ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6676793
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

0420足和田山

2024年04月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:05
距離
6.6km
登り
278m
下り
285m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:03
休憩
1:38
合計
3:41
7:51
12
8:03
8:03
56
8:59
9:28
45
10:13
11:22
10
11:32
足和田山と三湖台以外では、レコの一時停止はしていません。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
紅葉台レストハウス駐車場利用(無料)
コース状況/
危険箇所等
問題ありません。危険箇所もありません。
その他周辺情報 三湖台東屋でランチ
前夜遅くに家を出て、mameco3が見つけた富士山の絶景スポットの「二十曲峠」に山行前に寄ることにしました。
2024年04月20日 05:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/20 5:43
前夜遅くに家を出て、mameco3が見つけた富士山の絶景スポットの「二十曲峠」に山行前に寄ることにしました。
まだ新しそうな展望デッキが整備されて、座って絶景を堪能することが出来ました。
2024年04月20日 05:44撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/20 5:44
まだ新しそうな展望デッキが整備されて、座って絶景を堪能することが出来ました。
朝日を浴びて、富士山が輝いていました。この二十曲峠は、石割山と杓子山の縦走する通過ポイントでもあるようです。
さて、紅葉台へ移動します。
2024年04月20日 05:44撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/20 5:44
朝日を浴びて、富士山が輝いていました。この二十曲峠は、石割山と杓子山の縦走する通過ポイントでもあるようです。
さて、紅葉台へ移動します。
二十曲峠から紅葉台に移動中、忍野八海を過ぎた所にある新名庄川に掛かるお宮橋で、桜と富士山の絶景に出会いました!
3
二十曲峠から紅葉台に移動中、忍野八海を過ぎた所にある新名庄川に掛かるお宮橋で、桜と富士山の絶景に出会いました!
交通量が多く、駐車場が無かったので、mameco3が写真を撮って来てくれました♪
3
交通量が多く、駐車場が無かったので、mameco3が写真を撮って来てくれました♪
紅葉台レストハウスまでは、車で上がってくることが出来るので、今回も紅葉台レストハウスから出発しました。
2024年04月20日 07:49撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 7:49
紅葉台レストハウスまでは、車で上がってくることが出来るので、今回も紅葉台レストハウスから出発しました。
出発して1分たたないうちに、車のロックを忘れたことに気付き、慌ててロックしに戻って再出発です(^◇^;)
2024年04月20日 07:52撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 7:52
出発して1分たたないうちに、車のロックを忘れたことに気付き、慌ててロックしに戻って再出発です(^◇^;)
上では、まだ桜が綺麗に咲いていました。
2024年04月20日 07:54撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
4/20 7:54
上では、まだ桜が綺麗に咲いていました。
今日の目的地は、五湖台(足和田山)です。
2024年04月20日 07:55撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 7:55
今日の目的地は、五湖台(足和田山)です。
いきなり急登気味の登りですが、思ったほどではありませんでした。
2024年04月20日 08:00撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 8:00
いきなり急登気味の登りですが、思ったほどではありませんでした。
三湖台への分岐点。三湖台へは何度か行った事があるので、ここから先が未踏の地です。
2024年04月20日 08:03撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 8:03
三湖台への分岐点。三湖台へは何度か行った事があるので、ここから先が未踏の地です。
小さなアップダウンを繰り返しながら進んで行きます。
2024年04月20日 08:10撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 8:10
小さなアップダウンを繰り返しながら進んで行きます。
分岐から一つ目のピークで、三角点を見つけました。
2024年04月20日 08:24撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 8:24
分岐から一つ目のピークで、三角点を見つけました。
げっ! この先、結構降るなぁ。
2024年04月20日 08:26撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 8:26
げっ! この先、結構降るなぁ。
歩いている間、右手にはずっと富士山が見えていました。
2024年04月20日 08:33撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
4/20 8:33
歩いている間、右手にはずっと富士山が見えていました。
反対側には、西湖が見えます。
2024年04月20日 08:33撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 8:33
反対側には、西湖が見えます。
尾根道ですが、陣馬山ー高尾山の縦走路よりもアップダウンが少なく、傾斜も緩やかで歩き易い道です。
2024年04月20日 08:34撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 8:34
尾根道ですが、陣馬山ー高尾山の縦走路よりもアップダウンが少なく、傾斜も緩やかで歩き易い道です。
ほとんどのピークに巻き道があるので、体力温存出来ます(笑)
2024年04月20日 08:38撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 8:38
ほとんどのピークに巻き道があるので、体力温存出来ます(笑)
ここは眺めが良さそうなので、巻道を使わずに行きます。
2024年04月20日 08:47撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 8:47
ここは眺めが良さそうなので、巻道を使わずに行きます。
所々に咲いています。標高が1,300m近いので、まだ満開の木もありました。
2024年04月20日 08:48撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
4/20 8:48
所々に咲いています。標高が1,300m近いので、まだ満開の木もありました。
こっちの道を選んで正解♪。最初は急登に見えましたが、少し登るだけで緩やかな道となり、眺望も望めました。
2024年04月20日 08:57撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/20 8:57
こっちの道を選んで正解♪。最初は急登に見えましたが、少し登るだけで緩やかな道となり、眺望も望めました。
ゴールが見えました!
2024年04月20日 08:58撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 8:58
ゴールが見えました!
五湖台(足和田山)到着!
3
五湖台(足和田山)到着!
標柱と🗻を入れて撮影。
3
標柱と🗻を入れて撮影。
山名柱を入れて富士山。
2024年04月20日 08:59撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
4/20 8:59
山名柱を入れて富士山。
河口湖が見えましたよ
2024年04月20日 08:59撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/20 8:59
河口湖が見えましたよ
河口湖と山名版バックに。
3
河口湖と山名版バックに。
三角点押さえました、、、ってか、傾いちゃってる。。
2024年04月20日 09:00撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/20 9:00
三角点押さえました、、、ってか、傾いちゃってる。。
展望台からの眺めは、とても良かったです♪
2024年04月20日 09:13撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/20 9:13
展望台からの眺めは、とても良かったです♪
ドーンと富士山を眺めながら一枚パチリ。
3
ドーンと富士山を眺めながら一枚パチリ。
景色を堪能して、次は三湖台に向かいます。
2024年04月20日 09:28撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/20 9:28
景色を堪能して、次は三湖台に向かいます。
オリエンテーリングのポイントを示すようなものが落ちて?いました。
2024年04月20日 09:28撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 9:28
オリエンテーリングのポイントを示すようなものが落ちて?いました。
五湖台からすぐの所から、河口湖方面へ下りる道との分岐があります。
2024年04月20日 09:30撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 9:30
五湖台からすぐの所から、河口湖方面へ下りる道との分岐があります。
遠くまで真っ直ぐ降りて行く登山道。あんまり見かけないですよね。
2024年04月20日 09:30撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 9:30
遠くまで真っ直ぐ降りて行く登山道。あんまり見かけないですよね。
早く三湖台へ行きたいので、巻き道優先で進みます(^◇^;)
2024年04月20日 09:38撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 9:38
早く三湖台へ行きたいので、巻き道優先で進みます(^◇^;)
ここも天国ロードだ♪
2024年04月20日 09:46撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 9:46
ここも天国ロードだ♪
向こうに見えて来たピークに三湖台があります。あともう少しです。
2024年04月20日 09:48撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 9:48
向こうに見えて来たピークに三湖台があります。あともう少しです。
鞍部まで降りて来ました。広場のようになっています。さぁ登り返し頑張ります。
2024年04月20日 09:50撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 9:50
鞍部まで降りて来ました。広場のようになっています。さぁ登り返し頑張ります。
緩やかだった(笑)
2024年04月20日 10:00撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 10:00
緩やかだった(笑)
再び、西湖が見えて来ましたよ
2024年04月20日 10:04撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 10:04
再び、西湖が見えて来ましたよ
左にゆくと、三分台を巻いて、紅葉台へ行ってしまうので、標識に従って右の道を進みます。
2024年04月20日 10:07撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 10:07
左にゆくと、三分台を巻いて、紅葉台へ行ってしまうので、標識に従って右の道を進みます。
分岐まで戻って来ました。三湖台はすぐそこです。
2024年04月20日 10:11撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 10:11
分岐まで戻って来ました。三湖台はすぐそこです。
分岐を曲がってすぐ、三湖台の東屋が見えて来ました。
2024年04月20日 10:12撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 10:12
分岐を曲がってすぐ、三湖台の東屋が見えて来ました。
後ろを振り返ると、富士山ドーン!
2024年04月20日 10:12撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 10:12
後ろを振り返ると、富士山ドーン!
三湖台到着!
2024年04月20日 10:13撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 10:13
三湖台到着!
南アルプスの山々が見えましたと
2024年04月20日 10:14撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 10:14
南アルプスの山々が見えましたと
西湖の向こうには、以前登った雪頭ヶ岳が見えました。
2024年04月20日 10:14撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
4/20 10:14
西湖の向こうには、以前登った雪頭ヶ岳が見えました。
青木ヶ原樹海。本当に海みたいです。奥には本栖湖と、昨年末に登った竜ヶ岳も見えます。
2024年04月20日 10:15撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/20 10:15
青木ヶ原樹海。本当に海みたいです。奥には本栖湖と、昨年末に登った竜ヶ岳も見えます。
三湖台はこんな感じになっています。お昼には早い時刻ですが、お腹が空いて来たので、東屋でランチにします。
2024年04月20日 10:15撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/20 10:15
三湖台はこんな感じになっています。お昼には早い時刻ですが、お腹が空いて来たので、東屋でランチにします。
最近発売された、台湾の魯肉飯を食べます。そしてmameco3が、肉まんを蒸してくれました♪
2024年04月20日 10:28撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
4/20 10:28
最近発売された、台湾の魯肉飯を食べます。そしてmameco3が、肉まんを蒸してくれました♪
三湖台の説明書きです。三湖、精進湖、本栖湖の三湖が見えることから、三湖台と呼ばれるのだとかな
2024年04月20日 11:22撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 11:22
三湖台の説明書きです。三湖、精進湖、本栖湖の三湖が見えることから、三湖台と呼ばれるのだとかな
少しずつ富士山の後ろに雲が広がって来ました。
2024年04月20日 11:22撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 11:22
少しずつ富士山の後ろに雲が広がって来ました。
道端には、もうタンポポが咲いていました♪
2024年04月20日 11:23撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 11:23
道端には、もうタンポポが咲いていました♪
紅葉台に向かいます。
2024年04月20日 11:24撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 11:24
紅葉台に向かいます。
ゴールの駐車場に着きました!♪。いつの間にか車の数が凄く増えていました。
2024年04月20日 11:31撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4/20 11:31
ゴールの駐車場に着きました!♪。いつの間にか車の数が凄く増えていました。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル カメラ
共同装備
ガスバーナー

感想

足慣らしを兼ねて、紅葉台から五湖台(足和田山)へのピストンで歩きました。今年になってからは、低山の短距離しか歩いていないので、往復2時間かからない山行でしたが、筋肉痛ヤバイです😅
紅葉台の前は、富士山絶景スポットの二十曲がり峠に寄りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
足和田山(西湖)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら