ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6368054
全員に公開
ハイキング
関東

湘南平〜高麗山

2024年01月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:38
距離
9.2km
登り
329m
下り
481m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:35
休憩
0:50
合計
3:25
11:59
27
12:26
12:42
12
12:54
12:59
18
13:17
13:23
34
13:57
13:57
8
14:05
14:21
4
14:25
14:31
6
14:37
14:37
5
14:42
14:42
11
14:53
14:54
30
15:24
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き
平塚駅北口の3番乗り場から、神奈中バスの平35系統(湘南平行き)に乗車。
終点の湘南平バス停で下車して徒歩。

■帰り
大磯駅まで徒歩。
本日のスタート地点は湘南平バス停。
2024年01月13日 11:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/13 11:36
本日のスタート地点は湘南平バス停。
バス停前の階段を登ると、もう湘南平の頂上に着きます(笑)
2024年01月13日 11:38撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
1/13 11:38
バス停前の階段を登ると、もう湘南平の頂上に着きます(笑)
スタートから2分で湘南平に登頂しました!これは過去最短記録でしょう(笑)
2024年01月13日 11:39撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
1/13 11:39
スタートから2分で湘南平に登頂しました!これは過去最短記録でしょう(笑)
展望台に登ると近くの丘陵地が見えました。これは鷹取山っぽいですね。
2024年01月13日 11:41撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/13 11:41
展望台に登ると近くの丘陵地が見えました。これは鷹取山っぽいですね。
次は湘南海岸。江ノ島とその奥にある三浦半島まで見えました。
2024年01月13日 11:42撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/13 11:42
次は湘南海岸。江ノ島とその奥にある三浦半島まで見えました。
そしてお待ちかねの丹沢山地の大展望!大山から塔ノ岳まで見えました。
2024年01月13日 11:43撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
1/13 11:43
そしてお待ちかねの丹沢山地の大展望!大山から塔ノ岳まで見えました。
スタートから10分で昼食をとるのも最短記録かもしれません(汗)
2024年01月13日 11:46撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
1/13 11:46
スタートから10分で昼食をとるのも最短記録かもしれません(汗)
定番の湘南平の標識も撮っておきます。
2024年01月13日 11:58撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
1/13 11:58
定番の湘南平の標識も撮っておきます。
湘南平一帯にはスイセンが沢山植えられていて、ちょうど花期を迎えていました。
2024年01月13日 12:01撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
1/13 12:01
湘南平一帯にはスイセンが沢山植えられていて、ちょうど花期を迎えていました。
湘南平と浅間山の間の鞍部に到着。今日は湘南平から高麗山方面へ向かう計画でしたが、ある植物を探すためにこの分岐点から写真右側に入りました。
2024年01月13日 12:09撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/13 12:09
湘南平と浅間山の間の鞍部に到着。今日は湘南平から高麗山方面へ向かう計画でしたが、ある植物を探すためにこの分岐点から写真右側に入りました。
このルートは道が細いところがあるので、他のハイカーやランナーと道を譲り合いながら進みます...
2024年01月13日 12:11撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/13 12:11
このルートは道が細いところがあるので、他のハイカーやランナーと道を譲り合いながら進みます...
これがお目当ての植物の「モクレイシ」です。神奈川県だと大磯丘陵付近だけに分布しているそうです。
2024年01月13日 12:27撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
1/13 12:27
これがお目当ての植物の「モクレイシ」です。神奈川県だと大磯丘陵付近だけに分布しているそうです。
ヤマレコ上で紅葉山とされているポイントに到着。水道施設がありましたが、山頂を示す標識などは見当たりませんでした。
2024年01月13日 12:34撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/13 12:34
ヤマレコ上で紅葉山とされているポイントに到着。水道施設がありましたが、山頂を示す標識などは見当たりませんでした。
楊谷寺谷戸横穴群。古墳時代後期に作られたそうですが、この辺りの地質(砂岩や凝灰岩など)だと岩が柔らかくて掘りやすいのでしょうか?
2024年01月13日 12:50撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
1/13 12:50
楊谷寺谷戸横穴群。古墳時代後期に作られたそうですが、この辺りの地質(砂岩や凝灰岩など)だと岩が柔らかくて掘りやすいのでしょうか?
マルバウツギの紅葉はまだ残っていました。
2024年01月13日 13:03撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/13 13:03
マルバウツギの紅葉はまだ残っていました。
浅間山に到着。寄り道をしていたので、ここまでかなり時間がかかってしまいました。
2024年01月13日 13:16撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/13 13:16
浅間山に到着。寄り道をしていたので、ここまでかなり時間がかかってしまいました。
樹高4m以上に育ったモクレイシ。モクレイシは低木だと思っていましたが、近くには樹高7〜8mほどの株もあって驚きました。
2024年01月13日 13:25撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/13 13:25
樹高4m以上に育ったモクレイシ。モクレイシは低木だと思っていましたが、近くには樹高7〜8mほどの株もあって驚きました。
手強そうな名前の沢ですね(汗)
2024年01月13日 13:51撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/13 13:51
手強そうな名前の沢ですね(汗)
八俵山に到着。残念ながら展望のないピークです。
2024年01月13日 13:57撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/13 13:57
八俵山に到着。残念ながら展望のないピークです。
オオアリドオシ。アリドオシと比べて「葉の大きさに対して棘が短い」のが特徴的ですが、棘が刺さったらシャレにならないほど痛いです...
2024年01月13日 13:58撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/13 13:58
オオアリドオシ。アリドオシと比べて「葉の大きさに対して棘が短い」のが特徴的ですが、棘が刺さったらシャレにならないほど痛いです...
大堂こと高麗山に到着。高麗山の周辺はモクレイシだらけで、観察するのが楽しかったです。
2024年01月13日 14:05撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
1/13 14:05
大堂こと高麗山に到着。高麗山の周辺はモクレイシだらけで、観察するのが楽しかったです。
高麗山からさらに東へ進んで東天照(とうてんしょう)に到着。計画を変更して、ここで折り返します。
2024年01月13日 14:26撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/13 14:26
高麗山からさらに東へ進んで東天照(とうてんしょう)に到着。計画を変更して、ここで折り返します。
以前にも高麗山でモクレイシを確認していましたが、探してみると予想以上に沢山あって驚きました。
2024年01月13日 14:29撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
1/13 14:29
以前にも高麗山でモクレイシを確認していましたが、探してみると予想以上に沢山あって驚きました。
大きなカゴノキ。鹿の子模様が綺麗ですね。
2024年01月13日 14:32撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/13 14:32
大きなカゴノキ。鹿の子模様が綺麗ですね。
風が強くて被写体が動いてしまうため、せっかく綺麗なスイセンなのにピンボケになってしまいました(汗)
2024年01月13日 14:44撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/13 14:44
風が強くて被写体が動いてしまうため、せっかく綺麗なスイセンなのにピンボケになってしまいました(汗)
浅間山への登り返しが辛いですね...(大嘘)
2024年01月13日 14:49撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/13 14:49
浅間山への登り返しが辛いですね...(大嘘)
最初に寄り道したルートに再び入っていきます。
2024年01月13日 14:54撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/13 14:54
最初に寄り道したルートに再び入っていきます。
最後は高田公園方面に向かって下ります。
2024年01月13日 14:59撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/13 14:59
最後は高田公園方面に向かって下ります。
ここで下山完了です。
2024年01月13日 15:00撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/13 15:00
ここで下山完了です。
大磯町のマンホールは、白砂青松とカモメは分かりましたが、左下は何の花でしょうか?
2024年01月13日 15:04撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/13 15:04
大磯町のマンホールは、白砂青松とカモメは分かりましたが、左下は何の花でしょうか?
小綺麗な住宅地を進んでいくと...
2024年01月13日 15:07撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/13 15:07
小綺麗な住宅地を進んでいくと...
庭先に大きなガンダムとシャア専用ザクがあってビックリしました!!これを作った情熱が凄いですね...
2024年01月13日 15:12撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
1/13 15:12
庭先に大きなガンダムとシャア専用ザクがあってビックリしました!!これを作った情熱が凄いですね...
地下道を使って東海道線の線路の下を潜って...
2024年01月13日 15:17撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/13 15:17
地下道を使って東海道線の線路の下を潜って...
無事に大磯駅にゴールイン!
2024年01月13日 15:23撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
1/13 15:23
無事に大磯駅にゴールイン!

装備

個人装備
ソフトシェル フリース 長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 ザック ザックカバー 昼ご飯 飲料 ヘッドランプ 保険証 携帯電話 モバイルバッテリー 時計 カメラ

感想

[ルート]
今回は「モクレイシ」というちょっとレアな植物を見に行ったので、ハイキングではあるものの登山成分はかなり薄めとなっています。
スタート地点のバス停が「湘南平の頂上の一歩前」という場所だったので、最初は登った感覚はほとんどありませんでしたが、あちこちをグルグル回っている内にそれなりに歩いた感じになってきました。

[展望・景色]
湘南平:展望台に登ると360度の展望を楽しめます。丹沢山地・箱根山地・湘南海岸・三浦半島などが見えましたが、富士山は雲の中でした。
紅葉山:木々に囲まれていて展望はありませんでした。
浅間山:木々に囲まれていて展望はありませんでした。
八俵山:木々に囲まれていて展望はありませんでした。
高麗山:木々に囲まれていて展望はありませんでした。
東天照:木々に囲まれていて展望はありませんでした。

[動植物]
モクレイシは湘南平にはほとんど生えておらず、浅間山や紅葉山、八俵山ではすぐ近くに数株が群生しているような状態でしたが、高麗山〜東天照の間は尾根上にモクレイシが数え切れないほど生えていました。
植物ばかり見ていたので、野鳥はシジュウカラ、コゲラ、ガビチョウ、ヒヨドリ程度しか見られませんでした。

[飲食・お土産]
大磯駅前の「地場屋ほっこり」にて、地場産のトマトジュースと柑橘ジュースを買いました。

[その他]
湘南平〜高麗山の間は道が整備されていてとても歩きやすいですが、私の目の前で老人(女性)が足を滑らせて思い切り尻餅をつきました。
これは推測ですが、数mmほどの細かい砂利の多い路面だったので、靴底の凹凸が少ないウォーキングシューズだと靴底が滑ってしまったのかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人

コメント

モクレイシの隔離分布は不思議ですね。
高麗山は自宅から徒歩圏内なので、今日の午前中も買い物のついでにちょこっと行ってました。2時間ほど時間がずれていたらお会いできたかもしれませんね。
最初は分からなかったのですが、よくよく見てみると大堂〜東天照の南側にも北側にも麓までモクレイシがたくさん生えていることに気付き、こういう珍しい樹もまとまって分布するものなんだと感慨深かったです。
2024/1/13 21:24
いいねいいね
1
翔亀さん、こんばんは。

私がモクレイシを初めて見たのは伊豆諸島ですが、伊豆諸島だと「スダジイやタブノキの林の中に広く点々と存在する」という感じだったので、高麗山ではかなり密集して生えていて驚きました。
また、伊豆諸島では樹高が高くても2〜3m前後の個体が大半でしたが、高麗山では樹高が明らかに5mを越える個体が幾つもあったのも驚きでした。

他に神奈川県で隔離分布している常緑樹だと、横浜の八景島にほど近い野島公園内にハクサンボクという低木が生えているので、もし宜しければ以下のレコを参考に探してみてください。

<山行記録:野島山(野島公園)>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-724136.html
2024/1/13 22:08
いいねいいね
1
八景島のハクサンボク拝見しました。ありがとうございます。楽しみが増えました。こういう隔離分布もあるんですね。

種が海を渡って長い時間かけた生存競争に勝ったのでしょうか。人類の登場で相当に植物分布は乱されているんでしょうけど。
2024/1/13 22:37
いいねいいね
1
ardisiaさん、こんにちは。冬の湘南平、ひだまりハイクが楽しそうですね。各ピークは木々の中のようですが一番高いところは独立峰?だけあって見晴らしは最高だし、山頂の開放感はこの標高の山にはないレベルかと思います。珍しい木々もあるのかな。尻餅つく方もいたようだからなめたらいかんぜよ、だろうけど、お近くにあったらお散歩トレーニングが楽しくなりそうですね。
2024/1/14 10:19
いいねいいね
1
yamaonseさん、こんにちは。

今回のルート上だと湘南平以外のピークは全て木々に囲まれていましたが、湘南平からの360度の展望は格別でした。
ただ、湘南平の周辺にある伊豆・箱根・丹沢の山々は海からの湿った空気で雲がかかりやすいので、富士山まで綺麗に見える日はそれほど多くないかもしれません(汗)

また、軽いトレーニングをする際に手軽さを考慮するなら地元の三浦丘陵の山になりますが、ちょっと気分転換したい時に便利な位置に高麗山・湘南平があるので、今後も時々歩いてみたいと思います。
2024/1/14 18:38
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
湘南平、浅間山、高麗山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら