ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6462963
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

竜王山(高槻市営バス上ノ口BS=東海自然歩道=阪急バス忍頂寺BS)

2024年02月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:00
距離
12.9km
登り
983m
下り
768m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:54
休憩
1:04
合計
4:58
9:35
24
9:59
10:02
21
10:23
10:24
51
11:15
11:16
77
12:33
13:23
14
13:37
13:43
17
14:00
14:00
5
14:05
14:08
25
14:33
ゴール地点
天候 快晴 朝は冷える 昼間も体感ではそんなに暑くならず歩行に快適
花粉が気になるが、ややグズグズする程度で支障なし
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
往:JR高槻駅北口から高槻市営バス原大橋行き上ノ口BS下車
帰:阪急バス忍頂寺BSからJR茨木駅行きJR茨木駅下車
コース状況/
危険箇所等
ほぼ全線東海自然歩道
竜王山山頂へは、東海自然歩道経由と竜王山自然歩道経由で別れています
分岐地点で東海の標柱が朽ちていて、竜王山の方に引き込まれてしまいました
東海走破の方は注意が必要です
但、東海の竜王山登山道は現在倒木による通行止めとされています

竜仙の滝から車作大橋間の府道は歩道が無く、大型車の交通量が多いので極めて危険。足早に通過しましょう
高槻市営バス上ノ口BS
これで三度目、お世話になります
2024年02月13日 09:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 9:35
高槻市営バス上ノ口BS
これで三度目、お世話になります
摂津峡を目指します
2024年02月13日 09:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 9:35
摂津峡を目指します
漁協の角を左折
2024年02月13日 09:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 9:39
漁協の角を左折
摂津峡の案内板
2024年02月13日 09:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 9:39
摂津峡の案内板
しばらく舗装路歩き
ここを下って摂津峡の遊歩道に入ります
2024年02月13日 09:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 9:46
しばらく舗装路歩き
ここを下って摂津峡の遊歩道に入ります
摂津峡入口附近
2024年02月13日 09:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 9:47
摂津峡入口附近
萩谷分岐 萩谷方面右
直進少し進んだ所にトイレ有り
2024年02月13日 09:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 9:51
萩谷分岐 萩谷方面右
直進少し進んだ所にトイレ有り
摂津峡八畳岩付近
2024年02月13日 09:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 9:53
摂津峡八畳岩付近
こちらで用を足します
2024年02月13日 09:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 9:54
こちらで用を足します
分岐に戻り、左折
2024年02月13日 09:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 9:57
分岐に戻り、左折
まもなく白滝
2024年02月13日 10:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 10:00
まもなく白滝
白滝からすぐ左手の斜面へ登っていきます
2024年02月13日 10:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 10:00
白滝からすぐ左手の斜面へ登っていきます
滝の上流の沢沿いに進みます
2024年02月13日 10:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 10:05
滝の上流の沢沿いに進みます
橋を何度か渡ったりして
2024年02月13日 10:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 10:06
橋を何度か渡ったりして
月見台の住宅街下辺りで舗装路に合流
2024年02月13日 10:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 10:11
月見台の住宅街下辺りで舗装路に合流
そのまま進んで行くと道なりに公園内に入ってきたようです
2024年02月13日 10:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 10:14
そのまま進んで行くと道なりに公園内に入ってきたようです
萩谷総合公園敷地内
公園内道路を横断
2024年02月13日 10:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 10:17
萩谷総合公園敷地内
公園内道路を横断
ウッドデッキが朽ちてきています
踏み外さないよう注意
2024年02月13日 10:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/13 10:21
ウッドデッキが朽ちてきています
踏み外さないよう注意
やはり進入禁止になっていました
2024年02月13日 10:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 10:22
やはり進入禁止になっていました
舗装路を横断 右手にサッカー場を見ながらこちらに進みます
2024年02月13日 10:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 10:23
舗装路を横断 右手にサッカー場を見ながらこちらに進みます
途中から舗装路を歩き、ここ右に下り公園を離れます
2024年02月13日 10:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 10:27
途中から舗装路を歩き、ここ右に下り公園を離れます
集落内を通過します
2024年02月13日 10:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 10:32
集落内を通過します
集落を抜け車道に出合います
中萩谷BS付近 エスケープ可能
2024年02月13日 10:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 10:36
集落を抜け車道に出合います
中萩谷BS付近 エスケープ可能
車道を横断
健脚コースと一般コースに分かれるようです
2024年02月13日 10:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 10:36
車道を横断
健脚コースと一般コースに分かれるようです
健脚コースに進みます
2024年02月13日 10:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 10:43
健脚コースに進みます
恐怖・杉地獄
2024年02月13日 10:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 10:49
恐怖・杉地獄
ここは道なりに
この辺りの標柱、矢印の向きで考えさせられる
2024年02月13日 10:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 10:51
ここは道なりに
この辺りの標柱、矢印の向きで考えさせられる
ここは右の道へ
2024年02月13日 10:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 10:55
ここは右の道へ
武士(もののふ)自然歩道の標柱
やはり矢印の向きが??
ちなみに写っているのは来た道(萩谷)、阿武山は背中の方向、車作大橋は左後ろ方向
2024年02月13日 10:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 10:55
武士(もののふ)自然歩道の標柱
やはり矢印の向きが??
ちなみに写っているのは来た道(萩谷)、阿武山は背中の方向、車作大橋は左後ろ方向
この分岐で右下り方向、竜仙の滝へ
2024年02月13日 11:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 11:08
この分岐で右下り方向、竜仙の滝へ
新名神が見えています
2024年02月13日 11:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 11:13
新名神が見えています
竜仙の滝
ここに下る道が急斜面で足元に注意が必要です
2024年02月13日 11:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/13 11:16
竜仙の滝
ここに下る道が急斜面で足元に注意が必要です
竜仙の滝
2024年02月13日 11:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 11:17
竜仙の滝
滝から先も岩で足元不安定です
2024年02月13日 11:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 11:20
滝から先も岩で足元不安定です
車道に合流
2024年02月13日 11:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 11:24
車道に合流
この先歩道が無く、路肩も狭い。大型車の通行が多いのでかなり危険、足早に通過しましょう
2024年02月13日 11:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 11:26
この先歩道が無く、路肩も狭い。大型車の通行が多いのでかなり危険、足早に通過しましょう
竜王山
2024年02月13日 11:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 11:29
竜王山
あの交差点を右へ
2024年02月13日 11:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 11:30
あの交差点を右へ
こちらを下って行きます
2024年02月13日 11:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 11:30
こちらを下って行きます
車作大橋
左の道は先ほど分かれた一般コース、ここで合流します
2024年02月13日 11:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 11:33
車作大橋
左の道は先ほど分かれた一般コース、ここで合流します
橋を渡って鋭角に右ターン
2024年02月13日 11:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 11:35
橋を渡って鋭角に右ターン
その先すぐを左折
2024年02月13日 11:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 11:36
その先すぐを左折
急坂を登りきると集落に出ます
2024年02月13日 11:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 11:44
急坂を登りきると集落に出ます
道なりに進みます
2024年02月13日 11:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 11:46
道なりに進みます
今日一の眺めかもしれません
2024年02月13日 11:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 11:49
今日一の眺めかもしれません
ここは鋭角に右ターン
2024年02月13日 11:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 11:49
ここは鋭角に右ターン
権内水路
2024年02月13日 11:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 11:51
権内水路
清水廃寺 経塚
2024年02月13日 11:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 11:52
清水廃寺 経塚
経塚の先、結構急坂です
2024年02月13日 11:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 11:58
経塚の先、結構急坂です
石垣があります
2024年02月13日 12:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 12:00
石垣があります
この標柱を見ると右に進んでしまいますよね
2024年02月13日 12:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 12:01
この標柱を見ると右に進んでしまいますよね
この分岐は左上へ
2024年02月13日 12:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 12:03
この分岐は左上へ
また車道に合流
2024年02月13日 12:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 12:05
また車道に合流
広い舗装路です
2024年02月13日 12:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 12:10
広い舗装路です
新名神走っていると見える景色です
2024年02月13日 12:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 12:13
新名神走っていると見える景色です
舗装路終点
2024年02月13日 12:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 12:15
舗装路終点
山道に入りすぐに
2024年02月13日 12:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 12:16
山道に入りすぐに
岩屋 修行の場のようです
2024年02月13日 12:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 12:17
岩屋 修行の場のようです
右は穴仏 負嫁岩 パスして直進
2024年02月13日 12:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 12:19
右は穴仏 負嫁岩 パスして直進
二丁の石碑
2024年02月13日 12:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 12:23
二丁の石碑
鉄塔下を通過
2024年02月13日 12:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 12:28
鉄塔下を通過
斜度が緩みました
2024年02月13日 12:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 12:32
斜度が緩みました
竜王山 広々とした山頂です
2024年02月13日 12:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 12:33
竜王山 広々とした山頂です
立派な展望台
2024年02月13日 12:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 12:35
立派な展望台
東海自然歩道標柱発見
2024年02月13日 12:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 12:35
東海自然歩道標柱発見
三等三角点 忍頂寺 標高509.75m
2024年02月13日 12:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 12:37
三等三角点 忍頂寺 標高509.75m
竜王山山頂
2024年02月13日 12:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/13 12:38
竜王山山頂
展望台からの眺め
立派な割に視界はイマイチ
2024年02月13日 12:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/13 12:42
展望台からの眺め
立派な割に視界はイマイチ
昔はもっとよく見えたのかな
2024年02月13日 12:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 12:42
昔はもっとよく見えたのかな
彩都の辺り
2024年02月13日 12:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 12:42
彩都の辺り
東海自然歩道は倒木のため通行禁止となっております
2024年02月13日 13:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 13:26
東海自然歩道は倒木のため通行禁止となっております
2024年02月13日 13:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 13:29
2024年02月13日 13:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 13:37
竜王山自然歩道分岐に戻ってきました
2024年02月13日 13:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 13:40
竜王山自然歩道分岐に戻ってきました
東海の標柱は朽ちて文字が読めません
2024年02月13日 13:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 13:40
東海の標柱は朽ちて文字が読めません
2024年02月13日 13:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 13:44
2024年02月13日 13:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 13:48
2024年02月13日 13:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 13:51
2024年02月13日 13:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 13:57
2024年02月13日 14:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 14:00
忍頂寺BS方面へ下山します
2024年02月13日 14:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 14:01
忍頂寺BS方面へ下山します
山頂下分岐 左へ
2024年02月13日 14:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 14:03
山頂下分岐 左へ
分岐のお狸様
まだお正月モード
私もまだお正月モードを脱しておりません
2024年02月13日 14:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 14:03
分岐のお狸様
まだお正月モード
私もまだお正月モードを脱しておりません
愛宕権現
2024年02月13日 14:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 14:04
愛宕権現
宝池寺 八大龍王宮
2024年02月13日 14:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 14:07
宝池寺 八大龍王宮
岩刀山(いわたちやま)
2024年02月13日 14:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 14:11
岩刀山(いわたちやま)
車道に合流 左は忍頂寺 
2024年02月13日 14:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 14:12
車道に合流 左は忍頂寺 
蛙岩とありますが
2024年02月13日 14:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 14:14
蛙岩とありますが
どれがそうなのかはっきりしません
2024年02月13日 14:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 14:14
どれがそうなのかはっきりしません
車道を分かれて右へ
2024年02月13日 14:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 14:18
車道を分かれて右へ
石畳を歩くと
2024年02月13日 14:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 14:20
石畳を歩くと
龍王山参道入口
2024年02月13日 14:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 14:24
龍王山参道入口
忍頂寺交差点
2024年02月13日 14:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/13 14:24
忍頂寺交差点
交差点を北に進みガソリンスタンドの隣がJR茨木駅行きのバス停
2024年02月13日 14:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/13 14:29
交差点を北に進みガソリンスタンドの隣がJR茨木駅行きのバス停

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

竜王山(龍王山)三座目は大阪府茨木市。
東海自然歩道摂津峡から西側を忍頂寺まで繋ぎました。摂津峡、萩谷、竜王山と山道は大半が穏やかなハイキングコースです。竜仙の滝の下りがやや足元が悪いのと、その後の府道区間が大型車の往来が激しく危険を感じました。

まだ2月だというのに、春が来たかのような天気。花粉の飛散が気になりだします。幸いまだ顕著な症状は現れず、ゆっくり穏やかな一日を過ごすことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら