ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 610847
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

お天気も良いのでちょこっとツーリング 滝又の滝

2015年04月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:41
距離
6.8km
登り
426m
下り
424m
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
周山街道高雄
もう・・・。
2015年04月04日 11:08撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
4/4 11:08
周山街道高雄
もう・・・。
2015年04月04日 11:08撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5
4/4 11:08
2015年04月04日 11:09撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
4/4 11:09
2015年04月04日 11:09撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/4 11:09
滝又の滝への入口
イワナシが咲いていた。
2015年04月04日 11:41撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6
4/4 11:41
滝又の滝への入口
イワナシが咲いていた。
2015年04月04日 11:43撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
4/4 11:43
2015年04月04日 11:43撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
4/4 11:43
ショウジョウバカマも・・・。
2015年04月04日 11:46撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
4/4 11:46
ショウジョウバカマも・・・。
入口
2015年04月04日 11:46撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
4/4 11:46
入口
ここは京都一周トレイル「京北コース」
2015年04月04日 11:46撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
4/4 11:46
ここは京都一周トレイル「京北コース」
ショウジョウバカマ
滝又の滝へ向かいますが
年ごとにお花が少なくなっていくようです(^_^;)
2015年04月04日 11:53撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5
4/4 11:53
ショウジョウバカマ
滝又の滝へ向かいますが
年ごとにお花が少なくなっていくようです(^_^;)
スミレ
2015年04月04日 11:56撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
4/4 11:56
スミレ
2015年04月04日 11:57撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/4 11:57
2015年04月04日 12:08撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/4 12:08
毎年咲きます
2015年04月04日 12:17撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/4 12:17
毎年咲きます
2015年04月04日 12:17撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/4 12:17
2015年04月04日 13:29撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/4 13:29
こんなのができていたが・・・。
まだ工事中(^_^;)
2015年04月04日 12:18撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/4 12:18
こんなのができていたが・・・。
まだ工事中(^_^;)
よくわからない石仏がぎょうさん(^_^;)
2015年04月04日 12:18撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/4 12:18
よくわからない石仏がぎょうさん(^_^;)
2015年04月04日 12:28撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/4 12:28
2015年04月04日 12:28撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/4 12:28
2015年04月04日 12:29撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/4 12:29
今日は行ってもいいかと準備はしてきたのですが・・・。
2015年04月04日 12:28撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
4/4 12:28
今日は行ってもいいかと準備はしてきたのですが・・・。
滝又の滝
2015年04月04日 12:57撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
4/4 12:57
滝又の滝
この崖っぷちにも
お花は少ない
ここで先住民(蛇)に邪魔されたことも懐かしい
2015年04月04日 12:30撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/4 12:30
この崖っぷちにも
お花は少ない
ここで先住民(蛇)に邪魔されたことも懐かしい
対岸の中腹から
2015年04月04日 12:43撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
4/4 12:43
対岸の中腹から
お花が激減
花も綺麗ではない
鹿の糞がいっぱい
鹿が食べてしまったのかも・・・。
2015年04月04日 12:37撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
4/4 12:37
お花が激減
花も綺麗ではない
鹿の糞がいっぱい
鹿が食べてしまったのかも・・・。
2015年04月04日 12:38撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
4/4 12:38
2015年04月04日 12:38撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/4 12:38
2015年04月04日 12:39撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6
4/4 12:39
2015年04月04日 12:39撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
4/4 12:39
2015年04月04日 12:40撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/4 12:40
2015年04月04日 12:41撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/4 12:41
2015年04月04日 12:47撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/4 12:47
2015年04月04日 12:49撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/4 12:49
2015年04月04日 12:49撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/4 12:49
イワナもたくさんいたが・・・。
今年は少し早いかなぁと思って来たのですが
あまりもショックで立ち直れない。
もう先に進む気力もなく帰ることにする。
2015年04月04日 13:02撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
4/4 13:02
イワナもたくさんいたが・・・。
今年は少し早いかなぁと思って来たのですが
あまりもショックで立ち直れない。
もう先に進む気力もなく帰ることにする。
スミレ
2015年04月04日 13:31撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/4 13:31
スミレ
2015年04月04日 13:33撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/4 13:33
ショウジョウバカマ
2015年04月04日 13:41撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
4/4 13:41
ショウジョウバカマ
通行は可能です
2015年04月04日 13:41撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/4 13:41
通行は可能です
入るときは気が付かなかったのですが
カタバミ
2015年04月04日 13:49撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5
4/4 13:49
入るときは気が付かなかったのですが
カタバミ
2015年04月04日 13:51撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/4 13:51
2015年04月04日 13:52撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/4 13:52
もういちどイワナシの花を撮る
2015年04月04日 13:57撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
4/4 13:57
もういちどイワナシの花を撮る
2015年04月04日 13:58撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
4/4 13:58
2015年04月04日 14:01撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/4 14:01
今日の歩行数
今月の・・・。

感想

もう滝又の滝のイワナシが咲く頃だろう。
過去に訪れた日よりちょっと早いかとも思ったが
下見のつもりで出かける。

高雄のツツジがかなり綺麗に咲いていたので
期待を持って行ったのだが
全くダメ
あるにはあるが綺麗でない。
写真を撮る気力が湧いてこない。
失意のまま帰る。

年ごとに
花がなくなっていく現実にどうしようもない(^_^;)

犯人は
環境、
人間の仕業
鹿の仕業
為す術もない(^_^;)
たくさんのイワウチワがあんなに綺麗に咲いていたのにぃ。

過去のデータより
2009年04月05日
[アップロードできません 汗] 愛宕山&滝又の滝
http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/9f1eb12e9da8d1509b8d946cd5386563

2011年04月15日
北山も春・・・。ツーリング 周山街道〜(滝又の滝)〜大布施〜鞍馬〜
http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/86c4d248e8f4dacc63c88ff55e3b231c

2012年04月12日
滝又の滝 イワウチワ、ショウジョウバカマがきれい 先住民と衝突(汗)。
http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/249ebba2328a5a83383455d81c2a32dd

2013年04月07日
ちょこっと 滝又の滝へ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-283313.html

2014年04月19日
滝又の滝 イワウチワは既に遅かったがヒカゲツツジが満開
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-430760.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人

コメント

北山は、艶やかな季節。
ツツジが咲き出すと艶やかになりますね。
滝又の滝は、毎年出かけますが、以外と
イワナシ、イワウチワが咲く季節は訪れ
ていない様な気がします。
薄い桃色の花、綺麗ですね。
カタバミは、ミヤマカタバミの様ですね。
イワナシは、可愛い花ですね。
2015/4/7 11:24
Re: 北山は、艶やかな季節。
イワウチワ・・・。
昨年は全くの出遅れでしたが・・・。
思わぬ拾い物
滝又の滝にはヒカゲツツジがいっぱいでした。
2015/4/8 10:35
確かに劣化(T_T)
過去の写真と比べれて見ると花が痛んでいるし
数も激減しているのがわかりますね。
鹿の食害はアルプスでもひどいからね。
柔らかい花は鹿にとってはごちそうなんでしょう。
防御は鹿が花の場所に入れないようにするしか
ないんだろうけれど・・・
アー思い出した そう言えば私もシカにはひどい目にあっている。
秋には見つけたマツタケの大半を鹿に食われているなー。
2015/4/7 14:46
Re: 確かに劣化(T_T)
>過去の写真と比べれて見ると花が痛んでいるし
>数も激減しているのがわかりますね。
わかってもらえた? (^_^;)

こういう時は期待も大きいので落差も相当なもの
もう撮る気が失せてしまった。

>アー思い出した
tomuyanさんの食気も相当なもの
フキノトウもきっと好きになるよ、そのうち 

わたしは広島にいるとき
はじめはお好み焼き食べれなかったもの(^_^;)
2015/4/8 10:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら