ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 659906
全員に公開
ハイキング
北陸

入善町の最高峰はスリリングな尾根道歩き!負釣山

2015年06月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
6.4km
登り
647m
下り
648m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
0:00
合計
4:09
7:24
249
スタート地点
11:33
ゴール地点
07時24分 駐車場
08時18分 五合目
08時43分 七合目
09時12分 負釣山北峰の山頂
09時35分 負釣山南峰の山頂
09時56分 負釣山北峰の山頂
10時28分 負釣山北峰の山頂から下山開始
11時33分 駐車場
天候 晴れ(遠方は霞んで展望悪し)
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北陸自動車道「黒部IC」を降りて右折〜県道53号線から県道14号線に入り「下立」信号を通り過ぎ三差路を左折〜県道13号線「愛本」信号を通り過ぎ5つ目の交差点を右折〜林道を舟川ダムに向かうと「負釣山」の看板が立っているので左折〜オコ谷道を峠まで行くと駐車場
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト見当たらず。(事前にネットで提出)
水場見当たらず。
トイレは駐車場のそばに簡易トイレがある。
危険箇所は六合目からはヤセ尾根やロープ場があり滑落注意。
尾根道の登山道は木の根が張っていて躓き注意。
駐車場の片隅に立派な石の案内表示。
2015年06月14日 07:24撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
6/14 7:24
駐車場の片隅に立派な石の案内表示。
負釣山の登山道案内図もありました。
2015年06月14日 07:25撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
6/14 7:25
負釣山の登山道案内図もありました。
駐車場から林道を5分程度登ると負釣山登山口に着き、ここから本格的な登山道になります。
2015年06月14日 07:29撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
6/14 7:29
駐車場から林道を5分程度登ると負釣山登山口に着き、ここから本格的な登山道になります。
登山道の脇にひっそりと咲いていたツルアリドオシの花。
26
登山道の脇にひっそりと咲いていたツルアリドオシの花。
登山道の左側は広葉樹林で右側はスギの林。
2015年06月14日 07:33撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
6/14 7:33
登山道の左側は広葉樹林で右側はスギの林。
木の根の張った登山道を登る。
2015年06月14日 07:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
6/14 7:36
木の根の張った登山道を登る。
一合目の標柱は立派な物です。
2015年06月14日 07:40撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
6/14 7:40
一合目の標柱は立派な物です。
登山道から入善町の田園地帯が望めた。
2015年06月14日 07:49撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
7
6/14 7:49
登山道から入善町の田園地帯が望めた。
スギ林のそばに二合目があった。
2015年06月14日 07:49撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/14 7:49
スギ林のそばに二合目があった。
頂上まで1.8kmの三合目。
2015年06月14日 07:58撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
6/14 7:58
頂上まで1.8kmの三合目。
たくさんイワウチワの実がありました。
さぞ花のシーズンは綺麗だろう。
7
たくさんイワウチワの実がありました。
さぞ花のシーズンは綺麗だろう。
登山道の脇にツルアリドオシの群生。
2015年06月14日 08:00撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8
6/14 8:00
登山道の脇にツルアリドオシの群生。
ブナ林の登山道は心が安らぐ。
2015年06月14日 08:04撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
6/14 8:04
ブナ林の登山道は心が安らぐ。
ヤマツツジの花が鮮やかでした。
15
ヤマツツジの花が鮮やかでした。
四合目はブナ林の中にあった。
2015年06月14日 08:07撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/14 8:07
四合目はブナ林の中にあった。
五合目の標柱は横になって休憩中でした。
2015年06月14日 08:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
6/14 8:18
五合目の標柱は横になって休憩中でした。
登山道から栂池新道方面を望むが、遠方が霞んで展望はイマイチ。
2015年06月14日 08:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
6/14 8:18
登山道から栂池新道方面を望むが、遠方が霞んで展望はイマイチ。
五合目の上にあった捩れたマツの木。
2015年06月14日 08:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
6/14 8:18
五合目の上にあった捩れたマツの木。
ヤセ尾根は木の根が張っているので注意して登る。
2015年06月14日 08:24撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
6/14 8:24
ヤセ尾根は木の根が張っているので注意して登る。
登山道の脇に咲くXXXXの花。
何方か名前を教えて下さい。
1
登山道の脇に咲くXXXXの花。
何方か名前を教えて下さい。
六合目は日当たりの良い所にあった。
2015年06月14日 08:30撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
6/14 8:30
六合目は日当たりの良い所にあった。
六合目付近からの展望。
2015年06月14日 08:31撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
6/14 8:31
六合目付近からの展望。
ハナニガナ花が咲いていた。
13
ハナニガナ花が咲いていた。
この花は確かコナスビの花。
10
この花は確かコナスビの花。
林の中にヤマボウシの花。
14
林の中にヤマボウシの花。
蛇がトグロを巻いたようなブナの木。
2015年06月14日 08:38撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5
6/14 8:38
蛇がトグロを巻いたようなブナの木。
七合目に着いた時は、蒸し暑さにバテバテ。
ベンチで小休止。
2015年06月14日 08:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
6/14 8:43
七合目に着いた時は、蒸し暑さにバテバテ。
ベンチで小休止。
山頂まで300mの八合目。
2015年06月14日 08:59撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
6/14 8:59
山頂まで300mの八合目。
九合目は急登のヤセ尾根にあった。
2015年06月14日 09:03撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/14 9:03
九合目は急登のヤセ尾根にあった。
木々の陰にギョリンソウを発見。
17
木々の陰にギョリンソウを発見。
急登のロープ場を登る。
2015年06月14日 09:06撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/14 9:06
急登のロープ場を登る。
ひょっとしたら目の前が負釣山の山頂か?
2015年06月14日 09:11撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6
6/14 9:11
ひょっとしたら目の前が負釣山の山頂か?
9時12分負釣山の山頂に到着。
ヤッホー ( -。)<<<<
2015年06月14日 09:12撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
19
6/14 9:12
9時12分負釣山の山頂に到着。
ヤッホー ( -。)<<<<
負釣山の山頂から東方を望む。
2015年06月14日 09:14撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
6/14 9:14
負釣山の山頂から東方を望む。
負釣山の山頂から南方を望む。
2015年06月14日 09:14撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
6/14 9:14
負釣山の山頂から南方を望む。
負釣山の山頂から西方を望む。
2015年06月14日 09:14撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
6/14 9:14
負釣山の山頂から西方を望む。
負釣山の山頂から北方を望む。
2015年06月14日 09:15撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
6/14 9:15
負釣山の山頂から北方を望む。
負釣山の北峰から負釣山の南峰へ向かう途中に立っていたブナの木。
2015年06月14日 09:22撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
6/14 9:22
負釣山の北峰から負釣山の南峰へ向かう途中に立っていたブナの木。
負釣山の南峰に到着。
ヤッホー ( -。)<<<<
山頂の展望はあまり良くない。
2015年06月14日 09:35撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
6/14 9:35
負釣山の南峰に到着。
ヤッホー ( -。)<<<<
山頂の展望はあまり良くない。
木々の向こうに望めたのは僧ヶ岳と毛勝山か?
2015年06月14日 09:45撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
6/14 9:45
木々の向こうに望めたのは僧ヶ岳と毛勝山か?
変形のブナの木。
2015年06月14日 09:47撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
6/14 9:47
変形のブナの木。
再び負釣山の北峰に戻り方位盤を眺める。
2015年06月14日 09:56撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
6/14 9:56
再び負釣山の北峰に戻り方位盤を眺める。
負釣山の北峰で昼食。
18
負釣山の北峰で昼食。
昼食を食べていたら、地元の入善町の消防団の方々が数十人山頂に登ってこられた。
8
昼食を食べていたら、地元の入善町の消防団の方々が数十人山頂に登ってこられた。
消防団の方に写して頂いた記念写真。
ありがとうございました。
50
消防団の方に写して頂いた記念写真。
ありがとうございました。
負釣山の北峰からの展望。
遠くが霞んで展望はイマイチ。
2015年06月14日 10:27撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
6/14 10:27
負釣山の北峰からの展望。
遠くが霞んで展望はイマイチ。
負釣山の北峰の下に咲いていたアカモノの花。
11
負釣山の北峰の下に咲いていたアカモノの花。
下山途中の登山道から野光景。
2015年06月14日 10:39撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/14 10:39
下山途中の登山道から野光景。
スギの木が伐採されていました。
この木の樹齢は何年でしょう?
2015年06月14日 11:13撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
6/14 11:13
スギの木が伐採されていました。
この木の樹齢は何年でしょう?
ヤマボウシの花が咲いていた。
2015年06月14日 11:25撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
16
6/14 11:25
ヤマボウシの花が咲いていた。
登山道の脇に大きなホオの木が立っていました。
今年のホオの木の葉っぱはマイマイガの被害にあっていませんでした。
2015年06月14日 11:26撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5
6/14 11:26
登山道の脇に大きなホオの木が立っていました。
今年のホオの木の葉っぱはマイマイガの被害にあっていませんでした。
林道の脇に咲いていたXXXアジサイの花。
4
林道の脇に咲いていたXXXアジサイの花。
駐車場まで具時下山。
2015年06月14日 11:33撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
6/14 11:33
駐車場まで具時下山。

感想

負釣山は入善町の里山として人々に親しまれた山で、標高1000m未満の山で、アプローチも簡単なので人気がある。
低い山だと、舐めてかかると6〜7合目と9〜10合目はロープ場の急なヤセ尾根でスリルがある登山道だ。
車はオコ谷道を峠付近まで登ると右側に駐車場がありここに駐車し、始めは林道を5分程度歩くと負釣山登山口と書かれた看板がある所から本格的な登山道となりました。。
登山道は擬木の階段ではじまり、ミズナラの林と植林したスギの林を登ると、一合目の標柱がある。
この標柱は10合目を山頂とし、登山行程の目安になるが七合目から上の区切りは短く四合目を過ぎると四等三角点がある。
六合目からは両側の切れ落ちた急なヤセ尾根で固定ロープが張ってあるので助かる。
七合目の展望地にはベンチがあり、小休止して栂海新道の山々の光景を楽しんで負釣山の山頂へ向かった。
九合目から再び固定ロープの急な尾根を登り山頂に到着し、時間があったので負釣山南峰に向かいました。
南峰は北峰より展望が悪く、早々に北峰に戻って毛勝山や僧ヶ岳の展望を楽しみながら昼食を済ませました。
昼食を食べている時、入善町の消防団関係の方々が数十人登ってこれ、山頂は賑やかでした。(やっぱり入善町の最高峰で人気の山)

登山道はしっかり踏み込まれとても感じの良い道でしたが、何箇所も急登があり(何箇所もロープが張られていた)気温も高く蒸し暑く思ったより疲れた。
登山道は尾根歩きでヤセ尾根もあり木の根が張っているので滑落と蹴躓きに注意して登りました。
山頂の展望は思ったより良くなかったし、花々もあまり咲いてなくちょこっと残念でした。

負釣山の神様に見守られ無事下山する事が出来ました(負釣山の神様ありがとうございました)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1633人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
負釣山南峰までのルート、夏道は1本です
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら