ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6582139
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東北

極上の会津 神籠ヶ岳

2024年03月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
6.8km
登り
742m
下り
733m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
0:09
合計
5:00
7:40
180
スタート地点
10:40
10:49
111
12:40
ゴール地点
天候 これ以上ない登山日和
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下野街道の所に停めました。朝は「エイッヤー」と雪を乗り越えて軽トラ突っ込んだのに、下山したら雪は跡形もなく消えていました。春です
コース状況/
危険箇所等
藪山、積雪期限定
その他周辺情報 直帰、アパートの狭い風呂に入り、早めの居酒屋しげ開店です
昨日の疲れで体が重い。スタート地点
2025年04月24日 07:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 7:35
昨日の疲れで体が重い。スタート地点
スノーシュー装着
2025年04月24日 07:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/24 7:38
スノーシュー装着
下野街道、私も下野国出身デス
2025年04月24日 07:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 7:39
下野街道、私も下野国出身デス
ノートレース
2025年04月24日 07:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 7:42
ノートレース
なんとなく道がある
2025年04月24日 07:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 7:54
なんとなく道がある
取り付きは、ペチペチ藪
2025年04月24日 08:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 8:00
取り付きは、ペチペチ藪
針葉樹林は、幾分まし
2025年04月24日 08:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 8:05
針葉樹林は、幾分まし
ほぼ雪無いが面倒なのでスノーシューは、履いたまま急坂を登る。
2025年04月24日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 8:07
ほぼ雪無いが面倒なのでスノーシューは、履いたまま急坂を登る。
1031mピーク、主稜線に出た。ここからが楽しかった。スノーシュー持ってきてよかったね!気分もペースも上がる
2025年04月24日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 8:57
1031mピーク、主稜線に出た。ここからが楽しかった。スノーシュー持ってきてよかったね!気分もペースも上がる
帰りに通る1381mピーク
2025年04月24日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 8:59
帰りに通る1381mピーク
振り返って自分の足跡、今日は最高だわ!
2025年04月24日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 9:01
振り返って自分の足跡、今日は最高だわ!
ヤドリギいっぱい
2025年04月24日 09:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 9:05
ヤドリギいっぱい
幸せです
2025年04月24日 09:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 9:10
幸せです
ブナの大木、イイネ〜
2025年04月24日 09:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 9:13
ブナの大木、イイネ〜
わかりにくいですがかなりの急坂、ゆっくり行きましょう
2025年04月24日 09:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/24 9:38
わかりにくいですがかなりの急坂、ゆっくり行きましょう
藪が出ている所あり。夏は激藪ですね
2025年04月24日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 10:08
藪が出ている所あり。夏は激藪ですね
山頂手前の傾斜の緩い場所です。下手な私が言うのもなんですが、スキーで滑ったら気持ち良さそう。
2025年04月24日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 10:12
山頂手前の傾斜の緩い場所です。下手な私が言うのもなんですが、スキーで滑ったら気持ち良さそう。
最後の急坂を登れば山頂
2025年04月24日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 10:26
最後の急坂を登れば山頂
記念撮影
2024年03月24日 10:39撮影 by  Pixel 7a, Google
5
3/24 10:39
記念撮影
わかりにくいですが、那須連山や栃木県境の山が見えます
2025年04月24日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/24 10:40
わかりにくいですが、那須連山や栃木県境の山が見えます
スノーシューは下りは苦手なので、尾根を少し外してブナの森の中をトラバース気味に進みました。(というか落ちはしないけどソロだから怖い)
2025年04月24日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/24 10:46
スノーシューは下りは苦手なので、尾根を少し外してブナの森の中をトラバース気味に進みました。(というか落ちはしないけどソロだから怖い)
中間地点
2025年04月24日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/24 10:51
中間地点
1381mピークは、ただの通過点だと思っていましたが良きところ。景色に見とれて何度も立ち止まってしまいます
2025年04月24日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/24 11:02
1381mピークは、ただの通過点だと思っていましたが良きところ。景色に見とれて何度も立ち止まってしまいます
振り返って山頂
2025年04月24日 11:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/24 11:06
振り返って山頂
1381mピーク、横山へと続く尾根をちょっとだけ覗く
2025年04月24日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 11:10
1381mピーク、横山へと続く尾根をちょっとだけ覗く
最初は傾斜の緩いブナの森、気持ちがいい
2025年04月24日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 11:16
最初は傾斜の緩いブナの森、気持ちがいい
スノーシューは急斜面が苦手。ここからツボ足で
2025年04月24日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/24 11:32
スノーシューは急斜面が苦手。ここからツボ足で
小さな雪玉が転がってこうなった。漫画みたいだが注意して歩く。崩れた後は何気に歩きやすかった。
2025年04月24日 11:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/24 11:55
小さな雪玉が転がってこうなった。漫画みたいだが注意して歩く。崩れた後は何気に歩きやすかった。
無事に下山、朝よりもだいぶ春が進んだ
2025年04月24日 12:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 12:37
無事に下山、朝よりもだいぶ春が進んだ

感想

神が籠る山、そんな感じのする山でした。ブナの大木や藪に守られ積雪期にしか行けない神聖な場所、ただピークハントをするのではなく、山の名前の由来や地域の歴史なんかを知ると登山はもっと楽しくなると思えました。ここ一年、ずっと引っ張ってきた辛いことがあったけれど、少し心が軽くなった気がします。若いころは気が付かなかったけれど、目に見えないパワーをもらえた一日でした。来年もまた来たい、できれば横山〜高倉山まで一泊して縦走したい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人

コメント

お疲れ山でした🥰
私にとって、とんでもない急坂を登った後の、山頂から延びる絶景の尾根が忘れられない山です☺️
山の愛を感じるレポですね🙇私も会津百名山を通して、知れば知るほど会津の山への愛情が増しています☺︎
2024/3/24 22:28
いいねいいね
2
ふじぼいさん
計画立てては、天候不良で県南の低山への繰り返しでした。来シーズンに持ち越しせずに行く事がでしました。主稜線の景色は素晴らしいですね。来年は、高倉山まで縦走してみます
2024/3/25 7:43
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら