ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6241028
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

四阿山♪ 〜今日もムヒョ〜〜!! 白銀の北アルプスは見れなかったけど美しい霧氷とモンスターを堪能♡〜

2023年12月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:39
距離
11.6km
登り
946m
下り
932m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
0:54
合計
6:35
7:12
7:18
2
9:00
9:00
5
9:05
9:07
83
10:30
10:31
13
10:44
10:45
22
11:07
11:08
13
11:21
12:03
9
12:12
12:12
35
12:47
12:47
56
13:43
13:43
3
13:46
ゴール地点
天候 こんなもんじゃ〜い( ノД`)シクシク…
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き 自宅2:20 →(朝食)→ 6:40あずまや温泉
帰り あずまや温泉14:00 →(温泉、ラーメン)→ 20:20自宅

■あずまや温泉駐車場(無料、トイレ無)
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-3823

■最終コンビニ(上田菅平IC経由)
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-8wJu_vB0IB-/?utm_source=dd_spot&sc_e=sydd_spt_slo_p_ttl&lsbe=1
その他周辺情報 ■天然温泉 真田温泉健康ランド(日帰り入浴500円、10時〜21時)
https://www.ueda-rpc.or.jp/facility/fureaisanadakan.html

◾️らーめん駿 ららん藤岡店
https://tabelog.com/gunma/A1005/A100502/10019722/
今日も霧氷狙いであずまや高原へやってきました♪
駐車場に着くとカラマツ林の向こうから朝日がヽ(^o^)丿(F)
お〜、今日こそは青空が期待出来そう♪(c)
2023年12月02日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
55
12/2 6:53
今日も霧氷狙いであずまや高原へやってきました♪
駐車場に着くとカラマツ林の向こうから朝日がヽ(^o^)丿(F)
お〜、今日こそは青空が期待出来そう♪(c)
おじいさん、山が燃えているわ( ´艸`)(F)
そりゃ大変じゃ(^^;;(g)
2023年12月02日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
47
12/2 6:53
おじいさん、山が燃えているわ( ´艸`)(F)
そりゃ大変じゃ(^^;;(g)
今日もガンバってこ〜♪(F)
おー♪(c)
おー!!(g)
2023年12月02日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
12/2 7:12
今日もガンバってこ〜♪(F)
おー♪(c)
おー!!(g)
「何か芸せんと出したれへんで〜!!」( ´艸`)(F)
「ビールあげるから出してくれ〜!」(c)
「よっしゃ、出したる( ´艸`)」(F)
2023年12月02日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
28
12/2 7:31
「何か芸せんと出したれへんで〜!!」( ´艸`)(F)
「ビールあげるから出してくれ〜!」(c)
「よっしゃ、出したる( ´艸`)」(F)
牧場沿いを登っていくと、ムヒョ〜〜!!(F)
おー!さっそく見れて嬉しい(g)
2023年12月02日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
12/2 7:54
牧場沿いを登っていくと、ムヒョ〜〜!!(F)
おー!さっそく見れて嬉しい(g)
美しい霧氷と青空にドヤ顔するFREさん(c)

2023年12月02日 07:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
54
12/2 7:54
美しい霧氷と青空にドヤ顔するFREさん(c)

どやどや〜!!( ´艸`)(F)
あとは青空もお願いします!!(c)
まかしとき〜!!( ´艸`)(F)
2023年12月02日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
12/2 8:00
どやどや〜!!( ´艸`)(F)
あとは青空もお願いします!!(c)
まかしとき〜!!( ´艸`)(F)
どんなもんじゃ〜い♪(F)
ステキだね♡(c)
2023年12月02日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
12/2 8:00
どんなもんじゃ〜い♪(F)
ステキだね♡(c)
今日は晴れそうだねヽ(^o^)丿(F)
うんうん♪(c)
2023年12月02日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
36
12/2 8:17
今日は晴れそうだねヽ(^o^)丿(F)
うんうん♪(c)
牧場沿いの夏道は新雪の吹き溜まり(;'∀')
プチラッセルで、ここが一番しんどかった( ´艸`)(F)
雪深くてこの先どうなるかと心配しちゃいました(・・;)(c)
2023年12月02日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
12/2 8:17
牧場沿いの夏道は新雪の吹き溜まり(;'∀')
プチラッセルで、ここが一番しんどかった( ´艸`)(F)
雪深くてこの先どうなるかと心配しちゃいました(・・;)(c)
でも、見上げればムヒョ〜〜!!(F)
青空もバッチリ!(c)
2023年12月02日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
51
12/2 8:25
でも、見上げればムヒョ〜〜!!(F)
青空もバッチリ!(c)
ムヒョヒョ〜〜!!(F)
2023年12月02日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
12/2 8:26
ムヒョヒョ〜〜!!(F)
自由気ままに成長した霧氷は初めて見た( ゜Д゜)
繊細で可愛いね♡(F)
2023年12月02日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
22
12/2 8:28
自由気ままに成長した霧氷は初めて見た( ゜Д゜)
繊細で可愛いね♡(F)
お花のようだね(g)
2023年12月02日 08:29撮影 by  iPhone 11, Apple
35
12/2 8:29
お花のようだね(g)
牧場の有刺鉄線にも美しい霧氷♡(F)
無機質な鉄線もドレスアップさせる自然の素晴らしさに感動♡(c)
2023年12月02日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
22
12/2 8:29
牧場の有刺鉄線にも美しい霧氷♡(F)
無機質な鉄線もドレスアップさせる自然の素晴らしさに感動♡(c)
「霧氷を外しっぱなし」とはもう言わせない!!( ´艸`)(F)
はいはい。もう言いませんよ(g)
2023年12月02日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
12/2 8:31
「霧氷を外しっぱなし」とはもう言わせない!!( ´艸`)(F)
はいはい。もう言いませんよ(g)
美しい霧氷ロードを進んで(g)
2023年12月02日 08:31撮影 by  iPhone 11, Apple
29
12/2 8:31
美しい霧氷ロードを進んで(g)
ここはとっても美しかった♡(F)
こんな景色が見られて幸せ♡(c)
うんうん。きて良かった♡(g)
2023年12月02日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
42
12/2 8:32
ここはとっても美しかった♡(F)
こんな景色が見られて幸せ♡(c)
うんうん。きて良かった♡(g)
やっぱり霧氷は繊細な枝がいい♡(F)
2023年12月02日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
44
12/2 8:36
やっぱり霧氷は繊細な枝がいい♡(F)
こんな道ならラッセルも苦にならない
おっと、嘘を申しました( ^ω^ )(F)
2023年12月02日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
29
12/2 8:36
こんな道ならラッセルも苦にならない
おっと、嘘を申しました( ^ω^ )(F)
樹林帯に入ると新雪も少なめとなり可愛い先行者のトレースに続きます♪(F)
ずっと先導してくれてたね(c)
2023年12月02日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
12/2 8:42
樹林帯に入ると新雪も少なめとなり可愛い先行者のトレースに続きます♪(F)
ずっと先導してくれてたね(c)
ダケカンバの霧氷は繊細で素敵だね♡(F)
青空に良く映える♪(c)
2023年12月02日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
37
12/2 8:58
ダケカンバの霧氷は繊細で素敵だね♡(F)
青空に良く映える♪(c)
何度も見上げちゃう(g)
2023年12月02日 09:47撮影 by  iPhone 11, Apple
28
12/2 9:47
何度も見上げちゃう(g)
既にプチモンスターも( ゜Д゜)(F)
この先が楽しみです♡(c)
2023年12月02日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
25
12/2 9:48
既にプチモンスターも( ゜Д゜)(F)
この先が楽しみです♡(c)
いい日に来れたね♪(F)
うんうん♪(c)
2023年12月02日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
12/2 9:57
いい日に来れたね♪(F)
うんうん♪(c)
一足お先のメリークリスマス♪(F)
枝先にツララが付いていて本物のクリスマスツリーみたいでした♪(c)
2023年12月02日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
28
12/2 9:58
一足お先のメリークリスマス♪(F)
枝先にツララが付いていて本物のクリスマスツリーみたいでした♪(c)
登ってきた牧場が見えてるよ〜(F)
出し惜しみしないでもっと見せて〜(c)
2023年12月02日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
12/2 10:08
登ってきた牧場が見えてるよ〜(F)
出し惜しみしないでもっと見せて〜(c)
霧氷の森でピース!!(F)
メッチャうれしい\(^^)/(c)
2023年12月02日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
12/2 10:23
霧氷の森でピース!!(F)
メッチャうれしい\(^^)/(c)
霧氷トンネルからこんにちは!!( ´艸`)(F)
トンネルの先は…(g)
2023年12月02日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
24
12/2 10:43
霧氷トンネルからこんにちは!!( ´艸`)(F)
トンネルの先は…(g)
ビクトリーロード!!
今日もガスガスやけど( ´艸`)(F)
きっとこの先は雲を突き抜け青空が待っているはず!(c)
ほんまかいな?(g)
2023年12月02日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
12/2 10:55
ビクトリーロード!!
今日もガスガスやけど( ´艸`)(F)
きっとこの先は雲を突き抜け青空が待っているはず!(c)
ほんまかいな?(g)
おっ!!青空〜ヽ(^o^)丿(F)
ほ〜らね♪(c)
2023年12月02日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
22
12/2 11:00
おっ!!青空〜ヽ(^o^)丿(F)
ほ〜らね♪(c)
青空ガンバ!!(F)
もう少し!!(c)
一瞬の青空だった〜(g)
2023年12月02日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
25
12/2 11:10
青空ガンバ!!(F)
もう少し!!(c)
一瞬の青空だった〜(g)
とうちゃこ〜♪(c)
ピース(g)
ピース!!(F)

2023年12月02日 11:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
56
12/2 11:06
とうちゃこ〜♪(c)
ピース(g)
ピース!!(F)

ちょっと下ってランチにしよう(F)
はーいヽ(^o^)(c)
腹ぺこです〜(g)
2023年12月02日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
12/2 11:13
ちょっと下ってランチにしよう(F)
はーいヽ(^o^)(c)
腹ぺこです〜(g)
下りは遅いから振り返って写真が撮りやすい( ´艸`)(F)
滑らないように一歩ずつ^^;(c)
ヨチヨチ歩きで下山(g)
2023年12月02日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
12/2 11:14
下りは遅いから振り返って写真が撮りやすい( ´艸`)(F)
滑らないように一歩ずつ^^;(c)
ヨチヨチ歩きで下山(g)
根子岳との分岐でランチ休憩♪(F)
気の早いプチクリスマスパーティー♪(c)
2023年12月02日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
12/2 11:46
根子岳との分岐でランチ休憩♪(F)
気の早いプチクリスマスパーティー♪(c)
さあ、帰ろう(F)
はーい。アイゼンからチェーンスパイクに履き替えてスタート(c)
2023年12月02日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
12/2 12:08
さあ、帰ろう(F)
はーい。アイゼンからチェーンスパイクに履き替えてスタート(c)
結局先週同様に真っ白な世界だったけど(;'∀')(F)
北アルプスの姿は見れなかったけど(g)
2023年12月02日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
12/2 12:17
結局先週同様に真っ白な世界だったけど(;'∀')(F)
北アルプスの姿は見れなかったけど(g)
霧氷が見れたから良しとしよう( ´艸`)(F)
はい!!!!(c)
綺麗な霧氷が見れて満足です♪(g)
2023年12月02日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
22
12/2 12:21
霧氷が見れたから良しとしよう( ´艸`)(F)
はい!!!!(c)
綺麗な霧氷が見れて満足です♪(g)
雲の下に牧場が見えたよ〜ヽ(^o^)丿(F)
まだ出し惜しみしてる〜(^◇^;)(c)
2023年12月02日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
12/2 12:22
雲の下に牧場が見えたよ〜ヽ(^o^)丿(F)
まだ出し惜しみしてる〜(^◇^;)(c)
霧氷の森を下ります(F)
2023年12月02日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
12/2 12:23
霧氷の森を下ります(F)
青空が顔を出してきた!(g)
イイね♪
あ、モデルがいいのかしら( ´艸`)(F)
2023年12月02日 12:25撮影 by  iPhone 11, Apple
47
12/2 12:25
青空が顔を出してきた!(g)
イイね♪
あ、モデルがいいのかしら( ´艸`)(F)
嬉しくなってパシャパシャ( ´艸`)(F)
やっぱり青空はいいね♪(c)
うんうん♪(g)
2023年12月02日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
23
12/2 12:34
嬉しくなってパシャパシャ( ´艸`)(F)
やっぱり青空はいいね♪(c)
うんうん♪(g)
お昼になって霧氷はだいぶ落ちちゃったけど(F)
2023年12月02日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
12/2 12:36
お昼になって霧氷はだいぶ落ちちゃったけど(F)
青空をバックに霧氷を名残惜しく眺めます(F)
ハラハラと落ちる様も美しい(g)
2023年12月02日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
33
12/2 12:38
青空をバックに霧氷を名残惜しく眺めます(F)
ハラハラと落ちる様も美しい(g)
牧場へ降りてきました(F)
下界は快晴だ!(g)
2023年12月02日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
12/2 13:09
牧場へ降りてきました(F)
下界は快晴だ!(g)
下山したら晴れるアルアル( ´艸`)(F)
お日様があたるとポカポカいい気分♡(c)
2023年12月02日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
27
12/2 13:09
下山したら晴れるアルアル( ´艸`)(F)
お日様があたるとポカポカいい気分♡(c)
先週登った湯ノ丸&烏帽子にも霧氷が付いてるね(F)
登った山を見るのも楽しいね(g)
うんうん♪(F)
2023年12月02日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
12/2 13:16
先週登った湯ノ丸&烏帽子にも霧氷が付いてるね(F)
登った山を見るのも楽しいね(g)
うんうん♪(F)
湯ノ丸&烏帽子を見ながら無事下山、お疲れちゃん♪(F)
お疲れちゃん♪(c)
お疲れちゃん♪(g)
2023年12月02日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
12/2 13:44
湯ノ丸&烏帽子を見ながら無事下山、お疲れちゃん♪(F)
お疲れちゃん♪(c)
お疲れちゃん♪(g)
浅間山も先週と違って真っ白になったね( ゜Д゜)(F)
1週間で様変わりした(g)
2023年12月02日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
12/2 13:45
浅間山も先週と違って真っ白になったね( ゜Д゜)(F)
1週間で様変わりした(g)
ららん藤岡の「らーめん駿」さんへ再訪
爺ちゃんは珍しく味噌ネギラーメン味玉トッピング、もちろん大盛( ´艸`) 「ラーメンは醤油!!」と法律で決まっとりますが、このお店は味噌の方がお勧めです( ´艸`)(F) 
前回は味噌、今回は醤油ラーメンをいただきましたが次回訪れる時は味噌と決めました!(c)
2023年12月02日 16:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
55
12/2 16:32
ららん藤岡の「らーめん駿」さんへ再訪
爺ちゃんは珍しく味噌ネギラーメン味玉トッピング、もちろん大盛( ´艸`) 「ラーメンは醤油!!」と法律で決まっとりますが、このお店は味噌の方がお勧めです( ´艸`)(F) 
前回は味噌、今回は醤油ラーメンをいただきましたが次回訪れる時は味噌と決めました!(c)

感想

冬型気圧配置となり、南アルプスや八ヶ岳周辺は晴れそうだけど日本海側は雪予報だった週末。微妙な位置にある四阿山はサイトによって予報が異なっていましたので、無難に晴れそうな八ヶ岳周辺にすべきか迷いましたが、「晴天無氷」よりも「ムヒョ〜〜!!」を優先して四阿山に突撃。( ´艸`) 3年前はこの時期に3人で根子岳から周回しましたので、今回はお二人が歩いたことのないあずまや高原からのピストンとしました。

林道を歩いて牧場に着くと早速ムヒョ〜〜!!ヽ(^o^)丿
牧場沿いの夏道は吹き溜まりでトレースもなく新雪のプチラッセルとなりましたが、頭上には素敵な繊細な霧氷が♡
その後は心配したほどの積雪もなく無事にピークまで登れましたが、青空は少し覗く程度で先週の湯ノ丸山同様に真っ白な世界(;'∀') でも「晴天無氷」よりも「ムヒョ〜〜!!」を選択したのですから、こんなもんじゃ〜い♪( ´艸`)

choroちゃん、gomaちゃん、先週に引き続いてスッキリ晴れずに残念だったけど素敵な霧氷が見れてよかったね♪
皆様、毎度ご訪問頂きまして、どうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿

昨年は見る事が出来なかった霧氷。今シーズンは2週連続で楽しむ事ができました。青空と霧氷のコントラストはとても美しく青空が出ると見上げてばかりで足が前に進みませんでした。今週も白銀に輝く北アルプスは雲の中だったのは残念ですが見れた時の喜びは倍増する事でしょう。楽しみは増えるばかりです。
FREさん、choroちゃんありがとうございました。

先週の湯の丸山に続いて今回も素晴らしい霧氷を見ることが出来ました。昨年は霧氷狙いで3連敗だったと小耳に挟みましたが今年は外さないFREさんです♪

FREさん、gomaちゃん、今日も楽しい1日をありがとうございました。まだ今年最後のドンチャンが残っているので楽しみにしています♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:622人

コメント

FREさん、gomaさん、choroさん、こんばんわ
同じ日、黒斑山から「ガス取れないなぁ〜、阿山もガスかな」と見ていました。
そちらに登っていたのですね。
でも、牧場から霧氷バッチリなんて、なかなか無いですよ。
実は・・・
本日、皆さんと同じコースで四阿山に行ってきました。
薄っすらトレース、あれは皆さん3人のだったのかな?
今日も四阿山は霧氷バッチリでした。

お疲れ様でした。
2023/12/4 17:53
yasubeさん、こんばんは〜scissors

土曜日はお互いになかなかスッキリと晴れませんでしたね
こちらから拝見してた浅間連峰も雲が掛かってて、下山した時にようやく湯ノ丸&烏帽子だけが頂上まで拝めました。

そうですか、牧場から霧氷が見れたのはラッキーだったのですね
そういえば、1年前はyasubeさんと1日違いでこのコースを歩き、yasubeさんは霧氷get、sadoさんと私は「ああ無氷」でしたので、昨年のリベンジということで

なんと、本日四阿山へ行かれたのですね
霧氷バッチリで良かったですねnotes
レコ、楽しみにお待ちしてますね〜note

コメントありがとうございました〜scissors
2023/12/4 19:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら