ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 645923
全員に公開
トレイルラン
金剛山・岩湧山

近畿自然歩道(金剛山2)

2015年05月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:30
距離
15.3km
登り
782m
下り
1,109m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:57
休憩
0:32
合計
3:29
10:08
10:09
19
10:28
10:28
4
10:32
10:32
7
10:39
10:40
3
10:43
10:46
3
10:49
10:58
10
11:08
11:11
3
11:14
11:16
3
11:19
11:19
8
11:27
11:27
5
11:32
11:33
4
11:37
11:38
4
11:51
11:53
25
12:18
12:20
74
13:34
ゴール地点
10:05 金剛登山口前トイレ スタート
10:17 千早城跡分岐
10:23 5合目
10:48 山頂広場 10:58出
11:09 葛城神社
11:15 一の鳥居
11:19 湧出岳/葛城二十八宿第二十一経塚
11:35 ちはや園地 11:47出
11:53 伏見峠 近畿自然歩道から離脱
11:58 伏見道/小和道最後の分岐
12:11 欽明水
12:20 葛城二十八宿第二十経塚
12:33 高宮廃寺
12:44 上の茶屋
13:03 鳳凰寺前
13:18 御霊神社
13:34 JR北宇智駅 ゴール

総経過時間:約03時間29分
実移動時間:約03時間07分
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
スタート:南海バス登山口バス停(http://www.minami-osaka.jp/?NankaiBus%2FKawachiNagano%2FKongousan)
バスの時刻表は南大阪ターミナルガイドさんからの情報です。

ゴール:JR和歌山線北宇智駅(https://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0621810)


スタート/ゴール地点とも水洗式トイレがあります。
和歌山線は1時間一本はあります。
コース状況/
危険箇所等
今回は近畿自然歩道の以下のルートを進みました。
「金剛山山野草をたずねるみち」

本来のルートは金剛山登山口前バス停〜葛城神社〜一の鳥居〜
伏見峠〜金剛/千早ロープウェイ前バス停ですが精確にルートをたどると
短すぎてあっという間に終わってしまうので伏見峠で離脱して
五條側へ降りています。

伏見峠からは小和道(北宇智道)を下り別の近畿自然歩道と合流
したのちにJR北宇智駅へ行き着きました。

小和道については登山道近くの箇所で超藪区間があります。
これについては2014年末の私のレポートを参考にしてください。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-557968.html

今回は藪は全部避けて東佐味を経由する舗装路の迂回ルートを
取っています。完全にティキンモードです私。
その他周辺情報 金剛山頂広場にはトイレと売店があります。
ちはや園地にもトイレと売店が点在しています。
南海/近鉄河内長野駅前バス停にて
金剛登山口行きのバスは超満員です・・・!
1
南海/近鉄河内長野駅前バス停にて
金剛登山口行きのバスは超満員です・・・!
前回ゴールした地点からスタートです。
今回は千早城は通らず千早本道をすべて通過します。
2
前回ゴールした地点からスタートです。
今回は千早城は通らず千早本道をすべて通過します。
すこし南下して豆腐屋への道を。
すこし南下して豆腐屋への道を。
こちらの豆腐屋さんの道の右手が登山道です。
トオフがスタートする。
1
こちらの豆腐屋さんの道の右手が登山道です。
トオフがスタートする。
千早本道の登山道は道中にお地蔵さんがたくさんあります。
千早本道の登山道は道中にお地蔵さんがたくさんあります。
登山道に入ってすぐの場所にあるおゑィしすです。
1
登山道に入ってすぐの場所にあるおゑィしすです。
前回の千早城分岐を越えます。
前回の千早城分岐を越えます。
あとはひたすらゆるい階段を登る!
1
あとはひたすらゆるい階段を登る!
五合目です。
7合目あたりに来ると一寸平坦に。
2
7合目あたりに来ると一寸平坦に。
新道/旧道分岐に来ました。
今回は新道を。
1
新道/旧道分岐に来ました。
今回は新道を。
旧/新道の合流点まで着ました!
あと少し!
1
旧/新道の合流点まで着ました!
あと少し!
山頂広場に到着です。
2
山頂広場に到着です。
国見城址の金剛山頂広場です。
記念写真取る人がたくさん。
2
国見城址の金剛山頂広場です。
記念写真取る人がたくさん。
転法綸寺です。
境内にはまだ桜が咲いてました!?
3
境内にはまだ桜が咲いてました!?
夫婦杉の前を通って葛城神社に向かいます。
2
夫婦杉の前を通って葛城神社に向かいます。
葛城神社です。
一の鳥居/ダイトレ金剛山まで着ました。
今回は紀見峠方面へ向かいます。
1
一の鳥居/ダイトレ金剛山まで着ました。
今回は紀見峠方面へ向かいます。
その前に寄り道です。
1
その前に寄り道です。
葛城二十八宿第二十一経塚です。
1
葛城二十八宿第二十一経塚です。
振り向くと湧出岳の三角点があります。
3
振り向くと湧出岳の三角点があります。
ダイトレと合流してちはや園地に向かいます。
1
ダイトレと合流してちはや園地に向かいます。
ちはや園地展望台より。
ちはや園地展望台より。
遠く向こうに去年上った高見山と三峰山が見えます。
遠く向こうに去年上った高見山と三峰山が見えます。
ちはや園地の広場で休憩にしました。
1
ちはや園地の広場で休憩にしました。
たしかここの奥に・・・
1
たしかここの奥に・・・
香楠荘は元気に営業中だそうです!
・・・20年ぶりくらいですか(泣
2
香楠荘は元気に営業中だそうです!
・・・20年ぶりくらいですか(泣
その後ろにはちはや星と自然のミュージアムがあります。
1
その後ろにはちはや星と自然のミュージアムがあります。
売店に戻りますが・・・
あ・・・ソフトくりーむか・・・
1
売店に戻りますが・・・
あ・・・ソフトくりーむか・・・
勝てなかったよ・・・
2
勝てなかったよ・・・
ダイトレを手繰って伏見峠に向かいます。
トイレがある場所は細かくちぇっくします。
1
ダイトレを手繰って伏見峠に向かいます。
トイレがある場所は細かくちぇっくします。
伏見峠です。
ここで近畿自然歩道から離脱。
伏見峠です。
ここで近畿自然歩道から離脱。
一寸戻って伏見道/小和道に進路をとります。
1
一寸戻って伏見道/小和道に進路をとります。
右手のU字溝が本来の登山道でした。
1
右手のU字溝が本来の登山道でした。
ここで伏見道と別れます。
フジカラーのベンチの残骸を乗り越えて
谷底に下りていきます。
1
ここで伏見道と別れます。
フジカラーのベンチの残骸を乗り越えて
谷底に下りていきます。
本来のU字溝を通る小和道はご覧のとおり
藪なのでそのすぐそばに歩きやすい道が
付けられています。
1
本来のU字溝を通る小和道はご覧のとおり
藪なのでそのすぐそばに歩きやすい道が
付けられています。
どんどん下っていきます。
雪の時期は道迷いに注意です。
1
どんどん下っていきます。
雪の時期は道迷いに注意です。
欽明水です。
採取口が無いのでただの沢に見えますね…
1
欽明水です。
採取口が無いのでただの沢に見えますね…
小和道の中に26丁石がありました。
うっかり見落としかけました。
小和道の中に26丁石がありました。
うっかり見落としかけました。
葛城28宿第二十経塚、石寺跡です。
1
葛城28宿第二十経塚、石寺跡です。
経塚から先はちょっと危険な
がけ道と小藪になります。
経塚から先はちょっと危険な
がけ道と小藪になります。
高宮廃寺分岐です。
ここでじっとしてると藪蚊が襲ってくる!!!
高宮廃寺分岐です。
ここでじっとしてると藪蚊が襲ってくる!!!
高宮廃寺に寄りました。
一旦登って北東に戻る形で進みます。
高宮廃寺に寄りました。
一旦登って北東に戻る形で進みます。
高宮なすのです★
てーきゅう2期主題歌CDメニメニマニm

ゲフンゲフフン…さあ戻ろう
2
高宮なすのです★
てーきゅう2期主題歌CDメニメニマニm

ゲフンゲフフン…さあ戻ろう
さびれた登山道に不釣り合いなほど立派な石の道標があります。
1
さびれた登山道に不釣り合いなほど立派な石の道標があります。
小和道の登山口に出てきました。
1
小和道の登山口に出てきました。
ここは"上の茶屋跡"ですが小和道は
直進して超藪の中です・・・・
ティキンな私はもちろん左折…
1
ここは"上の茶屋跡"ですが小和道は
直進して超藪の中です・・・・
ティキンな私はもちろん左折…
耐寒性マツバギクとお尻を見せてホバリングしてるのは
クロマルハナバチさんです。
2
耐寒性マツバギクとお尻を見せてホバリングしてるのは
クロマルハナバチさんです。
見覚えのある場所に降りてきました。
1
見覚えのある場所に降りてきました。
弁財天社です。
昨年通過した近畿自然歩道と合流します。
五條側は超藪なのでそのまま直進です。
そうだねティキンだね
2
昨年通過した近畿自然歩道と合流します。
五條側は超藪なのでそのまま直進です。
そうだねティキンだね
広域農道に降りてきました。
ここから南下します。
1
広域農道に降りてきました。
ここから南下します。
鳳凰寺近くに来ました。
再び近畿自然歩道を手繰ります。
鳳凰寺近くに来ました。
再び近畿自然歩道を手繰ります。
以前は登ったこの道を下り御霊神社に向かいます。
以前は登ったこの道を下り御霊神社に向かいます。
おや?アレはなんだろう?行ってみよう!
1
おや?アレはなんだろう?行ってみよう!
おいおいさっきの所に戻っちゃったよ!
F**K!
1
おいおいさっきの所に戻っちゃったよ!
F**K!
御霊神社です。
次回のルートの無事を祈りました。
2
次回のルートの無事を祈りました。
今回通ってきた小和道も記されていました。
今回通ってきた小和道も記されていました。
さらば金剛山。
御霊神社からすぐの所にある藤岡家住宅です。
1
御霊神社からすぐの所にある藤岡家住宅です。
ここにも古い道標がありました。
ここにも古い道標がありました。
和奈道路をくぐってJRに向かいます。
和奈道路をくぐってJRに向かいます。
JR北宇智駅でゴールとしました。
タイミングよく電車が来るところでした。
1
JR北宇智駅でゴールとしました。
タイミングよく電車が来るところでした。
高田駅で一旦降りて乗り換え…
王子駅から奈良に向かった方が早いのです。
高田駅で一旦降りて乗り換え…
王子駅から奈良に向かった方が早いのです。
王子駅にて…。
こいつの眼こわすぎるんですけぉ…
3
王子駅にて…。
こいつの眼こわすぎるんですけぉ…

装備

個人装備
自作GPSロガー(1) 予備既製品GPSロガー(1) 携帯(1) ウエットティッシュ(1) エイドキット(1) SAVASピットインリキッド(4) 水分(1)

感想

今回のルートは上述のとおり早く終わりすぎてしまうので
バリエーションルートとして伏見峠から小和道を下りました。

国土地理院が示すルートは確かに小和道の正確なルートをたどって
いるのですがその道がU字溝状になっていて藪とゴロ石だらけで
通行がかなり困難。かわりに巻きつくように別の道があります
ので私もそこを下っています。
また、このルートお目当ての二十六町石、第二十経塚、高宮廃寺も
予定通り見て回ることができました。小和道を降り切った登山口付近は
問題の超藪の連続になるのですが新しくおろしたランニングシャツを
汚したくなかったので東佐味側の舗装路に下りて御霊神社に向かう
というティキンモードでクリアしています。今の時期でもヤバくなり
かけてるのに夏はマジでジャングル状態になってそうですね…。

下界は曇りにもかかわらず暑かったのですが金剛山頂付近は
さすがに涼しくて逆に風が出ると肌寒いくらいでした。しかし季節は
どんどん夏に向かって行ってるので今の時期から真夏用の装備で
挑んでも問題ないと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1155人

コメント

今回はショートでしたね!
 いつもと違い、今回は短くまとめましたね!
 ねむいさん、ここで質問、よろしいでしょうか?ダメ?いいですよね〜!
 今現在、忍野八海手前まで、やっとの思いで来ましたが、あと1回平野(旭ヶ丘)までは何とか日帰りできそうかと、思っております。が・・・その先”平野〜西丹沢自然教室”は、ねむいさんの記録を見てもいつも以上に時間がかかっているようですけど、なんか有りました?スタートがここ愛知からでは、どうしても昼スタートになってしまいます。2分割の方がよろしいかと思案中でございます。何か知恵が有ればご伝授頂きたいと思い質問させて頂きました!よろしくお願いします
2015/5/25 15:36
Re: 今回はショートでしたね!
ねむいです。こんにちは。

確かにその山行の前日くらいまで肉離れの治療をしていましたが
当日は再発せずノートラブルで西丹沢自然教室にたどりつけました。

このルートは全般的に上り下りがかなり激しく私のように走りを
交えても7時間近くかかってしまいます。てわけで遅くとも朝9時に
平野から出発するか菰釣山の避難小屋で一泊するかしかありません。
城が尾峠から道の駅道志に降りられますがバスの接続が極めて悪く
おすすめはできません。

1日で一気に進むために平野に多数点在している宿泊施設にて前日泊
して翌朝早朝に出発するプランが時間的/金銭的にも最も確実です。
2015/5/26 12:31
Re[2]: 今回はショートでしたね!
 ありがとうございます!
 さすがねむいさん!助かります。画面からではわかりにくいアップダウンがあるということですね。堪えますね、やっぱり訳があったんですね。やっぱり確認しておいて良かったです!ありがとうございます。
2015/5/26 17:27
ソフトクリーム
伊吹山のカキ氷に続いて、ソフトクリームにもやられましたね!
2015/5/28 21:55
Re: ソフトクリーム
ねむいです。こんばんは。
これから先、氷菓子にありつけないルートを進むので
最後の晩餐です・・・
2015/5/31 23:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら