ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6382021
全員に公開
ハイキング
丹沢

【周回】仏果山・高取山・経ヶ岳☆日本百霊山97座目〜愛川橋河川敷起点

2024年01月18日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:49
距離
17.4km
登り
1,149m
下り
1,142m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
1:09
合計
4:50
7:23
15
スタート地点
7:38
7:40
5
8:32
8:33
5
8:38
8:53
7
9:00
9:00
11
9:11
9:31
4
9:35
9:35
6
9:41
9:41
3
9:44
9:45
7
9:52
9:54
7
10:12
10:16
14
10:30
10:40
13
10:53
10:53
33
11:26
11:40
7
11:47
11:47
11
11:58
11:58
15
12:13
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▼愛川橋河川敷駐車場
 愛川橋、愛川バス停のそばにある河川敷の駐車場。
 未舗装。広大。区分けなし。24時間出入り自由と思う。
 駐車スペースでキャンプする人がいる。
 トイレは、道路向かい側に、公衆トイレあり。未利用で詳細不明。
 ナビ設定先 半原老人福祉センターの手前 0462-81-0239

▼あいかわ公園駐車場(参考)
 8.30から17.00までしか利用できない。普通車予約不要。
 平日無料、土日¥500。

▼大棚沢広場 駐車場(参考)
 仏果山の西側、宮ヶ瀬湖側にある駐車場。
 8時から17時まで利用可能。それ以外は施錠。無料。
コース状況/
危険箇所等
全体的に、よく整備されています。
若干の鎖場と痩せ尾根の通過あり。
3月から10月は、ヤマビルシーズンなので、ご注意ください。
冬眠するわけではないので、冬でも条件が揃えば、吸血はします。
石や落ち葉の下に隠れて、じっとしているだけです。
その他周辺情報 ▼食事
 ○花屋食堂
  11.0-14.00 16.30-19.00 水休 駐車場6台分
  店前4台、向かいの月極駐車場の6番と7番の2台
  神奈川県愛甲郡愛川町半原4184 046-281-0134

▼スーパー
 ○たからやフレサ半原店
  10.00-21.00 
  神奈川県愛甲郡愛川町半原2454-1 046-281-0601

▼仏果山バッジ
 2017年ごろに、限定300個、¥400で販売されたことがあったようだが、現在はあるか不明。
道の駅清川にて、朝を迎える。第三は、アイドリングしてるのが多かったので、第一にて。車内温度は、6時前で、6℃。暖かい。ここの道の駅は、24時間、建物内の休憩所が使える
2024年01月18日 06:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
1/18 6:31
道の駅清川にて、朝を迎える。第三は、アイドリングしてるのが多かったので、第一にて。車内温度は、6時前で、6℃。暖かい。ここの道の駅は、24時間、建物内の休憩所が使える
駐車場は、愛川橋河川敷。24時間出入り自由。トイレは、道路沿いにある。無料のオートキャンプ場みたいなところ。そこかしこでテント張るみたいです
2024年01月18日 07:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
1/18 7:27
駐車場は、愛川橋河川敷。24時間出入り自由。トイレは、道路沿いにある。無料のオートキャンプ場みたいなところ。そこかしこでテント張るみたいです
愛川橋。あの立派な橋を渡った先にあるモノ。それは、半原老人福祉センター
2024年01月18日 07:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
1/18 7:27
愛川橋。あの立派な橋を渡った先にあるモノ。それは、半原老人福祉センター
愛川町マンホール
2024年01月18日 07:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
1/18 7:36
愛川町マンホール
村社 半原神社の脇から仏果山へ。帰りに立ち寄る、花屋食堂は、この向かい側
2024年01月18日 07:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
1/18 7:38
村社 半原神社の脇から仏果山へ。帰りに立ち寄る、花屋食堂は、この向かい側
半原神社の裏手にある公衆トイレ。使用可能でしたけども、なかなかのハードグレード。水洗ではあるけど、扉がないで、吹き込んだ葉っぱが詰まってました
2024年01月18日 07:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
1/18 7:39
半原神社の裏手にある公衆トイレ。使用可能でしたけども、なかなかのハードグレード。水洗ではあるけど、扉がないで、吹き込んだ葉っぱが詰まってました
何年前から、この状態なんだろうか。そして、これから先、何年、この状態なのだろう
2024年01月18日 07:43撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
1/18 7:43
何年前から、この状態なんだろうか。そして、これから先、何年、この状態なのだろう
カタクリ自生地があるみたいです。まだ、咲いてませんけど
2024年01月18日 07:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
1/18 7:50
カタクリ自生地があるみたいです。まだ、咲いてませんけど
この地の産業
2024年01月18日 07:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
1/18 7:55
この地の産業
竹タダ無料もっていって。いらないけど
2024年01月18日 07:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
1/18 7:56
竹タダ無料もっていって。いらないけど
路面凍結。そんなに最近、降ったっけ
2024年01月18日 07:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
1/18 7:57
路面凍結。そんなに最近、降ったっけ
通りの激しい道路を下から越える。越えたら、すぐ右手の階段をあがること
2024年01月18日 08:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
1/18 8:01
通りの激しい道路を下から越える。越えたら、すぐ右手の階段をあがること
登山口みたいです
2024年01月18日 08:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
1/18 8:04
登山口みたいです
この辺りの名物がいる。車に戻ったら、外気温が15℃していて、ヒルが吸血活動をはじめる気温じゃないか
2024年01月18日 08:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
1/18 8:04
この辺りの名物がいる。車に戻ったら、外気温が15℃していて、ヒルが吸血活動をはじめる気温じゃないか
クマも出るのか。そりゃ山だからね
2024年01月18日 08:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
1/18 8:04
クマも出るのか。そりゃ山だからね
すっげー歩きやすい遊歩道が続く
2024年01月18日 08:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
1/18 8:14
すっげー歩きやすい遊歩道が続く
お。このところの仏果山レコでよく見かける、氷華だな、、、よく見ると、ティッシュじゃねえか。なんだ、これは
2024年01月18日 08:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
1/18 8:24
お。このところの仏果山レコでよく見かける、氷華だな、、、よく見ると、ティッシュじゃねえか。なんだ、これは
こっちは、ホンモノだ。でも、これ1個しか見かけなかった。しかも、溶けかかってるし。とにかく暖かくて、みんな溶けてしまったようだ
2024年01月18日 08:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
14
1/18 8:39
こっちは、ホンモノだ。でも、これ1個しか見かけなかった。しかも、溶けかかってるし。とにかく暖かくて、みんな溶けてしまったようだ
ほい。高取山です
2024年01月18日 08:41撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
1/18 8:41
ほい。高取山です
高取山展望台とやらに登ってみるか。すげー高いな
2024年01月18日 08:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
1/18 8:40
高取山展望台とやらに登ってみるか。すげー高いな
おお。東京のほうだろうか
2024年01月18日 08:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
1/18 8:49
おお。東京のほうだろうか
北?
2024年01月18日 08:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
1/18 8:49
北?
西?
2024年01月18日 08:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
1/18 8:49
西?
なんだっけかな。宮ヶ瀬湖だっけ?
2024年01月18日 08:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
1/18 8:49
なんだっけかな。宮ヶ瀬湖だっけ?
あれは、大山かな
2024年01月18日 08:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
1/18 8:49
あれは、大山かな
じゃ、あれは、仏果山か。近いね
2024年01月18日 08:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
1/18 8:50
じゃ、あれは、仏果山か。近いね
だむ
2024年01月18日 08:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
1/18 8:51
だむ
愛川町の、あいちゃん。だそうです
2024年01月18日 08:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
1/18 8:52
愛川町の、あいちゃん。だそうです
宮ヶ瀬越
2024年01月18日 08:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
1/18 8:59
宮ヶ瀬越
特に撮る写真も無く、仏果山
2024年01月18日 09:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
1/18 9:12
特に撮る写真も無く、仏果山
もう1本
2024年01月18日 09:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
1/18 9:13
もう1本
あ。この辺りで、よく見る天狗様ではないか
2024年01月18日 09:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
1/18 9:13
あ。この辺りで、よく見る天狗様ではないか
仏果山展望台てのもあります。よく山の上に、こんな構造物を造ったものだ
2024年01月18日 09:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
1/18 9:24
仏果山展望台てのもあります。よく山の上に、こんな構造物を造ったものだ
うーん
2024年01月18日 09:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
1/18 9:25
うーん
はあー
2024年01月18日 09:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
1/18 9:25
はあー
さっきとあまり変わらないな
2024年01月18日 09:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
1/18 9:25
さっきとあまり変わらないな
丹沢のほう
2024年01月18日 09:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
1/18 9:25
丹沢のほう
展望台から下を見る。けっこう、高い
2024年01月18日 09:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
1/18 9:26
展望台から下を見る。けっこう、高い
仏果山のいわれ
2024年01月18日 09:28撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
1/18 9:28
仏果山のいわれ
仏果山からは、急に険しくなってきたぞ
2024年01月18日 09:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
1/18 9:33
仏果山からは、急に険しくなってきたぞ
やっと面白くなってきた感じがしてきた
2024年01月18日 09:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
1/18 9:35
やっと面白くなってきた感じがしてきた
この辺りは、修験の場だったのか
2024年01月18日 09:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
1/18 9:40
この辺りは、修験の場だったのか
この土嚢は、びっくりするくらい、よく滑ります
2024年01月18日 09:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
1/18 9:46
この土嚢は、びっくりするくらい、よく滑ります
革籠石山というところらしい。あまり、山頂って感じはしないけど
2024年01月18日 09:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
1/18 9:51
革籠石山というところらしい。あまり、山頂って感じはしないけど
不思議な構造物だ。扉一枚だけが、孤立している。なんのためのものだろうか。何かの黒魔術だろうか
2024年01月18日 10:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
1/18 10:11
不思議な構造物だ。扉一枚だけが、孤立している。なんのためのものだろうか。何かの黒魔術だろうか
林道に出た。ここまで車で来れるみたいだ。1台とまっていた
2024年01月18日 10:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
1/18 10:13
林道に出た。ここまで車で来れるみたいだ。1台とまっていた
シカ捕獲は、この辺り一帯。この時期のバリエーションルートは怖いでー
2024年01月18日 10:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
1/18 10:14
シカ捕獲は、この辺り一帯。この時期のバリエーションルートは怖いでー
法論堂(おろんど)と半原越
2024年01月18日 10:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
1/18 10:14
法論堂(おろんど)と半原越
宝の山?
設置の趣旨が分からない
2024年01月18日 10:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
1/18 10:16
宝の山?
設置の趣旨が分からない
快適
2024年01月18日 10:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
1/18 10:26
快適
経石
2024年01月18日 10:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
1/18 10:30
経石
これが経石
2024年01月18日 10:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
1/18 10:31
これが経石
経文を納めた穴ってのは、これのことだろうか
2024年01月18日 10:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
1/18 10:31
経文を納めた穴ってのは、これのことだろうか
経ヶ岳。二等三角点設置。山頂近くに経石があるから、経ヶ岳
2024年01月18日 10:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
1/18 10:33
経ヶ岳。二等三角点設置。山頂近くに経石があるから、経ヶ岳
丹沢山と大山。経ヶ岳も低山ながら、眺めは良い。展望台は無いけど
2024年01月18日 10:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
1/18 10:33
丹沢山と大山。経ヶ岳も低山ながら、眺めは良い。展望台は無いけど
田代をめざしてくだっていきますけども、落ち葉が堆積してるところは、滑りまくりで要注意
2024年01月18日 10:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
1/18 10:44
田代をめざしてくだっていきますけども、落ち葉が堆積してるところは、滑りまくりで要注意
やたらにゴミの持ち帰りが、目についたけど、そんなにゴミを放置される山なのだろうか。困ったものだな
2024年01月18日 10:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
1/18 10:46
やたらにゴミの持ち帰りが、目についたけど、そんなにゴミを放置される山なのだろうか。困ったものだな
お。なんだ、あの隙間は、気になるじゃん
2024年01月18日 11:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
1/18 11:12
お。なんだ、あの隙間は、気になるじゃん
なんだ、これだけか
2024年01月18日 11:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
1/18 11:12
なんだ、これだけか
ここから、車道沿いの歩道歩き
2024年01月18日 11:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
1/18 11:21
ここから、車道沿いの歩道歩き
見事な建築物が目についたので、立ち寄ってみる
2024年01月18日 11:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
1/18 11:27
見事な建築物が目についたので、立ち寄ってみる
名刹勝楽寺
2024年01月18日 11:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
1/18 11:27
名刹勝楽寺
なかなか立派な山門だのう。これが、一番、立派だった
2024年01月18日 11:28撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
1/18 11:28
なかなか立派な山門だのう。これが、一番、立派だった
田代半蔵坊。名所らしい
2024年01月18日 11:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
1/18 11:31
田代半蔵坊。名所らしい
勝楽寺のトイレ。利用可能だけど、かなり涼しい構造
2024年01月18日 11:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
1/18 11:34
勝楽寺のトイレ。利用可能だけど、かなり涼しい構造
田代半僧坊。び、び、び、美女まつりとは、また、凄い祭があったものだな
2024年01月18日 11:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
1/18 11:38
田代半僧坊。び、び、び、美女まつりとは、また、凄い祭があったものだな
大正二年建造の平山橋。戦時下において、米軍機の銃撃を受けた弾痕が残ってるらしい。すげえ
2024年01月18日 11:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
1/18 11:42
大正二年建造の平山橋。戦時下において、米軍機の銃撃を受けた弾痕が残ってるらしい。すげえ
平山橋から、今日、登った山
2024年01月18日 11:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
1/18 11:42
平山橋から、今日、登った山
平山橋の説明
2024年01月18日 11:43撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
1/18 11:43
平山橋の説明
うわーすげえ。大正二年の刻印とは
2024年01月18日 11:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
1/18 11:44
うわーすげえ。大正二年の刻印とは
この辺りは、河川敷にフリーのキャンプサイトみたいなのが多いね
2024年01月18日 11:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
1/18 11:57
この辺りは、河川敷にフリーのキャンプサイトみたいなのが多いね
トイレもあるし
2024年01月18日 11:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
1/18 11:59
トイレもあるし
これは、愛川橋河川敷近くにあるトイレ。未利用なので詳細不明
2024年01月18日 12:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
1/18 12:11
これは、愛川橋河川敷近くにあるトイレ。未利用なので詳細不明
食事は、近くの花屋食堂。半原神社の向かい側
2024年01月18日 12:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
1/18 12:52
食事は、近くの花屋食堂。半原神社の向かい側
おすすめの、油淋鶏定食。¥1000。ご飯大盛り¥100増し。ボリューム満点です。他、煮込みハンバーグがオススメ
2024年01月18日 13:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
1/18 13:07
おすすめの、油淋鶏定食。¥1000。ご飯大盛り¥100増し。ボリューム満点です。他、煮込みハンバーグがオススメ
スーパーフレサ半原店で買い出し
2024年01月18日 13:28撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
1/18 13:28
スーパーフレサ半原店で買い出し
この辺りのレコでよく見る、オギノパンてのは、アレか。駐車場を見て、観光スポットになってるみたいだから、行くのはやめた
2024年01月18日 13:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
1/18 13:47
この辺りのレコでよく見る、オギノパンてのは、アレか。駐車場を見て、観光スポットになってるみたいだから、行くのはやめた
信じられないくらいの気温。これでは、魔獣ヒルルが、吸血活動を始めてしまう気温ではないか。怖いわ
2024年01月18日 14:17撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
1/18 14:17
信じられないくらいの気温。これでは、魔獣ヒルルが、吸血活動を始めてしまう気温ではないか。怖いわ

感想

仏果山は、神奈川県愛川町にある標高747mの山。日本百霊山、関東百山他、いくつかの名山に指定されています。山頂部には、妙に高い展望台があり、周囲をぐるりと見渡すことができ、標高の割には眺望の良い山。ヤマビルが出るので、この時期の登山が適していると思います。たぶん。

抜群に整備されていて、特段、難しい箇所は無かったように思いますが、昨年に行方不明になった方のポスターが貼られていましたので、油断は禁物かと思います。仏果山から経ヶ岳に向かう途中で、痩せ尾根の通過と、若干の鎖が出てきます。しいて言えば、注意を要する箇所は、それくらいでしょうか。

あいかわ公園駐車場に車を置いて、高取山に登り、経ヶ岳に縦走し、田代から公共交通機関で戻るというのが、定石のようですが、電車バスを待つのは好きじゃあないので、歩いて戻ることにしました。なお、あいかわ公園は、平日は無料で駐車できるものの、午前8時30分から午後5時までの間しか利用できず、それ以外の時間帯は施錠されてしまうので、早朝から登るのには、不適。今回、愛川橋河川敷に駐車したことで、あいかわ公園が開く前に高取山に取りつくことができたので、山頂で反対側から登ってきた人を見かけるまで、ニンゲンを見ることもなく、終始、静かな登山を楽しむことができました。見かけた人は、挨拶を交わした3人と、よく分からない2人だけでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら