ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6171979
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

九重連山・久住山から中岳

2023年11月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:11
距離
10.8km
登り
712m
下り
700m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
0:39
合計
6:07
8:48
12
9:00
9:01
17
9:18
9:24
22
9:46
9:54
16
10:10
10:10
11
10:21
10:21
28
10:49
10:49
2
10:51
10:51
32
11:23
11:31
64
12:35
12:44
33
13:17
13:17
4
13:21
13:26
16
13:42
13:43
8
13:51
13:51
18
14:09
14:10
22
14:32
14:32
15
14:47
14:47
8
14:55
14:55
0
14:55
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
往路 阿蘇の司ビラパークホテル→久住山牧ノ戸登山口
復路 久住山牧ノ戸登山口→阿蘇温泉→阿蘇くまもと空港
その他周辺情報 阿蘇温泉どんどん
久住山登山口 牧の戸峠
2023年11月09日 08:40撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 8:40
久住山登山口 牧の戸峠
登山口は標高1330m
2023年11月09日 08:40撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 8:40
登山口は標高1330m
始めは簡易舗装道路をしたすら登ります。風はかなり強い。
2023年11月09日 08:46撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/9 8:46
始めは簡易舗装道路をしたすら登ります。風はかなり強い。
双耳峰は由布岳
2023年11月09日 08:57撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
2
11/9 8:57
双耳峰は由布岳
星生山
2023年11月09日 08:58撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
2
11/9 8:58
星生山
緑に見える平地は中層湿原
2023年11月09日 08:59撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
2
11/9 8:59
緑に見える平地は中層湿原
2023年11月09日 09:00撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
2
11/9 9:00
2023年11月09日 09:09撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 9:09
2023年11月09日 09:10撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/9 9:10
登山口からの最初の登りは終わり。
2023年11月09日 09:10撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 9:10
登山口からの最初の登りは終わり。
2023年11月09日 09:11撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 9:11
2023年11月09日 09:11撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 9:11
2023年11月09日 09:51撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 9:51
大分県北部の山並み
2023年11月09日 09:52撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/9 9:52
大分県北部の山並み
星生山は全山ミヤマキリシマ。5月から6月にかけて全山咲き誇るのだろう。10月末の紅葉も素晴らしいらしい。今日は少しだけ紅葉を見ることができました。
2023年11月09日 10:02撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 10:02
星生山は全山ミヤマキリシマ。5月から6月にかけて全山咲き誇るのだろう。10月末の紅葉も素晴らしいらしい。今日は少しだけ紅葉を見ることができました。
2023年11月09日 10:11撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/9 10:11
2023年11月09日 10:12撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 10:12
左手はトイレ(整備協力金100円)、右手は避難小屋だが寝具は無いが雨風は防ぐ事可能です。
2023年11月09日 10:38撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 10:38
左手はトイレ(整備協力金100円)、右手は避難小屋だが寝具は無いが雨風は防ぐ事可能です。
久住山、ここから山頂までは30分ほど。
2023年11月09日 10:41撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 10:41
久住山、ここから山頂までは30分ほど。
2023年11月09日 10:43撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 10:43
避難小屋をアップ
2023年11月09日 10:44撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 10:44
避難小屋をアップ
由布岳は独立峰
2023年11月09日 10:58撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 10:58
由布岳は独立峰
過去に硫黄採掘が行われた硫黄岳
2023年11月09日 10:58撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 10:58
過去に硫黄採掘が行われた硫黄岳
2023年11月09日 10:59撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/9 10:59
2023年11月09日 11:05撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 11:05
2023年11月09日 11:05撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 11:05
左へは中岳方向
2023年11月09日 11:06撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/9 11:06
左へは中岳方向
2023年11月09日 11:06撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 11:06
2023年11月09日 11:18撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 11:18
2023年11月09日 11:23撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/9 11:23
2023年11月09日 11:25撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 11:25
2023年11月09日 11:26撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 11:26
2023年11月09日 11:29撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 11:29
2023年11月09日 11:35撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 11:35
2023年11月09日 11:43撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 11:43
中岳を目指す。
2023年11月09日 11:44撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 11:44
中岳を目指す。
御池 魚はいないのはプランクトンがいないということなのか?
2023年11月09日 11:56撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 11:56
御池 魚はいないのはプランクトンがいないということなのか?
山頂直下にある神秘的池。
ここで御池を見ながら昼食。風も鳥もない静かな山です。鳥が飛んでないのは餌が無いからかな。
2023年11月09日 12:04撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 12:04
山頂直下にある神秘的池。
ここで御池を見ながら昼食。風も鳥もない静かな山です。鳥が飛んでないのは餌が無いからかな。
ホテルの昼食。近くの弁当屋のものだが、半分しか食べれない。 ボリュームが多すぎる。登山中は胃が小さくなっているし、行動食を摂るので昼食は意外と入らない。
2023年11月09日 12:08撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 12:08
ホテルの昼食。近くの弁当屋のものだが、半分しか食べれない。 ボリュームが多すぎる。登山中は胃が小さくなっているし、行動食を摂るので昼食は意外と入らない。
2023年11月09日 12:31撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 12:31
中央の山はミヤマキリシマで有名な平治岳
2023年11月09日 12:32撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 12:32
中央の山はミヤマキリシマで有名な平治岳
中岳山頂
2023年11月09日 12:36撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/9 12:36
中岳山頂
2023年11月09日 12:39撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 12:39
2023年11月09日 12:41撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 12:41
中岳山頂 標高1791m
2023年11月09日 12:41撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/9 12:41
中岳山頂 標高1791m
中岳
2023年11月09日 12:54撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 12:54
中岳
ミヤマキリシマ
2023年11月09日 12:58撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 12:58
ミヤマキリシマ
下山中阿蘇山が見えた。
2023年11月09日 13:18撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 13:18
下山中阿蘇山が見えた。
避難小屋があるところまで下りてきました。
2023年11月09日 13:24撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 13:24
避難小屋があるところまで下りてきました。
2023年11月09日 13:31撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 13:31
心もおおらかになる雄大な阿蘇山が見える。
2023年11月09日 14:40撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
11/9 14:40
心もおおらかになる雄大な阿蘇山が見える。
登山口牧の戸に到着。ガイドさんが言ってましたが、ここの売店は他店に無い2つの特徴があると。
一つはソフトクリームが美味しい、特にブルーベリー味がお薦め。1個450円だがとても美味しかった。もう一つの特徴は九州の目ぼしい山のバッチはすべて販売している。
2023年11月09日 15:09撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
11/9 15:09
登山口牧の戸に到着。ガイドさんが言ってましたが、ここの売店は他店に無い2つの特徴があると。
一つはソフトクリームが美味しい、特にブルーベリー味がお薦め。1個450円だがとても美味しかった。もう一つの特徴は九州の目ぼしい山のバッチはすべて販売している。

感想

 久住山の登山道は良く整備されて大変登りやすい山でした。
ガイドさんは協会の一員として閑散期は登山道を整備されているそうだ。
まず登山道の幅が広いこと、急登は登山開始時と、避難小屋から山頂までの間であとは軽微な登りがある程度で、山頂に立つと阿蘇山、由布岳、など目ぼしい山はほぼ一望だきるのが特徴でした。
このような山なら毎日でも登りたいような気持ちです、今回の登山は11月なので花もなければ紅葉もありませんでしたが、花の時期、紅葉の時期には多分このような花が咲くだろうと、山容を見るだけで伝わってきます。
 今回登った山は九重連山の2つの峰でしたが、九重山には未だ登って無い7つの峰があり、その山は又異なる印象を我々に与えてくれるだろう。今回は、大変充実した3日間の楽しい登山の旅でした。
添乗員さん、ガイドさん並びに一緒に旅した14名の登山仲間に感謝します。ありがとうございますました。また、どこかでお会いしたらよろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
扇ヶ鼻
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら