ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6101489
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

遙か秋景、浅黄原(和名倉山の5座)

2023年10月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:46
距離
23.5km
登り
1,482m
下り
1,474m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:05
休憩
0:39
合計
7:44
8:01
19
8:20
8:23
52
9:15
9:16
5
9:21
9:27
44
10:11
10:23
24
10:47
10:48
11
10:59
11:02
24
11:26
11:28
16
11:44
11:44
8
11:52
11:53
8
12:01
12:02
11
12:13
12:18
10
12:28
12:28
7
12:35
12:35
8
12:43
12:43
43
13:26
13:26
10
13:36
13:36
55
14:31
14:31
5
14:36
14:36
7
14:43
14:44
3
14:47
14:47
41
15:28
15:31
14
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
民宿みはらしに駐車。(500円/日)
平日なのに先客2台。ハイシーズンでは5時に満車だそうなので、ここから登ろうとしている人は注意。
コース状況/
危険箇所等
山の神土からリンの峰までの区間は藪漕ぎが続く。
大分のと比べると道がある分比較的楽ではあるが、滑りやすい。
本日のスタート地点の「民宿みはらし」
左のお庭の方にポストがありそこに、車のナンバーと500円をつつんで投函した。
ここに停められない場合は徒歩15分の所に駐車場があるそう。
2023年10月26日 08:01撮影 by  ILCE-9, SONY
3
10/26 8:01
本日のスタート地点の「民宿みはらし」
左のお庭の方にポストがありそこに、車のナンバーと500円をつつんで投函した。
ここに停められない場合は徒歩15分の所に駐車場があるそう。
将監コース入り口。
2023年10月26日 08:03撮影 by  ILCE-9, SONY
3
10/26 8:03
将監コース入り口。
将監小屋への荷物の上げ下げも行っているようなので、道はかなりしっかりしています。
2023年10月26日 08:13撮影 by  ILCE-9, SONY
2
10/26 8:13
将監小屋への荷物の上げ下げも行っているようなので、道はかなりしっかりしています。
ちょっと紅葉にも期待。
2023年10月26日 08:22撮影 by  ILCE-9, SONY
3
10/26 8:22
ちょっと紅葉にも期待。
牛王院下分岐。
ここから本格的な山歩き。
2023年10月26日 08:26撮影 by  ILCE-9, SONY
3
10/26 8:26
牛王院下分岐。
ここから本格的な山歩き。
道はしっかり。でもそれなりの傾斜があります。
2023年10月26日 08:30撮影 by  ILCE-9, SONY
2
10/26 8:30
道はしっかり。でもそれなりの傾斜があります。
唐松多め。
配列から植林されたものでしょう。
2023年10月26日 08:33撮影 by  ILCE-9, SONY
2
10/26 8:33
唐松多め。
配列から植林されたものでしょう。
広葉樹も増えてくる。
2023年10月26日 08:42撮影 by  ILCE-9, SONY
2
10/26 8:42
広葉樹も増えてくる。
コナラ。
今年はドングリ不作で熊が荒ぶっているそうです。
2023年10月26日 08:42撮影 by  ILCE-9, SONY
3
10/26 8:42
コナラ。
今年はドングリ不作で熊が荒ぶっているそうです。
青空に大紅葉。
2023年10月26日 08:50撮影 by  ILCE-9, SONY
7
10/26 8:50
青空に大紅葉。
唐松のトンネル。
2023年10月26日 08:50撮影 by  ILCE-9, SONY
6
10/26 8:50
唐松のトンネル。
木々の間から富士山。
2023年10月26日 09:01撮影 by  ILCE-9, SONY
6
10/26 9:01
木々の間から富士山。
笠取山?
2023年10月26日 09:04撮影 by  ILCE-9, SONY
4
10/26 9:04
笠取山?
大菩薩嶺。
2023年10月26日 09:07撮影 by  ILCE-9, SONY
4
10/26 9:07
大菩薩嶺。
牛王院平到着。
確かに台地になっている。
2023年10月26日 09:13撮影 by  ILCE-9, SONY
5
10/26 9:13
牛王院平到着。
確かに台地になっている。
帰り時間が無かったら将監小屋方向に降りて林道で帰ろう。
2023年10月26日 09:17撮影 by  ILCE-9, SONY
3
10/26 9:17
帰り時間が無かったら将監小屋方向に降りて林道で帰ろう。
山の神土分岐。
2023年10月26日 09:27撮影 by  ILCE-9, SONY
5
10/26 9:27
山の神土分岐。
うーん。この。
2023年10月26日 09:30撮影 by  ILCE-9, SONY
4
10/26 9:30
うーん。この。
紅葉がきれい。
2023年10月26日 09:36撮影 by  ILCE-9, SONY
5
10/26 9:36
紅葉がきれい。
このあたりで下の笹藪ががさがさ。
強烈な獣臭がするけど、熊ではなくてたぶん猪。
2023年10月26日 09:42撮影 by  ILCE-9, SONY
3
10/26 9:42
このあたりで下の笹藪ががさがさ。
強烈な獣臭がするけど、熊ではなくてたぶん猪。
遙か秋景、浅黄原
2023年10月26日 09:49撮影 by  ILCE-9, SONY
5
10/26 9:49
遙か秋景、浅黄原
竜喰山の背中。
奥秩父縦走路の要。
2023年10月26日 09:49撮影 by  ILCE-9, SONY
4
10/26 9:49
竜喰山の背中。
奥秩父縦走路の要。
振り返ると・・・
2023年10月26日 09:51撮影 by  ILCE-9, SONY
5
10/26 9:51
振り返ると・・・
/^o^\フッジッサーン
今年はよく見えますね。
2023年10月26日 09:51撮影 by  ILCE-9, SONY
5
10/26 9:51
/^o^\フッジッサーン
今年はよく見えますね。
向こう側は雲取山と芋ノ木ドッケ。
東京都オールスターズ。
2023年10月26日 09:51撮影 by  ILCE-9, SONY
5
10/26 9:51
向こう側は雲取山と芋ノ木ドッケ。
東京都オールスターズ。
一旦樹木対へ。
2023年10月26日 10:00撮影 by  ILCE-9, SONY
3
10/26 10:00
一旦樹木対へ。
このあたりから「リンノ峰」へ。
2023年10月26日 10:02撮影 by  ILCE-9, SONY
3
10/26 10:02
このあたりから「リンノ峰」へ。
大菩薩嶺。富士山。このあたり特有のいい景色。
2023年10月26日 10:08撮影 by  ILCE-9, SONY
6
10/26 10:08
大菩薩嶺。富士山。このあたり特有のいい景色。
一座目「リンノ峰」
シャクナゲ多めですが、展望なし。正直来る価値は無いかも。
2023年10月26日 10:13撮影 by  ILCE-9, SONY
5
10/26 10:13
一座目「リンノ峰」
シャクナゲ多めですが、展望なし。正直来る価値は無いかも。
反対側に降りる道が無いか探したけど、無理そうなので素直にピストンしました。
2023年10月26日 10:27撮影 by  ILCE-9, SONY
3
10/26 10:27
反対側に降りる道が無いか探したけど、無理そうなので素直にピストンしました。
唐松まばらな自然林です。
2023年10月26日 10:35撮影 by  ILCE-9, SONY
2
10/26 10:35
唐松まばらな自然林です。
二座目「西仙波(仙波のタル)」
2023年10月26日 10:41撮影 by  ILCE-9, SONY
5
10/26 10:41
二座目「西仙波(仙波のタル)」
東仙波方向へ。
2023年10月26日 10:52撮影 by  ILCE-9, SONY
6
10/26 10:52
東仙波方向へ。
甲武信岳と三宝山。
奥秩父オールスター。
2023年10月26日 10:53撮影 by  ILCE-9, SONY
6
10/26 10:53
甲武信岳と三宝山。
奥秩父オールスター。
岩が増えてきた?
2023年10月26日 10:54撮影 by  ILCE-9, SONY
5
10/26 10:54
岩が増えてきた?
これから歩く、和名倉山への縦走路。
奥の平べったいのが本体です。
2023年10月26日 10:55撮影 by  ILCE-9, SONY
7
10/26 10:55
これから歩く、和名倉山への縦走路。
奥の平べったいのが本体です。
紅葉のピーク。
どちらかというと、ドングリの仲間が多く、黄色いです。
2023年10月26日 10:56撮影 by  ILCE-9, SONY
8
10/26 10:56
紅葉のピーク。
どちらかというと、ドングリの仲間が多く、黄色いです。
富士山はかすんで見えなくなってしまった。
2023年10月26日 10:56撮影 by  ILCE-9, SONY
4
10/26 10:56
富士山はかすんで見えなくなってしまった。
三座目「東仙波」
*修正しました。
2023年10月26日 11:00撮影 by  ILCE-9, SONY
6
10/26 11:00
三座目「東仙波」
*修正しました。
カバアノ頭が見える。
帰りに時間があれば。
2023年10月26日 11:00撮影 by  ILCE-9, SONY
5
10/26 11:00
カバアノ頭が見える。
帰りに時間があれば。
この一週間本当に天気に恵まれています。
2023年10月26日 11:05撮影 by  ILCE-9, SONY
2
10/26 11:05
この一週間本当に天気に恵まれています。
カバアと長沢背陵。
2023年10月26日 11:08撮影 by  ILCE-9, SONY
6
10/26 11:08
カバアと長沢背陵。
あとちょっと。
1時間くらいか。
2023年10月26日 11:13撮影 by  ILCE-9, SONY
4
10/26 11:13
あとちょっと。
1時間くらいか。
前半のような藪漕ぎはないので景色を楽しむ余裕もあり。
2023年10月26日 11:13撮影 by  ILCE-9, SONY
8
10/26 11:13
前半のような藪漕ぎはないので景色を楽しむ余裕もあり。
このあたりから鉄ワイヤーが転がっています。
暗くなると足を引っかけそう。
2023年10月26日 11:21撮影 by  ILCE-9, SONY
2
10/26 11:21
このあたりから鉄ワイヤーが転がっています。
暗くなると足を引っかけそう。
四座目「吹上の頭」
2023年10月26日 11:27撮影 by  ILCE-9, SONY
4
10/26 11:27
四座目「吹上の頭」
ここは平易だったので縦走路に復帰。
2023年10月26日 11:28撮影 by  ILCE-9, SONY
3
10/26 11:28
ここは平易だったので縦走路に復帰。
ラストスパート。
2023年10月26日 11:39撮影 by  ILCE-9, SONY
2
10/26 11:39
ラストスパート。
川又分岐。
2023年10月26日 11:53撮影 by  ILCE-9, SONY
2
10/26 11:53
川又分岐。
たぶんイナカギク
2023年10月26日 11:57撮影 by  ILCE-9, SONY
2
10/26 11:57
たぶんイナカギク
このあたりが原生林っぽいけど、違うんだろうな。
2023年10月26日 11:59撮影 by  ILCE-9, SONY
6
10/26 11:59
このあたりが原生林っぽいけど、違うんだろうな。
立て看板が出てきた。
2023年10月26日 12:00撮影 by  ILCE-9, SONY
3
10/26 12:00
立て看板が出てきた。
二瀬分岐。
2023年10月26日 12:03撮影 by  ILCE-9, SONY
3
10/26 12:03
二瀬分岐。
ここから唐松の低木ヤブ。
2023年10月26日 12:06撮影 by  ILCE-9, SONY
2
10/26 12:06
ここから唐松の低木ヤブ。
このあたりで初めて他の登山客とすれ違った。
2023年10月26日 12:13撮影 by  ILCE-9, SONY
3
10/26 12:13
このあたりで初めて他の登山客とすれ違った。
五座目「和名倉山」
奥秩父のラスボス。なんとか踏破しました。
2023年10月26日 12:14撮影 by  ILCE-9, SONY
7
10/26 12:14
五座目「和名倉山」
奥秩父のラスボス。なんとか踏破しました。
古い看板もあり。
2023年10月26日 12:15撮影 by  ILCE-9, SONY
3
10/26 12:15
古い看板もあり。
焼け焦げた切り株がたくさん転がっている。
山火事の跡が痛々しい。
2023年10月26日 12:21撮影 by  ILCE-9, SONY
3
10/26 12:21
焼け焦げた切り株がたくさん転がっている。
山火事の跡が痛々しい。
帰りは巻き巻きで戻ります。
2023年10月26日 12:31撮影 by  ILCE-9, SONY
7
10/26 12:31
帰りは巻き巻きで戻ります。
行きの情報、帰りの情景。
2023年10月26日 12:31撮影 by  ILCE-9, SONY
7
10/26 12:31
行きの情報、帰りの情景。
行きでは目にとめなかった世界。ピストンもいいですね。
2023年10月26日 12:41撮影 by  ILCE-9, SONY
5
10/26 12:41
行きでは目にとめなかった世界。ピストンもいいですね。
来年はシャクナゲの年になりそう、
2023年10月26日 13:04撮影 by  ILCE-9, SONY
2
10/26 13:04
来年はシャクナゲの年になりそう、
カバアは・・・3時下山を目指すならちょっと無理かも。
2023年10月26日 13:13撮影 by  ILCE-9, SONY
4
10/26 13:13
カバアは・・・3時下山を目指すならちょっと無理かも。
あのやたら黄色い木は何だろう。
2023年10月26日 13:27撮影 by  ILCE-9, SONY
2
10/26 13:27
あのやたら黄色い木は何だろう。
帰りには西日が当たって、金色です。
2023年10月26日 13:30撮影 by  ILCE-9, SONY
3
10/26 13:30
帰りには西日が当たって、金色です。
唐松もいい感じ。
2023年10月26日 14:01撮影 by  ILCE-9, SONY
6
10/26 14:01
唐松もいい感じ。
行きと同じ構図だけど、光が違う。
2023年10月26日 14:07撮影 by  ILCE-9, SONY
6
10/26 14:07
行きと同じ構図だけど、光が違う。
がんがんヤブをこぎます。
この区間は一人で歩いて滑落でもしたら見つけてもらえないので、ソロはやめた方がいいかも。
2023年10月26日 14:17撮影 by  ILCE-9, SONY
4
10/26 14:17
がんがんヤブをこぎます。
この区間は一人で歩いて滑落でもしたら見つけてもらえないので、ソロはやめた方がいいかも。
帰りは時間も遅いので早めに林道につきたい。
2023年10月26日 14:37撮影 by  ILCE-9, SONY
2
10/26 14:37
帰りは時間も遅いので早めに林道につきたい。
ここから将監小屋方向へ。
2023年10月26日 14:44撮影 by  ILCE-9, SONY
3
10/26 14:44
ここから将監小屋方向へ。
小屋に直行できる道がマップには載っているけど、完全に見えない。無くなっているかも。
2023年10月26日 14:44撮影 by  ILCE-9, SONY
2
10/26 14:44
小屋に直行できる道がマップには載っているけど、完全に見えない。無くなっているかも。
回り込んで下ってきた。ここから登れます。
将監小屋には行かずに下ります。
2023年10月26日 14:50撮影 by  ILCE-9, SONY
2
10/26 14:50
回り込んで下ってきた。ここから登れます。
将監小屋には行かずに下ります。
紅葉も見納め。
2023年10月26日 15:03撮影 by  ILCE-9, SONY
6
10/26 15:03
紅葉も見納め。
林道なので安全快適。
2023年10月26日 15:09撮影 by  ILCE-9, SONY
4
10/26 15:09
林道なので安全快適。
牛王院下。
2023年10月26日 15:29撮影 by  ILCE-9, SONY
3
10/26 15:29
牛王院下。
想像以上に疲れた。
2023年10月26日 15:46撮影 by  ILCE-9, SONY
3
10/26 15:46
想像以上に疲れた。
日も傾いています。
普通に歩いたら往復10時間以上かかりそう。
2023年10月26日 15:47撮影 by  ILCE-9, SONY
7
10/26 15:47
日も傾いています。
普通に歩いたら往復10時間以上かかりそう。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

日本二百名山 10座目

 今日も奥秩父方向の山に行こう。計画段階では瑞牆山を予定していたけど、長野方向は寒そうだし往復8時間となると・・・。そこで、以前雲取山に登ったときに見えた、秘境感あふれる和名倉山がいいかも。和名倉山は日本二百名山の一角ですが、秩父方向から登っても山梨方向から登っても往復20km前後、登りも1500m前後。秩父方向からの道は道迷い多発、でも山梨からも藪漕ぎの連続&熊も出没・・・うーん。
 今回は迷いましたが山梨方向から入るルートを選択し、あまり無理はしない方向で、途中で引き返すことも念頭に入れて計画。

 駐車は民宿みはらしに停められましたが、平日だというのにほぼ満車に近い。ここが無理だと往復30分ほどの場所に停めざるを得ないため、日の短いこの時期は致命傷になります。牛王院平までは普通の奥多摩の風景で登りやすかった。
 山の神土からリンノ峰までの区間は聞いていたとおり笹こぎが続く。正直、大分の山で藪漕ぎはなれていたので、地に足がつくし、視界も十分なので比較的大丈夫に思えました。(関東の人が九州の里山に来ると絶叫するかも・・・)藪漕ぎが終わってからは、安定した稜線で十分景色を楽しめた。

 和名倉山は戦後に大規模な伐採、その後山火事で禿げ山となったそうで、当時のワイヤーの残骸や焦げた切り株など遺留物が多く、200名山に選ばれる要因になった、コメツガの原生林は見る影も無くなっていてそこは残念。今だったら確実に選ばれていないでしょうね。

 リピートはしないでしょうが、近くにあったらいろいろと開拓したくなるような山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人

コメント

らるさん、こんにちは。初めまして。
綺麗な写真、堪能させていただきました。
このルート、いいですよね。特に、午王院平周辺やリンノ峰〜西仙波〜東仙波辺りの稜線からの景色は最高です。リンノ峰から北に降りられなくはないですが激藪でした。#39は東仙波ですよね。#71はもう少し20mも行けば、路もはっきりしてすぐ下に将監小屋が見えました。
民宿みはらしさんの駐車場は過去2回とも朝の6時前でしたが満車で止められず、中川橋手前の駐車スペースに止めました。
2023/10/27 16:25
mame302さん
コメントありがとうございます。
リンノ峰の北に降りる道は一目見て九重黒嶽のシャクナゲ薮の雰囲気を思い出してやめておきました。和名倉山への縦走路はとてもいい感じでしたが、あの笹藪さえなければ・・・。
#39は東仙波ですね。ご指摘ありがとうございます。
来年は奥秩父の縦走ができたらなと思ってますが、又今回のような天気に恵まれたらうれしいですね。
2023/10/28 18:02
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
和名倉山 三之瀬からピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら