ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6019630
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

笹尾根徘徊(土俵岳-丸山-槇寄山)

2023年10月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:21
距離
16.0km
登り
1,288m
下り
1,048m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:46
休憩
0:34
合計
6:20
8:01
68
9:09
9:16
43
9:59
9:59
21
10:20
10:20
31
10:51
10:51
6
10:57
10:59
16
11:15
11:25
10
11:35
11:35
20
11:55
11:55
13
12:08
12:08
9
12:17
12:17
20
12:37
12:38
17
12:55
12:55
4
12:59
13:13
2
13:15
13:15
62
14:17
14:17
4
14:21
14:21
0
14:21
温泉センター(数馬の湯)
コースタイムを1時間以上短縮できたが、私の足が速いのではなく、コースタイムに余裕がありすぎるのではないかと思います。
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
入山:武蔵五日市駅からバスで上川乗
下山:温泉センター(数馬の湯)からバスで武蔵五日市駅
コース状況/
危険箇所等
概ね整備良好ですが、数馬峠手前のトラバース道が少し悪いです。
草が覆いかぶさり木の根に躓く危険あり
その他周辺情報 温泉センター(数馬の湯)で入浴&精進落としw(入浴料980円)
食事処が現金の他、交通系ICカードなど色々な支払方法が可能になっていました。
歩き始めは上川乗バス停
2023年10月07日 08:00撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/7 8:00
歩き始めは上川乗バス停
登山口まで歩道のない車道を行きますが、ダンプ、バイクがびゃんびゃん通るのでチト怖い!
2023年10月07日 08:07撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/7 8:07
登山口まで歩道のない車道を行きますが、ダンプ、バイクがびゃんびゃん通るのでチト怖い!
でここが登山道入り口
とりあえず浅間峠を目指します
2023年10月07日 08:08撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/7 8:08
でここが登山道入り口
とりあえず浅間峠を目指します
マムちゃんのなれの果て
2023年10月07日 08:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/7 8:32
マムちゃんのなれの果て
たくさん咲いて?いた笹の花(名前知らず)
2023年10月07日 08:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/7 8:35
たくさん咲いて?いた笹の花(名前知らず)
お堂が見えてくると一服タイム
今日は空気がカラっとしていてしかも気温が低いので
登りやすいです
2023年10月07日 08:39撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/7 8:39
お堂が見えてくると一服タイム
今日は空気がカラっとしていてしかも気温が低いので
登りやすいです
花の名前は調べておきます
2023年10月07日 08:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/7 8:49
花の名前は調べておきます
高度があがって陽光が入るとチト暑い・・
2023年10月07日 08:56撮影 by  ,
10/7 8:56
高度があがって陽光が入るとチト暑い・・
小さな道標です(寄り道はしませんでした)
2023年10月07日 08:59撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/7 8:59
小さな道標です(寄り道はしませんでした)
馬頭観音を過ぎると峠まではあと一息
2023年10月07日 09:01撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/7 9:01
馬頭観音を過ぎると峠まではあと一息
浅間峠到着
笹尾根主稜線に乗りました
2023年10月07日 09:07撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/7 9:07
浅間峠到着
笹尾根主稜線に乗りました
明治時代の祠ふたたび
2023年10月07日 09:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/7 9:13
明治時代の祠ふたたび
ハセツネ・・・山岳レースね
調べたら明日明後日(8日、9日)開催らしい
2023年10月07日 09:22撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/7 9:22
ハセツネ・・・山岳レースね
調べたら明日明後日(8日、9日)開催らしい
浅間峠-日原峠にはシモバシラがたくさん咲いていました。
2023年10月07日 09:40撮影 by  ,
10/7 9:40
浅間峠-日原峠にはシモバシラがたくさん咲いていました。
群生ではなく、ポツンポツンと続く感じでしたが
冬場は盛大な霜柱が見られそうです。
2023年10月07日 09:41撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/7 9:41
群生ではなく、ポツンポツンと続く感じでしたが
冬場は盛大な霜柱が見られそうです。
日原峠にはお地蔵さんが一人佇む
2023年10月07日 10:00撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/7 10:00
日原峠にはお地蔵さんが一人佇む
土俵岳頂上手前
木が伐採されて大岳山と御前山が見えました
2023年10月07日 10:19撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/7 10:19
土俵岳頂上手前
木が伐採されて大岳山と御前山が見えました
そこから10歩でw土俵岳
2023年10月07日 10:20撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/7 10:20
そこから10歩でw土俵岳
小棡峠(こゆずりとうげ) またの名を大立峠
2023年10月07日 10:52撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/7 10:52
小棡峠(こゆずりとうげ) またの名を大立峠
ここから丸山への登りです。
2023年10月07日 10:52撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/7 10:52
ここから丸山への登りです。
・・・巻きませんよ!
今日はピーク少ないんですから
2023年10月07日 11:09撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/7 11:09
・・・巻きませんよ!
今日はピーク少ないんですから
丸山到着
展望はないですが日差しが入って明るい感じでした
2023年10月07日 11:16撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
10/7 11:16
丸山到着
展望はないですが日差しが入って明るい感じでした
ここは笛吹(うずしき)峠かな?
確認せずに通過してしまった!
最後のピーク、槙寄山へ向けてじわじわと高度を上げていく
2023年10月07日 11:37撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/7 11:37
ここは笛吹(うずしき)峠かな?
確認せずに通過してしまった!
最後のピーク、槙寄山へ向けてじわじわと高度を上げていく
一気の登りで平坦な尾根道に
2023年10月07日 11:56撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/7 11:56
一気の登りで平坦な尾根道に
ここが笹ケタワノ峰入口かな?
むむ、ハセツネは巻き道を行くらしい
この軟弱者(笑)ワタシは尾根を行くw
が、途中で挫折して巻き道に投降した(笑)
2023年10月07日 12:02撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/7 12:02
ここが笹ケタワノ峰入口かな?
むむ、ハセツネは巻き道を行くらしい
この軟弱者(笑)ワタシは尾根を行くw
が、途中で挫折して巻き道に投降した(笑)
投降して良かった!
これフジバカマじゃないですか?
2023年10月07日 12:07撮影 by  ,
10/7 12:07
投降して良かった!
これフジバカマじゃないですか?
サラシナショウマ・・・ですよね。
秋にも咲くんですね・・・勝手に夏の花と思い込んでいました
2023年10月07日 12:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/7 12:13
サラシナショウマ・・・ですよね。
秋にも咲くんですね・・・勝手に夏の花と思い込んでいました
急に南の展望が開けました
見えているのは丹沢の重鎮たちか?
2023年10月07日 12:16撮影 by  ,
1
10/7 12:16
急に南の展望が開けました
見えているのは丹沢の重鎮たちか?
ここは数馬峠
数馬の湯の道標に心が揺らぐw
が、逃げちゃだめだx16
2023年10月07日 12:17撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
10/7 12:17
ここは数馬峠
数馬の湯の道標に心が揺らぐw
が、逃げちゃだめだx16
アキノキリンソウ
2023年10月07日 12:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/7 12:20
アキノキリンソウ
キバナアキギリというらしい
2023年10月07日 12:24撮影 by  ,
10/7 12:24
キバナアキギリというらしい
なぜかフジグロセンノウが1輪ぽつんと・・・
2023年10月07日 12:34撮影 by  ,
1
10/7 12:34
なぜかフジグロセンノウが1輪ぽつんと・・・
足は疲労で重たいが、花を愛でつつ田和峠
2023年10月07日 12:37撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/7 12:37
足は疲労で重たいが、花を愛でつつ田和峠
西原峠へ至る途中
素敵な灌木のトンネル
2023年10月07日 12:40撮影 by  ,
10/7 12:40
西原峠へ至る途中
素敵な灌木のトンネル
で西原峠到着
これで醍醐丸から三頭山まで笹尾根を踏破したことになるが
折角だから槙寄山へ寄りましょう
2023年10月07日 12:55撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/7 12:55
で西原峠到着
これで醍醐丸から三頭山まで笹尾根を踏破したことになるが
折角だから槙寄山へ寄りましょう
はい、到着
2023年10月07日 12:59撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/7 12:59
はい、到着
南西の展望が良いです
遠景は三つ峠でしょう。その左にどーんと富士山が見えるはずでしたが、雲のヴェールを纏っていました。。。
2023年10月07日 12:58撮影 by  ,
1
10/7 12:58
南西の展望が良いです
遠景は三つ峠でしょう。その左にどーんと富士山が見えるはずでしたが、雲のヴェールを纏っていました。。。
西原峠から下るとすぐに見えるのは鹿の喫茶店
ヌタバコーヒー(笑)
2023年10月07日 13:22撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
10/7 13:22
西原峠から下るとすぐに見えるのは鹿の喫茶店
ヌタバコーヒー(笑)
なになに・・・ふーん、そうなんだ
2023年10月07日 13:38撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/7 13:38
なになに・・・ふーん、そうなんだ
数馬のバス停近道
2023年10月07日 13:42撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/7 13:42
数馬のバス停近道
以前来たときは荒れ果てていましたが
整備したんですね。
ワタシは数馬の湯へと急ぎます
2023年10月07日 13:42撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/7 13:42
以前来たときは荒れ果てていましたが
整備したんですね。
ワタシは数馬の湯へと急ぎます
コウヤボウキ
2023年10月07日 13:58撮影 by  ,
10/7 13:58
コウヤボウキ
アザミの仲間(としか言いようがないw)
2023年10月07日 14:00撮影 by  ,
10/7 14:00
アザミの仲間(としか言いようがないw)
カントウヨメナということにしておこうw
2023年10月07日 14:01撮影 by  ,
10/7 14:01
カントウヨメナということにしておこうw
キンミズヒキ
2023年10月07日 14:01撮影 by  ,
10/7 14:01
キンミズヒキ
アキカラマツ
2023年10月07日 14:02撮影 by  ,
10/7 14:02
アキカラマツ
そして山道は尽き車道歩きになる
2023年10月07日 14:07撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/7 14:07
そして山道は尽き車道歩きになる
バス通りに出ました
2023年10月07日 14:17撮影 by  F-02L, FUJITSU
10/7 14:17
バス通りに出ました
で、数馬の湯に到着しました。
2023年10月07日 14:21撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
10/7 14:21
で、数馬の湯に到着しました。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 レジャーシート コンパス ヘッドランプ 保険証 携帯 タオル カメラ テルモス ハイドレーション

感想

3連休初日、カラっと晴れるのは今日だけの予報を見て、急遽出かけました。
翌日、山岳レースが行われるということで、普段はいっぱいいるトレランの方がほとんど見られず、嵐の前の静けさだったのですね(笑)
浅間峠から田和峠までの間、すれ違ったハイカーはたった5人、静かでしたね〜
その先、槙寄山までは、ワンサカ人に会いました。三頭山からの下山者が足を延ばしてくるのでしょう。
この時期の笹尾根は展望ない、花がない、紅葉シーズンでもない。
あるのは静かな旅だけでした。それで十分です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら