ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 620773
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

残馬山と白萩山を寄日峠から大茂峠で周回

2015年04月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:50
距離
12.3km
登り
1,043m
下り
1,030m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
0:11
合計
5:50
8:36
137
スタート地点
10:53
10:55
76
12:11
12:20
126
14:26
ゴール地点
8:36駐車地点-
8:43大茂(だいもん)-9:05寄日峠-9:48北沢山-
10:52残馬山10:56-12:00座間峠分岐-12:03白萩山12:22-
12:41キノコ岩山-12:59赤粉山-13:23燧石山-
13:47大茂峠-13:54林道-14:19大茂-
14:26駐車地点

総山行時間:5時間50分
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大茂の南の路肩に駐車

途中から工事中通行止めの看板が出てくるため、工事のある日はかなり南でないと車を停めることができないと思います。
コース状況/
危険箇所等
全体に踏跡は薄くテープ類もそれほど多くはありません。
地図とコンパスは必携、できればGPSで位置確認しながら歩かれることをお勧めします。
大茂から寄日峠へは林道を歩けば到着できます。その後も北沢山の少し南まで尾根を作業道が通っています。全体的にテープ類が多い尾根でした。
白萩山(岳山)には山頂標識がなく、三叉路方向全てにテープがありました。赤粉山の南は急峻な岩になっており、西側から巻いて北側の尾根を登ります。燧石山も山頂標識はなく大茂峠へは道なき急斜面を下ります。
今日は工事が無いことを祈り路肩に駐車
2015年04月26日 08:36撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 8:36
今日は工事が無いことを祈り路肩に駐車
工事が無いならここに停めりゃよかった。寄日峠はここを右へ
2015年04月26日 08:43撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 8:43
工事が無いならここに停めりゃよかった。寄日峠はここを右へ
右のコンクリ道に曲がります
2015年04月26日 08:45撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 8:45
右のコンクリ道に曲がります
タチツボスミレ
2015年04月26日 08:49撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 8:49
タチツボスミレ
じみーにきつい坂道
2015年04月26日 08:50撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 8:50
じみーにきつい坂道
沢沿いの旧道のほうが歩きやすいかも
2015年04月26日 08:50撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 8:50
沢沿いの旧道のほうが歩きやすいかも
左の作業道は信用できないのでまっすぐ直登します
2015年04月26日 08:56撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 8:56
左の作業道は信用できないのでまっすぐ直登します
崩れるガレ沢の急登もあと少し
2015年04月26日 09:00撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 9:00
崩れるガレ沢の急登もあと少し
やっぱり作業道が来てたか
2015年04月26日 09:04撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 9:04
やっぱり作業道が来てたか
寄日峠の指標はなく、祠を探すと少し東に下ったところにありました
2015年04月26日 09:06撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 9:06
寄日峠の指標はなく、祠を探すと少し東に下ったところにありました
歩きだしてすぐに左に巻道があったので使います
2015年04月26日 09:08撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 9:08
歩きだしてすぐに左に巻道があったので使います
記念にケルンを作りました
2015年04月26日 09:14撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 9:14
記念にケルンを作りました
まだまだ巻きます
2015年04月26日 09:20撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 9:20
まだまだ巻きます
巻道もさすがに尾根に出るようです
2015年04月26日 09:24撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 9:24
巻道もさすがに尾根に出るようです
尾根には立派な作業道が来てました
2015年04月26日 09:27撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 9:27
尾根には立派な作業道が来てました
作業道もここで終了、右上の尾根に向かいます
2015年04月26日 09:36撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 9:36
作業道もここで終了、右上の尾根に向かいます
尾根に来たらテープ類がたっぷり
2015年04月26日 09:38撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 9:38
尾根に来たらテープ類がたっぷり
境界見出標の注意書き
2015年04月26日 09:47撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 9:47
境界見出標の注意書き
山名標はありませんが、北沢山830m
2015年04月26日 09:48撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 9:48
山名標はありませんが、北沢山830m
西側が伐採されているので景色がいいところです。左奥が鳴神山っぽく、写真中央が白萩山のようです
2015年04月26日 09:51撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 9:51
西側が伐採されているので景色がいいところです。左奥が鳴神山っぽく、写真中央が白萩山のようです
伐採地を離れて尾根歩き
2015年04月26日 10:12撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 10:12
伐採地を離れて尾根歩き
アカヤシオが咲きだしました
2015年04月26日 10:16撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
3
4/26 10:16
アカヤシオが咲きだしました
ここはたくさん咲いてます
2015年04月26日 10:18撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
4/26 10:18
ここはたくさん咲いてます
岩の直前で右に巻きます
2015年04月26日 10:18撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 10:18
岩の直前で右に巻きます
ここは尾根通し
2015年04月26日 10:20撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 10:20
ここは尾根通し
落葉の多い尾根です
2015年04月26日 10:27撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 10:27
落葉の多い尾根です
残馬山はもうすぐかな
2015年04月26日 10:34撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 10:34
残馬山はもうすぐかな
尾根を巻いてます
2015年04月26日 10:43撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 10:43
尾根を巻いてます
あとひと登り
2015年04月26日 10:45撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 10:45
あとひと登り
残馬山到着。三等三角点:高平1107.48 m
2015年04月26日 10:52撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
4/26 10:52
残馬山到着。三等三角点:高平1107.48 m
山頂標識
2015年04月26日 10:53撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 10:53
山頂標識
本日初の休憩のあと座間峠方向に出発
2015年04月26日 10:56撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 10:56
本日初の休憩のあと座間峠方向に出発
すぐにアカヤシオが
2015年04月26日 10:58撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
4/26 10:58
すぐにアカヤシオが
下り
2015年04月26日 10:59撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 10:59
下り
アカヤシオのトンネルは劇下りがきつい
2015年04月26日 11:00撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 11:00
アカヤシオのトンネルは劇下りがきつい
北方面はこの一瞬だけ開けてます。肉眼では袈裟丸連邦・皇海山・日光白根山・うっすら男体山が並んで見えてます
2015年04月26日 11:03撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 11:03
北方面はこの一瞬だけ開けてます。肉眼では袈裟丸連邦・皇海山・日光白根山・うっすら男体山が並んで見えてます
だいぶ下ってきました
2015年04月26日 11:13撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 11:13
だいぶ下ってきました
この標識は無くても全く困らない
2015年04月26日 11:21撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 11:21
この標識は無くても全く困らない
三俣山ってどこ?三境山のこと?忘れ物?
2015年04月26日 11:39撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 11:39
三俣山ってどこ?三境山のこと?忘れ物?
がっつり登り返しが待ってます
2015年04月26日 11:40撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 11:40
がっつり登り返しが待ってます
左に沢が始まってるので忍山川の源流かも
2015年04月26日 11:45撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 11:45
左に沢が始まってるので忍山川の源流かも
この登りきったところが山頂と思わせといて裏切られるんだろうな
2015年04月26日 11:52撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 11:52
この登りきったところが山頂と思わせといて裏切られるんだろうな
ここまでは想定内。でもさらに2回ダミーピークを経由
2015年04月26日 11:57撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 11:57
ここまでは想定内。でもさらに2回ダミーピークを経由
これが熊にかじられた指標か。北西に下れば座間峠です
2015年04月26日 12:00撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 12:00
これが熊にかじられた指標か。北西に下れば座間峠です
最後に急登で白萩山に到着なんだけど、山頂標識が全く見当たらず
2015年04月26日 12:03撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 12:03
最後に急登で白萩山に到着なんだけど、山頂標識が全く見当たらず
山頂すぐ下のアカヤシオ
2015年04月26日 12:06撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
4/26 12:06
山頂すぐ下のアカヤシオ
本日は郷土料理のぐんまちゃんラーメン
2015年04月26日 12:08撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
4/26 12:08
本日は郷土料理のぐんまちゃんラーメン
さてGPSで方角を確認して帰りますか
2015年04月26日 12:22撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 12:22
さてGPSで方角を確認して帰りますか
アカヤシオ
2015年04月26日 12:26撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 12:26
アカヤシオ
左右に尾根が伸びてますがここは右へ。歩きだしてすぐにテープがあります
2015年04月26日 12:29撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 12:29
左右に尾根が伸びてますがここは右へ。歩きだしてすぐにテープがあります
尾根
2015年04月26日 12:38撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 12:38
尾根
めずらしくペンキで矢印
2015年04月26日 12:39撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 12:39
めずらしくペンキで矢印
ここはイワじゃなくイシと読んでキノコ岩山(きのこいしやま)というらしい
2015年04月26日 12:41撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 12:41
ここはイワじゃなくイシと読んでキノコ岩山(きのこいしやま)というらしい
右に巻道がありますがここは登っておかなくちゃ
2015年04月26日 12:53撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 12:53
右に巻道がありますがここは登っておかなくちゃ
赤粉山というピークらしい。南に下るのは止めて巻道に戻ります
2015年04月26日 12:59撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 12:59
赤粉山というピークらしい。南に下るのは止めて巻道に戻ります
巻道の右下はがれた崖で、中央左に登っていきます
2015年04月26日 13:01撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 13:01
巻道の右下はがれた崖で、中央左に登っていきます
反対から来るとこんな崖でクライマーなら登るかな
2015年04月26日 13:02撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 13:02
反対から来るとこんな崖でクライマーなら登るかな
歩きやすい下り
2015年04月26日 13:11撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 13:11
歩きやすい下り
ここは岩の上を普通に歩きます
2015年04月26日 13:19撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 13:19
ここは岩の上を普通に歩きます
頂上の意識がまったくないところに三等三角点:高沢847.78 m。燧石山です
2015年04月26日 13:23撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 13:23
頂上の意識がまったくないところに三等三角点:高沢847.78 m。燧石山です
GPSが無いとこの下り尾根には絶対たどり着けなかった
2015年04月26日 13:25撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 13:25
GPSが無いとこの下り尾根には絶対たどり着けなかった
滑落しないように道を選んでずり下がります
2015年04月26日 13:29撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
4/26 13:29
滑落しないように道を選んでずり下がります
反対からだと絶望的な斜面に見えます
2015年04月26日 13:31撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 13:31
反対からだと絶望的な斜面に見えます
広い尾根は左右の植生が違うので迷わずまっすぐ歩けます
2015年04月26日 13:39撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 13:39
広い尾根は左右の植生が違うので迷わずまっすぐ歩けます
右から作業道が来てて鍋足(西側)に下っていきます
2015年04月26日 13:42撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 13:42
右から作業道が来てて鍋足(西側)に下っていきます
指標も祠もない大茂峠
2015年04月26日 13:47撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 13:47
指標も祠もない大茂峠
踏跡もテープもない下り
2015年04月26日 13:47撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 13:47
踏跡もテープもない下り
過去ログがなかったらちょっと躊躇しますね
2015年04月26日 13:49撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 13:49
過去ログがなかったらちょっと躊躇しますね
こんな斜面にヒトリシズカがあちこちに咲いてました
2015年04月26日 13:51撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
4/26 13:51
こんな斜面にヒトリシズカがあちこちに咲いてました
あんなところに立派なアスファルト道がある
2015年04月26日 13:53撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 13:53
あんなところに立派なアスファルト道がある
登山道はまっすぐの沢なんだけどダムっぽいのでアスファルト道を歩くか
2015年04月26日 13:54撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 13:54
登山道はまっすぐの沢なんだけどダムっぽいのでアスファルト道を歩くか
ダムじゃないなら沢を下ろう
2015年04月26日 13:58撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 13:58
ダムじゃないなら沢を下ろう
沢まで降りてきました
2015年04月26日 14:07撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 14:07
沢まで降りてきました
伏流水ですが残土のいろんなのがしみ込んでそうなので口は付けず
2015年04月26日 14:08撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 14:08
伏流水ですが残土のいろんなのがしみ込んでそうなので口は付けず
おっと今日のご褒美だ、一輪だけ咲いていたニリンソウ
2015年04月26日 14:12撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
4/26 14:12
おっと今日のご褒美だ、一輪だけ咲いていたニリンソウ
沢沿いは登山道が通ってます
2015年04月26日 14:14撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 14:14
沢沿いは登山道が通ってます
ショートカットっぽいので作業道に渡渉します
2015年04月26日 14:16撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 14:16
ショートカットっぽいので作業道に渡渉します
ブル道になりました。林業作業中は通れません
2015年04月26日 14:17撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 14:17
ブル道になりました。林業作業中は通れません
ここは朝来るときに左に見えた道だった
2015年04月26日 14:19撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 14:19
ここは朝来るときに左に見えた道だった
ヤマブキ
2015年04月26日 14:20撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
4/26 14:20
ヤマブキ
お留守番ごくろう
2015年04月26日 14:25撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4/26 14:25
お留守番ごくろう

感想

残間山のアカヤシオを見る方法としては三境林道から登る方法もあるけど三境山は登ったことがあるし、残馬山と白萩山をセットで登ってみたいと思っていましたので、このルートを設定しました。ただし、慶林寺から登り始めて梅田小学校に降りてくる尾根コンプリはどう考えても10時間はかかると思われましたので、忍山(おしやま)川の途中で車を停めて大茂(だいもん)から周回すれば7時間以内で帰ってこれそうです。

桐生のマイナーな山でヤマレコ以外のルートログとくればあにねこさんに決まり。2009年4月19日と2010年4月25日のログをDIYGPSに登録し準備完了。ちなみに、白萩山はやまのまち桐生では岳山と書いてありますが、あにねこさんが編集した桐生地域百山では「白萩山1075m、岳山は間違い」とありますので、このページでは白萩山としました。(ヤマレコのピーク名も編集しました。ちなみに「やまのまち桐生」のサーバー管理はあにねこさんがやっているそうで本人からメールで聞きました)。

長い尾根歩きで疲れましたが、予定通り7時間以内の6時間で歩くことができました。ただし、今日は道路工事と林業作業がなかったのでこの時間で済みました。元気があれば忍山山稜と高沢山稜を通して歩いてみたいですが、尾根の見晴らしが悪いので100%修行のみの山行はちょっときついですね。

5月の連休からはさらに高い所にアカヤシオをおっかけようかな。まだ登っていない桐生地域百山としたら大萱山と二子山(袈裟丸)も今年中には登っておきたいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1624人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら