ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6651830
全員に公開
ハイキング
近畿

JR新疋田駅から三方ヶ岳を経由して余呉湖まで山歩き♪

2024年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:38
距離
19.3km
登り
1,179m
下り
1,142m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
0:50
合計
7:37
8:44
55
9:39
9:44
16
10:00
10:01
77
11:18
11:18
57
12:15
12:15
85
13:40
13:41
25
14:06
14:18
40
14:58
14:58
12
15:10
15:10
28
16:20
16:20
1
16:21
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
コース状況/
危険箇所等
特に危険な個所はありません。
孫持山から三方ヶ岳の稜線歩きは景色もよくおすすめ
行市山から集福寺越までの尾根下りは椿の密集地帯、倒木多数
文室山から秋葉山までの山道は倒木や藪があり踏み跡も薄い。並走する林道を歩いた方が楽だと思います。
JR新疋田駅からスタート
2024年04月13日 08:44撮影 by  SC-51B, samsung
2
4/13 8:44
JR新疋田駅からスタート
まずは深坂古道へ
2024年04月13日 08:55撮影 by  SC-51B, samsung
4/13 8:55
まずは深坂古道へ
小川に沿って緩やかに登って行く
2024年04月13日 09:10撮影 by  SC-51B, samsung
4
4/13 9:10
小川に沿って緩やかに登って行く
新緑かな
2024年04月13日 09:12撮影 by  SC-51B, samsung
2
4/13 9:12
新緑かな
紫式部は深坂古道を歌に詠んだそうな
2024年04月13日 09:15撮影 by  SC-51B, samsung
2
4/13 9:15
紫式部は深坂古道を歌に詠んだそうな
気持ちイイ〜♪
2024年04月13日 09:29撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/13 9:29
気持ちイイ〜♪
深坂峠
去年は右の尾根へ進んで国境高原へ向かいました。
今日は左の尾根へ
2024年04月13日 09:38撮影 by  SC-51B, samsung
4/13 9:38
深坂峠
去年は右の尾根へ進んで国境高原へ向かいました。
今日は左の尾根へ
新道野に到着
明るくて良い場所
2024年04月13日 09:59撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/13 9:59
新道野に到着
明るくて良い場所
青空に映える白花
2024年04月13日 10:00撮影 by  SC-51B, samsung
5
4/13 10:00
青空に映える白花
かつての林内広場
ここでハラが減ったので少し休憩
2024年04月13日 10:11撮影 by  SC-51B, samsung
4/13 10:11
かつての林内広場
ここでハラが減ったので少し休憩
国道8号に出ました。
2024年04月13日 10:29撮影 by  SC-51B, samsung
4/13 10:29
国道8号に出ました。
国道8号を横断して適当な尾根に取付く
2024年04月13日 10:34撮影 by  SC-51B, samsung
4/13 10:34
国道8号を横断して適当な尾根に取付く
しばらく林道を歩くと・・・
2024年04月13日 10:41撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/13 10:41
しばらく林道を歩くと・・・
右の尾根に三方ヶ岳への登山口がありました。
2024年04月13日 10:45撮影 by  SC-51B, samsung
4/13 10:45
右の尾根に三方ヶ岳への登山口がありました。
踏み跡は薄い
2024年04月13日 10:50撮影 by  SC-51B, samsung
4/13 10:50
踏み跡は薄い
共同アンテナ設備
今でも現役っぽい
2024年04月13日 11:06撮影 by  SC-51B, samsung
4/13 11:06
共同アンテナ設備
今でも現役っぽい
地形図には載っていない作業道がいくつかありました。
2024年04月13日 11:09撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/13 11:09
地形図には載っていない作業道がいくつかありました。
明るくて楽しい道
2024年04月13日 11:16撮影 by  SC-51B, samsung
4/13 11:16
明るくて楽しい道
孫持山に到着
「大師走」と書かれたプレートもあった。
2024年04月13日 11:18撮影 by  SC-51B, samsung
2
4/13 11:18
孫持山に到着
「大師走」と書かれたプレートもあった。
琵琶湖が見える
2024年04月13日 11:18撮影 by  SC-51B, samsung
4
4/13 11:18
琵琶湖が見える
孫持山から三方ヶ岳の稜線歩きは明るくて景色も良い♫
2024年04月13日 11:21撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/13 11:21
孫持山から三方ヶ岳の稜線歩きは明るくて景色も良い♫
あの鉄塔が建っているピークが三方ヶ岳かな?
2024年04月13日 11:26撮影 by  SC-51B, samsung
2
4/13 11:26
あの鉄塔が建っているピークが三方ヶ岳かな?
晴れた日はこんな山歩きが楽しい。
2024年04月13日 11:32撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/13 11:32
晴れた日はこんな山歩きが楽しい。
双子の楓
楓にしては幹が太くない?
2024年04月13日 11:33撮影 by  SC-51B, samsung
5
4/13 11:33
双子の楓
楓にしては幹が太くない?
ここからは鉄塔巡視路になるのかな?
2024年04月13日 11:41撮影 by  SC-51B, samsung
4/13 11:41
ここからは鉄塔巡視路になるのかな?
鉄塔付近は好展望
2024年04月13日 11:42撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/13 11:42
鉄塔付近は好展望
奥琵琶湖付近
左に見えるのは山本山
2024年04月13日 11:42撮影 by  SC-51B, samsung
3
4/13 11:42
奥琵琶湖付近
左に見えるのは山本山
三方ヶ岳の鉄塔まで来たよ
2024年04月13日 11:49撮影 by  SC-51B, samsung
4/13 11:49
三方ヶ岳の鉄塔まで来たよ
鉄塔付近は開けていて好展望
中央にはさっき通った孫持山
2024年04月13日 12:11撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/13 12:11
鉄塔付近は開けていて好展望
中央にはさっき通った孫持山
目を凝らすと北西に敦賀の街と敦賀湾が見えました。
中央の山は敦賀半島の西方ヶ岳
2024年04月13日 11:53撮影 by  SC-51B, samsung
3
4/13 11:53
目を凝らすと北西に敦賀の街と敦賀湾が見えました。
中央の山は敦賀半島の西方ヶ岳
ここで景色を眺めながら昼食
2024年04月13日 11:57撮影 by  SC-51B, samsung
2
4/13 11:57
ここで景色を眺めながら昼食
さっき歩いてきた孫持山からの稜線
この区間が最高に楽しめた!
2024年04月13日 12:12撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/13 12:12
さっき歩いてきた孫持山からの稜線
この区間が最高に楽しめた!
鉄塔からしばらく歩くと三方ヶ岳山頂です。
こちらは木々に囲まれ展望は無い。
2024年04月13日 12:15撮影 by  SC-51B, samsung
2
4/13 12:15
鉄塔からしばらく歩くと三方ヶ岳山頂です。
こちらは木々に囲まれ展望は無い。
先に進むと歩きやすい道が続いている。
2024年04月13日 12:25撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/13 12:25
先に進むと歩きやすい道が続いている。
中央の山が行市山だろうか
2024年04月13日 12:35撮影 by  SC-51B, samsung
4/13 12:35
中央の山が行市山だろうか
峠には古道がありました。
(地形図には載っていませんね)
2024年04月13日 12:46撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/13 12:46
峠には古道がありました。
(地形図には載っていませんね)
タラタラ歩いていたら、行き過ぎて行市山登山道まで来てしまいました。
もう一つ西の尾根を下る予定なので引返します。
2024年04月13日 13:11撮影 by  SC-51B, samsung
4/13 13:11
タラタラ歩いていたら、行き過ぎて行市山登山道まで来てしまいました。
もう一つ西の尾根を下る予定なので引返します。
この目印の場所を左へ進み尾根を下ります。
2024年04月13日 13:14撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/13 13:14
この目印の場所を左へ進み尾根を下ります。
倒木やら椿の藪で歩き難い・・・
2024年04月13日 13:17撮影 by  SC-51B, samsung
4/13 13:17
倒木やら椿の藪で歩き難い・・・
椿ロード
2024年04月13日 13:24撮影 by  SC-51B, samsung
4/13 13:24
椿ロード
これは何?
くくり罠だろうか。塩ビ管の筒は埋設する落とし穴のような感じ。
2024年04月13日 13:32撮影 by  SC-51B, samsung
4/13 13:32
これは何?
くくり罠だろうか。塩ビ管の筒は埋設する落とし穴のような感じ。
こんなトックリや皿が散乱していました。
2024年04月13日 13:36撮影 by  SC-51B, samsung
2
4/13 13:36
こんなトックリや皿が散乱していました。
この辺りも明るくて良い雰囲気
2024年04月13日 13:37撮影 by  SC-51B, samsung
4/13 13:37
この辺りも明るくて良い雰囲気
集福寺越
2024年04月13日 13:39撮影 by  SC-51B, samsung
4/13 13:39
集福寺越
すぐ下の林道に下りてしばらく林道歩き
2024年04月13日 13:41撮影 by  SC-51B, samsung
4/13 13:41
すぐ下の林道に下りてしばらく林道歩き
山桜の背後には新緑の木
2024年04月13日 13:49撮影 by  SC-51B, samsung
2
4/13 13:49
山桜の背後には新緑の木
あれに見えるは横山岳かな?
2024年04月13日 13:51撮影 by  SC-51B, samsung
2
4/13 13:51
あれに見えるは横山岳かな?
横山岳アップ
2024年04月13日 13:51撮影 by  SC-51B, samsung
3
4/13 13:51
横山岳アップ
林道を外れ右の山へ
2024年04月13日 14:00撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/13 14:00
林道を外れ右の山へ
穏やかな地形で明るい
手前にはスプライトの大ビンが転がっている。
2024年04月13日 14:05撮影 by  SC-51B, samsung
4/13 14:05
穏やかな地形で明るい
手前にはスプライトの大ビンが転がっている。
文室山に到着
2024年04月13日 14:06撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/13 14:06
文室山に到着
三角点ありました。
2024年04月13日 14:07撮影 by  SC-51B, samsung
4/13 14:07
三角点ありました。
ポツンとイカリソウ
もっといろんな花があるのかなと思ったけど、あまり見つける事はできませんでした。
2024年04月13日 14:21撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/13 14:21
ポツンとイカリソウ
もっといろんな花があるのかなと思ったけど、あまり見つける事はできませんでした。
余呉湖と賤ケ岳が見えてきました。
2024年04月13日 14:22撮影 by  SC-51B, samsung
2
4/13 14:22
余呉湖と賤ケ岳が見えてきました。
干上がった水たまりにはヒキガエルのペアが2組
生きてはいましたがじっとして動かない。
2024年04月13日 14:36撮影 by  SC-51B, samsung
2
4/13 14:36
干上がった水たまりにはヒキガエルのペアが2組
生きてはいましたがじっとして動かない。
軽く藪漕ぎ
2024年04月13日 14:42撮影 by  SC-51B, samsung
4/13 14:42
軽く藪漕ぎ
林道に出たけど目の前には5mほどの急傾斜
木につかまってズリ降りた。
2024年04月13日 14:45撮影 by  SC-51B, samsung
4/13 14:45
林道に出たけど目の前には5mほどの急傾斜
木につかまってズリ降りた。
「蒼山路」と書かれた石碑がある。
2024年04月13日 14:46撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/13 14:46
「蒼山路」と書かれた石碑がある。
林道を横断したらすぐ右の山へ
2024年04月13日 14:46撮影 by  SC-51B, samsung
4/13 14:46
林道を横断したらすぐ右の山へ
このエリアも踏み跡があり快適散歩
2024年04月13日 14:48撮影 by  SC-51B, samsung
4/13 14:48
このエリアも踏み跡があり快適散歩
この木全体にキノコが生えている。
乗っ取られたか?
2024年04月13日 14:51撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/13 14:51
この木全体にキノコが生えている。
乗っ取られたか?
鉄塔ありました。
2024年04月13日 14:57撮影 by  SC-51B, samsung
4/13 14:57
鉄塔ありました。
秋葉山に到着。
三角点ありました。
2024年04月13日 14:58撮影 by  SC-51B, samsung
2
4/13 14:58
秋葉山に到着。
三角点ありました。
ここからは鉄塔巡視路でより快適に♪
2024年04月13日 14:58撮影 by  SC-51B, samsung
4/13 14:58
ここからは鉄塔巡視路でより快適に♪

ここまでが鉄塔巡視路かな。
2024年04月13日 15:02撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/13 15:02

ここまでが鉄塔巡視路かな。
その先の山路は荒れている。
2024年04月13日 15:07撮影 by  SC-51B, samsung
4/13 15:07
その先の山路は荒れている。
権現峠到着
ここから余呉へ下りていきます。
2024年04月13日 15:10撮影 by  SC-51B, samsung
1
4/13 15:10
権現峠到着
ここから余呉へ下りていきます。
余呉湖と奥には賤ケ岳
2024年04月13日 15:41撮影 by  SC-51B, samsung
3
4/13 15:41
余呉湖と奥には賤ケ岳
JR余呉駅からJR新疋田駅まで電車に乗るのだけど、時刻表を見たら1時間待ち・・・
それまで湖畔でコーヒータイム
2024年04月13日 15:57撮影 by  SC-51B, samsung
3
4/13 15:57
JR余呉駅からJR新疋田駅まで電車に乗るのだけど、時刻表を見たら1時間待ち・・・
それまで湖畔でコーヒータイム
賤ケ岳山頂にはまだ誰かいるかな?
2024年04月13日 16:08撮影 by  SC-51B, samsung
2
4/13 16:08
賤ケ岳山頂にはまだ誰かいるかな?
余呉駅に到着
お疲れ様でした。
2024年04月13日 16:20撮影 by  SC-51B, samsung
3
4/13 16:20
余呉駅に到着
お疲れ様でした。

感想

数年前、naojiroさんに教えてもらった江若国境を歩く三方ヶ岳へのルート
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2319281.html

ヤマレコの山行計画に登録して、ずっと先延ばしになっていたが、この日実行することにしました。

まずは、JR新疋田駅からスタートして小川沿いの深坂古道を登って行く。
深坂古道を歩くのは2回目。気持ち良く歩ける良い古道だと思う。

新道野山頂から国道8号に向かって大きく下って、向かいの尾根に取付く。
国道8号は頻繁に通る事があり、通るたびに取り付きポイントを探していたけど、結局道の無い尾根を登って行った。もう少し北にある林道を登って行くのが正解なのかな?

踏み跡薄い登山道を登って行くと孫持山に着いた。
ここから三方ヶ岳までの稜線歩きが今回山行の一番の目的
新緑にはまだ早い明るい稜線を歩くと、琵琶湖や敦賀湾が見えた。アップダウンも少なく景色を楽しむことに集中できたので良かった。

三方ヶ岳の鉄塔周囲は視界が広がり、開放的だった。
ここでも景色を楽しみながら昼食をとった。
ホンマにエエ場所でした♪

その後は消化試合。
行市山方面に向かい、南下して余呉湖を目指す。
林道が並走しており、林道歩こうか山道を歩こうか迷ったけど、ほぼ山道を歩いた。アップダウンは少なく意外に歩きやすかった。

山中お会いした人は0人

この日は暑かったけど、適度な風が流れていて、静かな山を快適に歩くことができました。
また一つ、歩きたかった稜線を踏破することができて満足の1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら