ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6583352
全員に公開
ハイキング
奥秩父

皆野 蓑山(美の山)を縦走

2024年03月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
yamadanuki その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:05
距離
7.2km
登り
430m
下り
417m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:19
休憩
0:54
合計
3:13
9:55
6
10:01
10:01
5
10:06
10:12
56
11:08
11:12
7
11:19
11:53
32
12:25
12:30
19
12:49
12:53
4
12:57
12:58
3
13:01
13:01
7
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
みなの道の駅第2駐車場に駐車(ヤマケイ4月号に駐車可と書いてあったので、)
和銅黒谷駅ー親鼻駅 240円
コース状況/
危険箇所等
問題なし
道の駅みなのに駐車。ヤマケイの最新版に第二駐車場に駐車可と書いてあったので。
2024年03月24日 09:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 9:49
道の駅みなのに駐車。ヤマケイの最新版に第二駐車場に駐車可と書いてあったので。
帰りに利用する秩父鉄道の親鼻駅と先週登った宝登山。
2024年03月24日 10:00撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 10:00
帰りに利用する秩父鉄道の親鼻駅と先週登った宝登山。
ここの交差点には、
2024年03月24日 10:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/24 10:01
ここの交差点には、
関東ふれあいの道の道標があります。
2024年03月24日 10:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/24 10:01
関東ふれあいの道の道標があります。
ここでコースが2つに分かれます。1つは関東ふれあいの道、もう一つは仙元山コースです。ワイフが一生懸命考えていますが、関東ふれあいの道だときっと階段ばっかしだろうと言うことで仙元山コースを選びます。
2024年03月24日 10:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/24 10:03
ここでコースが2つに分かれます。1つは関東ふれあいの道、もう一つは仙元山コースです。ワイフが一生懸命考えていますが、関東ふれあいの道だときっと階段ばっかしだろうと言うことで仙元山コースを選びます。
お寺の前を左折します。車道を上ると、
2024年03月24日 10:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 10:04
お寺の前を左折します。車道を上ると、
やはりお寺なので墓地がありました。ルートは右上の鳥居をくぐります。
2024年03月24日 10:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 10:05
やはりお寺なので墓地がありました。ルートは右上の鳥居をくぐります。
鳥居には真新しい紙垂が下がっています。
2024年03月24日 10:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 10:06
鳥居には真新しい紙垂が下がっています。
この辺が仙元山と言うのでしょうか? 神社がありました。
2024年03月24日 10:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/24 10:09
この辺が仙元山と言うのでしょうか? 神社がありました。
この神社、富士嶽神社と呼ぶようです。
2024年03月24日 10:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/24 10:09
この神社、富士嶽神社と呼ぶようです。
賽銭箱はなんと石製でした。回りを見ても賽銭の取出し口はありません。一体どこから回収するのでしょうか?
2024年03月24日 10:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 10:10
賽銭箱はなんと石製でした。回りを見ても賽銭の取出し口はありません。一体どこから回収するのでしょうか?
神社を後にしても尾根を登ります。
2024年03月24日 10:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/24 10:12
神社を後にしても尾根を登ります。
わりと快適な尾根道です。
2024年03月24日 10:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/24 10:14
わりと快適な尾根道です。
この岩には?
2024年03月24日 10:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 10:20
この岩には?
なんと化石?みたいなど根性キノコがありました。
2024年03月24日 10:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/24 10:19
なんと化石?みたいなど根性キノコがありました。
再び尾根に乗り上げます。
左手のバッテンのほうに行ってみると?
2024年03月24日 10:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/24 10:20
再び尾根に乗り上げます。
左手のバッテンのほうに行ってみると?
石祠がありました。
2024年03月24日 10:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/24 10:21
石祠がありました。
宝登山が望めました。
2024年03月24日 10:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/24 10:21
宝登山が望めました。
引き返して尾根をまた登ります。
2024年03月24日 10:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 10:24
引き返して尾根をまた登ります。
車道に接すると右手には、
2024年03月24日 10:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/24 10:30
車道に接すると右手には、
石碑みたいなものがありました。
2024年03月24日 10:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/24 10:30
石碑みたいなものがありました。
車道を突っ切ります。
2024年03月24日 10:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 10:30
車道を突っ切ります。
車道を突っ切った後は左手方向のトラバースが続きます。
2024年03月24日 10:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 10:32
車道を突っ切った後は左手方向のトラバースが続きます。
ウグィスカズラが咲いていました!
2024年03月24日 10:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/24 10:40
ウグィスカズラが咲いていました!
意味不明の石碑
2024年03月24日 10:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/24 10:42
意味不明の石碑
2回目の車道と交錯です。
2024年03月24日 10:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 10:44
2回目の車道と交錯です。
車道を左手に進むと右上に階段がありました。
2024年03月24日 10:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/24 10:44
車道を左手に進むと右上に階段がありました。
しばらくは林間を上ると、
2024年03月24日 10:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 10:47
しばらくは林間を上ると、
絶景とは?
2024年03月24日 10:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 10:47
絶景とは?
再び車道に接します。左折して少し歩くと、
2024年03月24日 10:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 10:49
再び車道に接します。左折して少し歩くと、
美の山への山道があります。
2024年03月24日 10:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/24 10:50
美の山への山道があります。
ちょっと山道は狭いですが、
2024年03月24日 10:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 10:51
ちょっと山道は狭いですが、
すぐに関東ふれあいの道に合流しました。
2024年03月24日 10:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 10:55
すぐに関東ふれあいの道に合流しました。
広い駐車場?に出ました。
ここが見晴らし園地でしょう。
2024年03月24日 10:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 10:55
広い駐車場?に出ました。
ここが見晴らし園地でしょう。
熊が出るんだって!
2024年03月24日 10:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/24 10:55
熊が出るんだって!
舗装された道を登ります。
2024年03月24日 10:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 10:58
舗装された道を登ります。
展望が良くなってきました。
遠くに両神山。
2024年03月24日 11:00撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 11:00
展望が良くなってきました。
遠くに両神山。
時々車道をショートカットします。
2024年03月24日 11:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 11:03
時々車道をショートカットします。
そして榛名神社に着きました。
2024年03月24日 11:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 11:07
そして榛名神社に着きました。
2024年03月24日 11:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/24 11:07
神社からは秩父盆地の展望があります。
2024年03月24日 11:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/24 11:09
神社からは秩父盆地の展望があります。
榛名神社からさらに舗装路を進みます。
2024年03月24日 11:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 11:13
榛名神社からさらに舗装路を進みます。
あの山は大霧山なんでしょうか?
2024年03月24日 11:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/24 11:17
あの山は大霧山なんでしょうか?
この銅像は?
2024年03月24日 11:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 11:18
この銅像は?
秩父音頭の元祖の方みたいです。
2024年03月24日 11:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 11:18
秩父音頭の元祖の方みたいです。
そして蓑山(美の山)山頂に着きました。
2024年03月24日 11:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/24 11:21
そして蓑山(美の山)山頂に着きました。
山名標
2024年03月24日 11:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/24 11:21
山名標
山頂は通信施設でいっぱいです。
2024年03月24日 11:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 11:21
山頂は通信施設でいっぱいです。
山頂近くの展望施設からは秩父盆地が一望です。
2024年03月24日 11:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/24 11:24
山頂近くの展望施設からは秩父盆地が一望です。
しましま模様の武甲山。
2024年03月24日 11:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/24 11:24
しましま模様の武甲山。
二子山と父不見山。
2024年03月24日 11:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/24 11:24
二子山と父不見山。
城峰山
2024年03月24日 11:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/24 11:24
城峰山
やはり目立つのは両神山。
2024年03月24日 11:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/24 11:25
やはり目立つのは両神山。
園地ではたくさんの人が昼飯を食べていました。
2024年03月24日 11:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 11:26
園地ではたくさんの人が昼飯を食べていました。
さてここから黒谷駅降ります。
2024年03月24日 11:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 11:50
さてここから黒谷駅降ります。
左右はツツジ、上は山桜、もう少しすれば美しい山道になるでしょう。
2024年03月24日 11:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 11:52
左右はツツジ、上は山桜、もう少しすれば美しい山道になるでしょう。
2024年03月24日 11:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 11:53
下りはかなり明瞭な道です。
2024年03月24日 11:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 11:55
下りはかなり明瞭な道です。
針葉樹林帯や
2024年03月24日 11:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 11:58
針葉樹林帯や
ちょっと薮臭い場所。
2024年03月24日 12:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 12:03
ちょっと薮臭い場所。
だんだんと道幅が広くなりました。
2024年03月24日 12:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 12:09
だんだんと道幅が広くなりました。
おっ、開けてきました。
2024年03月24日 12:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/24 12:13
おっ、開けてきました。
集落に出ました。
2024年03月24日 12:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/24 12:13
集落に出ました。
車道を降りたり山道を降りたりします。
2024年03月24日 12:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/24 12:16
車道を降りたり山道を降りたりします。
ここも車道を突っ切ります。
2024年03月24日 12:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/24 12:19
ここも車道を突っ切ります。
和銅採掘露天掘り跡で行ってみます。
2024年03月24日 12:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 12:20
和銅採掘露天掘り跡で行ってみます。
ここも羊太夫の伝説が残っています。
一説では羊太夫はユダヤ人と言う説もあります。
近くに出牛(じゅし)峠と言うものがありますが、デウス峠と読めば、ユダヤ人との関わりが気になります。
2024年03月24日 12:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 12:21
ここも羊太夫の伝説が残っています。
一説では羊太夫はユダヤ人と言う説もあります。
近くに出牛(じゅし)峠と言うものがありますが、デウス峠と読めば、ユダヤ人との関わりが気になります。
ここから先は登りません。
2024年03月24日 12:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 12:23
ここから先は登りません。
この斜面が露天掘りの跡だそうです。
2024年03月24日 12:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 12:24
この斜面が露天掘りの跡だそうです。
どでかいモニュメントです。
2024年03月24日 12:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/24 12:24
どでかいモニュメントです。
こちらはもう1本の露天掘りの跡。
2024年03月24日 12:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 12:25
こちらはもう1本の露天掘りの跡。
2024年03月24日 12:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 12:25
2024年03月24日 12:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 12:25
和銅遺跡の全景。
2024年03月24日 12:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 12:29
和銅遺跡の全景。
遺跡を後にして駅へ向かいます。
2024年03月24日 12:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/24 12:32
遺跡を後にして駅へ向かいます。
和銅石を洗った沢だそうです。
2024年03月24日 12:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/24 12:34
和銅石を洗った沢だそうです。
集落見えてきました。
2024年03月24日 12:35撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/24 12:35
集落見えてきました。
和銅黒谷駅に着きました。
2024年03月24日 12:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 12:48
和銅黒谷駅に着きました。
駅にもモニュメントがありました。
2024年03月24日 12:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/24 12:50
駅にもモニュメントがありました。
2024年03月24日 12:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 12:50
親鼻駅まで電車で行きます。
2024年03月24日 12:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 12:51
親鼻駅まで電車で行きます。
撮影機器:

感想

・昨日は山間部は雪が降ったようなので、今日はまたまた低い山を目指します。
・先週は宝登山に行きましたが、今回はすぐ近くの蓑山へ行くこととしました。
・今回は秩父鉄道を使った縦走を選択しました。
・上りのルートはたいした傾斜もきつくなく快適に登れます。なんだかんだ言ってあっという間に山頂に着き、山頂からは秩父盆地が一望でなんとなく荒川や段丘の形態がよく分かりました。
・遠方の山々はまだ冠雪していてまだ春が遠いんだなぁと思いました。美の山もまだまだ花は先のようです。
・今回は行ってみたかった和銅遺跡も経由、うーーむ、やはり羊大夫(=ユダヤ人?)がここでも絡んでいるようです。
・早春のちょっと軽めの縦走でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人

コメント

初めまして、去年似た様なルートで歩いたので懐かしく拝見しました
あそこは少し分かりづらい箇所があるなと、感じています

私は親鼻駅から仙元山に登り、おそらく蓑山までは同じルートだと思います
その後はMahora稲穂山へ行きました
秩父紅(秩父固有種の福寿草)を見る為です
和銅露天掘り跡は今月最初の週末に見に行きましたが、雪がかなり残っていてグズグズの道でした
2024/3/24 16:10
鷲尾健さん
コメントありがとうございます。
この縦走ルートを歩かれる方は多数いるようです。季節的にはお花の時期から外れており、登山者は少なかったですが、静かなりに楽しめたコースでした。
和銅露天掘り跡は今まで行ってみたかった場所だったので、ワイフ共に楽しめました。
2024/3/26 11:19
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら