も高くなってきた
2015年03月08日 09:53撮影 by  Z002, ASUS
3/8 9:53
2015年03月08日 09:54撮影 by  Z002, ASUS
3/8 9:54
新雪45度を下山
2015年03月08日 09:55撮影 by  Z002, ASUS
3/8 9:55
新雪45度を下山
2015年03月08日 10:02撮影 by  Z002, ASUS
2
3/8 10:02
皆さん勝手気ままなコースを歩いています
2015年03月08日 10:17撮影 by  Z002, ASUS
1
3/8 10:17
皆さん勝手気ままなコースを歩いています
大山を振り返る
2015年03月08日 10:25撮影 by  Z002, ASUS
1
3/8 10:25
大山を振り返る
2015年03月08日 10:25撮影 by  Z002, ASUS
3/8 10:25
2015年03月08日 10:32撮影 by  Z002, ASUS
3
3/8 10:32
ココは車道のはずだが??
元谷堰堤右岸分岐
2015年03月08日 10:49撮影 by  Z002, ASUS
3/8 10:49
ココは車道のはずだが??
元谷堰堤右岸分岐
カーブミラーめっけ
2015年03月08日 10:57撮影 by  Z002, ASUS
3/8 10:57
カーブミラーめっけ
大神山神社到着
2015年03月08日 11:07撮影 by  Z002, ASUS
3/8 11:07
大神山神社到着
参道の階段も人の幅だけ除雪
2015年03月08日 11:08撮影 by  Z002, ASUS
3/8 11:08
参道の階段も人の幅だけ除雪
第四駐車場も満車です。
2015年03月08日 11:34撮影 by  Z002, ASUS
3/8 11:34
第四駐車場も満車です。
振り返れば快晴
2015年03月08日 11:35撮影 by  Z002, ASUS
1
3/8 11:35
振り返れば快晴
下山後この位置からの大山が素晴らしい
2
下山後この位置からの大山が素晴らしい

感想

11月に引き続き。会社の山岳部で冬の大山を訪れた。
初日は曇で山頂はガスっていた。時折あられが降る天気。
登山客は100人程度か?
避難小屋は雪の下だった。
窓も雪に覆われ室内は昼でも真っ暗。ヘッドライトで生活をする。

二日目は朝起きるとガスっていたが、日の出ギリギリにガスが払われ、ご来光を拝めた。
徐々に天候が良くなり、下山する頃には、数百人の登山客とすれ違った。
冬道はなんでもありで、バックカントリーさながらに、道無き道をショートカットして大山寺の方へ下山した。(夏なら藪こぎコースです)




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:598人

コメント

初めましてこんばんわ。
terra023mさん、こんばんわ〜。
大山での朝 、素晴らしいですね。私も見てみたかったです
土曜日に私も登っていたので、すれ違ったかもと思い、レコを拝見しましたら、偶然写っていました〜 。10枚目の写真左側、車の陰に 。。多分、出発直前の支度中でした
2015/3/8 23:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら