ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6042691
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部

犬伏山(西コースはスキーでの登下降もできそう。林と笹原がきれいで、整備されれば無雪期もいいコースになりそう)

2023年10月12日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:27
距離
7.6km
登り
396m
下り
396m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:00
休憩
0:28
合計
2:28
11:31
24
駐車場
11:55
12:01
8
分岐〜鏡岩 往復
12:09
12:11
14
西登山口駐車場
12:25
12:30
21
分岐〜三瓶山展望地 往復
12:51
13:04
20
13:24
13:26
33
東登山口(林道)
13:59
駐車場
実際の休憩は山頂での13分のみ(そのほかは分岐からの往復時間など)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
広島市南区堀越の我が家から山麓の駐車場までは、54号線経由(勝田で土師ダム方面に左折)で約67km・1時間50分の走行
(帰りは千代田の可部峠の御神水に立ち寄り、71km・2時間強の走行)
駐車場手前の車道分岐に古い案内板
2023年10月12日 11:14撮影 by  SOV43, Sony
4
10/12 11:14
駐車場手前の車道分岐に古い案内板
2023年10月12日 11:14撮影 by  SOV43, Sony
1
10/12 11:14
駐車場。左の建物はトイレ
2023年10月12日 11:23撮影 by  SOV43, Sony
4
10/12 11:23
駐車場。左の建物はトイレ
トイレの水は出なかった。壁には「大澤田湿原の山野草」を紹介する写真が貼られていたようだが、今は残骸となってしまっている
2023年10月12日 11:24撮影 by  SOV43, Sony
3
10/12 11:24
トイレの水は出なかった。壁には「大澤田湿原の山野草」を紹介する写真が貼られていたようだが、今は残骸となってしまっている
駐車場前の林道分岐
(今回は左の西コースから山頂へ。そのあとは往路を戻るか、あるいは東コースに周回して右から降りてくるかのどちらか)
2023年10月12日 11:29撮影 by  SOV43, Sony
1
10/12 11:29
駐車場前の林道分岐
(今回は左の西コースから山頂へ。そのあとは往路を戻るか、あるいは東コースに周回して右から降りてくるかのどちらか)
そしてさきほどの案内板よりは新しそうで、もっと詳しい案内板
2023年10月12日 11:25撮影 by  SOV43, Sony
4
10/12 11:25
そしてさきほどの案内板よりは新しそうで、もっと詳しい案内板
出発してすぐに倒木あり(通り過ぎて撮影)
2023年10月12日 11:31撮影 by  SOV43, Sony
3
10/12 11:31
出発してすぐに倒木あり(通り過ぎて撮影)
もう一ヶ所
2023年10月12日 11:45撮影 by  SOV43, Sony
2
10/12 11:45
もう一ヶ所
アケボノソウがたくさん
2023年10月12日 11:53撮影 by  SOV43, Sony
8
10/12 11:53
アケボノソウがたくさん
アップで
2023年10月12日 11:54撮影 by  SOV43, Sony
7
10/12 11:54
アップで
「鏡岩入口」(「二合半」というのはよくわからず)
2023年10月12日 11:55撮影 by  SOV43, Sony
3
10/12 11:55
「鏡岩入口」(「二合半」というのはよくわからず)
左に下る
2023年10月12日 11:55撮影 by  SOV43, Sony
3
10/12 11:55
左に下る
ここにもアケボノソウ
2023年10月12日 11:56撮影 by  SOV43, Sony
2
10/12 11:56
ここにもアケボノソウ
あれが鏡岩かな?
2023年10月12日 11:57撮影 by  SOV43, Sony
2
10/12 11:57
あれが鏡岩かな?
近くより
2023年10月12日 11:58撮影 by  SOV43, Sony
4
10/12 11:58
近くより
岩の少し先に廃バス
2023年10月12日 11:59撮影 by  SOV43, Sony
4
10/12 11:59
岩の少し先に廃バス
林道脇にも
2023年10月12日 12:03撮影 by  SOV43, Sony
3
10/12 12:03
林道脇にも
2023年10月12日 12:04撮影 by  SOV43, Sony
1
10/12 12:04
昔の街道?
2023年10月12日 12:04撮影 by  SOV43, Sony
4
10/12 12:04
昔の街道?
左に進む
2023年10月12日 12:05撮影 by  SOV43, Sony
2
10/12 12:05
左に進む
2023年10月12日 12:06撮影 by  SOV43, Sony
3
10/12 12:06
左側に原っぱと林
2023年10月12日 12:07撮影 by  SOV43, Sony
1
10/12 12:07
左側に原っぱと林
登山口駐車場
2023年10月12日 12:08撮影 by  SOV43, Sony
2
10/12 12:08
登山口駐車場
ここにもアケボノソウがたくさん
2023年10月12日 12:08撮影 by  SOV43, Sony
3
10/12 12:08
ここにもアケボノソウがたくさん
トイレかな?
2023年10月12日 12:09撮影 by  SOV43, Sony
1
10/12 12:09
トイレかな?
さきほどの原っぱが湿原かと思い…
2023年10月12日 12:09撮影 by  SOV43, Sony
2
10/12 12:09
さきほどの原っぱが湿原かと思い…
もういちど原っぱ脇に戻ってみたが、湿原は駐車場より先(登山口よりもさらに先)だったようだ
2023年10月12日 12:10撮影 by  SOV43, Sony
4
10/12 12:10
もういちど原っぱ脇に戻ってみたが、湿原は駐車場より先(登山口よりもさらに先)だったようだ
駐車場の先にもアケボノソウ
2023年10月12日 12:11撮影 by  SOV43, Sony
3
10/12 12:11
駐車場の先にもアケボノソウ
2023年10月12日 12:11撮影 by  SOV43, Sony
6
10/12 12:11
登山口
(湿原へは登山口方面に進まず、林道を左に直進する必要があったようだ)
2023年10月12日 12:12撮影 by  SOV43, Sony
2
10/12 12:12
登山口
(湿原へは登山口方面に進まず、林道を左に直進する必要があったようだ)
登山口標識からもしばらく林道を進み、ここから登山道
2023年10月12日 12:14撮影 by  SOV43, Sony
3
10/12 12:14
登山口標識からもしばらく林道を進み、ここから登山道
明るい林で気持ちいい
2023年10月12日 12:15撮影 by  SOV43, Sony
2
10/12 12:15
明るい林で気持ちいい
右にちょっと登る
2023年10月12日 12:16撮影 by  SOV43, Sony
3
10/12 12:16
右にちょっと登る
その先はまたなだらか。ただ、背丈ほどの笹がかぶっている(踏み跡はしっかりしているが)
2023年10月12日 12:23撮影 by  SOV43, Sony
3
10/12 12:23
その先はまたなだらか。ただ、背丈ほどの笹がかぶっている(踏み跡はしっかりしているが)
三瓶山展望地分岐
2023年10月12日 12:24撮影 by  SOV43, Sony
4
10/12 12:24
三瓶山展望地分岐
展望地方面もかぶっている
2023年10月12日 12:25撮影 by  SOV43, Sony
3
10/12 12:25
展望地方面もかぶっている
展望地に到着
2023年10月12日 12:27撮影 by  SOV43, Sony
4
10/12 12:27
展望地に到着
三瓶山をズーム
2023年10月12日 12:28撮影 by  SOV43, Sony
9
10/12 12:28
三瓶山をズーム
広い稜線に上がる
2023年10月12日 12:32撮影 by  SOV43, Sony
3
10/12 12:32
広い稜線に上がる
笹のかぶりが少なくなる
2023年10月12日 12:32撮影 by  SOV43, Sony
3
10/12 12:32
笹のかぶりが少なくなる
直角に曲がった木(右側を通過)
2023年10月12日 12:34撮影 by  SOV43, Sony
1
10/12 12:34
直角に曲がった木(右側を通過)
平坦なピーク
2023年10月12日 12:37撮影 by  SOV43, Sony
3
10/12 12:37
平坦なピーク
2023年10月12日 12:38撮影 by  SOV43, Sony
4
10/12 12:38
再び笹がかぶる
2023年10月12日 12:38撮影 by  SOV43, Sony
4
10/12 12:38
再び笹がかぶる
ちょっと下り
2023年10月12日 12:39撮影 by  SOV43, Sony
3
10/12 12:39
ちょっと下り
広場あり
2023年10月12日 12:44撮影 by  SOV43, Sony
3
10/12 12:44
広場あり
「馬酔木の巨木群」
2023年10月12日 12:46撮影 by  SOV43, Sony
3
10/12 12:46
「馬酔木の巨木群」
2023年10月12日 12:46撮影 by  SOV43, Sony
2
10/12 12:46
山頂付近の林
2023年10月12日 12:47撮影 by  SOV43, Sony
4
10/12 12:47
山頂付近の林
山頂に到着
2023年10月12日 12:51撮影 by  SOV43, Sony
6
10/12 12:51
山頂に到着
初訪問記念
2023年10月12日 12:51撮影 by  SOV43, Sony
10
10/12 12:51
初訪問記念
三角点
2023年10月12日 12:51撮影 by  SOV43, Sony
6
10/12 12:51
三角点
山頂にも馬酔木
2023年10月12日 12:55撮影 by  SOV43, Sony
3
10/12 12:55
山頂にも馬酔木
針葉樹と広葉樹が入り混ざる
2023年10月12日 12:56撮影 by  SOV43, Sony
3
10/12 12:56
針葉樹と広葉樹が入り混ざる
モミジが多く紅葉時期もきれいそう
2023年10月12日 13:01撮影 by  SOV43, Sony
3
10/12 13:01
モミジが多く紅葉時期もきれいそう
まっすぐ伸びるスギやヒノキ
2023年10月12日 13:02撮影 by  SOV43, Sony
3
10/12 13:02
まっすぐ伸びるスギやヒノキ
周回してみることにしたが、東コース方面も雰囲気がいい
2023年10月12日 13:04撮影 by  SOV43, Sony
4
10/12 13:04
周回してみることにしたが、東コース方面も雰囲気がいい
シャクナゲかな
2023年10月12日 13:04撮影 by  SOV43, Sony
1
10/12 13:04
シャクナゲかな
まずは緩やかな下り
2023年10月12日 13:05撮影 by  SOV43, Sony
3
10/12 13:05
まずは緩やかな下り
そしてまた緩やかに登る
2023年10月12日 13:05撮影 by  SOV43, Sony
3
10/12 13:05
そしてまた緩やかに登る
南方面に向かう所にちょっと目立つ岩あり
2023年10月12日 13:09撮影 by  SOV43, Sony
2
10/12 13:09
南方面に向かう所にちょっと目立つ岩あり
一部ロープもあるが…
2023年10月12日 13:12撮影 by  SOV43, Sony
2
10/12 13:12
一部ロープもあるが…
その先は笹をつかみながら急斜面を下る
2023年10月12日 13:13撮影 by  SOV43, Sony
4
10/12 13:13
その先は笹をつかみながら急斜面を下る
下ってきた斜面を振り返る
2023年10月12日 13:18撮影 by  SOV43, Sony
2
10/12 13:18
下ってきた斜面を振り返る
岩海に出る
2023年10月12日 13:19撮影 by  SOV43, Sony
4
10/12 13:19
岩海に出る
別方向
2023年10月12日 13:20撮影 by  SOV43, Sony
1
10/12 13:20
別方向
少し下って振り返る
2023年10月12日 13:21撮影 by  SOV43, Sony
2
10/12 13:21
少し下って振り返る
この先は植林地を下る
2023年10月12日 13:21撮影 by  SOV43, Sony
1
10/12 13:21
この先は植林地を下る
岩海はまだ続いている
2023年10月12日 13:22撮影 by  SOV43, Sony
4
10/12 13:22
岩海はまだ続いている
岩海の下端より見上げる
2023年10月12日 13:23撮影 by  SOV43, Sony
3
10/12 13:23
岩海の下端より見上げる
林道に出る
2023年10月12日 13:24撮影 by  SOV43, Sony
2
10/12 13:24
林道に出る
東側登山口の標識
2023年10月12日 13:26撮影 by  SOV43, Sony
1
10/12 13:26
東側登山口の標識
至る所に倒木
2023年10月12日 13:39撮影 by  SOV43, Sony
3
10/12 13:39
至る所に倒木
こちらの林道にもアケボノソウがたくさん
2023年10月12日 13:41撮影 by  SOV43, Sony
3
10/12 13:41
こちらの林道にもアケボノソウがたくさん
崖崩れも一ヶ所
2023年10月12日 13:42撮影 by  SOV43, Sony
3
10/12 13:42
崖崩れも一ヶ所
ヤマカガシかな。気温が低いためか、動きが鈍い
2023年10月12日 13:43撮影 by  SOV43, Sony
5
10/12 13:43
ヤマカガシかな。気温が低いためか、動きが鈍い
跨ぐのにちょっと苦労
2023年10月12日 13:46撮影 by  SOV43, Sony
2
10/12 13:46
跨ぐのにちょっと苦労
何かの実が落ちている
2023年10月12日 13:48撮影 by  SOV43, Sony
5
10/12 13:48
何かの実が落ちている
見上げると、この木
2023年10月12日 13:48撮影 by  SOV43, Sony
2
10/12 13:48
見上げると、この木
これは難なく跨げる
2023年10月12日 13:49撮影 by  SOV43, Sony
3
10/12 13:49
これは難なく跨げる
これはまた苦労
2023年10月12日 13:50撮影 by  SOV43, Sony
3
10/12 13:50
これはまた苦労
出発点に帰着
2023年10月12日 13:59撮影 by  SOV43, Sony
5
10/12 13:59
出発点に帰着
集落から犬伏山を望む
2023年10月12日 14:16撮影 by  SOV43, Sony
4
10/12 14:16
集落から犬伏山を望む
帰りに北広島町千代田地区の『可部峠の御神水』に寄って水汲み
2023年10月12日 14:53撮影 by  SOV43, Sony
8
10/12 14:53
帰りに北広島町千代田地区の『可部峠の御神水』に寄って水汲み
撮影機器:

装備

個人装備
ザック重量6.3kg+ポーチ1.3kg

感想

今日は妻が友人とランチということで朝から夕方まで時間が取れることになったので、先日の日記(『登山ならぬ登山口偵察でもいいのだが、どこか面白そうな所があるかな?』)で2番目の候補としていた安芸高田市美土里町の犬伏山を訪れ、登山口偵察だけでなく登山も行った。

スキー登山に適するかどうかの偵察目的があったので、地形的に適していそうな西側のコースから登った。

前半は林道で傾斜はきつくなく問題なし。石がごろごろしている所もあるが、20cmの積雪があれば大丈夫だろう。

登山道となる斜面も、オープン斜面はないものの、林床が笹原になった傾斜の緩い樹林帯で、ブッシュもうるさくはなかったので、笹がある程度雪で埋まれば、スキーでの登下降が十分に楽しめそうだ。(ただ、笹は結構深いので、どの程度埋まるだろうか…)

山頂一帯は緩やかなアップダウンのある広めの地形で、この一帯をウロコ板のスキーで散策するのも面白そうだ。

そして山頂は、展望こそないものの、広葉樹と針葉樹が混ざったきれいな林に囲まれて、なかなか雰囲気が良い所だった。

スキー山行のことを考えて往路を引き返すつもりだったが、東側のコースにも見所があるようなので、周回することにした。

東側の登山口(林道)へと下る斜面は急で、やはりあまりスキーには適さないと思ったが、岩海が見学できたのは良かった。

東側の林道は何ヶ所も倒木で遮られており、その点でもスキー向きではなかった。

標高があまり高くなく、近くの阿佐山山塊ほどの積雪はないだろうが、大雪の時にはチャンスがあるだろう。
積雪期には車は、今回の取り付き点からは手前の集落に止めなければならないかもしれないが、1kmちょっとの距離だから大きな労力はないだろう。

スキー山行に適していそうということを除いても、犬伏山はいい山だった。
登山の魅力の一つである展望についてはわずかに「三瓶山展望地」があるくらいだが、何よりも広葉樹林主体の明るい林と林床の笹原がきれいだった。

登山道の笹が刈られ、東コースの急斜面にもっとロープが設置され、林道の倒木が処理されて歩きやすくなれば、さらに良い登山コースになるだろうし、かつては整備されていたであろう駐車場のトイレがきれいに保たれていれば、言うことはないのだが。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら