ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6038389
全員に公開
ハイキング
近畿

伊庭(いば)山 ↑伊庭の坂下し ↓地獄越

2023年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
youtousha その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:32
距離
8.4km
登り
273m
下り
259m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:42
休憩
0:48
合計
3:30
10:16
22
10:38
11:00
68
繖三峰神社鳥居前
12:08
12:30
7
12:37
12:38
64
13:42
13:45
1
13:46
ゴール地点
天候 曇り後、雨
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR能登川駅を利用しています。能登川駅は、新快速が停車します。安土駅は、普通列車のみです。
コース状況/
危険箇所等
 上りで利用した、「伊庭の坂下し」は、標高約260mにある「繖峰三神社」から、神輿を、崖から降ろす(落とす?)祭りで知られた急斜面の山道です。神輿の下るルートと登山道は、若干、違いがあります。
 「繖峰三神社」から、猪子山と伊庭山の間の尾根道(ハイキングコース)へ上がる間は、ハイキングコースでは無く、踏み跡を探して登ります。最近、通る方が増えている様で、少し踏み跡が明瞭になって来ました。
 猪子山〜伊庭山〜地獄越〜須田集落間は、明瞭なハイキングコースです。
繖峰三神社の石碑があります。
2023年10月08日 10:37撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
10/8 10:37
繖峰三神社の石碑があります。
一礼をし、この鳥居を潜って、登り始めます。
2023年10月08日 10:38撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
10/8 10:38
一礼をし、この鳥居を潜って、登り始めます。
直ぐに、右の登り易いルートを選びます。神輿の下る道と、人間が登る道は、少し違いがあります。
2023年10月08日 11:00撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
10/8 11:00
直ぐに、右の登り易いルートを選びます。神輿の下る道と、人間が登る道は、少し違いがあります。
途中、古墳の石室があります。下る時には、気付かなかった場所にあります。
2023年10月08日 11:11撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
10/8 11:11
途中、古墳の石室があります。下る時には、気付かなかった場所にあります。
伊庭の坂下しのニュースでは、この場所が良く選ばれる様です。山道は、右を迂回します。
2023年10月08日 11:13撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
10/8 11:13
伊庭の坂下しのニュースでは、この場所が良く選ばれる様です。山道は、右を迂回します。
この様な場所もあります。もう直ぐ、神社が見えます。
2023年10月08日 11:22撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
10/8 11:22
この様な場所もあります。もう直ぐ、神社が見えます。
健脚の青年が、先行し、待っています。後ろの建物は、神輿の置場の様です。
本殿は、その後にあります。
2023年10月08日 11:25撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
10/8 11:25
健脚の青年が、先行し、待っています。後ろの建物は、神輿の置場の様です。
本殿は、その後にあります。
本殿の右を抜けて、進みます。
2023年10月08日 11:27撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
10/8 11:27
本殿の右を抜けて、進みます。
以前よりも、踏み跡が、明瞭になって来ました。
2023年10月08日 11:30撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
10/8 11:30
以前よりも、踏み跡が、明瞭になって来ました。
上に、伊庭山の尾根が見えます。今回は、右へ、古い踏み跡を進んでみます。
2023年10月08日 11:34撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
10/8 11:34
上に、伊庭山の尾根が見えます。今回は、右へ、古い踏み跡を進んでみます。
少し雑木を、搔き分けて尾根のハイキングコースに出ます。
2023年10月08日 11:37撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
10/8 11:37
少し雑木を、搔き分けて尾根のハイキングコースに出ます。
野栗のイガが沢山落ちています。豊作の様です。
2023年10月08日 11:43撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
10/8 11:43
野栗のイガが沢山落ちています。豊作の様です。
伊庭山山頂近くです。
2023年10月08日 11:48撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
10/8 11:48
伊庭山山頂近くです。
ドングリも豊作の様です。
2023年10月08日 11:53撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
10/8 11:53
ドングリも豊作の様です。
「石馬寺」に下る石段です。この日、特別な開帳があったとの事です。直ぐ近くの、雨宮龍神社で、10名位の方に、出会いました。
2023年10月08日 12:05撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
10/8 12:05
「石馬寺」に下る石段です。この日、特別な開帳があったとの事です。直ぐ近くの、雨宮龍神社で、10名位の方に、出会いました。
「雨宮龍神社」です。この日は、午後、雨予報になっていましたので、楼門の下で、弁当を拡げます。
2023年10月08日 12:08撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
10/8 12:08
「雨宮龍神社」です。この日は、午後、雨予報になっていましたので、楼門の下で、弁当を拡げます。
本殿の立派な彫刻です。一見の価値があります。
2023年10月08日 12:25撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
10/8 12:25
本殿の立派な彫刻です。一見の価値があります。
本殿の前の磐座ですが、古墳の石室の蓋石の可能性もあると考えています。
2023年10月08日 12:28撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
10/8 12:28
本殿の前の磐座ですが、古墳の石室の蓋石の可能性もあると考えています。
南に下っています。展望所から、霞んで御池岳です。これから、空気が澄んで来て、鈴鹿山系が冠雪すると、良い景色になります。
2023年10月08日 12:34撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
10/8 12:34
南に下っています。展望所から、霞んで御池岳です。これから、空気が澄んで来て、鈴鹿山系が冠雪すると、良い景色になります。
地獄越です。名称は、明智光秀の謀反の戦に由来するとの事です。
2023年10月08日 12:37撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
10/8 12:37
地獄越です。名称は、明智光秀の謀反の戦に由来するとの事です。
地獄越の峠を守るお地蔵様です。いつも地元の方が、綺麗に掃除をされています。有難うございます。
2023年10月08日 12:38撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
10/8 12:38
地獄越の峠を守るお地蔵様です。いつも地元の方が、綺麗に掃除をされています。有難うございます。
水道施設のタンクの下に、蜜蜂の巣箱です。蜜蜂の活動の最盛期には、静かに、ゆっくり通りましょう。
2023年10月08日 12:49撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
10/8 12:49
水道施設のタンクの下に、蜜蜂の巣箱です。蜜蜂の活動の最盛期には、静かに、ゆっくり通りましょう。
きぬがさ山トンネルの湧水を利用した水場があります。青年と、二人で、顔を洗わせて頂きました。傍で、農家の方が、野菜を洗われていました。
2023年10月08日 13:05撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
10/8 13:05
きぬがさ山トンネルの湧水を利用した水場があります。青年と、二人で、顔を洗わせて頂きました。傍で、農家の方が、野菜を洗われていました。
この日登った、山道のある稜線を写しています。直登ですので、かなりの急登になります。
2023年10月08日 13:08撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
10/8 13:08
この日登った、山道のある稜線を写しています。直登ですので、かなりの急登になります。
ぐるっと回って戻って来ました。繖峰三神社の前にある、最も大きい椎(?)の古木です。
2023年10月08日 13:18撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
10/8 13:18
ぐるっと回って戻って来ました。繖峰三神社の前にある、最も大きい椎(?)の古木です。
撮影機器:

装備

個人装備
通常装備 GPS機器2台 折り畳み鋸 ナイフ 迷子防止用GPS機器 ザイル15m 折り畳み傘

感想

 この日は、ガイドの仕事でした。午後から雨との予報なので、雨宮龍神社の楼門で、昼食を摂らせて頂く予定を組みました。
 降雨が始まる前に、「伊庭の坂下し」を登る方が安全と考え、この日は、上りで選択しました。上りでは、下りと微妙に、コースが違い、古墳の石室を見る事が出来ました。下りのコースより、少し上にある感じです。
 この日、野栗のイガ、ドングリを沢山見ました。伊庭山・繖山の山塊では、ヤマの木の実は、豊作の様でした。
 ちなみに、今年の稲作は、異常気象(主に、高温障害)で、収穫量は落ち、品質も低下しているとの事です。

 紅葉は、始まったばかりで、これから、少しずつ綺麗になって来ると思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら