ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6508891
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

精進湖から三方分山⇄釈迦ヶ岳

2024年03月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:12
距離
11.7km
登り
1,157m
下り
1,159m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
0:55
合計
6:45
7:48
46
スタート地点
9:28
9:33
0
9:30
9:30
3
9:33
9:34
8
9:41
9:42
22
10:04
10:04
12
10:16
10:23
22
10:45
10:45
12
10:57
10:57
14
11:11
11:11
4
11:16
11:16
7
11:23
11:55
7
12:02
12:03
3
12:05
12:07
6
12:13
12:18
22
12:40
12:40
40
13:20
13:21
26
13:47
13:51
35
14:26
14:26
7
14:34
ゴール地点
天候 晴れ
気温は-1℃~3℃ほど。
陽が当たると温かいが陽が翳ると体感気温はマイナス。
風は弱めだが冷たい

積雪
全体的に硬く締まり歩き易い。
陽が当たる場所だと土が露出しているが、深い場所は15センチ程あったり差が激しい。
稜線はほぼ雪。
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寺川グリーン公園より先新八坂林道は冬季通行止め(12/28~331)だった為、県営精進湖他手合駐車場へ移動。

精進湖他手合駐車場はかなりの台数が駐められるが8時半時点でほぼ満車。
コース状況/
危険箇所等
新八坂林道冬季閉鎖の為撤退したが、林道を少しだけ歩いている。

・他手合駐車場~精進峠
住宅の間を抜け登山口へ向かう。
先週積もった雪は固く締まり歩き易いが踏み跡が全く無く道が分かりにくいのでピンクテープ頼り。
急登を1時間ほどで精進峠へ
すれ違い0人

・精進峠~精進山~三方分山
この山域ではメジャールートな為踏み跡も人も標識も多かった。
展望ポイントが各種にある。
高度感ある場所はいくつかあるが難所というほどでは無い。
すれ違い8人

・三方分山~釈迦ヶ岳~釈迦屋敷跡
三方分山までと打って変わって人が全然居らず踏み跡は先行する一組のもののみ。
雪も深いが固く締まり普通に歩けた。
林道冬季通行止め期間な為か利用者は少ない様だ。
静かな山行が楽しめるが、トラブルが起きた時はキツそう。
すれ違い2人

・三方分山~女坂~精進湖
三方分山を絡めた周回のメインルートな為道はしっかりしている。
時間が遅くなった為ほとんどすれ違い無し。
急な箇所が多く、緩んだ雪でズルズル滑った。
すれ違い1人
その他周辺情報 甲府市上九の湯ふれあいセンター 大人730円 19時まで
林道で新八坂峠へ向かい楽々登山で赤線繋ぎする筈がまさかの冬期通行止め。
徒歩で新八坂峠まで行こうと少し歩いてみたが、片道2時間かかる事が判明し慌てて引き返す。

今日は予定変更するしか無いか…
2024年03月02日 07:49撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 7:49
林道で新八坂峠へ向かい楽々登山で赤線繋ぎする筈がまさかの冬期通行止め。
徒歩で新八坂峠まで行こうと少し歩いてみたが、片道2時間かかる事が判明し慌てて引き返す。

今日は予定変更するしか無いか…
20分かからない位置にあった精進湖他手合駐車場。
今日はここをスタートとして計画を組み直した。

四尾連湖から蛾ヶ岳〜大平山までは歩いているのでそこと繋ぎたかったのだが予定変更により断念、中間地点の釈迦ヶ岳に目標を変えた。
2024年03月02日 08:34撮影 by  iPhone 12, Apple
4
3/2 8:34
20分かからない位置にあった精進湖他手合駐車場。
今日はここをスタートとして計画を組み直した。

四尾連湖から蛾ヶ岳〜大平山までは歩いているのでそこと繋ぎたかったのだが予定変更により断念、中間地点の釈迦ヶ岳に目標を変えた。
先ずはあの稜線に乗らなきゃな
2024年03月02日 08:35撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 8:35
先ずはあの稜線に乗らなきゃな
今日はここが登山口。
暫く民家の間を歩く
2024年03月02日 08:36撮影 by  iPhone 12, Apple
3/2 8:36
今日はここが登山口。
暫く民家の間を歩く
積雪で道は隠れ踏み跡もない為ピンクテープを探しながら歩いた。
いきなり急登開始ですぐにチェーンスパイクを装着する。
もっと雪ないと思っていたが意外に有るな…
2024年03月02日 09:03撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/2 9:03
積雪で道は隠れ踏み跡もない為ピンクテープを探しながら歩いた。
いきなり急登開始ですぐにチェーンスパイクを装着する。
もっと雪ないと思っていたが意外に有るな…
精進峠までの斜面は陽があたるのか雪は薄かった。
誰もいないし足跡も無いので独り占め気分
2024年03月02日 09:08撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 9:08
精進峠までの斜面は陽があたるのか雪は薄かった。
誰もいないし足跡も無いので独り占め気分
ひたすら急登を登り続ける。
振り返ると富士山も見えた。
2024年03月02日 09:24撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 9:24
ひたすら急登を登り続ける。
振り返ると富士山も見えた。
精進峠到着。稜線に乗った。
登山口から50分かかった。
2024年03月02日 09:28撮影 by  iPhone 12, Apple
2
3/2 9:28
精進峠到着。稜線に乗った。
登山口から50分かかった。
南アルプス方面、晴れてるな
2024年03月02日 09:28撮影 by  iPhone 12, Apple
3/2 9:28
南アルプス方面、晴れてるな
稜線を進み始めると展望台の標識が
2024年03月02日 09:30撮影 by  iPhone 12, Apple
2
3/2 9:30
稜線を進み始めると展望台の標識が
脇に少し逸れると富士山展望ポイントがあった。
この時間は逆光だなぁ
2024年03月02日 09:32撮影 by  iPhone 12, Apple
7
3/2 9:32
脇に少し逸れると富士山展望ポイントがあった。
この時間は逆光だなぁ
南アルプスの稜線を眺めながら歩く
2024年03月02日 09:36撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 9:36
南アルプスの稜線を眺めながら歩く
白峰三山
2024年03月02日 09:36撮影 by  iPhone 12, Apple
4
3/2 9:36
白峰三山
八ヶ岳も快晴!
2024年03月02日 09:36撮影 by  iPhone 12, Apple
4
3/2 9:36
八ヶ岳も快晴!
左の山は塩見か?
2024年03月02日 09:38撮影 by  iPhone 12, Apple
2
3/2 9:38
左の山は塩見か?
今度は展望スポットの標識だ
2024年03月02日 09:41撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 9:41
今度は展望スポットの標識だ
確かに眺め良いな
2024年03月02日 09:41撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/2 9:41
確かに眺め良いな
精進湖も見えてる
2024年03月02日 09:41撮影 by  iPhone 12, Apple
4
3/2 9:41
精進湖も見えてる
暫くは緩やかな稜線歩き
2024年03月02日 09:49撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 9:49
暫くは緩やかな稜線歩き
三方分山に向け次第に斜度が急になっていく。
ここは稜線が大きく削れていた
2024年03月02日 09:50撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 9:50
三方分山に向け次第に斜度が急になっていく。
ここは稜線が大きく削れていた
岩がちな急斜面。
雪薄いなあ
2024年03月02日 09:53撮影 by  iPhone 12, Apple
3/2 9:53
岩がちな急斜面。
雪薄いなあ
振り返り本栖湖方面。
竜ヶ岳、雨ヶ岳、毛無山が樹々の隙間から見えた
2024年03月02日 09:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 9:56
振り返り本栖湖方面。
竜ヶ岳、雨ヶ岳、毛無山が樹々の隙間から見えた
稜線に出てから登山者とすれ違う様になった。
三方分山までに5組8名とすれ違う。
2024年03月02日 10:04撮影 by  iPhone 12, Apple
3/2 10:04
稜線に出てから登山者とすれ違う様になった。
三方分山までに5組8名とすれ違う。
途中のピーク、精進山到着。
小さな祠の様なものがあった。
2024年03月02日 10:05撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 10:05
途中のピーク、精進山到着。
小さな祠の様なものがあった。
意外に雪はたっぷりあるな。
稜線上は気持ち良い雪山ハイキングだ
2024年03月02日 10:12撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/2 10:12
意外に雪はたっぷりあるな。
稜線上は気持ち良い雪山ハイキングだ
お、着いた様だ
2024年03月02日 10:14撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 10:14
お、着いた様だ
三方分山到着。
精進峠からここまでは無雪期に歩いた事がある。
ここから先が未踏区間だ
2024年03月02日 10:15撮影 by  iPhone 12, Apple
4
3/2 10:15
三方分山到着。
精進峠からここまでは無雪期に歩いた事がある。
ここから先が未踏区間だ
ここから四尾連湖方面へ行く予定
2024年03月02日 10:15撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 10:15
ここから四尾連湖方面へ行く予定
あれ?富士山が無いぞ?
2024年03月02日 10:16撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 10:16
あれ?富士山が無いぞ?
うわー、すっかり頭を隠してしまわれて…
2024年03月02日 10:16撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/2 10:16
うわー、すっかり頭を隠してしまわれて…
四尾連湖方面へ行くはずが普通に女坂峠方面に進んでしまい10分ほどロス!
慌てて引き返して来た。
2024年03月02日 10:23撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 10:23
四尾連湖方面へ行くはずが普通に女坂峠方面に進んでしまい10分ほどロス!
慌てて引き返して来た。
此方が正しい道の筈だが、雪で登山道も見えず踏み跡も無い。
ちょっと不安…
2024年03月02日 10:23撮影 by  iPhone 12, Apple
2
3/2 10:23
此方が正しい道の筈だが、雪で登山道も見えず踏み跡も無い。
ちょっと不安…
斜面を下ると標識やピンクテープが出て来て薄いけど足跡も。
自分以外にも釈迦ヶ岳目指す人が居たか。
2024年03月02日 10:26撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 10:26
斜面を下ると標識やピンクテープが出て来て薄いけど足跡も。
自分以外にも釈迦ヶ岳目指す人が居たか。
うーむ、かなり降るなぁ
ピストンだから帰りがキツそう
2024年03月02日 10:31撮影 by  iPhone 12, Apple
2
3/2 10:31
うーむ、かなり降るなぁ
ピストンだから帰りがキツそう
相変わらず南アルプス方面は雲一つ無い快晴だ
2024年03月02日 10:34撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 10:34
相変わらず南アルプス方面は雲一つ無い快晴だ
北側を見るとあれは…
2024年03月02日 10:40撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 10:40
北側を見るとあれは…
大菩薩嶺と小金沢連嶺だ。
2024年03月02日 10:40撮影 by  iPhone 12, Apple
2
3/2 10:40
大菩薩嶺と小金沢連嶺だ。
二人組の足跡がずっと先行してるなと思ったら思っていたらこの先ですれ違った。
時間的に自分と同じく釈迦ヶ岳ピストンかな
2024年03月02日 10:45撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 10:45
二人組の足跡がずっと先行してるなと思ったら思っていたらこの先ですれ違った。
時間的に自分と同じく釈迦ヶ岳ピストンかな
やっと釈迦ヶ岳見えて来た。
御坂山地のもう一つの釈迦ヶ岳に比べて地味な風貌だ
2024年03月02日 10:52撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 10:52
やっと釈迦ヶ岳見えて来た。
御坂山地のもう一つの釈迦ヶ岳に比べて地味な風貌だ
通行止めで行けなかった新八坂林道が目の前に…
2024年03月02日 10:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 10:56
通行止めで行けなかった新八坂林道が目の前に…
右に降りると林道方面へ行く様だ
2024年03月02日 10:57撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 10:57
右に降りると林道方面へ行く様だ
ここら辺でも白峰三山が見えた。
美しい!
2024年03月02日 11:00撮影 by  iPhone 12, Apple
2
3/2 11:00
ここら辺でも白峰三山が見えた。
美しい!
釈迦ヶ岳への最後の登り

釈迦屋敷跡ってなんだ?
2024年03月02日 11:10撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 11:10
釈迦ヶ岳への最後の登り

釈迦屋敷跡ってなんだ?
見えて来た
2024年03月02日 11:15撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 11:15
見えて来た
釈迦ヶ岳登頂!

三方分山から約1時間で到着。
特に何もない地味ピーク…
2024年03月02日 11:16撮影 by  iPhone 12, Apple
2
3/2 11:16
釈迦ヶ岳登頂!

三方分山から約1時間で到着。
特に何もない地味ピーク…
こちらは芦川釈迦ヶ岳と呼び分けている様だ。
標高1,271m
2024年03月02日 11:17撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/2 11:17
こちらは芦川釈迦ヶ岳と呼び分けている様だ。
標高1,271m
山頂から白峰三山が辛うじて見えた
2024年03月02日 11:17撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 11:17
山頂から白峰三山が辛うじて見えた
山頂より先へ足跡が続いているので自分も行ってみる事にした
2024年03月02日 11:24撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 11:24
山頂より先へ足跡が続いているので自分も行ってみる事にした
10分ほどで石碑と仏様が現れた。
ここが釈迦屋敷跡か。

甲府市の史跡らしいがネットで調べても出てこないんだよなぁ
2024年03月02日 11:25撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 11:25
10分ほどで石碑と仏様が現れた。
ここが釈迦屋敷跡か。

甲府市の史跡らしいがネットで調べても出てこないんだよなぁ
ここで昼休憩に。
今日は気温が上がらないが風がない日向なら停滞しても大丈夫だった。
2024年03月02日 11:34撮影 by  iPhone 12, Apple
2
3/2 11:34
ここで昼休憩に。
今日は気温が上がらないが風がない日向なら停滞しても大丈夫だった。
釈迦ヶ岳まで戻る。
木々が邪魔しているが、南アルプスの稜線の眺めは中々。
静かな雰囲気を楽しめる。
2024年03月02日 12:02撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 12:02
釈迦ヶ岳まで戻る。
木々が邪魔しているが、南アルプスの稜線の眺めは中々。
静かな雰囲気を楽しめる。
お、行きは気づかなかった標識に新八坂林道方面と有るな
2024年03月02日 12:06撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 12:06
お、行きは気づかなかった標識に新八坂林道方面と有るな
ここを真っ直ぐ池
新八坂峠か。
ホントはここから大平山まで繋ぐ予定だったのだが…
2024年03月02日 12:06撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 12:06
ここを真っ直ぐ池
新八坂峠か。
ホントはここから大平山まで繋ぐ予定だったのだが…
時々木々が切れると現れる白嶺
2024年03月02日 12:12撮影 by  iPhone 12, Apple
3/2 12:12
時々木々が切れると現れる白嶺
良いね良いね〜
2024年03月02日 12:12撮影 by  iPhone 12, Apple
5
3/2 12:12
良いね良いね〜
三方分山方面へ登り返していく。
行きに心配していたより楽かな
2024年03月02日 12:39撮影 by  iPhone 12, Apple
3/2 12:39
三方分山方面へ登り返していく。
行きに心配していたより楽かな
ここら辺がトリノ山らしいのだが、標識見つからず
2024年03月02日 12:41撮影 by  iPhone 12, Apple
3/2 12:41
ここら辺がトリノ山らしいのだが、標識見つからず
当初計画してたルートの三沢下降点
標識が無ければ全く分からないな。

積雪期に行こうとするのは無謀だったか
2024年03月02日 12:48撮影 by  iPhone 12, Apple
3/2 12:48
当初計画してたルートの三沢下降点
標識が無ければ全く分からないな。

積雪期に行こうとするのは無謀だったか
三方分山が見えて来た。
山頂まではあと30分ほどか。
急斜面を登る
2024年03月02日 12:51撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 12:51
三方分山が見えて来た。
山頂まではあと30分ほどか。
急斜面を登る
王岳の向こうに黒岳ともう一つの釈迦ヶ岳が見えている。
あっちの釈迦ヶ岳はとんがった特徴ある形で目立つんだよなあ
2024年03月02日 12:54撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 12:54
王岳の向こうに黒岳ともう一つの釈迦ヶ岳が見えている。
あっちの釈迦ヶ岳はとんがった特徴ある形で目立つんだよなあ
昼過ぎから雲が沸いており、度々陽が陰る様に。
午前中より体感気温は下がっているかも。
今日は気温が上がらないままだが、雪が溶けないからそれも良いかな
2024年03月02日 13:10撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 13:10
昼過ぎから雲が沸いており、度々陽が陰る様に。
午前中より体感気温は下がっているかも。
今日は気温が上がらないままだが、雪が溶けないからそれも良いかな
最後の登り!
2024年03月02日 13:19撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 13:19
最後の登り!
三方分山まで帰ってきた。
往復休憩込みで3時間位かな
2024年03月02日 13:20撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 13:20
三方分山まで帰ってきた。
往復休憩込みで3時間位かな
富士山は見えないままか…
2024年03月02日 13:20撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 13:20
富士山は見えないままか…
さて、ここから先は既知の道。
核心部は終わったしのんびり行こう
2024年03月02日 13:22撮影 by  iPhone 12, Apple
3/2 13:22
さて、ここから先は既知の道。
核心部は終わったしのんびり行こう
下りは意外に急な箇所が多かった。
しかも雪が大分緩んでる。
爪も効かないし慎重に降らねば。
2024年03月02日 13:25撮影 by  iPhone 12, Apple
3/2 13:25
下りは意外に急な箇所が多かった。
しかも雪が大分緩んでる。
爪も効かないし慎重に降らねば。
日陰はまだ雪たっぷり。
積雪量の差が激しい
2024年03月02日 13:27撮影 by  iPhone 12, Apple
3/2 13:27
日陰はまだ雪たっぷり。
積雪量の差が激しい
王岳が立派な姿を見せている。
中々歩いていて気持ち良い道だな
2024年03月02日 13:30撮影 by  iPhone 12, Apple
2
3/2 13:30
王岳が立派な姿を見せている。
中々歩いていて気持ち良い道だな
奥秩父の金峰山も見えた!
2024年03月02日 13:39撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 13:39
奥秩父の金峰山も見えた!
峠着いた。
ここまで細い道や急な下りが結構あったな
2024年03月02日 13:46撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 13:46
峠着いた。
ここまで細い道や急な下りが結構あったな
女坂(阿難坂)到着。
あとはここから精進湖へ降るだけ
2024年03月02日 13:47撮影 by  iPhone 12, Apple
3/2 13:47
女坂(阿難坂)到着。
あとはここから精進湖へ降るだけ
三方分山を見ながら下山開始
2024年03月02日 13:51撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 13:51
三方分山を見ながら下山開始
30分ほどで集落まで降りて来た。
精進集落は半分くらいの家が無人で廃墟化した建屋も多かった。
2024年03月02日 14:19撮影 by  iPhone 12, Apple
3/2 14:19
30分ほどで集落まで降りて来た。
精進集落は半分くらいの家が無人で廃墟化した建屋も多かった。
精進湖まで戻る
2024年03月02日 14:28撮影 by  iPhone 12, Apple
2
3/2 14:28
精進湖まで戻る
駐車場まで戻ってきた。
お疲れ様でした。
2024年03月02日 14:34撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/2 14:34
駐車場まで戻ってきた。
お疲れ様でした。
九一色の湯で汗を流し中央道で神奈川に帰宅した
2024年03月02日 15:21撮影 by  iPhone 12, Apple
2
3/2 15:21
九一色の湯で汗を流し中央道で神奈川に帰宅した

感想

3週連続赤線繋ぎの地味ルート…の計画だったのだが、調査不足で林道が冬期通行止めなのを知らず新八坂峠の駐車場に辿り着けず!
仕方ないので精進湖まで移動して短縮登山となった。

ホントは蛾ヶ岳への道の途中にある折門峠まで繋げ四尾連湖までの赤線繋ぎの予定だったが、精進湖からスタートとなると時間が足りないのだ。
中間点の釈迦ヶ岳までで引き返す計画にした。

この時期の標高1,400m台の稜線は適度に雪があり良い感じの雪山ハイキングが楽しめる。
雪は締まっており歩き易い。
富士山や精進湖、南アルプスの眺めを楽しみながら歩けた。

今回の核心部はなんといっても三方分山から釈迦ヶ岳ピストンだろう。
シーズンオフのマイナールートは何かあったら誰も助けてくれない緊張感があった。
それと引き換えの静かな山行。
賑やかな山では味わえない楽しさがある。

しかし新八坂峠から折門峠はどう繋げたものか…
その区間だけだとちと短いんだよね。

まあ次来るにしても雪が溶けてからになるかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
パノラマ台〜三方分山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら