ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6580666
全員に公開
ハイキング
北陸

宝達丘陵・脇之谷内から三千坊山往復

2024年03月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:17
距離
3.9km
登り
306m
下り
297m

コースタイム

日帰り
山行
1:07
休憩
0:10
合計
1:17
5:47
18
脇之谷内集落総合センター
6:05
6:05
16
車道終点
6:21
6:21
4
水道つつじ公園コース合流点
6:25
6:35
3
6:38
6:38
12
水道つつじ公園コース合流点
6:50
6:50
14
車道終点
7:04
脇之谷内集落総合センター
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
脇之谷内集落総合センターの駐車場にクルマを置いた。
コース状況/
危険箇所等
コース上、1月1日の能登半島地震の影響をうかがわせる箇所は無かった。
朝5:47に、脇之谷内集落総合センターを出発しました。
2024年03月24日 05:47撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 5:47
朝5:47に、脇之谷内集落総合センターを出発しました。
倉庫の横に、トイレがあります。
2024年03月24日 05:47撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 5:47
倉庫の横に、トイレがあります。
左側の道に進みます
2024年03月24日 05:50撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 5:50
左側の道に進みます
お花が咲いてました
2024年03月24日 05:53撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 5:53
お花が咲いてました
簡易舗装の車道が続きますが、落石が多くクルマの通行は???
2024年03月24日 05:57撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 5:57
簡易舗装の車道が続きますが、落石が多くクルマの通行は???
駐車適地がありますが、ここまでクルマで入ろうとは私は思いません(苦笑)。
2024年03月24日 05:58撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 5:58
駐車適地がありますが、ここまでクルマで入ろうとは私は思いません(苦笑)。
倒木がありますが、クルマでもくぐれそうです。
2024年03月24日 05:59撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 5:59
倒木がありますが、クルマでもくぐれそうです。
ヘアピンカーヴ。右側から上って来て、左側に進みます。
2024年03月24日 06:00撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 6:00
ヘアピンカーヴ。右側から上って来て、左側に進みます。
突然、視界が開けました。
2024年03月24日 06:02撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 6:02
突然、視界が開けました。
耕作放棄地と作業小屋と思われる廃屋
2024年03月24日 06:03撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 6:03
耕作放棄地と作業小屋と思われる廃屋
車道の終点付近。ここまでクルマで入ろうとするツワモノはどれくらい居るでしょうか?
2024年03月24日 06:05撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 6:05
車道の終点付近。ここまでクルマで入ろうとするツワモノはどれくらい居るでしょうか?
階段状に整備された遊歩道
2024年03月24日 06:05撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 6:05
階段状に整備された遊歩道
手すりでしょうか。それとも、滑落防止の柵でしょうか。
2024年03月24日 06:07撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 6:07
手すりでしょうか。それとも、滑落防止の柵でしょうか。
ここらは階段状に整備された歩道ではなく、木の階段になってました。
2024年03月24日 06:08撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 6:08
ここらは階段状に整備された歩道ではなく、木の階段になってました。
尾根に乗りました
2024年03月24日 06:09撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 6:09
尾根に乗りました
「コブシ」だそうです
2024年03月24日 06:09撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 6:09
「コブシ」だそうです
あずまや
2024年03月24日 06:10撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 6:10
あずまや
山のなかに似つかわしくないイス…。
2024年03月24日 06:10撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 6:10
山のなかに似つかわしくないイス…。
尾根歩きが続きます
2024年03月24日 06:11撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 6:11
尾根歩きが続きます
「ウワズミザクラ」のところで大曲がり
2024年03月24日 06:18撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 6:18
「ウワズミザクラ」のところで大曲がり
水道公園からのルートと合流します。この先からは去年歩いてます。
2024年03月24日 06:21撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 6:21
水道公園からのルートと合流します。この先からは去年歩いてます。
頂上の展望台がみえてきました
2024年03月24日 06:24撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 6:24
頂上の展望台がみえてきました
三千坊山頂上
2024年03月24日 06:25撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 6:25
三千坊山頂上
頂上展望台と
2024年03月24日 06:26撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 6:26
頂上展望台と
案内図
2024年03月24日 06:26撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 6:26
案内図
仏様
2024年03月24日 06:26撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 6:26
仏様
二等三角点・東谷
2024年03月24日 06:27撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 6:27
二等三角点・東谷
展望台に上ってみます
2024年03月24日 06:27撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 6:27
展望台に上ってみます
富山湾・富山新港方面
2024年03月24日 06:28撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 6:28
富山湾・富山新港方面
高岡方面
2024年03月24日 06:28撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 6:28
高岡方面
晴れてれば立山連峰がどーんとみえるハズですが…。
2024年03月24日 06:28撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 6:28
晴れてれば立山連峰がどーんとみえるハズですが…。
氷見方面
2024年03月24日 06:29撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 6:29
氷見方面
頂上を出発します
2024年03月24日 06:35撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 6:35
頂上を出発します
水道公園へのコースと分かれます
2024年03月24日 06:38撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 6:38
水道公園へのコースと分かれます
尾根から外れます
2024年03月24日 06:47撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 6:47
尾根から外れます
車道終点
2024年03月24日 06:50撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 6:50
車道終点
ヘアピンカーヴ。右から左へ。
2024年03月24日 06:53撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 6:53
ヘアピンカーヴ。右から左へ。
脇之谷内集落総合センターに戻りました
2024年03月24日 07:04撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 7:04
脇之谷内集落総合センターに戻りました
脇之谷内集落の入口に立つ案内板
2024年03月24日 07:10撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/24 7:10
脇之谷内集落の入口に立つ案内板

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ アームウォーマー ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 飲料 ライター 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 日焼け止め ロールペーパー 保険証 時計 携帯 タオル スパッツ ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 サングラス 携帯トイレ

感想

 地元・富山県の高岡市と氷見市の境にある三千坊山には前年のツツジの花の終わりがけの時期に(苦笑)高岡市側の水道つつじ公園からすでに登ったけど(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5490904.html)、今回は氷見市側の脇之谷内から登ってみた。『ヤマレコMAP』でも水道つつじ公園からのルートが「らくルート」で準備されるなど、三千坊山に登るひとの殆どが高岡市側から登ってるけど、氷見市側の脇之谷内コースを歩いた記録は少ない。脇之谷内コースの実態を確認しに、3月24日に現地に向かった。
 日の出からすぐに歩き始められるように、現地到着を5:50から逆算し、5:10頃に『キャラメルハウス』(自宅)をクルマで出発。5:40頃に脇之谷内集落総合センターに到着。倉庫の横には公衆トイレがあり、ハイカーには便利。5:47に脇之谷内集落総合センターを出発。林道三千坊線と分かれて、簡易舗装された車道を歩く。この車道、クルマが通るには充分な幅はあるものの、長らくクルマ通りが無いのか、落ち葉は積もり放題だし、落石は転がり放題で、舗装された道であることを忘れそうなくらい荒れてる…(汗)。落石さえ動かせばそれなりの装備のクルマならかなり奥まで入れると思うけど、私はイヤ(苦笑)。
 ヘヤピンカーヴをひとつ折り返してさらに進むと、パッと開けた場所に出る。耕作放棄地と作業小屋と思しき廃屋があり、今まで歩いて来た車道の用途はここまでのアクセスのためと理解する。廃屋の手前で道は二手に分かれ、右手の廃屋には用は無いので左の道を進むとすぐに車道の終点となり、クルマが置けそうな広場がある。ここから階段状に整備された遊歩道。前日までの雨で滑り易い。ひと上りで道は尾根に乗り、90°右手に曲がって尾根に沿って少し進むと、あずまやがある。前にこのルートを歩かれたかたの山行記録でみたとおり、山のなかのあずまやには不釣り合いなソファーのような長椅子が置かれ、その上に枯葉が積もってる…。
 歩みを進めると目の前に市境の稜線が迫り、水道つつじ公園からのルートと合流。この先からは前回も歩いてるので、勝手は知ってる。やがて目の前に頂上の展望台が現れ、6:25に三千坊山頂上に着いた。せっかくだから展望台にも登ってみたけど、あいにくの曇り空で、みえるはずの立山連峰の姿を確認することは残念ながら叶わなかった。
 脇之谷内集落の入口にある案内板では周遊コースが記載されてたけど、時間の都合上そちらの確認は今回は断念。往路を忠実に戻り、7:04に脇之谷内集落総合センターに到着。7:40頃には『キャラメルハウス』に戻ってた。
 氷見市は富山県内で最も1月1日の能登半島地震の被害が大きかった地域であり、現地に着くまでの間に、屋根にブルーシートを敷いたままの住宅があるのをみたりもしてたので、もしかしたら登山道が損壊してるかも…という不安も無くはなかったけど、頂上までの道に地震の影響を感じさせる箇所は皆無。帰宅途中に、『びっくりドンキー高岡四谷店』が地震の影響で閉店してたのはみたケド…(汗)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら