ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6504951
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

御嶽山の展望台「高時山」

2024年02月28日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:24
距離
24.5km
登り
2,706m
下り
2,742m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:44
休憩
0:41
合計
8:25
6:48
159
スタート地点
9:27
9:42
91
11:13
11:38
214
15:12
ゴール地点
天候 晴れ ほぼ無風
視界良し
気温は朝−5℃
昼過ぎ10℃以上
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
古道入口の路側に駐車した
3台停まる
トイレ無し
コンビニは国道沿いに有る
全線舗装 落石は少し有る
日中は林道工事の車が通る

木曽谷林道は未舗装だが 木曽越峠まで通行できる 途中にゲートは無かった 手作りのNo.表示が有り 駐車地がNo.3 峠の手前がNo.19
木曽谷林道と言う金属製の銘板をふたつ見たが
なぜかNo.19のところには 木曽越林道の銘板が有る 上の方は地図に載って無い 唐塩山方向へ続いている
コース状況/
危険箇所等
駐車地から作業道と古道を歩き 木曽越し峠→高時山→木曽越し峠と往復し 帰りはオール木曽谷林道を戻った
木曽谷林道の一部を除き道標とマークは豊富

木曽越し峠まで 前半は古道の道標が有るけど新しい作業道 途中木曽谷林道を少し歩き 渡渉した後は急斜面の荒れ気味の折り返し道を登る 林道歩きをちょっと挟んで 古道の道標で取り付いた斜面で道を外した 藪をこいで登り上げた林道に木曽越し峠が有った

高時山山頂往復 道標豊富で明瞭な尾根道

木曽谷林道 前半は地図に無い しばらく下りると地図の林道につながる 砂防工事の現場を通る(本日は作業無し) 今日は砂利道の荒れたところを補修していた

雪は途切れ途切れで 最大5cm
登りは薄い部分は固結して滑る 3cm以上あればキックステップが効く 下りはゆるんでいた 滑り止めは未使用

御嶽山の展望は 木曽越し峠と山頂が見事
乗鞍岳・白山・木曽山脈など木の間に見える

距離と標高差は異常値?参考にならない
その他周辺情報 道の駅 飛騨金山まで移動して ぬく森の里温泉を利用した 500円
さっぱりした浴感
古道入口の駐車スペース
ヘアピンの路側に
3台停まる
2024年02月28日 06:05撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 6:05
古道入口の駐車スペース
ヘアピンの路側に
3台停まる
ヘアピンの中ほどで
三叉路になっている
右が高時山
木曽谷林道は木曽越峠の
先へ続いている
No.3は峠で19になる
2024年02月28日 06:46撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 6:46
ヘアピンの中ほどで
三叉路になっている
右が高時山
木曽谷林道は木曽越峠の
先へ続いている
No.3は峠で19になる
少し歩いて分岐に出る
古道木曽越峠方向へ
古道と言うより作業道だ
2024年02月28日 06:50撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 6:50
少し歩いて分岐に出る
古道木曽越峠方向へ
古道と言うより作業道だ
古道らしき歩道も有る
藪っぽいので
安易な作業道を進む
2024年02月28日 07:21撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 7:21
古道らしき歩道も有る
藪っぽいので
安易な作業道を進む
木曽谷林道に出る
ここがNo.8
2024年02月28日 07:26撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 7:26
木曽谷林道に出る
ここがNo.8
No.9で林道を離れる
道標完備
この林道はNo.19の先で
木曽越峠まで続いている
ゲートも無いし
一般車も通れるのか?
2024年02月28日 07:37撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 7:37
No.9で林道を離れる
道標完備
この林道はNo.19の先で
木曽越峠まで続いている
ゲートも無いし
一般車も通れるのか?
朝は冷えたのに
水量は豊富
つららも溶けかけ
2024年02月28日 07:41撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 7:41
朝は冷えたのに
水量は豊富
つららも溶けかけ
堰堤の手前に石仏
古道の名残り
三面の仏?
不埒な人間だから
思い浮かべるのは
「仏の顔も三度まで」
2024年02月28日 07:44撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 7:44
堰堤の手前に石仏
古道の名残り
三面の仏?
不埒な人間だから
思い浮かべるのは
「仏の顔も三度まで」
堰堤を乗り越え
2024年02月28日 07:48撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 7:48
堰堤を乗り越え
橋の残骸を見て渡渉する
2024年02月28日 07:57撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 7:57
橋の残骸を見て渡渉する
急斜面のつづら折り
桟道は古い
2024年02月28日 08:02撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 8:02
急斜面のつづら折り
桟道は古い
ザレと落葉で細い道
不明瞭なところは
トラロープでガイドしている
2024年02月28日 08:11撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 8:11
ザレと落葉で細い道
不明瞭なところは
トラロープでガイドしている
勾配がゆるんで
加子母(かしも)の里を
見下ろせば
2024年02月28日 08:44撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 8:44
勾配がゆるんで
加子母(かしも)の里を
見下ろせば
すぐに林道に出て
右の登り方向へ
2024年02月28日 08:47撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 8:47
すぐに林道に出て
右の登り方向へ
何かオブジェかと思ったら
廃簡易トイレだった
この涸れ沢が古道らしく
奥に石仏が有るけど
先に進む
2024年02月28日 08:59撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 8:59
何かオブジェかと思ったら
廃簡易トイレだった
この涸れ沢が古道らしく
奥に石仏が有るけど
先に進む
道標で林道から離れる
2024年02月28日 09:03撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 9:03
道標で林道から離れる
熊爪っぽい
新しい!
2024年02月28日 09:29撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 9:29
熊爪っぽい
新しい!
最後30mくらい
道を外れて藪こぎ
林道に出ると
2024年02月28日 09:40撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 9:40
最後30mくらい
道を外れて藪こぎ
林道に出ると
古道木曽越峠
御嶽山が見える
名前から県境だと思ったら
違った
2024年02月28日 09:42撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 9:42
古道木曽越峠
御嶽山が見える
名前から県境だと思ったら
違った
峠の石仏 二体
片膝立てて肘を乗せ
頬杖を突いている
これは はんかしい
と言う仏か?
2024年02月28日 09:41撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 9:41
峠の石仏 二体
片膝立てて肘を乗せ
頬杖を突いている
これは はんかしい
と言う仏か?
渡合温泉側は
ゲートが閉まっている
林道が崩落しているとか
対面は小秀山付近
左のどこかが唐塩山
2024年02月28日 09:43撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 9:43
渡合温泉側は
ゲートが閉まっている
林道が崩落しているとか
対面は小秀山付近
左のどこかが唐塩山
林道から尾根の歩道へ
2024年02月28日 09:44撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 9:44
林道から尾根の歩道へ
少し登ると
陰影の見事な御嶽山
2024年02月28日 09:47撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
2/28 9:47
少し登ると
陰影の見事な御嶽山
すぐに林道に下りる
さっきの道と続いている
ここはNo.19
2024年02月28日 09:57撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 9:57
すぐに林道に下りる
さっきの道と続いている
ここはNo.19
西に遠ざかって
伊吹山
2024年02月28日 09:55撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 9:55
西に遠ざかって
伊吹山
林道の向かいで
尾根の歩道に進む
道標完備
ここだけは薄い雪が
固結して緊張した
2024年02月28日 09:59撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 9:59
林道の向かいで
尾根の歩道に進む
道標完備
ここだけは薄い雪が
固結して緊張した
P1434で尾根は
左に折れる
2024年02月28日 10:32撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 10:32
P1434で尾根は
左に折れる
左手 木の間から
北アルプスのどこか?
2024年02月28日 11:17撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 11:17
左手 木の間から
北アルプスのどこか?
高時山山頂
三角点有り
御嶽山の展望が見事
2024年02月28日 11:21撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
2/28 11:21
高時山山頂
三角点有り
御嶽山の展望が見事
御嶽山アップ
2024年02月28日 11:20撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
2/28 11:20
御嶽山アップ
御嶽山
左は小秀山
小秀山の稜線が県境
2024年02月28日 11:24撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
2/28 11:24
御嶽山
左は小秀山
小秀山の稜線が県境
戻る
南方向の恵那山は逆光
2024年02月28日 11:26撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 11:26
戻る
南方向の恵那山は逆光
東方向
木の陰に木曽駒ヶ岳
2024年02月28日 11:31撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 11:31
東方向
木の陰に木曽駒ヶ岳
林道に戻った
登りに固かった雪も
ゆるんでいた
2024年02月28日 12:27撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 12:27
林道に戻った
登りに固かった雪も
ゆるんでいた
林道越しに右の方が小秀山
左のどこかが藪山 唐塩
2024年02月28日 12:30撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 12:30
林道越しに右の方が小秀山
左のどこかが藪山 唐塩
No.19
生コン工場まで12km
地図に載って無い林道だが
続いているようだ
歩いてみることにした
2024年02月28日 12:33撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 12:33
No.19
生コン工場まで12km
地図に載って無い林道だが
続いているようだ
歩いてみることにした
500m程で砂防工事現場
工事用ロープウェイを
くぐる 今日は作業無し
林道は風向きと日当たりで
雪が残っている
2024年02月28日 12:46撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 12:46
500m程で砂防工事現場
工事用ロープウェイを
くぐる 今日は作業無し
林道は風向きと日当たりで
雪が残っている
展望を期待した林道だが
標高が低くて
左は能郷白山?
2024年02月28日 12:47撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 12:47
展望を期待した林道だが
標高が低くて
左は能郷白山?
白山

少し進むと地図の林道に出る
2024年02月28日 13:10撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 13:10
白山

少し進むと地図の林道に出る
林道を整備していた
上の工事が続く間
林道を維持するはず
ゲートも無いから
一般車も通れるのか?
2024年02月28日 14:04撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 14:04
林道を整備していた
上の工事が続く間
林道を維持するはず
ゲートも無いから
一般車も通れるのか?
駐車地まで戻って
振り返る
木曽越峠の南付近?
2024年02月28日 14:58撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 14:58
駐車地まで戻って
振り返る
木曽越峠の南付近?
加子母の里から
振り返る
たぶん山頂
目立たない山だ
2024年02月28日 15:15撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 15:15
加子母の里から
振り返る
たぶん山頂
目立たない山だ
道の駅 飛騨金山まで移動
ぬく森の里温泉を利用した
2024年02月28日 19:03撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/28 19:03
道の駅 飛騨金山まで移動
ぬく森の里温泉を利用した
撮影機器:

感想

三日ほど続いた北風が終わり、スッキリ晴れた代わりに、朝は麓でも−5℃まで冷えた。
不思議なもので、スキー場や雪山なら それくらいなら寒いとも思わないのに、雪の無い山に向かうと考えると、やけに寒く感じる。
その代わり、御嶽山がドカンと見えたのは良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら