ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 605252
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【バリエーション】夕焼小焼から刈寄山、舟子尾根

2015年03月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:20
距離
9.7km
登り
753m
下り
829m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:43
休憩
0:33
合計
4:16
7:23
7:29
54
8:23
8:24
6
8:30
8:34
22
8:56
8:56
9
9:05
9:05
11
9:16
9:18
12
9:30
9:42
19
10:11
10:11
33
10:44
10:48
46
11:34
11:38
0
11:38
ゴール地点
計画7:25発〜12:20着(4:55)のところ7:22発〜11:38着(4:16)、計画比87%
天候 霧雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
往路:高尾駅北口6:55〜7:18夕焼小焼
なぜか増発で先発は急行(夕焼小焼までノンストップ)、後発は各停で夕焼小焼で見送った時はガラガラでした。北高尾のバリルート等歩く方は急行バス要注意です。
復路:沢戸橋11:43〜武蔵五日市駅
※西東京バスは2015/3/14ダイヤ改正でした。
コース状況/
危険箇所等
宮尾神社〜鳥切場、舟子尾根ノ頭〜坂沢林道は、バリルートのため地形図&コンパスによるルートファインディングが必須。
特に舟子尾根No86鉄塔〜古愛宕山〜坂沢林道は倒木多く踏跡不明瞭な箇所があり、GPSあれば安心です。
夕焼小焼BS。少し霧雨だったのでレインウェア上を着衣。東屋あり助かります。
2015年03月21日 08:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 8:24
夕焼小焼BS。少し霧雨だったのでレインウェア上を着衣。東屋あり助かります。
陣馬街道から分岐。小橋を渡ったところで「→」の小道へ。
2015年03月21日 08:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 8:25
陣馬街道から分岐。小橋を渡ったところで「→」の小道へ。
宮尾神社。(正面のトイレ利用可)
2015年03月21日 08:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 8:28
宮尾神社。(正面のトイレ利用可)
立派な鳥居と境内。夕焼小焼の碑がありここまでは観光ルートで標識あり。
2015年03月21日 08:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 8:31
立派な鳥居と境内。夕焼小焼の碑がありここまでは観光ルートで標識あり。
登山道は社殿向かって左横から真北に進みます。
2015年03月21日 08:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 8:33
登山道は社殿向かって左横から真北に進みます。
尾根の西側に道が続き、鉄塔があります。
2015年03月21日 08:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 8:33
尾根の西側に道が続き、鉄塔があります。
7:42外気温12-13℃。レインウエア脱いで長袖(化繊+メリノ)2枚に。
2015年03月21日 08:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 8:42
7:42外気温12-13℃。レインウエア脱いで長袖(化繊+メリノ)2枚に。
途中で尾根を乗越し。今度は尾根の東側に道が続きます。
2015年03月21日 08:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 8:47
途中で尾根を乗越し。今度は尾根の東側に道が続きます。
倒木あり。
2015年03月21日 09:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 9:09
倒木あり。
ヤセ尾根あり。
2015年03月21日 09:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 9:17
ヤセ尾根あり。
ピークあり。
2015年03月21日 09:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 9:22
ピークあり。
高留沢の頭589m。登ってきて回れ右して撮影。盆前山へは写真左奥(北東方向の尾根)へ下降。この辺から砕石場の音が始終響く。
2015年03月21日 09:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 9:25
高留沢の頭589m。登ってきて回れ右して撮影。盆前山へは写真左奥(北東方向の尾根)へ下降。この辺から砕石場の音が始終響く。
さらにAL570m辺りのピーク(不動山?)を目指すと・・・。
2015年03月21日 09:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 9:28
さらにAL570m辺りのピーク(不動山?)を目指すと・・・。
北西側に絶景(のはず・・・)。
2015年03月21日 09:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 9:31
北西側に絶景(のはず・・・)。
入山林道が一望。
2015年03月21日 09:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 9:31
入山林道が一望。
道形も明瞭。
2015年03月21日 09:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 9:33
道形も明瞭。
先に続く尾根も明瞭。
2015年03月21日 09:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 9:46
先に続く尾根も明瞭。
入山トンネル上の分岐。
2015年03月21日 09:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 9:49
入山トンネル上の分岐。
分岐の標識。(反対側から)
2015年03月21日 09:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 9:49
分岐の標識。(反対側から)
鳥切場下の分岐。右のまき道経由で入山峠へ。
さすがハセツネコース、本日発の遭遇者はトレランナー多数。
2015年03月21日 09:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 9:55
鳥切場下の分岐。右のまき道経由で入山峠へ。
さすがハセツネコース、本日発の遭遇者はトレランナー多数。
北沢峠(新入山峠)への階段。
2015年03月21日 10:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 10:16
北沢峠(新入山峠)への階段。
刈寄山・今熊山方面の標識ラッシュ。
2015年03月21日 10:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 10:17
刈寄山・今熊山方面の標識ラッシュ。
刈寄山直下の刈寄林道への標識。最近は破線コースとしてガイドブックにないようだが大丈夫?
2015年03月21日 10:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 10:29
刈寄山直下の刈寄林道への標識。最近は破線コースとしてガイドブックにないようだが大丈夫?
有名な「刈寄せ山"への"まき道」の標識。
2015年03月21日 11:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 11:09
有名な「刈寄せ山"への"まき道」の標識。
三叉路。正面が舟子尾根ノ頭、右は今熊山、左の巡視路(まき道)を辿ります。
2015年03月21日 11:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 11:11
三叉路。正面が舟子尾根ノ頭、右は今熊山、左の巡視路(まき道)を辿ります。
新多摩線No86鉄塔はツートンカラー。
2015年03月21日 11:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 11:14
新多摩線No86鉄塔はツートンカラー。
巡視路階段シリーズの始まり。
2015年03月21日 11:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 11:18
巡視路階段シリーズの始まり。
これでもか!
2015年03月21日 11:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 11:19
これでもか!
これでもか!
2015年03月21日 11:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 11:20
これでもか!
滑り易い路面には有難いです。
2015年03月21日 11:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 11:23
滑り易い路面には有難いです。
舟子尾根ノ頭〜AL505mのコル。新多摩線No87標柱。ここまでは明瞭な巡視路コース。
2015年03月21日 11:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 11:30
舟子尾根ノ頭〜AL505mのコル。新多摩線No87標柱。ここまでは明瞭な巡視路コース。
倒木帯の始まり。踏跡を塞ぐように倒れているので大回りします。花粉症グラスとソフトシェルのフードで頭・目を藪から護ります。
2015年03月21日 11:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 11:39
倒木帯の始まり。踏跡を塞ぐように倒れているので大回りします。花粉症グラスとソフトシェルのフードで頭・目を藪から護ります。
こちらも見事なとうせんぼ状態。
2015年03月21日 11:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 11:44
こちらも見事なとうせんぼ状態。
やはりバリルート。たぶん夏場は無理?
2015年03月21日 11:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 11:45
やはりバリルート。たぶん夏場は無理?
古愛宕山509mに到着。
2015年03月21日 11:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 11:47
古愛宕山509mに到着。
古愛宕山からの北面。踏跡薄いです。
2015年03月21日 11:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 11:51
古愛宕山からの北面。踏跡薄いです。
倒木は大回りして踏跡を探します。
2015年03月21日 11:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 11:51
倒木は大回りして踏跡を探します。
AL450m辺りの倒木。北向きの尾根道が西転、200m程度で再度北転します。
2015年03月21日 11:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 11:55
AL450m辺りの倒木。北向きの尾根道が西転、200m程度で再度北転します。
AL400m辺りの巡視路標柱。
2015年03月21日 12:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 12:03
AL400m辺りの巡視路標柱。
明瞭な尾根の下り。
2015年03月21日 12:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 12:05
明瞭な尾根の下り。
新秩父線No6鉄塔。
2015年03月21日 12:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 12:09
新秩父線No6鉄塔。
その先の祠。
2015年03月21日 12:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 12:11
その先の祠。
新所沢線No4鉄塔。ひたすら北進します。
2015年03月21日 12:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 12:14
新所沢線No4鉄塔。ひたすら北進します。
この後はほぼ明瞭な尾根道。
2015年03月21日 12:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 12:19
この後はほぼ明瞭な尾根道。
後半はかなり急で落葉&湿土に足をとられやすく要注意。立木の間隔が広いので補助ロープが欲しいところ。
2015年03月21日 12:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 12:19
後半はかなり急で落葉&湿土に足をとられやすく要注意。立木の間隔が広いので補助ロープが欲しいところ。
舟子尾根末端から見下ろす坂沢林道。
2015年03月21日 12:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 12:26
舟子尾根末端から見下ろす坂沢林道。
舟子尾根降り口。画面右上から降りてきます。登るときは左手前の大岩が目印。
2015年03月21日 12:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 12:28
舟子尾根降り口。画面右上から降りてきます。登るときは左手前の大岩が目印。
刈寄林道側からみた坂沢林道分岐の小橋。巡視路ポールが目印。
2015年03月21日 12:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 12:29
刈寄林道側からみた坂沢林道分岐の小橋。巡視路ポールが目印。
沢戸橋バス停。武蔵五日市駅まではバス6分、徒歩25分。
2015年03月21日 12:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 12:38
沢戸橋バス停。武蔵五日市駅まではバス6分、徒歩25分。

装備

個人装備
長袖シャツ(化繊&メリノ) ベスト(フリース) アームカバー ソフトシェル ズボン サポートタイツ 靴下 スパッツ グローブ 防寒着(ジャージ&ダウンジャケット) 着替(Tシャツ& 長袖シャツ) 雨具 ポンチョ(ツェルト代わり) バラクラバ 靴(ULミッドカット) 23Lザック ご飯(おにぎり3) パン(ミニあん&カレー) 行動食&非常食 飲料(サーモス温茶500ml&サプリ水500ml) 地形図 コンパス 登山計画書 ヘッドランプ GPS 予備電池 3色ペン FAキット サポーター一式 EMキット(シート&ライター) 保険証 携帯&スマホ 時計(高度計) 花粉症グラス(藪用) タオル ストック カメラ 熊除け鈴
備考 ソロ&バリエーションなので落葉&湿土の急下降に補助ロープ欲しいところでした。

感想

個人的に未踏の戸倉三山をバリルートで登頂していくシリーズとして、ヤマレコデビューさせて頂きました。前半のバリはほぼ尾根線を辿るので難しくないですが、後半は荒廃路と枝尾根に注意が必要です。絶景ポイントは不動山?から眺める戸倉の山々、地図読み訓練を兼ね、下草と立木が繁茂する前の5月迄がベストではないでしょうか?舟子尾根は無理しないでください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1088人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら