ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6658980
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

将棊頭山

2024年04月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:33
距離
14.4km
登り
1,465m
下り
1,463m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
2:09
合計
9:31
5:42
63
6:45
6:54
14
7:08
7:08
9
7:17
7:27
8
7:35
7:35
24
7:59
8:08
13
9:24
9:40
20
10:00
10:07
40
10:47
11:36
42
12:18
12:18
30
12:48
12:49
35
13:31
13:46
13
13:59
13:59
7
14:06
14:13
5
14:18
14:19
9
14:28
14:28
45
15:13
15:13
0
15:13
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
登山口に東屋あり。
2024年04月14日 05:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 5:39
登山口に東屋あり。
桂小場(かつらこば)駐車場。4/6からここまで来れるようになったよう。
2024年04月14日 05:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 5:39
桂小場(かつらこば)駐車場。4/6からここまで来れるようになったよう。
2024年04月14日 05:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 5:40
2024年04月14日 05:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 5:44
歩いていたら上から舞い降りてきた。
2024年04月14日 06:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 6:25
歩いていたら上から舞い降りてきた。
落葉松林。落葉松は落葉針葉樹のため、陽が差して明るい。いやもう暑い。。
2024年04月14日 07:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 7:04
落葉松林。落葉松は落葉針葉樹のため、陽が差して明るい。いやもう暑い。。
1950年ここで落雷があったよう。
2024年04月14日 07:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 7:38
1950年ここで落雷があったよう。
大樽小屋。
2024年04月14日 07:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 7:59
大樽小屋。
ここまではほぼ夏道。ここから上は残雪ありでチェーンをはく。
2024年04月14日 08:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 8:00
ここまではほぼ夏道。ここから上は残雪ありでチェーンをはく。
胸突八丁。ここから稜線出るまで修行。。
2024年04月14日 08:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 8:21
胸突八丁。ここから稜線出るまで修行。。
2024年04月14日 08:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 8:21
稜線に出ると、木曽駒ケ岳(右)と、伊那前岳(左)。
2024年04月14日 10:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 10:04
稜線に出ると、木曽駒ケ岳(右)と、伊那前岳(左)。
将棊頭山(中央)方面。
2024年04月14日 10:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 10:04
将棊頭山(中央)方面。
伊那市方面。中央の川は、天竜川に合流する三峰川かな。
2024年04月14日 10:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 10:04
伊那市方面。中央の川は、天竜川に合流する三峰川かな。
御嶽山。
2024年04月14日 10:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 10:08
御嶽山。
2024年04月14日 10:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 10:15
2024年04月14日 10:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 10:15
春霞みで八ヶ岳は見えにくかった。
2024年04月14日 10:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 10:16
春霞みで八ヶ岳は見えにくかった。
茶臼山方面。
2024年04月14日 10:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 10:16
茶臼山方面。
2024年04月14日 10:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 10:17
2024年04月14日 10:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 10:21
2024年04月14日 10:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 10:21
中央に宝剣岳と、赤い屋根の天狗荘。
2024年04月14日 10:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 10:33
中央に宝剣岳と、赤い屋根の天狗荘。
左乗鞍、右北アルプス。
2024年04月14日 10:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 10:43
左乗鞍、右北アルプス。
夏道は右側。左の雪のあるところも歩ける。
2024年04月14日 10:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 10:44
夏道は右側。左の雪のあるところも歩ける。
左御嶽、右乗鞍。
2024年04月14日 10:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 10:44
左御嶽、右乗鞍。
乗鞍アップ。
2024年04月14日 10:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 10:44
乗鞍アップ。
西駒山荘。後ろは南アルプスだが、春霞みがひどい。富士山も見えない。。
2024年04月14日 10:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 10:47
西駒山荘。後ろは南アルプスだが、春霞みがひどい。富士山も見えない。。
将棊頭山山頂。
2024年04月14日 10:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 10:48
将棊頭山山頂。
この向こう側に、山頂ビバークを楽しむ男性がいた。
2024年04月14日 10:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 10:48
この向こう側に、山頂ビバークを楽しむ男性がいた。
空木岳方面。手前は木曽駒への稜線。
2024年04月14日 10:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 10:48
空木岳方面。手前は木曽駒への稜線。
2024年04月14日 11:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 11:04
左から甲斐駒、仙丈、北岳かな?
2024年04月14日 11:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 11:04
左から甲斐駒、仙丈、北岳かな?
2024年04月14日 11:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 11:14
冬毛の雷鳥さんに会えた♡。
2024年04月14日 11:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
4/14 11:19
冬毛の雷鳥さんに会えた♡。
2024年04月14日 11:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
4/14 11:20
2024年04月14日 11:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 11:20
2024年04月14日 11:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 11:23
2024年04月14日 11:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 11:24
2024年04月14日 11:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 11:24
2024年04月14日 11:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 11:24
2024年04月14日 11:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 11:26
下山します。
2024年04月14日 11:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 11:30
下山します。
雪のあるところを歩いた方が歩きやすい。
2024年04月14日 11:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 11:40
雪のあるところを歩いた方が歩きやすい。
分水嶺。
2024年04月14日 11:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 11:56
分水嶺。
茶臼山(この後ろ)方面。てっぺんの岩は行者岩。
2024年04月14日 12:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 12:04
茶臼山(この後ろ)方面。てっぺんの岩は行者岩。
ブドウの泉の冷たい水で顔を冷やした。美味しかったです。
2024年04月14日 15:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/14 15:03
ブドウの泉の冷たい水で顔を冷やした。美味しかったです。

感想

・ソロで日帰りできる適当な雪山はないかと探していたところ、高確率で冬毛の雷鳥に出会ってるレポが数多くあがっている「将棊頭山(しょうぎがしらやま)」にくぎ付けになった。そういえば、「いつか白い冬毛の雷鳥に会いたい」と思っていたんだったと、この時思い出した。中央アルプスの雷鳥は、いろいろな理由により姿を消してしまっていたが、2018年から信州大学の教授によって復活作戦が進められているのだという。将棊頭山は、ロープウェイができる前の、木曽駒ケ岳へのクラシックルートであった、というのも選定理由の一つ。

・天気は晴れで気温は夏の様。もう日差しが痛くて、木影を求めてしまう。大樽小屋から下はほぼ雪無しの夏道。小屋から上はチェーンでOKだった。胸突八丁から稜線に出るまでは、傾斜がきつく単調で修行だった。

・先週行った会津駒ケ岳とは違って、樹林のない斜面がないためか、BCの人は皆無。ルートもきつめ、長めで百名山ではないためか、ハイカーの数自体も少なかったが、その分健脚で楽しい人ばかりだったように思う。この時期にここに来ようと思う人はそういう人しかおらんよね。

・将棊頭山山頂には、土日2日間天気がいいので、土曜日に20kg担いで登頂し、山頂でビバークしているという名古屋から来た男性がいた(中央アルプスは関西からのアクセスがよいため関西の方も多い)。今日も山頂でビバークして月曜日に帰るという。山頂からの見事な展望を眺めながら、しばらく雑談を交わした。

・山頂では、そこに居合わせた人々の間で、雷鳥の話しで盛り上がった。やはり雷鳥目当てで登ってきた人が多かったようだ。私の後にソロで登って来た地元の女性は、何としても冬毛の雷鳥に会いたいらしく、今日会えなかったら明日また登りに来ると言う。残雪期のこのコースの日帰りは結構きつくて、私にはそこまでの根性はないな。明日は平日で仕事だし。。

・山頂から木曽駒へと続く稜線上に冬毛の雷鳥がいたので、行けばまだ会えるのではないかという情報が。そのソロの女性についていく形で、私もダメ元で予定してなかった山頂から先を少し歩いてみた。するとその女性が手招きしてくれたので、急いで行ってみると。。会えましたー♡。少し一部が黒い夏毛に変わりつつあって、女性は「もう1週早くきたら真っ白だったかもな」と言っていましたが、私は夢叶って十分満足でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら