お天気も良いのでちょこっとツーリング 滝又の滝


- GPS
- 02:41
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 426m
- 下り
- 424m
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
もう滝又の滝のイワナシが咲く頃だろう。
過去に訪れた日よりちょっと早いかとも思ったが
下見のつもりで出かける。
高雄のツツジがかなり綺麗に咲いていたので
期待を持って行ったのだが
全くダメ
あるにはあるが綺麗でない。
写真を撮る気力が湧いてこない。
失意のまま帰る。
年ごとに
花がなくなっていく現実にどうしようもない(^_^;)
犯人は
環境、
人間の仕業
鹿の仕業
為す術もない(^_^;)
たくさんのイワウチワがあんなに綺麗に咲いていたのにぃ。
過去のデータより
2009年04月05日
[アップロードできません 汗] 愛宕山&滝又の滝
http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/9f1eb12e9da8d1509b8d946cd5386563
2011年04月15日
北山も春・・・。ツーリング 周山街道〜(滝又の滝)〜大布施〜鞍馬〜
http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/86c4d248e8f4dacc63c88ff55e3b231c
2012年04月12日
滝又の滝 イワウチワ、ショウジョウバカマがきれい 先住民と衝突(汗)。
http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/249ebba2328a5a83383455d81c2a32dd
2013年04月07日
ちょこっと 滝又の滝へ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-283313.html
2014年04月19日
滝又の滝 イワウチワは既に遅かったがヒカゲツツジが満開
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-430760.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ツツジが咲き出すと艶やかになりますね。
滝又の滝は、毎年出かけますが、以外と
イワナシ、イワウチワが咲く季節は訪れ
ていない様な気がします。
薄い桃色の花、綺麗ですね。
カタバミは、ミヤマカタバミの様ですね。
イワナシは、可愛い花ですね。
イワウチワ・・・。
昨年は全くの出遅れでしたが・・・。
思わぬ拾い物
滝又の滝にはヒカゲツツジがいっぱいでした。
過去の写真と比べれて見ると花が痛んでいるし
数も激減しているのがわかりますね。
鹿の食害はアルプスでもひどいからね。
柔らかい花は鹿にとってはごちそうなんでしょう。
防御は鹿が花の場所に入れないようにするしか
ないんだろうけれど・・・
アー思い出した
秋には見つけたマツタケの大半を鹿に食われているなー。
>過去の写真と比べれて見ると花が痛んでいるし
>数も激減しているのがわかりますね。
わかってもらえた? (^_^;)
こういう時は期待も大きいので落差も相当なもの
もう撮る気が失せてしまった。
>アー思い出した
tomuyanさんの食気も相当なもの
フキノトウもきっと好きになるよ、そのうち
わたしは広島にいるとき
はじめはお好み焼き食べれなかったもの(^_^;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する