ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 607529
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田

八甲田大岳と小岳。 谷地温泉から。

2015年03月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:24
距離
14.8km
登り
1,026m
下り
1,032m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:49
休憩
1:35
合計
7:24
7:18
1
スタート地点
7:42
7:42
4
7:46
7:46
175
10:41
11:05
8
11:17
11:17
29
11:46
11:48
17
12:05
12:13
5
12:18
12:32
7
12:39
12:39
6
12:45
13:05
42
13:47
14:00
34
14:34
14:35
6
14:42
ゴール地点
自分なりに頑張ったけど、遅めのタイムですね。
天候 晴れときどき曇り 登山口はあったかい。仙人岱小屋は5℃くらい。大岳山頂は0℃かつ強風。
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口は谷地温泉。
コース状況/
危険箇所等
朝一は雪が締まっていい感じですが、日中は雪が腐っていまいち。
谷地温泉からコンパスを仙人岱避難小屋にむけてひたすらまっすぐ進みます。標高1000mくらいまで沢が数本あります。まだ大丈夫ですが、雪が少なくなってきたらP974から小屋に向かってまっすぐすすむことになるでしょう。
その他周辺情報 明日の八甲田ウォークのためか、谷地温泉の入り口にバリケードがありました。
谷地温泉改装のため閉館中。直近のトイレは蔦温泉。付近に温泉多数。
明日の八甲田ウォークのためか谷地温泉手前にバリケード。
2015年03月29日 07:24撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
3/29 7:24
明日の八甲田ウォークのためか谷地温泉手前にバリケード。
谷地温泉の駐車場には除雪車が。
2015年03月29日 07:45撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
3/29 7:45
谷地温泉の駐車場には除雪車が。
登り口。
2015年03月29日 07:45撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
3/29 7:45
登り口。
標高1000m位まではそれなりの登り。やる気がじわじわ減っていきます。
2015年03月29日 07:59撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
3/29 7:59
標高1000m位まではそれなりの登り。やる気がじわじわ減っていきます。
行けども行けどもブナ林の登り。
2015年03月29日 08:30撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
3/29 8:30
行けども行けどもブナ林の登り。
標高1000m位で開けてきます。写真は猿倉岳と乗鞍岳のはず。
2015年03月29日 08:42撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
3/29 8:42
標高1000m位で開けてきます。写真は猿倉岳と乗鞍岳のはず。
高田さん。
2015年03月29日 08:48撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
8
3/29 8:48
高田さん。
P1001と赤倉岳。
2015年03月29日 08:52撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4
3/29 8:52
P1001と赤倉岳。
小岳も。
2015年03月29日 09:13撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4
3/29 9:13
小岳も。
高田さんの南側。
2015年03月29日 09:26撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4
3/29 9:26
高田さんの南側。
小岳と硫黄岳。
2015年03月29日 09:26撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
5
3/29 9:26
小岳と硫黄岳。
硫黄岳と石倉岳。
2015年03月29日 09:26撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
2
3/29 9:26
硫黄岳と石倉岳。
南八甲田の面々。
2015年03月29日 09:26撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
2
3/29 9:26
南八甲田の面々。
小岳の南斜面の様子。
2015年03月29日 09:39撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
3/29 9:39
小岳の南斜面の様子。
2015年03月29日 10:26撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
3
3/29 10:26
この急登を登り切れば小屋が見えます。
2015年03月29日 10:27撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
2
3/29 10:27
この急登を登り切れば小屋が見えます。
小屋が見えました。やる気も出てきます。
2015年03月29日 10:39撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
3
3/29 10:39
小屋が見えました。やる気も出てきます。
小屋着。先週の大学生が作ってたイグル―と大岳。
2015年03月29日 10:58撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
6
3/29 10:58
小屋着。先週の大学生が作ってたイグル―と大岳。
小屋と硫黄岳。
2015年03月29日 10:58撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
3/29 10:58
小屋と硫黄岳。
なにかしらの幼虫。夜はどうするんだろう。
2015年03月29日 11:14撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
3
3/29 11:14
なにかしらの幼虫。夜はどうするんだろう。
だいぶ春っぽい。
2015年03月29日 11:14撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
3/29 11:14
だいぶ春っぽい。
大岳の斜面もボコボコしてきてますね。
2015年03月29日 11:19撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
3
3/29 11:19
大岳の斜面もボコボコしてきてますね。
先日の強風の影響か?
2015年03月29日 11:31撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
2
3/29 11:31
先日の強風の影響か?
疲れたので写真休憩。櫛ヶ峯ですね。
2015年03月29日 11:41撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
7
3/29 11:41
疲れたので写真休憩。櫛ヶ峯ですね。
先週に比べてハイマツが結構出てます。
2015年03月29日 12:07撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
3/29 12:07
先週に比べてハイマツが結構出てます。
山頂付近。
2015年03月29日 12:18撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4
3/29 12:18
山頂付近。
なんとか登頂。
2015年03月29日 12:28撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
7
3/29 12:28
なんとか登頂。
三脚が強風で立たないから、地べたに置いて高田さんと記念撮影。
2015年03月29日 12:30撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
11
3/29 12:30
三脚が強風で立たないから、地べたに置いて高田さんと記念撮影。
南八甲田。
2015年03月29日 12:32撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4
3/29 12:32
南八甲田。
小岳中腹の樹氷具合。
2015年03月29日 13:29撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
3/29 13:29
小岳中腹の樹氷具合。
だいぶ溶けてます。
2015年03月29日 13:37撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
3/29 13:37
だいぶ溶けてます。
あまり考えずに登ったので樹氷に阻まれつつも・・・。
2015年03月29日 13:45撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
3/29 13:45
あまり考えずに登ったので樹氷に阻まれつつも・・・。
なんとか抜け出し・・・。
2015年03月29日 13:47撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
3/29 13:47
なんとか抜け出し・・・。
小岳山頂。
2015年03月29日 13:54撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
5
3/29 13:54
小岳山頂。
小岳からの大岳。
2015年03月29日 13:54撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
2
3/29 13:54
小岳からの大岳。
三脚を雪に埋めて立たせることを思いつく。
2015年03月29日 13:58撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
6
3/29 13:58
三脚を雪に埋めて立たせることを思いつく。
2015年03月29日 13:58撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
8
3/29 13:58
スキーだからあっという間に標高1000m付近。
2015年03月29日 14:18撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
2
3/29 14:18
スキーだからあっという間に標高1000m付近。
無事ゴール。といってもスキーを担いで500mほど歩かなければなりませんでしたが・・・。
2015年03月29日 14:42撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
2
3/29 14:42
無事ゴール。といってもスキーを担いで500mほど歩かなければなりませんでしたが・・・。

装備

個人装備
サングラスが似合わないのでゴーグル 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 バラクラバ 毛帽子 着替え ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 ロールペーパー 携帯 タオル ツェルト ナイフ カメラ ポール スキー スキー靴

感想

4月中に仙人岱の小屋に泊まりたいなって思っているので、今回のメインは灯油の荷揚げ。5ℓくらいなんでもないだろうと思ってたけども、以外にずっしりときて辛かったです。小屋に着いて灯油を下ろしたときは、便秘が出た感じに通じるさっぱり感がありました。小屋で休みながらカロリーメイトのチーズ味を食べたんですが、以外においしくてビックリでした。子供の頃は嫌いだったのに。個人的な順位としましては、1位チーズ2位フルーツ3位プレーン4位メイプルといった感じでしょうか。

登り始めから何となく疲れる感じがしたので、小屋に行ったら帰ろうと思ってましたが、小屋に着いてしまうと、やっぱり登りたくなって、とりあえず大岳と思ってたけども、小岳もおかわりしてきました。小屋近辺は微風でしたが、1400m位から15〜20m位って感じの風で、ザックに取り付けたスキーが風で煽られて大変でしたし、ひさびさに寒い思いをしました。下りも下りで斜面が風紋でボコボコであんまり滑りを堪能することができなかったのは残念。

小岳は登るところを間違えたのか、踏み跡が見つからず樹氷帯に阻まれて、登りづらかったですが、溶けかかったとは言え八甲田のモンスターを間近で堪能出来て良かったです。小岳の山頂も風が強く、シールを剥いでザックにしまうのに難儀しました。下りは小岳の南斜面をおりましたが、その時間帯には雪が腐ってて、曲がりづらいは、所々ブレーキが掛った見たく減速するはで一苦労でした。

小岳下山後は斜度がゆるくなるので、終始スケーティングしなければ進まなかったので、最後の最後に汗だくになるといった結果でした。んでも、天気も良かったし展望も楽しめたので、良かったですね。今夜は冷凍の大阪王将シュウマイと缶チューハイ2本+アルファですね。
日焼け止めを塗らなかったので、後日顔がどうなってるか実に不安です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:964人

コメント

ゲスト
お疲れ様でした
この週末は良いお天気でしたね
shunpontaさんのレコといい、最近変わった高田大岳撮影が流行っていますね
高田さん好きの私としてはこの流行に早く乗っかりたいです。笑
引き続き怪我に気を付けてがんばってください!
2015/3/30 13:04
slow_song様。
こんばんは。
大分天気も安定してきてるんで、先週今週共に長靴にかんじきのみで仙人岱の小屋来てる方が多数いらしてましたよ。
slow_songさんもそろそろ冬眠から動き出すんじゃないですか
2015/3/30 19:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら