ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6506685
全員に公開
ハイキング
東海

【岐阜城】金華山~めい想の小径

2024年02月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:03
距離
7.9km
登り
400m
下り
388m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:25
合計
4:29
8:20
29
スタート地点
8:49
8:50
8
8:58
9:06
4
9:10
9:10
5
9:29
9:31
2
9:33
9:34
26
10:01
10:02
5
10:07
10:07
22
10:29
10:34
48
11:21
11:26
3
11:29
11:34
2
11:41
11:41
71
12:52
ゴール地点
天候 曇り☁️
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
岐阜駅前にこんな荒廃した感じの通りが
2024年02月29日 08:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/29 8:29
岐阜駅前にこんな荒廃した感じの通りが
駅前のモール。地方都市ならではの
2024年02月29日 08:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/29 8:33
駅前のモール。地方都市ならではの
粕森公園から入る
2024年02月29日 08:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/29 8:46
粕森公園から入る
しばらくは階段を登り
2024年02月29日 08:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/29 8:49
しばらくは階段を登り
綺麗な石垣づくり
2024年02月29日 08:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/29 8:52
綺麗な石垣づくり
石畳のなだらかな坂を登る
2024年02月29日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/29 8:55
石畳のなだらかな坂を登る
水道山展望台へ着く
2024年02月29日 09:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/29 9:05
水道山展望台へ着く
展望台から。なんか曇ってるな
2024年02月29日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/29 9:06
展望台から。なんか曇ってるな
あれが金華山かな?
2024年02月29日 09:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/29 9:07
あれが金華山かな?
屈曲した道路を歩く
2024年02月29日 09:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/29 9:26
屈曲した道路を歩く
金華山への取り付きを見つける
2024年02月29日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/29 9:29
金華山への取り付きを見つける
地獄の階段登り...
2024年02月29日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/29 9:32
地獄の階段登り...
ロープウェイ山頂駅
2024年02月29日 09:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/29 9:50
ロープウェイ山頂駅
岐阜城へ!
2024年02月29日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/29 10:06
岐阜城へ!
うつくしい
2024年02月29日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/29 10:08
うつくしい
ずっと岩場
2024年02月29日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/29 10:39
ずっと岩場
見晴らしがいいなぁ
2024年02月29日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/29 10:51
見晴らしがいいなぁ
歩きやすい山道になった
2024年02月29日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/29 11:15
歩きやすい山道になった
登山口は近い
2024年02月29日 11:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/29 11:18
登山口は近い
麓へ着いた
2024年02月29日 11:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/29 11:35
麓へ着いた
2024年02月29日 11:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/29 11:36
2024年02月29日 11:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/29 11:42
長良橋
2024年02月29日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/29 12:01
長良橋
川原町
2024年02月29日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/29 12:04
川原町

感想

今日は岐阜に滞在しているため、せっかくなので近場の金華山に登ることにした。

ただの山にあらず。約209ヘクタールもの山域全体が岐阜城跡となっていて、標高328mの山頂には立派な天守閣を構えている。
岐阜城自体はもちろん知っていたが、まさかこのような広い山域の上にあるとは知らなかった。

天気は曇り。午後には雨の予報と出ている。問題はないだろう。


【岐阜駅~金華山】
岐阜駅からスタートし、ショッピング街を歩いていき粕森公園に着くと急に山が出現する。
ここから階段を登り、石畳の坂を登っていく。

二十分ほどで、水道山展望台というピークに着く。ここまでは車で来られるようだ。展望台からは岐阜市の街並みや、反対側にはポツンと立った金華山が見られる。

ここからはしばらく屈曲した舗装道路を歩き、途中でガードレールの隙間から七曲峠への取り付きに入る。

七曲峠からは、七曲登山口からのルートと合流するため、人が増えてくる。
ここが一番の人気コースらしく、子連れや老夫婦、学生など老若男女の登山客でごった返している。なぜか警備員らが一定の間隔でぼっ立ちしている。山頂まで安全に登ってもらうよう見張ってくれてるのだろうか?

ここからは長い長い階段続きとなり体力が試される。足が痛い。

休憩を挟みつつ二十分でロープウェイ山頂駅に着く。

ここから更に十分ほど登ると、岐阜城の天守閣が見えてくる。ここが金華山のピークだ。


岐阜城はもともと稲葉山城と呼ばれ、斎藤道三が居城とした山城である。

それ以前の情報は定かではないようだが、鎌倉時代は二階堂氏、室町時代は美濃国守護代の斎藤氏の城であったらしい。

守護代の斎藤氏といえば応仁の乱で活躍した斎藤妙椿入道がその代表であろう。応仁の乱で敗戦した足利義視と義材親子を保護したことでも知られる。(ちなみに斎藤道三は守護代家の斎藤氏とは別。)

その後、家臣の長井氏が城を奪い取り、さらに長井氏の家臣であった長井新左衛門尉が奪い取るという、戦国乱世を体現したような経緯を辿っている。ちなみに長井新左衛門尉とは、斎藤道三の父親である。

道三の後は子の義龍、孫の龍興が代々継いだが、織田信長が龍興を破って入城すると、ここを岐阜城と改め、政治の拠点として大規模な町づくりを行った。
織田信長といえば尾張だが、このように岐阜県民にとっても大変馴染みのある人物なのだ。
(岐阜駅前にでっかい信長像があったことで伺える。)


天守閣の中はお金を払えば見学できる。中はほとんどが織田信長ゆかりの展示物が飾られている。最上階は展望台になっていて、岐阜市街地が見渡せるほか、中央アルプスなどの山脈も見られる。
が、高所恐怖症が発動したため、風景を楽しむことなく早々に階段を降りた。


天守閣を出てからは、北西に向かって下山していく。
「めい想の小径」というルートだ。(「水の手道」とも言うらしい。)
岐阜城時代は裏門への登城道として使われていたとされる。
このルートは岩場が続くため、注意深く下らなければいけない。

金華山は山域全体がチャートと呼ばれる堆積岩で構成される。チャートは風化に強い頑強な性質をもっているため岩山として形成されたのだ。

岩肌が曝け出された山道を下っているとやはり実感する。普段登っている奥多摩の山とはまったく違うのだと。

下っているとあまり実感しづらいが、なかなかの急勾配で、低山とは言えそこそこ健脚向けなのではと思う。

しかしここはまだまだ初心者レベルらしい。
「馬の背」というルートがあるのだが、こことは比にならないレベルの急坂らしいことは地図を見れば明らかだ。(隣のロープウェイとほぼ同じ長さ!)
また岐阜に行く機会があれば挑戦してみたい。

下山開始から一時間ほどでようやく登山口に着く。岐阜公園の広場になっているようだ。

このまま帰途に着こうかと思ったが、近場に寄って見たい場所があったことを思い出した。

長良川沿いにある川原町だ。



【岐阜公園~川原町】
岐阜公園から十分ほど、長良川に向かって国道を歩くと、鵜飼観覧船のりばに着く。
そこから川原町の古い家屋が並ぶ通りがまっすぐ伸びている。

織田信長が岐阜城を構えていた時代から、この地は商人が行き交う町だったようだ。
平日だからか賑わいは無く静かに散策を楽しめる。昔の城下町の雰囲気はこんな感じだったのだろうか。

特に店に寄ることはなく、このままバスに乗って帰ろうかと思ったところで、ショッキングなものを見つけてしまう。

猫の死骸である。

車に潰されたのだろう。つぶさに説明するのは控えるが、惨たらしい。
すぐに市役所に電話して対処してもらうことにした。役所で良かったのかはわからないが、向こうの対応を聞く感じ、間違いではなさそうだった。
多分すぐに来ることはないだろう。

なんだか後味の悪い感じのまま帰ることになってしまった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら